X



【剪定】庭木の手入れその5【移植】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 21:29:44.37ID:rSP+dTjg
age
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 01:17:11.20ID:Tmcm48uF
剪定しなきゃやばい
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 04:42:44.34ID:ssMY9W4Z
隣家との境界に生えてる木がやっかいだ
ホントならバッサリ逝きたいが、向こう側に堕ちたり倒れないように
すごく気を遣いながら切ってる
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 21:21:23.49ID:4MuAipTh
一声かけて、隣家にシートひいてから作業してるわ
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 02:06:13.61ID:pL/DbSlg
生垣用に1mくらいのラカンマキ苗を購入。てっぺんは切られていないので自然の状態。これをよくしげらせながら2m〜2.5mくらいまで伸ばしたい。
頂芽の処理は今のうちにしておいた方がいいの?
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 02:10:34.99ID:pL/DbSlg
↑途中送信してしまった…

頂芽の処理をした方がいいのか、頂芽以外の部分だけ剪定して頂芽の部分は苗が希望の高さになるまで伸ばしっぱなしにしてから処理した方がいいのかがよくわからない。
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 08:51:32.70ID:kmB2TgKJ
1m以上伸ばすつもりなら、切らずに添え竹してまっすぐに伸ばして行ってください
5年くらいかかるだろうけどね
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 17:04:34.28ID:iy6by0Mi
>>6 うちの隣の家は、落ちたら家の方に放り投げておいてくださいと言って切ってる。

普段はそんなに落ちてこないから良いんだけど、台風で垣根の木がどさっと崩れ落ちてきたときは困った。
裏庭だから気づいてくれないし。
仕方なくノコギリで切って、向こうの庭に放り投げておいた。
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 13:29:41.62ID:lGaTpBdb
去年の暮れ、庭に数本の木を自分で植えたのだが、四月に入った今もアオダモだけ芽がでてこない。
他の落葉樹は緑の芽があちこちからでているので、日当たりは問題なさそうなんだが、アオダモこれだめなのかなあ
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 16:16:05.49ID:ye8DeMn+
>>13
ウチも株立ちとして売ってたやつを植えたけど三本立ちで一本の幹だけ新芽がでない。
寄せ植えだったんだな。
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 16:33:35.55ID:G51RA73k
>>13
うちのアオダモも出てないよ。去年植えた半日の場所で2.5mくらいの本株立で場所が中々決まらず3回植え替えたw
他に芽吹いてないのはメグスリノキくらい(こっちは大丈夫そう)。
地域によって時期が違うけど、関東首都圏あたりなら今月中に芽吹かないとダメかもしれない。
それより北の地域ならまだ先かも。
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 01:32:13.45ID:CMKw5Zqr
埼玉南部だけどアオダモ芽吹いたのようやく一昨日くらいからかな
他の雑木たちよりやや遅い印象がある
書いてる内容見る限り問題はなさそうだし、アオダモだけダメとは考えにくい
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 13:13:01.11ID:TNULE0eJ
今年はエルニニョのせいで干ばつはなしで4月は雨が多いですね
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 16:21:11.15ID:7O/CqX93
2mのダンコウバイを植えたんだけど、植えたその日からみるみる葉が萎びてきちゃって今は枯れかけてる状態
これはもうアウトですか?心当たりがあるとすれば輸送時に新芽を何本か折ってしまったことと、少し乾燥させてしまったこと
諦めずに置いとけばまた芽吹いてくるでしょうか…
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 19:33:24.21ID:aToAYQAN
何処の地域に住んでるのか知らないが、関東辺りならもう無理でしょ
植えた時にガッツリ水かけて田んぼみたいにして植えた?
土の中で隙間ができてると、乾燥するモトだよ
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 20:56:06.76ID:7O/CqX93
もう無理ですかね
可哀相ですが次の休みに処分するとします
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 21:26:21.03ID:hNuoXqic
ヒマラヤスギの心材から精油を抽出してアロマオイルとして使うこともできるらしい
これからは剪定の度に枝抱いて寝るわ
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 07:39:18.32ID:xzSnFfcL
アオダモの者だけど、皆のアオダモの話が聞けてよかった。
ちなみにうちは南関東です。
アオダモの芽吹きは遅い話も参考になったので、もうちょい眺めてみることにする。
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 09:32:35.67ID:OYI/H4+u
桜のけっこうな大木に続く生垣って何が合いますかね?
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 12:59:09.32ID:OYI/H4+u
 竹は際限なく広がりますよね
和風でアウトは思うんですが・・
マサキ当たりを綺麗に仕立てておくのが無難でしょうか?
サンゴジュはどうなのかなぁ
ユキヤナギは冬はどうなりますか?
少し目隠しもかねたいです
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 14:41:26.66ID:YAAgnYND
>>27
レッドロビンは樹勢強いし好きな形に仕立てられる。今から花が咲くし新芽が綺麗。冬も目隠しは落ちないし良いよ
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 15:00:41.73ID:054amt1L
地域と希望の高さくらいは書いたらどうさ
年1〜2回刈り込み手入れできるなら、大体なんとかなるでしょ
生垣にユキヤナギってのがちょっと分からん。落葉ですから理想と違うと思うけどそもそもが
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 16:37:29.87ID:OYI/H4+u
アカメは選定いよいよさぼれなそうですね
でも毎年赤くて綺麗そうでいいですね
参考になります
中部なので、割と恵まれているのかなと懐います植木やるには
父親があんまりそういうことやってきた人じゃないから
家周りが殺風景で色々植えてみようと画策中です
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 20:22:21.32ID:L5xWpo8M
レッドロビンはアホみたいに伸びるぞ
年に2回切ってもいいくらいだ
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 20:26:38.05ID:STAZVsWJ
敷地の端に植わっているマサキが、激しく葉が落ちるようになってしまった。
自転車を庭から出す時のルート脇なので、多分根のトラブルだろうなぁ。
大きくなりすぎだしとりあえず切り詰めて様子を見ようかなと思うんだけど、
どのくらい切っていいかイマイチわからん……
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 20:28:45.38ID:L5xWpo8M
新芽が出るのに合わせて古い葉を落としてるんじゃ無くて?

