X



【トトロ】どんぐりを育てるスレ その6 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 07:48:56.04ID:OZeYxCay
クヌギ、コナラ、アベマキ、アラカシ、シラカシ、ウバメガシ、マテバシイ、スダジイなど
どんぐりを育てている人のためのスレッド

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1351132335/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1283429321/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1235557479/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1194813424/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1111022521/

リンク
http://www.ki-net.jp/donguri.html#01
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:55:39.18ID:fPqRQbnD
葉柄が短かったり目立たないタイプのコナラは
野生ではままある
雑種の説もゼロでは無いけど、俺もこれはコナラだと思うな
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:39:14.76ID:h3eP0CbN
なんかしんみりしちゃったこの流れ
3稜のあるドングリ、皮は3裂しているのを見つけてもしかしてブナ!?
どこにあるんだブナの木って色めきたったけどスダジイだったかもしれない@鎮守の森
大事に埋めてみたけれど
紅葉って日が当たるとより赤く見えるよね
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:18:06.17ID:LUxKsEKI
852
紅葉目的なら実生で選抜する必要があるよ。
好みの色合いになる株を見極めて定植しないと何年も無駄にする。
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:47:11.79ID:jTELA0o8
>>849
>>850
>>851
コナラってよく言われるんだけど
東北に行った時、山でミズナラの木の下で真っ黒などんぐり拾ってまいた
小さい鉢で貧栄養だから葉がこんな風になったんだと思う
因みに発芽した年の夏https://i.imgur.com/0SpmeBq.jpg
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:49:10.31ID:jXnPcmcZ
848の枝ぶりはミズナラだね(コナラはもうちょっと細かい)。
鉢が発芽した時と同じって事は植え替えはやってないの?、貧栄養ってよりは根詰まりな気がする。

もし一度も植え替えてないならこの冬に植え替えて根を整理した(切った)方が良いよ。
たぶん根が蚊取線香みたいになってる。
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:18:22.38ID:DCR4POXW
ところでこの鉢って焼き物?
シンプルなデザインでかっこいいな
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:51:12.42ID:zgqciToQ
>>855
アドバイスさんくす
苔が綺麗に生えたのと、根切って枯らしたことあるから放置してた
盆栽の本を参考にしてやってみようかな
>>856
素焼き風の樹脂製。
でもデザインがシンプルで綺麗だし、紫外線とかであまり劣化しなくて良い
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:23:48.04ID:zYOiM+O9
樹脂製ポットって薄っぺらくてすぐ劣化するイメージがあったけど、
これは厚手なようだし良さげですなあ
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:23:03.85ID:qNfCyI2B
樹高10cmの一年生クヌギを植え替えた
大きくなられても困るから根を整理して3.5号鉢のままにした

このスレの皆さんはどのくらいの鉢使ってます?
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:16:42.29ID:GvBhjqFw
>>860
クヌギって小さい鉢でも成長早くてひょろひょろ伸びちゃう印象
上手く鉢植えにできる?
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:55:10.46ID:3tC0u0y/
まだ一年目なんでわからない
ただ小さいドングリだったせいか鉢が小さいせいか今年はあんまり成長しなかった
来年ひょろひょろに伸びたら切り戻せばいいと思ってるけど甘いかな
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:53:30.79ID:1wL61jzA
ttp://005.shanbara.jp/hobby/view/kasiwa.jpg
ハイこれです。
芽吹いたカシワで一番の紅葉だったものを山林に植樹したもの。
奥に黄色っぽく黄葉してるのもカシワなんだけど、こんなふうに紅葉の色は個性としてあるもので、
育てているうちに赤くなるとか黄色くなるとか期待せずに実生1年目の段階で好みの色を選別しないと
何年も経って、やっぱりもっと鮮やかな赤がよかったとか黄色が良かったとか後悔するかも。
目立つところに植えてるから、おおっぴらにするのもアレなんで、一部の写真にしときました。
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:17:33.83ID:1wL61jzA
アドレスの頭にh付けてください。
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:27:59.13ID:afJQaQ6e
>>866
見れました
普段hを抜いたURLでも問題なく見れるのに
今回はダメだった 何でだろう‥‥

