X



(())ア(())ケ(())ビ(())クパァ・・ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 03:20:25.60ID:6/vXlPB6
最近はアケビの苗が流通してるので
専スレあってもいいかな〜‥って立ててみました。

・卑猥なレスは即NGブッ込みの荒らし報告で。
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。 規制で立てられない場合はスレにて報告を。

アケビをこよなく愛する者同士で熱く語り合いましょう!
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 03:26:36.45ID:6/vXlPB6
アケビって何か連想しますよね?

何を連想しますか?
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 06:33:56.06ID:riTPAECb
アワビって何がいいの?種ばかりで食えるとこ少ないし皮を食べる地域もあるけど、そっちはそっちで苦いし
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 12:01:08.51ID:TbCRpx8b
>>4
苦いのを快感に思うドMのための食い物。
この時期の新芽も同じく苦いが、それを好き好んで食うやつが一定数存在する。
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 15:08:30.46ID:6/vXlPB6
実が若いウチはピッタリ閉じてツルンとしてますよね
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 16:36:59.05ID:glNjy2Ba
本物の方でしたか
メンタルサロンにお帰りください
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 16:40:44.04ID:dIgn+yGJ
スレタイ検索にかからないスレタイで立てる時点でお察しよ
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 17:31:45.76ID:6/vXlPB6
ハイハイ、了解です。(*^^*)
これからも遊びに来てくださいね!
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 19:17:16.47ID:TkbyfEzT
紫皇帝育ててる人いる?
30cmくらいのアケビが実るらしいけど
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 12:54:09.91ID:380OH7tB
新聞ネタだけど、収穫時期が少し異なるから可能なのか柿の木に登らせて鈴なりは見事だった。

ウチら辺で見かける野生のアケビは9月中〜10月頭ぐらいが収穫時期みたいで、早生じゃない甘柿なら可能かな。

柿の木に拘る必要はないけどね。
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/04(月) 01:16:33.23ID:rhROYGKB
アケビの花って綺麗だよな
実じゃなくて花の園芸品種とかあればいいのに
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 15:18:16.56ID:qDsP9Yiz
>>21
アケビ棚を用意する人も居るからまんざらでは無いのだろう
ただ、どうせ棚で蔓植物を管理するならキウイの方がいいと考える人が多い

およそアケビをあげて喜ぶのはご年配の方が多く、美味しいというより「昔は食べる物が無かったから、こんなものがご馳走だった」と懐かしんで食べるみたい
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 13:05:17.89ID:U9dPdPef
スレタイがアレなんで、皆さん遠慮せずに雑談でも何でも使ってください

やっぱりキウイには負けるわな
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 18:25:56.54ID:Bb+Sm7gM
草刈りしてると野良キウイが生えてた
タチの悪いのは早目に除去しないとね

何処かにパイプ車庫の骨組みがあればキウイ植えてもいいかな
パイプ鋼管だと安くないし、なんか見た目的にも嫌だな
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 15:44:52.23ID:TfqfILYS
チョコレート色の花が咲いた野良アケビちゃん
何だか小さな房が見えてます

あぁ〜、アケビってこんな感じで実になるのか!!って小さな驚きでした
0030花咲か名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/05/11(水) 11:29:58.23ID:LzkL+AWz

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 699 -> 690:Get subject.txt OK:Check subject.txt 699 -> 690:Overwrite OK)load averages: 0.82, 0.91, 0.85
sage subject:690 dat:690 rebuild OK!
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 16:59:24.11ID:3stigYsS
実生の桃にアケビを昇らせようか検討中
どうせ実は全部落ちるから春に桃の花、秋にアケビの実を楽しめばいいかなと

ホムセンで千円程度で売ってた
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 16:26:49.87ID:vYn98EA0
野良キウイまたツルが伸びてる‥
グリホサート50倍いきたいけど斜面だからなぁ

