【剪定】庭木の手入れその5【移植】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:45:37.72ID:M9DJIiJF
>>981
ラチェット式でオススメがあったら教えてください
前買おうかと調べたらどれもレビューがビミョーでまだ買えてない
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:58:46.75ID:PL36PNZu
>>982
千吉の赤と銀色の使ってるけどとくに問題ないよ
親指くらいの枝ならホイホイ切れるし
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:03:26.08ID:k/f8P9Ma
暖かい風の吹く春になったし、そろそろキンモクセイを剪定してやろう…
晩秋に親父がテキトーにカットして帰ったから透かし剪定くらいにしとくか
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:59:09.65ID:EKNMVABf
今剪定すると花芽落とすことになるけどいいんけ?
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:57:48.45ID:znXwW98j
別にいいんじゃね?他人がとやかく言うことなし。
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:01:17.50ID:NT+Kaqff
キンモクセイの花芽分化は夏だぞ
その年伸びた新芽に付くから、花後の晩秋か寒明けの今が適期
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:29:57.23ID:1BgQiO5y
確かにキンモクセイは今がベストだね
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:48:05.71ID:FJjriVc7
庭木に関して全くの素人なので、アドバイスお願いします
庭のキンモクセイ(恐らく)が二階のベランダ程の大きさになっており、背が高すぎるので短くしたいです
できれば2mくらいの高さにしたいのですがそうすると葉がついているほとんどの枝を切ることになり、ただの棒のようになってしまいます
背を低くするには切ってしまうしかないのでしょうか
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:21:42.67ID:WrO4oTz2
>>994
切る以外の方法はないが。

ぶったぎりで胴吹きする加減は実物見ないと予想すらできない、ただ太い幹なら今なら吹くだろうがダメージも大きい
根から揚げた水は最短ルートで葉に届く、水みち以外は枯れる

寸胴切りしたくないなら、強剪定、抜き切りで徐々に様子見していく方がいいのでは
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:17:00.00ID:7RpQ2hIQ
3年ぐらいかけて小さくしていくのが良いかもね
2階ほど延びてるんじゃもっとかな
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:51:38.12ID:L7/aTgR3
ウチの柘植も似た様な感じだな、やはり低くしたいけど胴体をぶった切りするのは怖い。
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:04:03.84ID:rabyqf0E
アラカシで似たことしたけど、てっぺん付近から何本も上に伸びる枝が出るし、奇跡の途中枝も横よりは上に伸びる。切っても来年は一緒。
樹形が変になるので最後は抜いた。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 723日 5時間 24分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況