いい感じに紅葉しているね
葉も大きそうででカシワの風格があるよ
本当、紅葉は個体差が酷いので苗の段階の選別は必須だね
うちのカシワも貼っておきます 今が紅葉のピーク
https://i.imgur.com/MkqN4Yd.jpg
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:37:28.07ID:1wL61jzA
>>867
ふあぁ〜〜〜・・・素晴らしい紅葉だね。
うちのカシワもこういう姿になる事を願うばかり。
すぐに色褪せてしまうのが惜しいけど、期間が短いからこそ価値ある景観なのかもしれない。
こういうふうに育ててる様子を見ると目標が出来てなにやら意気込めるよ。
良い物を見せてくれてありがとう。
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 02:36:50.06ID:8B0Spzq0
こんな真っ赤なカシワの紅葉初めて見たかも
カシワは育てたことないけど、葉のでかさ枝のごつさ、あの葉にしてあのどんぐり(殻斗)が魅力的だよね
鉢植えで育てたくなった
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:57:02.25ID:PE3mjkEr
カシワってこんな鮮やかに紅葉するんだ
緑の部分を残したまままだらに紅葉してそのまま枯れゆくパターンしか見たことなかったわ
いいなあこれ
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:19:49.26ID:PAg6ug/h
ttp://005.shanbara.jp/hobby/view/kakitateha.jpg

カキタテハ?がこのまま越冬するのか、いつか落ちるのかわからないけど、
ぶら下がってた。
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:10:34.42ID:f42H9Pzn
>>869
地植えより鉢植えの方が綺麗に紅葉するからね。
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:09:35.56ID:gfGQeolD
>>870
まさに”緑の部分を残したまままだらに紅葉してそのまま枯れゆくパターン”の
鉢植えオークを育ててるから綺麗な紅葉うらやましいw

いつもは同種どんぐりをいくつか植えて夏ごろに選別してたけど、
来年は紅葉の有無を観察するところまで育ててみようかな
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:02:38.27ID:jxt9YTTf
100粒くらいで黄葉の選別したら全体が赤くなるだけじゃなく、その色が長持ちする個体も見つかるかもしれないね。
うちのは染まるけど期間が短いわ
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:04:37.91ID:1oKvCmUh
下から上まで万遍なく紅葉っていいね。
一気に色づくだけの冷え込みみたいな条件があるのかな?
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:29:10.81ID:GK86WWoo
カシワがこんなに色付いてるの初めて見たよ。
すごい。
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:44:31.27ID:nefoZezo
イングリシュオークどんぐりを室内で育ててんだけど、
発芽したやつが「コレジャナイ…」
イングリッシュオークって自家受粉しにくいのかな〜
「日英グリーン同盟」が一本だけ植樹した木の下から採取したやつだからな〜
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:53:04.75ID:nefoZezo
今年は急に冷え込んだ時期があったから、他の樹種の紅葉も例年以上に綺麗だよね
カシワってこんなにきれいに紅葉することもあるんだね
これでかしわもち作ったらおいしそう
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:49:12.95ID:CE51hPb2
>>875です 書き込んでくれた人ありがとう
このカシワは15年前に長崎県北部の海岸でどんぐりを拾ったもので
選別もしないのに綺麗に紅葉してくれるようになりました
毎年紅葉するけど、確かに今年はぐんと冷え込んだんで一段と綺麗かな

>>878
イングリッシュオークはどうしても他の種(特にコナラ)と交雑しちゃうよね
うちの近所にも「日英グリーン同盟」の株が植えられているけど
毎年刈られるのでどんぐりができないので羨ましい。。
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:56:42.10ID:0Ji3IYUz
「日英グリーン同盟」のイングリッシュオーク、うちの近所にもある。
毎年剪定されるけど、毎年たくさん実る。
全部雑種だけど。
でもうちにも複数種類のイングリッシュオークがあるので、一度だけ雄花が開花した頃に雄花を少し失敬してきて人工授粉させた事がある。
最近はうちの家のが開花するようになったので必要なくなったけど。
毎年2個くらいどんぐりが実る。
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:59:47.75ID:VLWKQ+F/
>>878
イングリッシュオークがってより、ブナ科は全体的に自家受粉し辛いよ。
ただ特にイングリッシュオークはコナラと交雑し易いかも。

東京だと近くにコナラが無くても大抵雑種だけど、
北海道のカシワとミズナラだらけの公園で拾ったのは混ざってなかったし。
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:29:23.85ID:KG6JXpm3
やっぱコナラとで雑種化しちゃってるんですね〜
まさに日英グリーン同盟ぃ…