歩くのに邪魔になるんなら、邪魔になる分バッサリ切ればいいさ
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 20:29:03.60ID:054amt1L
原因は分からんが、剪定は比較的ガツガツやっても大丈夫ですよ
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 20:43:32.83ID:STAZVsWJ
>>33>>34
いや年がら年中落ちてる、っていうか今ついてる葉が全部うすら黄色いのよ。
根元が踏み固まっちゃって水ハケ悪くなってるし(でも人が通る場所なので掘り返せない)、
石垣の際みたいな場所だから根が詰まっちゃってるのか、
いずれにしろ木全体が弱ってる感じなんだよね。
まあ何も植わってなくても構わないような場所なんで、ガッツリ行ってみます。ありがとう。
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 03:25:30.10ID:P1ljZ3o+
3年前に植えた樹高3.5m、幹の直径12cmほどのイロハモミジ
家に近く植えすぎたのと雨樋に落ち葉が溜まるので気合で移植した・・・腰が痛い
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 18:41:58.40ID:Z0YNEk1h
うちのアオダモの新芽が一向に大きくならない
他のお宅の芽吹いてないアオダモでも新芽は大きいから、うちのアオダモはこのまま芽吹かないんじゃないかと心配・・・
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 18:54:26.56ID:UJI03RU4
枯れてなけりゃそのうち吹くでしょ
地域に因るでしょうけど、今年は芽の吹くタイミングがブレてますよ
うちもイロハの一本がまだお休み中、ハウチワようやく展開開始、ヒメシャラがタイミングバラバラ、
多分、昨年末の暖かさの影響
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 18:59:46.13ID:eEFJg2QB
去年一個も花芽を付けなかったライラック今年は二桁の花芽。
4年目です。花後の剪定でも、したら咲かないのかな?
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 19:07:22.74ID:UJI03RU4
ライラックの花芽分化は夏頃と言われてるし、
花後すぐなら大体大丈夫でしょ
ただし多少整える程度にしておかないとどのみち花減りそうだけど
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 20:23:11.70ID:ZB+xbklN
マユミにイラガの幼虫が大発生しました。100匹以上いるみたいです。
いつからなんだろうか?気が付かなかっただけなんだろうか?