それか諦めてキウイ棚を設けるか
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 21:32:26.33ID:Vb7DblNO
(())クパァ‥‥
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 21:37:33.07ID:Vb7DblNO
                _                〜・〜・・〜  〜・ ・〜・・〜
               ̄   ̄                     〜・ (()) ・〜
        . '            ヽ                オラオラ     グバァ゙
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ  クタバレ! |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /∧_∧// /
     / ( ´Д/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l  と と )  て ̄          /
     し'   /__) (_(_,J
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:08:56.69ID:XlfLApep
実生のムベに初めてつぼみがついた
でも1本だけじゃ実はならないか....
ちなみにムベを漢字で書くと郁子なんだな
郁子の夜のムベを.....
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:34:10.04ID:1vnGZwvp
郁子「‥‥(())クパァ‥///」
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 10:38:10.73ID:xVI7Jn1+
外国のアケビ育ててるような猛者はおらぬか
単なる疑問
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 12:57:35.07ID:sGLV697Q
山で実がなってるアケビの近くには別の品種のアケビがあるって事だよね?
何度か見かけて周りを探したけど見当たらない・・
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 18:07:23.01ID:ZDRA/vTs
>>54
も少しkwsk
受粉用って意味なら実が着いてるとは限らないんじゃね
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 07:36:21.73ID:vXj8ZpWh
>>55
そう、受粉用にもう一種類欲しいけど、実がなってる周りには同じ三つ葉しか見つからない。
ひょっとして同じ三つ葉も数種類あるのかな?
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 19:12:34.23ID:VgAuWacz
今年は山を手入れし始めたので野良アケビが育ってないな
例年の1/4ぐらいの大きさしかない

三葉、普通の野良
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 22:08:59.96ID:/dtT+ixP
野良アケビひとつ開いてたパックリと
でも高過ぎて採れない
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:10:54.38ID:UdOIsX2f
(())クパァ‥‥
今朝、バナナアケビで20個ぐらい。@九州中部
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 22:03:33.87ID:OBDcjdzf
わざわざ植える奴がいるのか。山の中に勝手に生えてるのに

【 由伸は生きていた】違法薬板緊急避難所 2016September 【 屁漏らし】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1474811551/

【エフェドリン】ブロン総合★33【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1475695524/

【名無しさんも】ブロンを楽しむ17【コテさんも】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1475071772/
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 21:50:42.86ID:EtJrgONi
雑木林のアケビはどうやって穫ればいいの?
実の下は雑草と低木が絡まり合っていて、とても穫れそうにない。
長い棒でつつけば簡単?
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:20:57.89ID:qaaU/eXx
近所の超美人奥さんにザーメンぶっ掛けアケビを差し上げたんだけどバレてるかな?

旦那いわく、奥手でウブらしいからザーメンの味なんて分からないだろ
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 03:28:12.18ID:tmuvwbPw
何も変化ないからバレてはないな
美味しく召し上がってくれただろうか
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:29:33.70ID:9BG5UP1e
>>74
こういうギザギザの三ツ葉アケビって、五葉との交雑種だっけ?
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 22:13:44.85ID:5vm8YkGt
アケビが成るとこ本格伐採したから当分お目にかかる事も無いだろうな
やっぱり珍宝柿植えてアケビの蔓を昇らせるかな
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 01:23:43.77ID:O/4mLmu0
>>75
違う、これはミツバアケビ
交雑種は五つ葉でギザギザ、交雑種をゴヨウアケビと呼ぶ

紛らわしいから普通のアケビに五葉(ゴヨウ)を付けるのはやめた方がいい
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:24:14.10ID:nsZKFmXE
9月初頭に注文してるサカタの苗セットが届くのが早いか
それともこれから注文するコメリの一才アケビの鉢の届くのが早いか

サカタ注文したころに水挿ししたミツバアケビのランナーに根っこが出てきた…
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:22:36.03ID:YkX3tkgP
支柱や棚を設けて蔓を登らせるか、或いは既存の樹木に登らせるか

自分が考えた傑作は筆柿(別名:珍宝柿)に登らせて、収穫期も近いから珍宝とアケビくぱぁ〜のコラボを楽しむ(笑)