運よく自家受粉のが混ざってないかな…
まるで、どんぐりガチャだ〜
鋸歯が強めに出てて、コナラ=イングリッシュオークもそう悪い見た目ではないですけどね
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:58:15.98ID:gx/H2riB
4つ芽吹いたけど、>>766でいう@ばかりだな〜いまんとこ
まだ結構数はあるから、アタリを祈るとしよう
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:38:41.88ID:nM2m33pL
発根じゃなくてもう発芽したの?
イングリッシュオークって早いんだな
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:32:28.02ID:ROt6w6ED
屋外の奴はまだ発芽してないから、発芽したのは暖かい屋内に置いてあるせいと思うよ
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:57:03.51ID:l1N1O9TI
最近公園などに行くと、発根しそうなどんぐりがよく落ちてる。
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:16:56.28ID:7fIjL3lf
ほとんど落果直後から発根する粒もあれば、冬場にやっと発根する粒もある
茶色いどんぐりからはみ出した根は紅色に染まってなかなか美しい
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:47:37.50ID:wvDZqAV6
シリブカガシのどんぐりなんぞ6月頃ようやく発根してくるよ
初めて育てたときは死んでるかと思ったw
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:50:04.94ID:dtusCkaG
シリブカガシって開花時期がずれてるのは知ってたけど、発根時期もずれてるんだ
6月に発根てことはその直後に発芽もするのかな
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:06:27.57ID:v9jt6w7b
クヌギは帰化植物?の説があるが、詳しい方の意見伺いたい。
南東北にもアベマキが自生するが、個人的にこれは国内移入だろうとの考えを強くしている。
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:45:58.77ID:r9gB/SWH
縄文人がクヌギドングリ食ってたという話は日本史の教科書に載っているし
実際遺跡で見つかることもあるらしいけど
帰化植物ってことは、縄文時代以前に持ち込まれたってこと??
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:08:01.96ID:O79XluQe
縄文以前に持ち込まれたのを帰化って言うんだっけか?
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:35:06.40ID:r9gB/SWH
>>895
894は、「帰化植物というけど、最近持ち込まれたものではないはずだよね、
縄文時代にクヌギがあったということが知られているからね。
ということは、もし帰化植物であるなら
縄文時代以前に持ち込まれた帰化植物ということになるのかな?」

という意味の書き込みだよ
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:04:35.75ID:S34kAtHR
ミズナラかな? 太っちょのやつ 
何種類も埋めたから楽しみ 葉が出たら何者か同定できるだろうな
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 03:30:43.90ID:FHvJ4I6/
ミズナラなら発根超早いよ
乾燥に弱いらしくて落ちたらすぐに根を出す。
団栗落とした上から落葉して乾燥させない効果があるとか
本に書いてあった
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:01:01.71ID:8yFBuQyx
コナラの苗5本買ってきて2年目だけど、木によって紅葉して落葉したり、紅葉せずに枯葉になって落葉しなかったり
雑種混ざってるのかな
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:35:58.42ID:Whjwyhih
個性だと思うよ
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:48:15.41ID:avjZxmMf
同じ庭とか鉢でも日当たりとか日照時間とかで結構はっきり違い出ると感じる
うちの鉢植えミズナラは丈が小さいミズナラが大きい方に比べて春の芽吹きも落葉も早くて
紅葉がきれいじゃない

ところで、どんぐりの木の苗なんてどこに売ってるの?
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:58:43.74ID:EdxLtjAM
>>905
ttp://green-netbox.com/pe-zi/syouhin/2055.html

こことかほとんどの国産どんぐりの苗が揃うよ
最近値上げしてちょっとだけ高くなったのが残念
0907294
垢版 |
2018/01/31(水) 09:35:01.52ID:3BAX473O
>>904,905
じゃあこのまま様子みます
できれば全部綺麗に紅葉して欲しいけど

苗は花ひろばで買いました。雑木の庭増えてるしそれ用なのかな
遠山グリーンは熊本の地震で被災してたけど廃業しなくて本当によかった。
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:07:42.71ID:e0agaQA0
たまに農産物直販所みたいなところで見かける。
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:45:20.55ID:LGPoU7tT
安い苗は中国とか韓国の種子使ってるかもしれないから心配。遺伝子汚染とかが