とりあえず、住友園芸の殺虫剤をかけました。
ほとんど地面に落ち、死んだものと思われますが、今後気を付けることはありますか。
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 20:42:24.40ID:qIww3SCX
毛虫数匹なら捕殺、大量を見たらスミチオンぶっかけるで良いよ。あと地植えなら肥料あげない。
イラガは死んだら毒なくなるから放置か土掛けておくかイヤなら捨てる。毛虫捕まえるときは火バサミ(トングみたいなやつ)使うと便利で刺され難い。
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 22:44:49.52ID:zMgrQac1
今日しろ樫?伸び放題だったのを2.5メートルぐらいに剪定した。90リットルゴミ袋5袋分ぐらい。
切るのもしんどいけど細かく切って片付けるのも大変だね。
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 23:34:58.61ID:ZlDU31TC
うちも樫の木あって、2年前に、4〜5mくらいのをやはり2.5mくらいに剪定した。
だが、既に3m超えてるわ。。。
しゃーないので半分だけまずは2.5mに戻した。

うちの市は剪定枝は長さ0.5m以下&持ち込みだとタダで引き取ってくれるのでまだ楽。
以前、ガーデンシュレッダー買ってじょきじょきしたんだが、壊れちまったよ。。。
もう一度買うかな?
004842
垢版 |
2016/04/10(日) 09:52:09.13ID:ElnWcOsG
<<43 おおきに

画像を検索したら、イラガでなくさらに凶悪そうなチャドクガみたいだ、おつ
まゆみの葉もここ1,2週間で伸びてきたと思っていたら、うかつだった。
つばきとさざんかはチェックしていたのだけどねぇ。
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 14:23:54.94ID:1sYz3XNu
マユミといえばミノウスバだが、イラチャと間違えようないしなぁ

イラガと勘違いしてチャドクガの間近で園芸用農薬をシュッシュする42・・・勇者だわ
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 17:17:43.07ID:Gbto2A46
コハウチワとヤマモミジの区別が付かん
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 21:01:48.07ID:ElnWcOsG
お騒がせしました。
そう、ミノウスバです。

去年、田舎のベニカナメモチの剪定時たぶんイラガでえらいめにあい、うろたえました。
チャドクガでなくてラッキーだた。

去年中古の家を購入し、樹木が多く悪戦苦闘中です。

ところで、5mほどの松の木を半分ほどにし、なおかつ、幅も狭めたいのですが可能でしょうか?
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 22:28:55.87ID:cAjfmq5u
>>53
いまの樹形次第よ。
松は葉がついている所からしか新芽が吹かない、それを前提に
どの程度まで切り詰めれるか、今後どう形を作ろうかと考えればいいっすよ。
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 22:45:37.91ID:RUtIr1Dv
切ったもん置いとくとシロアリが大発生してしまう
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 00:03:10.63ID:za3RJMBF
金かけてられないなら素人でもやるしかないけどね
ちょっとでも幹に近い新芽を生かして少しずつ詰めて詰めて
何年もかかってだんだんに小さくしていくしかないんでないかな
005853
垢版 |
2016/04/11(月) 09:17:08.81ID:xTvRfSoH
>>54,57 サンクス
金はないけど、時間はあるし、いま面白いので自分でチャレンジします。
すこしずつですね。