悪趣味ですが面白そう(笑)
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:50:56.74ID:11eR1LKH
アケビなんざぁ わざわざ喰うほどのモンじゃなかろうに
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:37:38.43ID:/pcLkiE2
お年寄りにあげると結構喜ぶよ
美味しいんじゃなくて昔のオヤツなんかなかった時代を懐かしむ感じ

皮を干して煎じて飲む人が居るんだけど、効果効能は忘れた
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:11:12.06ID:DXu5FnX3
アケビは喰い方もヤラシイ
実を左右に大きく広げて、中の粘膜をすするんだぞ
女子の前で、それをビチャビチャ見せながらやると、女子は濡れてくるようだw
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:30:28.25ID:za9Bbv0j
>>81
地方では皮を揚げたり煮たりした記憶が
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:33:18.63ID:TysGgWMZ
>>85
記憶が定かじゃないけど、血行促進だったような気もする
何だったかな・・・
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:12:37.69ID:6U//66PC
>>83
クリトリアも忘れずに!
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:16:15.55ID:Cdv+EDR9
このスレもまたいつものモテナイ男がたてたの?
もう病気だね。不治の病だね。
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:21:37.03ID:HCtXhoaq
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R9BVF
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:34:35.52ID:WGHJ3i/u
こんな検索にかからないスレタイやめてくれよ…
アケビスレまでないなんて嘘だろと思ってたわ
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:06:03.78ID:XKOyxJac
うちのアケビに初めて花が咲いたので、人工授粉しました。
ミツバと五葉を一緒に植えたものの開花時期がズレて、異種での受粉はかなわず。
結実したと喜んでいいのは、いつ頃ですか?
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:43:55.35ID:A1HtEl9k
ウチらに自生してるのは三葉だけど花は紫色で綺麗だよ
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:53:26.38ID:wleZgUaN
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 04:46:37.82ID:A00J4aV0
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:05:01.52ID:sY5UFtsI
手入れ・伐採した雑木林、未だに蔓はあるのに今年は花すら着かなかった
みんな、山に入ってアケビ採りなんてしないよね?
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:55:03.40ID:hnE7XxLD
そうだよ
鳥が早いか人間が早いかの勝負

ま、鳥に置いといてあげなさいな
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:19:50.75ID:hVHnreB7
>>101
いや、今年初めて一つだけ実がなったから貴重なんだよ。
食べたことがないんだよね。
開く前だとおいしくないの?
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:16:25.15ID:hnE7XxLD
赤く色づいたら熟れてきてるんだけど包丁やナイフで開くより自然に任せた方がいいかな
あまり美味いとか期待しない方がいいよ
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:03:16.54ID:L5g9cu3F
開く前の食べたことある
若干の青臭さがあってか味があって食べやすかったよ
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:50:46.57ID:lD+KzSoX
アケビかぁ、見掛ける事はあっても採って食べるまでに至らないな
観賞用〜贈答用って認識でいいかな
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 00:10:43.83ID:Pes9p9Ti
いやらしいスレタイだな、>>1の素地や教養が窺える
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:39:32.64ID:Lw/f/WmT
なんで鉢から地植えにしただけで枯れるん
底穴から根っこ出てたから良かれと思ったのにもう
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:44:24.66ID:JhDIGFyA
くぱぁげ
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:49:23.09ID:bgvpHp9m
種まいたら芽がでてきた
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 03:17:00.42ID:9Bezf1ZK
ガキの頃はよく食べてたけど
今食っても大してうまくねえ
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 03:11:34.19ID:dQ9XMgCe
今年二月、紫水晶とバナナアケビを植えた
現在紫水晶は新芽をニョキニョキ伸ばしているけど、
バナナアケビは花を咲かせたせいか新しい蔓が伸びない
やはり花芽は落とした方が良かったか……?
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:49:05.00ID:off+pHwn
バナナあけびって何か面白そうですね
早速検索してきます!
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:04:06.99ID:jagDKIgu
スレタイほんまひで
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:11:00.37ID:off+pHwn
まぁ童貞が立てたと思うけど

