X



ユリ(百合)の管理 その10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 01:02:28.45ID:ZqhHR0+J
■前スレ
ユリ(百合)の管理 その8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1316394799/
ユリ(百合)の管理 その9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1376050089/

■過去スレ
01:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1055385591/
01:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115129601/
03:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150035917/
04:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183653348/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215315474/
06:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1246192837/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276468395/
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:26:41.86ID:gfcFbzKw
ヤマユリとササユリの香はくどいけどサクユリは良い香
テッポウユリは爽やかな香
鹿の子百合はほのかな甘い香
ヒメサユリは菖蒲湯にするショウブの香
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:32:30.57ID:185SS0uJ
カサブランカっていつも2年しか持たないなと思ってたが、日当たりのいいとこに植えすぎてるのかも…
半日当たれば十分なのでしょうか
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:25:41.76ID:gfcFbzKw
>>961
半日当たれば十分
地温が上がるのを嫌うから日当たりが良すぎる場合は
根元に日が当たらないように丈の低い草を植えると良い
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:41:55.89ID:GmzKZ+7U
まん中茶色のネパレンセ(ウコンユリ)がいい
ネパレンセとマジョエンセだとマジョエンセの方が栽培が楽ですか?

ランコンゲンセが花盛り
去年より青みが強くなってきれい
花数もずいぶん増えた
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:08:05.43ID:gZanApiL
>>960 クルマユリは特に悪臭だと本で見たことがある
生えるのが亜高山帯だから、虫の少ないその辺ではまだ見つけやすい方の蝿を頼りに?
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:47:29.65ID:WIWY8KVn
ヤマユリがもうすぐ咲くかと思っていたら咲く前に葉が全部枯れ落ちた…
一体どういうことなの
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:27:55.84ID:0c+22TfZ
最近ポット植えのユリが店頭に並んでる時点でモザイク病になってるのをよく見るんだけど
もしかしてけっこう蔓延してる?
うちもスカシユリが2つモザイク病になったし、アブラムシが増えたりしてるんだろうか
0968965
垢版 |
2018/06/16(土) 13:42:49.65ID:+54DgSCN
>>966
どうもそれっぽいですね…
このまま育てても枯れるだけかな?
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:06:02.31ID:/BFfPysj
ユリって優しいようで難しいね

ササユリ、オリエンタルリリー、カノコユリ、スカシユリがなくなって
もともと庭に自然と生えてきたオニユリとタカサゴユリが残った

ユリ科のヘメロカリスの種を蒔いてたんだけど1か月かかってやっと5mmほどの芽が出た
長い道のりが始まるわ・・・
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:20:27.15ID:9fES4NGI
タカサゴが残るならリーガルを試してもいいかも
ちなみに同じ原産地でリーガルより低地に生えるのがサージェンティアエという
リーガルも丈夫だけどこっちはさらに日本の夏に強い?
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:28:56.03ID:oC0Rlw4p
テッポウユリもウイルスに強いそうなのに花が咲き始めたところでモザイク斑が出てしまった
鉢が小さかったかな(6号の深鉢)
地植えの方は大丈夫
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:35:58.78ID:n8DyJMwe
うちの庭ではオニユリしかまともに育ってくれないから今後はオニユリで種類固めるつもり
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:02:18.95ID:/FSkB1aO
>>971
植える前から球根がモザイク病だった可能性もある
アマリリスなんかは球根の時点でほぼ100%赤斑病だけどユリもそんな風になってるのかもしれない
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:16:37.86ID:ekAFVfzu
テッポウユリは小さいからな
地植えにしようという気になれない

宿根草扱いみたいな複数の芽がワサワサしてる新鉄砲ユリ育ててる人いる?
品種名は忘れたけど、一般用にホムセンとかで苗が出回ってたやつ
株元から新芽が出て長く咲くみたいなふれこみだったような
やっぱりタカサゴの影響でウィルスに弱いのかな?
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:48:04.39ID:Vym6BWcs
舞洲ゆり園の大量のユリはどこでどうやって育てたものですか。
今250万株あるらしいですが、初めは少なかったのを増やしていったのか、
海外から大量に輸入したのか、そんなたくさんどうしたのかと思ったのですが
知らないですか
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:52:59.87ID:7EW9nSHP
>>975
舞州はしらないけれど
近所のユリ園は街全体でやっててハウスもあちこちあるし
ダリア園は敷地以上の面積の畑を持っていたよ
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:58:59.10ID:Sn9yG4lL
>>962
ありがとうございます
来年は場所変えてみる
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:50:38.72ID:bTGdRI09
>>969
ダイソーのゴミばこみたいなやつに穴あけて
腐葉土と赤球半々くらいで混ぜて
百合の球根をすっごい深植えにすればオリエンタルリリーは余裕

スカシユリみたいなのはやはり砂植えダナ
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:14:41.42ID:I4l52uzt
初ランコンゲンセ咲いた!