大分の国後半島でシイタケのほだぎ用にクヌギ林がつくられてるけど、中国、韓国からどんぐり買ってるって
昔に子供向け科学の本で読んだ
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:19:04.81ID:x64NmdtT
>>910
圧倒的に数が足りなかったんじゃないかな。
大分は隣の県だからたまに行く事があるけど、クヌギの植林面積が半端ない。
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:17:06.56ID:Oc79gllA
動物は外来種だけじゃなく、地域間の遺伝子汚染も予防する意識が広がってるけど、植物は殆ど考慮されてない現状
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:43:02.07ID:x64NmdtT
地球上の動植物その他生命体や菌類等は交雑も含めて分化してきた結果の個性だろうから、
それを止めなくてもいいのではなかろうか。
人間も含めて地球の環境だから、それが人為的な交雑であろうが地球の環境が生みだした多様性とも言える。
とすると、人為的にそれを阻止するのも自然の力と言えるのかねェ。
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:52:54.62ID:q5AgoyJD
>>914
それを言い出すと、飛行機で地球の反対側へ運ぶのも
地球の環境が生みだした多様性
ってことになってなんでもありになっちゃう。

あ、でも植物が人間(の乗り物)を利用して種子を移動させるように進化したのならそれは自然といえるか。
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:59:56.77ID:x64NmdtT
>>915
実際のところ地球の環境の範囲で言えば何でもありで、どうこう言うのは人間しか居ないんだよね。
0917sage
垢版 |
2018/02/04(日) 01:07:23.49ID:AV816SqK
自然って言っても、人間は地球にとって宿主を殺して自分も死ぬ致死性の病原菌みたいなもんだからな
自分が死なないためには、ビフィズス菌になるのは無理としても、白癬菌程度で済むように
なるべく環境に配慮してやっていくしかないんじゃねえの
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:50:07.83ID:bXN16yRa
>>909
それ(遺伝子汚染)を気にしちゃうと高い苗もダメじゃん。
地形的に隔絶してないとこから拾って来て実生するしかなくなるよ。
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:26:08.74ID:7Zni2pK7
本来それが良いんだろうけど今は個人の趣味でしか出来ないね
0920878
垢版 |
2018/02/06(火) 23:43:17.71ID:XTGwoa6T
イングリッシュオークとコナラなんて交雑しやすいから一番いけないんだろうけどナ
いまのところ8つが確認できる段階まで育ってて全て交雑種だわ〜
0922878
垢版 |
2018/02/07(水) 13:17:36.48ID:Pv5jiG9J
残念ながら全て茶色で囲まれたヤツに近いな〜
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:20:25.23ID:ehCL/oVZ
発根だと思ったらよく見たら発芽だった
室内に置いてるとはいえこれは早すぎるな
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:01:29.89ID:rfAnfHQ+
発芽した瞬間ってなんであんなに嬉しいんだろうな
発芽中毒になってしまう…
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:18:56.12ID:gS8afO6B
めっちゃわかる
去年10個以上発芽させたのにまた10個位蒔いてしまった
盆栽っぽく仕立てるかどっかにゲリラするかどうしよう
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:31:10.33ID:HCtXhoaq
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Y0TVD
0928878
垢版 |
2018/03/03(土) 00:29:20.35ID:+nFjteyU
イングリッシュオークどんぐり18個発芽して18個とも雑種
…自家受粉のレアリティw本当に実在するのか…。
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:39:23.64ID:dPpSokrp
うちは今日見たらデカいどんぐりのナラガシワから発根してた。
植林用の苗は沢山あるけど、デカいドングリは好きだから悩むわ。
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:00:41.96ID:CNh1QT+T
やっぱりデカイどんぐりから育った木はデカイどんぐり実らせるのかな
それとも実生の果物は大きくないし美味しくないのと同様なんだろうか
確認まで時間がかかるが
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:43:29.71ID:dPpSokrp
>>930
言われてみればそれを検証した事が無いよ。
もぅ〜・・興味が湧いてしまったじゃないか。
1粒だけ育てて試してみようかな。
結果は5〜6年?10年?かかるよ。
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:13:16.60ID:6SIv25i+
同じ種類でも大きいどんぐりと小さいどんぐりがあるもんね。
樹齢や環境の違いもあるだろうけど、個体差もあるよね。
おおきいどんぐりを落としてる木があると、夢中で拾っちゃう。
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:10.56ID:eXPFJ4KK
花粉側が大きなドングリをならせる樹か否かの遺伝情報は、
受粉して成るどんぐりの大きさに影響するのだろうか?
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:31:50.69ID:oCK0MNq9
仕事で植物の育種に関わっている者だけど、親株(父母関係なく)のドングリの大きさは、もちろん子株にも影響するよ。まあ堅果を大きくする遺伝子が優勢か劣勢かに因るけどね

だから大きなドングリを実らせる株を何代にも亘って選抜すれば、めちゃくちゃでかいドングリが作れるはず。草本植物と違ってべらぼうに時間はかかるが
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:03.82ID:5BMXL3dT
ありがとうございます
そうなんですね!