バナナあけび検索してみた
野生の三つ葉とか無い環境だと受粉が難しいかもよ

採取→味利きが知りたかったけど
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:42:01.10ID:EP9L2N06
5年前から紫水晶とバナナアケビ育ててるけど、バナナアケビは樹勢がとにかく凄い。実もつきまくる。紫水晶の三倍は、暴れて伸びまくる。
味は、バナナアケビは身が固くて、ネットリしてる。紫水晶は、葛菓子みたいな感じ。参考になれば。
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:22:29.42ID:off+pHwn
葛菓子と聞くとまた興味が湧きますねw
ワラビ餅みたいな感じですかね
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:50:33.06ID:botKaolr
柔らか目のわらび餅は近いかも。タネがとにかく邪魔だけど笑
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:59:46.04ID:wJygZPFl
>>117
樹勢が凄いってことは、アケビの芽が豊作ってことか
良いじゃないか 俺アケビの芽大好物なのよね
軽く湯がいてざく切りにしたら溶き卵と醤油で和える
あとはご飯に乗せるだけ 
コリコリした食感と豆っぽい旨味がご飯と卵と醤油にベストマッチ!
おすすめだ
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:24:38.28ID:wqHMYu99
家の周囲には三つ葉アケビばかりで、庭に三つ葉アケビが自生してたので、わざわざ昨年に五葉アケビを買ったら、庭の他の場所に五葉アケビが自生してるのを見つけた・・
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:28:34.47ID:+34JQMLn
最近は野生の紫皇帝らしきブツを見かけたって話を聞きます
やっぱり鳥が運ぶんですよね?物好きでも他人の山に植えたりはしませんよね?
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:02:55.41ID:LZfVUG9E
>>120
そうそう、まさにバナナアケビは、蔓を沢山食べれるよ。新潟に出張した際に郷土料理で食べてから、ハマって毎年自宅でも食べてる。美味いよね!
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:17:18.59ID:8QOg1ePF
バナナあけび云々より新潟で郷土料理って下りに興味そそられましたw
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:21:45.15ID:KEf6l/Xu
三つ葉あけびの花は小さくチョコレート色で可愛い
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:43:31.12ID:KEf6l/Xu
次スレに反映してください
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:07:18.02ID:lxW6+X+e
このペースだとあと30年くらいかかるな
アケビが大木になっとる
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:34:05.87ID:HSxnhqlx
芽が出るたびに摘んで食べたらそこまで大きくならないかもしれない
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:41:08.66ID:7GQhlJOP
え、でもスーダンは芽摘みを禁止したってニュースが
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:42:46.19ID:yl8cC0cU
玄関先で10センチ超えのムカデ出た
また悪夢にうなされる季節がきたか
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:50:24.95ID:X51OB5Jp
三つ葉アケビに五葉を受粉させたら、その種からはどちらが育つ?
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:50:05.48ID:ura5cFCP
間を取って四ツ葉じゃね?
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:21:18.42ID:M5LcGiE8
四ツ葉の(())ア(())ケ(())ビ(())クパァ・・
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:39:12.15ID:ura5cFCP
いいやらしい!!
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:05.91ID:/d0hLGPq
四つ葉のクローバーを日記帳に挟んでドライクローバーにしていた世代がアケビを懐かしがる

バナナのように種をなくして食用に普及しないかな
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:30:01.48ID:SoYGHbZN
>>132
うちは、花壇掘り返してると1cm長さの子供ムカデがぞろぞろ出てくる。
これらが成長してしまうと怖い事に・・・・・
見つけた度にスコップですくってつぶしているけど、大きくなったムカデは
火ばさみ等でつかまなければ危ないので大変。
しかし、今年はムカデが多い年のような気がする。
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:07:47.84ID:/d0hLGPq
>>138
やめて!!!!!