ミノウスバ検索したら、ニシキギも危なそうなので今朝見に行ったら、おりました。
被害にあった葉はまだ少なく、20,30匹ほどです。
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 20:39:55.01ID:ywVcvHm7
イラガの殻みたいなのが枝にそこそこあるけどあそこからイラガが生まれるの?
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 02:59:19.00ID:Biv6x6bu
こないだ剪定して捨てた枝についてたよ縞模様の卵みたいなやつ。
1つは穴開いてたから成虫になってるってことか…ひぃー…。
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 12:13:36.34ID:ajZehUpM
まだ羽化には早いから、シジュウカラが開けた穴じゃないかな
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 14:51:25.97ID:9zjUvKRf
去年のがそのままってこともある?
ヘデラのとこにカメムシもウジャウジャいるしもうイヤだー!
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 18:06:48.95ID:ajZehUpM
>>64
去年のはあっても色艶が悪いんじゃないかな?
穴がキレイな円形なら羽化脱出跡、不定形だとシジュウカラ食跡orセイボウ脱出跡だよ
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 18:47:58.97ID:FVkQ6bvX
うちは3月頃に土掘り返されてセミの幼虫食われてた
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 14:49:07.89ID:N+9BiX0j
セミの幼虫ってかなり深いところにいるんじゃないのか?
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 15:06:17.13ID:aBN67M03
うちは毎年セミ出るけど幼虫は地中15センチくらいの場所にいるよ。土壌改良(毎年転地がえ)するときよく出てくる。巷で言われてるほど深くいないみたい。
近所の野良猫が沢山いて、猫が掘ったような跡があったけど実際に掘ったところを見てないから鳥の仕業かもしれない。
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 18:02:01.78ID:eIsBijWJ
源平桃の庭木をネットで買ったんだけど、幹が切られてた
今は樹高1メートル20くらいあるけどもっと高い木にしたい
幹が切られてるけど、ちゃんと高い木になりますか?
早く幹を切っちゃうと枯れやすくなっちゃうんですかね?
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 18:35:23.41ID:6dB29QA1
>>71
立性なら上に伸びていく枝が出るしそれを大切にしてあげれば何ら問題ない。
枝垂れでも上に伸ばせる枝が出るので誘導してあげれば大丈夫。

花桃は腐りやすいので、剪定するときには癒合剤等を適切に使用すればいい、
太い幹・太い枝を切った場合は傷の塞がりに時間がかかり、塞がる前に腐食が入る場合が多いが
苗木なら幹と言えどまだ細いでしょ、大丈夫。
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 20:29:37.89ID:eIsBijWJ
>>72
ありがとうございます!
剪定された枝の先端が黒くなっているのは問題ないですかね?
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 20:39:38.20ID:6dB29QA1
>>73
見ないと分かんない。
まあ苗木の先端の剪定ですから、ほどなく他の枝が大きくなり、
幹が太くなっていくことで巻き込まれるだろうから大丈夫なんじゃね?
大切なのは、経過観察。
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 21:12:52.95ID:jET7/UIU
>>66
穴が空いてない卵もあってそれと変わらないような外見だったけど上がポッカリ開いてた
羽化にはまだ早いって情報を心の支えにしたい。
ところで、カラタチって、痛いね。
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 19:31:06.79ID:/IyZUxKf
>>76
ハムシの幼虫に見える。
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 19:50:04.38ID:miRxkwoS
ガマズミ属の天敵サンゴジュハムシだと思うが4cmというのがな・・・
葉の大きさとの対比で4cmもあるようには見えんが
007976
垢版 |
2016/04/15(金) 08:23:41.38ID:J5Z3BwDv
>>77,78 ありがd
たしかに、ハムシでした

4pは別件です。ヒトリガのようです。
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 14:15:51.99ID:nZ608osB
シラカシの葉が少し食われてるけど問題ないですよね?
今年はドングリなるかな〜
いま樹高が1メートル90センチくらい
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 14:23:40.25ID:nVZ2rPEJ
杏の木の根元に猿のこしかけが生えてた。 10cm位の大きさ。
スコップで掻き取ったけど、そのままだとまだ菌が木の中に残ってるよね?
どうしたら良いんだろう?
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 14:28:14.80ID:nVZ2rPEJ
>>81 調べたら梅の木に付いた猿の腰掛についての記事があった。あまり気にしなくても良いのかな。