三内丸山の縄文人は栗を選別してでかくしたんじゃないかって説は有名ですが
でかい栗を種にしていくという比較的ストレートな発想でOKなんですね
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:55:20.62ID:I3r31Yxk
自分もやってみたいけど栗と違って開花結実まで時間がかかるのが問題だよなあ
(栗だって毎回3年で開花結実したとしても楽なもんじゃないだろうし)
なんとかして促成栽培する方法ないものだろうか
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:11:06.42ID:tKAQshnx
樹齢1年とかの時点でも、十分成熟した樹に接ぎ木すれば実がなるのでは
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:15:16.89ID:vQ7WkuZk
どんぐりの大きさではないけど、殻斗が異様に深いミズナラの木があって、そのどんぐりを蒔いて育ててる。
同じような殻斗になるかどうか確認したいけど、いつになるやら。
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 03:21:01.39ID:3ZI4KRVd
>>935 桃栗3年というけど....
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:06:34.94ID:9YdGd4//
>>937
果樹は接いでも結果は樹勢に大きく左右されるから
落ち着いた二年枝が複数現れるのに少しかかるけど
どんぐりってそういうの関係ないの?
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:15:40.99ID:+4dKkgsp
時期的には少し遅いけど植樹してきた。
クワガタとかカブトムシが好む蜜が出るようにボクトウガが来てほしいけど、
街に飲み込まれつつある住宅地じゃ来てくれないかな・・
木が大きくなってきたらクワガタ採ってきて放してみようと思う。
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:34:19.14ID:gMnhsSvc
去年秋に蒔いたナラガシワのどんぐりが発芽してきた
一方で二年目のコナラやクヌギの苗は一向に萌芽する気配がないなあ
種類が違うどんぐりなせいかもしれないけど
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:07:40.55ID:4yu+d5Ot
屋外のコナライングリッシュオーク雑種どんぐりもまだ発芽してないよ
暖房のきいてない玄関においてあるポットの1個のみ発芽しつつあるから
そろそろではあると思うけど
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:40:21.11ID:8Ff0qHOT
撒いたドングリが割れてきたというのは
発根が始まってきているんですかね 根は確認できないんだけど
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:47:58.63ID:LEbJSVSe
発根が始まりつつあるケースが多いね
もちろん絶対ではないけど
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:44:40.02ID:C08wFaEz
ハンガリアン、割れてからが長いな
発根確認してから1ヶ月位経ってるけどまだ発芽せん
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:35:42.74ID:wMpySFYH
>>946
うちのハンガリアンは1個発芽して本葉が開いた。
残りは遅れてるのか不発なのかは不明、場所は横浜。
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:31:10.39ID:tSi2n5IU
ナラガシワのデカどんぐり見たらかなりの割合で発根してた。 というか、最終的に全部発芽しそうな感じ。
虫が入ってたり腐ったりして発根しないのが多いんじゃないかと思ってたから意外だった。
捨てるに捨てきれず、全部蒔いてしまった。
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:45:53.43ID:q5PjhsQb
ドングリって発芽率かなり高いよね
最近レバノン杉の発芽を試みてるけど
ドングリと違って発芽率低いし腐敗やカビに弱い
ドングリすごいわ
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:18:38.42ID:30xiBkY5
>>949
タンニンを多く含んでるからかな?
でもクヌギのドングリをたくさん採って置いておくとクリムシが大量発生してて
発芽できるのは少なかったりするから種類によっても違うのかもしれないね。
レバノン杉って知らなかったけど、巨木になると見応えあるね。
針葉樹を育ててるなら種が食べれる松があるじゃない?
あれ育てるといいかも?
ブラジル松とか。 結実年数が日本の松みたいに早ければいいけど、何年位かかるんだろ?
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:05:14.38ID:1LC/WjHC
たしかに、自然状況下ではドングリは虫喰いには弱い種類が多いね

レバノン杉は、実は必修の高校世界史の古代史あたりで一度は出てくるんだけどね
フェニキア人が船の素材に使ったとか、ギルガメッシュ叙事詩がらみで
さりとて巨大にすると大変なことになるので、盆栽的に作る予定

食べられる松といえば、イタリア料理に使われるイタリアカサマツ苗を今冬から育ててるけど、
実がなるのはいつになるやら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況