805 名前:花咲か名無しさん (オッペケ Sr93-5I8r)[] 投稿日:2020/05/17(日) 20:05:46.95 ID:/d0hLGPqr
きょう野イチゴ採ってたら超ド級ムカデがトカゲ捕まえて食ってやがった…gkbr

12センチを超えてたと思う、とりあえず見てきた中でも最大級
これは夢に出てきそう
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:28.73ID:oQqETD8O
フフフ…ムカデ忌避剤、というか薬剤の上を通ったらヤツが死ぬってのを買ってきた
これで一溜りもあるまい
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:28:37.05ID:oQqETD8O
もしかして自分で飲んだらムカデと出会う事もなくなるし最高じゃね?(´・ω・`)
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:27:02.61ID:8xE9guD1
アスペBBAが通る道に撒けばもしかして・・・!?
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:09:59.72ID:CVnFaJoT
三つ葉アケビと五葉アケビ、どっちがおいしいとかあるのん?
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 03:17:29.97ID:GWTPxbnC
アケビの食味レポは見つからないw

まぁ自分的には毛は薄い方が、更にはパイパンが理想かな
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:54:40.97ID:eb6VsrtA
紫皇帝とかデカイよね
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:36:42.46ID:MdpNXfyb
アケビの種無し改良って難しいのかな?
日本の気候風土に適した栽培易で仄かな甘味で好きな人は多いと思うけど、
如何せん種の多さがネック
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:13:50.84ID:G9mi+FZz
種のの周りににくがつくシステムだから種無しはムリダナ
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:20:52.15ID:wsoRK77A
野生のバナナだってアケビ並に種が多いけど今の栽培品種は種無しだよね
だからきっといけるよ
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:16:59.73ID:g0DBJH29
あとザクロも種だらけだね
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:57:16.00ID:gxfaEvC0
種なしスイカってあるような気が
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:58:53.77ID:gxfaEvC0
種を無くす技術があれば、ネラーのみんなに種無しのナッツ類苗をあげたい
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:16:07.05ID:lyO9cizR
種無しのナッツ?
は収穫してもノーナッツ、ナッシングナッツですな
ナンセンスナッツですね
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:09:29.07ID:1qOogqJo
ブドウみたいにジベレリンで種なしになればいいのに
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:49:21.08ID:irUNVRwZ
雑木林とかでよく三つ葉のアケビをよく見るんだが肝心の実は未だ見たことがない
栄養状態が悪いのかタイミングが悪いのかはたまた取りに食べられてしまっているのか…
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:13:02.40ID:EOI6BijY
>>155
タイミングだろうね
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 01:38:35.95ID:Lbx4KrsB
アケビのシーズンはスズメバチや熊、猪が獰猛なシーズンでもあるんじゃないの?
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:04:52.47ID:ioNdCJnb
>>156
アケビを探してるわけじゃなくって、ふと見かけることが多い
どんな風に探せばいいかな

>>157
それもあるかも
鳥やイノシシやライバルが多すぎるww
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:10:10.26ID:T+YxKs0T
>>140
昨年、庭の剪定枝をくくって数日後車でゴミ捨てしたんだが、その時小さなムカデ発見。
車の中なのでシートの裏とかに潜り込んでつかまえる事が出来なかった。
その時、その粉のムカデ用の薬を車のシート付近にばらまいていたら(茶色く汚いが)
数日後、死んだムカデを発見した。
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:05:09.66ID:G1XaWUPr
ムカデ「くっ…な、何とか卵だけでも遺せた……グフッ!!」ガクッ
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:09:30.60ID:14pVCBy9
野良アケビが四年目の柿(小春)を覆ってる
可哀相だが切ろう
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:16:15.88ID:h8z1kw56
登る樹木が無いだけで三葉アケビの蔓が結構あった
土手を下に降りてきてる

が、花は見てない
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:26:27.21ID:EPShT62F
三葉アケビの花はスミレみたいに小さくてチョコレート色
色は結構綺麗だよ
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:28:50.16ID:EcGuIvh8
くぱぁ…といやらしく開いて汁が滴るような感じが収穫適期
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:07:43.14ID:Q3Uug+Fu
肉厚なアウターラビアがくばぁ…と口を開き淫靡な芳香を漂わせる

