>>529
昔の園芸12ヶ月かなんかの本に、
梅雨時期は一番葉からの蒸散が活発
とか書いてあった気がするよ。

木が水を吸い上げる力も強いから、湿度は高いのに土の中がスカスカになってる。
多分根がぐんぐん伸びてる時期でもあると思う。
(挿し木の適期ってのはそういうことでもあるんじゃないかな)
もしあれば、少しだけカリ分や窒素分のある液肥をやると良いんじゃないかな

花つきは株が大人になるのが一番よ
小さめの鉢で育てると根がもう伸ばせなくなるから花芽をたくさんつけるけど、
地植えならまだ育ちたい「お年頃」じゃないかな。
来年だけどうしても花つき良くしたいなら「根切り」をするしかないけど、木にとっては凄くストレスかかるよ