一昔前は樹木を枯らすと言われてました。
が、それは逆で古くなった樹木の皮や枯れてきた部分に寄生するので樹木が枯れる直接の原因では無いと言われてます。

むしろ古くなって腐敗する組織を分解してくれるので良いのではないかと言う意見もあります。

状況で一概にそうは思いませんが。

古木感がでて良いと言う人も居れば気持ち悪いと言う人も居ますので気になるのなら取っても良いですね。
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 14:59:47.36ID:021UH6fI
この強風で金木犀の苗木がぐったりしてしまった
支柱してなかったのが悔やまれる ゴメンよ〜
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 17:09:27.85ID:MqCqWHNp
コモ巻き状態なの?今日は寝かせておいてあげれば?
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 20:05:13.04ID:YE8WS+zp
風で庭木の新枝殆ど持ってかれたw 葉が痛むのは仕方ないけど新枝返せよw
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:22:14.36ID:L8cu6Skj
法面に植えつけたイヌマキがなかなか大きくなりません
やっぱり法面だと遅くなるでしょうか。。
なんとか活性化させる方法ないでしょうか
肥料やりすぎると間延びするとあるし・・・
日当たりは良好です
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:22:14.64ID:3i0b66qW
親から居間の窓外へあかいカナメを植えてほしいと言われて買いに行ったが、店には三重カナメ?レッドロビン?紅カナメ?と3種類あった。
どう違うのかよくわからなかったが、三重カナと紅カナメを2本ずつ買い、液肥与えて1週間ほど養生させてから植え付ける予定。
検索すると葉が小さい大きいの違いで、元は同じ種っぽいらしい。
柴犬と豆しばみたいなもんか…
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 21:38:27.96ID:L8cu6Skj
毎年2回位株元に888化成やってますが
もっとやった方が普通に成長早いでしょうか?
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:05:41.12ID:Vc70UiKx
>>90
土地が痩せていたり地質が固かったりすると、やや遅くなる事はある。
しかし、現状どの程度遅いというのか、その程度が分からん。

化成は流れるので、地の質に疑問があるなら腐葉土なりバーク堆肥なりを撒いときゃいいのでは。
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 23:36:22.32ID:JphGeE+U
庭木ならピートモスはきめの粗いのでもいいよね?
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 15:39:02.89ID:29ar1qdF
芝生の庭に一本木を植えたくて探してる。
常緑樹であまり大きくならない、洋風の庭に合う木でしぼってくとソヨゴかと思ってるんだが、植えてるひといる?
実物を見たことないからどんな感じか聞きたい。
自分の好きな木はあおはだやアオダモなんかの葉の色合いなんだが、ソヨゴも似たようなもの?
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 17:51:18.14ID:1wyaOHsk
>>94 両方植えてる。
ソヨゴ雌株(南西のガンガン日当たりの良い場所で風の通り道で過酷な環境)
生え変わりの時期(今だけど)すごい汚くなる。黄変した褐斑まじりの葉っぱがびっしり。
それがヒラヒラ落ちて溜まるので汚く見える。
葉に艶があるためか、虫食いの葉が目立つ。ハキリバチの被害によく逢う。
風が強く当たるので支柱必須だけど生育は特に問題ない。成長が遅いって言われるけどウチのは結構伸びて剪定、樹形の維持面倒。

アオダモ(南側の壁よりで半日陰)
今、芽吹きの時期
落葉樹なので冬は葉っぱが無い。葉のある時期は柔らかい葉がソヨソヨとそよいでいい感じ。
幹に白斑が入ってお洒落。
花もきれいで翼果(実)もおもしろい。紅葉の濃い赤紫色は好き嫌いが分かれる。
成長は若干遅い気もする。剪定あまり要らないので手入れが楽。

どっちも虫はつくけど見つけて対処で間に合うレベル。
個人的に言えばアオダモが良いと思う。
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 01:04:44.33ID:J0vTz2dC
アオダモは暖地ではきれいな赤紫にならないんだよね
黄葉〜茶色が混じってはっきり言って汚いw
あとスズメガの幼虫が湧くおしりに角がある緑色の太い芋虫ね
高枝切りバサミで切断しておくと中身が垂れてきてグロいが鳥やハチが喜んで食いに来るぞ

その点アオハダはきれいに黄葉するし10年以上虫知らず
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 12:43:21.05ID:CVDLEpwN
常緑で、アオダモっぽい軽い葉色が好きなら、ハイノキって選択もあるぞ
関東以北では落葉するかもだけど、寒冷地以外では常緑。
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 16:22:47.28ID:KqXwbTXu
つーか、アオダモもハイノキもジューンベリーもグングン大きくなるタイプなような・・・
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 17:02:12.88ID:CVDLEpwN
アオダモもハイノキも成長かなり遅い部類だぞ。
遅くて逆にイライラするレベルかと。

ジューンベリーはよく知らんけど、出典によっては早いとか言われてるが
実際は遅いとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況