匂いに釣られて虫が飛び込むとバクンッ!!!と口を閉じる
後は養分を総て吸い採られるまで口が開くことはない…
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:51:33.74ID:KGf+xF8p
パカッ!!(())
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:32:13.24ID:twOLpJfn
 ウチには「どちらか片方だけでは結実しない」と聞いた親父が20年以上前?に山から引っこ抜いてきた
「三葉」と「五葉」があるが、何故か、こぼれ種で増えた株は全て「三葉」
 近々、実家を追い出されるに当たり、俺所有の植物を育ててる鉢に、こぼれ種の「三葉」は有るので「五
葉」が欲しくて今春、「五葉」を自家受粉させたら、結実した。

 「どちらか片方だけでは結実しない」=「自家受粉しない」んじゃあなかったのかよ!? 
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 07:06:51.65ID:H7Sm7Mfj
近くで育ててたんなら虫が三葉の花粉を運んできてくれたんじゃない
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 02:24:49.48ID:21ErhVOo
アケビってでかくなる?
葡萄の木と共存できんかね
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:36:06.44ID:VDDkKTwq
できなくは無いだろうけど葡萄を優先した方が良いと思う
枯れちゃったよ、何植えようかな・・・って棚が空いてるならどうぞ、だな
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:58.02ID:Eu3zYmjy
三葉アケビのツルはいっぱいあるけど登る為の雑木を全部伐採したから実がつかない
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:45:43.59ID:EfKJqJvH
野良アケビはキウイ並みに増殖する
種が落ちたらほぼアウト
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:16:06.21ID:rqnF5J1z
もうすぐ三葉アケビがくぱぁ・・・と開きそう
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:10:13.66ID:xL+4k6bu
狙いの三葉アケビ採ったったw
三菱のブランドマークみたいに3つ成ってた
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:36:35.30ID:ihZ4nLGD
ずいぶん前に買った東北産のあけびは、見た目はよかったけど果肉は味気なかった
あのあたりでは皮を料理に使うから、見た目を重視して果肉が完熟する前に収穫してるのかな?
同じミツバアケビ系の紫の果皮のでも、地元産(関西)は甘かった。見た目はかさぶたができてたりしてちょっと悪かったけど
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:33:51.68ID:BfpQFIau
>>180
煎じて飲んだり湯船に入れて薬湯に浸かる、みたいな使い方とかね
これは漢方薬のような使い方に感じる

あと、見た目や食味はやっぱり気候の僅かな違いかな
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:58:54.47ID:ihZ4nLGD
一般的に都会の果物屋やスーパーで売られてるのは東北産だと思う
バカ高いし味があんなだったから二度と買わない
一方で地物を直売所で売ってるの(栽培・天然はよくわからないけど多分栽培?)や天然物を自分でとったのは、外れもあるけど割合甘い
東北では見た目と大きさ(地元関西の山のよりかなり大きい)に特化した品種が選抜されて、果肉は二の次なのかな?
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:04:33.28ID:ZN2DJe62
三葉アケビの身、葛餅みたいな白で中に黒い種が見える感じの
あれってムカデの卵みたいな感じだよね
親ムカデが上半身仰け反って、頭の上に卵持って移動してたの見たことあるんだ…