再導入のピンクパーフェクションは、あまり綺麗ではない個体が咲いたあと、
最後に咲き始めた個体はとっても綺麗で嬉しい!

同じく再導入のアフリカンクイーンはちょっと色が薄いけど、
2個体がまずまずの花を咲かせてくれた
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:50:32.12ID:c02Cy8NI
百合じゃないけど
ハマユウ咲いた
これすごくいいかも
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 02:10:25.00ID:sejGi0ut
カサブランカの蕾が上を向きだした!これはそろそろ咲く合図なのだろうか?
初心者はワクワクするのであります。
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:56:22.28ID:geJRFSER
>>980
香はテッポウユリみたいで良いけど
花持ちが良くない
あと株が横張りして邪魔臭い
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:46:51.41ID:c1/2v9Ev
オリエンタルなのか?20センチの蕾がバンバン膨らんでる!!爆発寸前て感じ!
コレが同居してるカサブランカの栄養取っちゃったのか蕾がちっちゃい!今10センチくらい こんなもんなのかなぁ?
カサブランカがメインだったはずなのにw
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:58:14.89ID:3YMX7S92
ヤマユリの葉の色が黄色くなって下の方から黒変もなく落ちていくのは
急性落葉病であってますよね?つぼみだけは黒くなまりましたけど

タキイから購入したオーラタム ゴールドバンドって改良型ヤマユリだけ全てやられて
ホームセンターから購入した改良ヤマユリは何ともない。本物のヤマユリ欲しいけど高くて買えないw
タキイからは前にもダメな球根を送って来たし、マジかと思うぐらい球根が小さい
でもユリに関わらず取り扱い品種が多いのと送料200円に釣られて利用してしまう
99%がウイルス感染していると言われているユリの球根だけど土づくり等イロイロやった上で
発病するかどうか最後は球根の体力勝負な気がして来た
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:39:11.96ID:SGanXmcM
去年の秋にホームセンターで半額(1個200円)になってたから買ったのが、今日大輪の花を咲かせたんだけど名前忘れてしまったw
なんという種類のユリなんでしょう?
ちなみに花の直径は20cmくらいで花は全部で5つ咲きそう、花の色も白とかピンクとか何種類かありました。
https://i.imgur.com/H3xHRHy.jpg
0989987
垢版 |
2018/06/24(日) 14:07:55.85ID:SGanXmcM
>>988
コンカドールですか。
花がでかすぎてオカンもびっくりしてますw
順番に咲いてきそうなのでしばらく楽しめそう。
ありがとうございました!
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:27:11.88ID:/F3Icn3Z
コンカドールの蕾が上を向いてアップ始めました。
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:28:08.46ID:XtrWAL7n
ユリの花はパンツだと思うんです
こんな黄ばんだやつは認めません
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:48:12.34ID:vCQKEK4c
コンカドール…家は失敗だ(涙
蕾が茶色くなっちゃって大きく成らなかったわ。一緒に植えたハイブリッドは20センチ越えのおっきなっ花を5個も咲かせてる。
余りに対照的なのが悲しい。
水を控えすぎたからだっのか?日に当てすぎたのか?初めて作ったからわからない。
でも、ただれた蕾でも2個は膨らんできたから取りあえず咲いてくれそう…見守ります。
ごめんよ コンカドール…
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:50:48.73ID:k8CXwvad
室内で育てて葉が落ちてきてしまってたヤマユリが昨夜のうちに開花してた
外に出したおかげかその後落葉もなくなり他の株に先駆けて開花までこぎつけて
ほっとしてるけど頭が重すぎてジャノヒゲの草むらに頭突っ込んでる
支柱使って頭持ちあげてやらんといかん
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:38:48.82ID:24UMyXnA
>>996
悪い環境でストレスかかってただろうし
頭落として養生してあげたら?
活けても多少咲くでしょ
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:04:22.50ID:AhBzZEm1
今まで障害者の作業所に通ってて、来週から一般就労するんだけど
その作業所の近くにある園芸屋さんで、カサブランカが売ってて
私が作業所卒業したからって値引きして売ってくれた(´;ω;`)
お仕事辛いこと沢山あると思うけど頑張る!!!
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:33:14.75ID:gAjqzRZY
良かったね!人情とユリの花、どちらにも癒されるね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 826日 1時間 1分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況