アケビって美味しいよね、自然な甘さで
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:27:43.30ID:GOMJNaWf
庭に隣接してる山の木から高枝切りで取れる位置に多分野生種のミツバアケビあるけど
実がなってもいつも動物に食われるからお預けされてる気分
挿し木してもうまくいかないけどいつか挿し木から作った実を食べたい
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:40:29.39ID:TeGInW0N
>>184
挿し木が駄目なら種を蒔いたら?
食べることは出来なくても残骸から種集める位はできるんじゃない
めちゃくちゃ発芽率いいよ
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:09:38.86ID:Rgr9jXBe
この仲間は種子が乾燥した状態で日数が経つと極端に発芽率が落ちるのかな
以前別属だけどアケビ科のDecaisnea fargesiiの 種を買ったことがあるけど、結局芽が出なかった
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:52:19.94ID:C9/VTrfm
種は比較的発芽率いいみたいだよ
キウイ並
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:38:48.78ID:4Wf2LkoP
>>185
まだ小さくて緑の熟してなさそうな時に食われるから多分種とっても発芽しないと思う
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:45:13.78ID:npKNGrk/
野生動物は口に入ったら毒さえなければ何でもいいのか....
アケビは完熟してから食べられて種を運んでもらうことを想定して進化したんだろうけど
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 18:12:32.33ID:jF+K0+Yi
弦系植物の発芽率は異常、特に藤葛…
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 20:33:33.58ID:pz2prOWO
くぱぁしたのが一つ鳥か何かに食べられてたから残りを収穫した
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:46:40.42ID:BYScFwio
もうチンポ突っ込んでええか
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 03:44:40.96ID:SELqAV43
頑なにくぱぁしない近縁種のムベの方がよくないか?
収穫して虫がいたりすると萎える
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:58:21.03ID:SDX48rU6
裏庭で巨木にアケビとツタが巻き付いて巨大化してて大きい枝が折れてきそうだから
アケビは残してツタは根元から切ろうかと思うんだけど
見分けはツタは木に気根で張り付いててアケビは気根出さずに巻き付いてるだけでいいの?
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 05:53:14.85ID:sLNFDyI9
いいと思うよ
仮に間違っても除草剤原液とかやらなければ簡単には枯れないから又伸びる
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:56:13.27ID:hRkxHD/J
ゴヨウアケビがまだ青々とした葉を繁らせている
これいつ休眠するの? 早く植え付けたいのだが……
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:21:27.78ID:HEL2b0rb
野生の三葉はさすがに葉が落ちてるよ
暖かい地域なんかな?
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:17:24.96ID:W0hhxIaq
>>200
199だけどここ数日の寒波でようやく葉を落とした@岡山南部山沿い
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:06:21.99ID:tAajqlWe
私は趣味でアケビ品種”紫皇帝”の苗を植えてから、はっきりしませんが、6年位には
なります。 
人工授粉後、実は付きますが15〜20mm位までしか大きくならず、落果します。 
これまで他のアケビ品種では、大体3年くらいで着果しました。

アケビ栽培歴は15年ほどあります。

”30pの果実”ということで購入したのですが、最近はネットでも”紫皇帝”について
記事をみかけません。 

どなたか栽培中の方がおられましたら、現況をお教えて下さい。
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:10:03.34ID:00/4jjcE
>>202
人工受粉をやめてみたら?
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:50:53.24ID:cDHfib9c
人工授精はやめて健全に行こうぜ
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 10:21:40.94ID:hhwBy3hE
何を?
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:09:38.08ID:bgFW5pmh
野良三葉が芽吹いてるようだ
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:43:03.36ID:YU9QEdsS
>>207
これこれ!チョコレート色の可愛い花なんだよなぁ
近いと言えば牡丹の濃い紫みたいなのがどうかな
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:44:35.97ID:3shXC4A8
アケビ…近所のガキに取られてしまうのが目に見えるから植えれないな
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:51:33.08ID:SMYHngBC
ガキ「お父さん見て!アケビだよ!(クパァ」

父「うっ!? か、母さん!!! 今夜疲れてるかい?(ドキドキ」

母「う〜ん、ちょっとレバニラ作るわw」

ガキ「???」
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:20:21.28ID:kqV2znmN
>>211
白い袴に紫の花とか可愛いね
こんな愛らしい少女がやがてイヤらしいくぱぁになるなんて・・・ムフッ♪///▽///
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:22:38.57ID:cmXBxNL5
>>179
キミ、三菱社員か役員なの?

いや、なぜ安定の三ツ矢サイダーじゃなく斜陽三菱を引合いに出すのか、ってね
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:16:59.03ID:WvddFGQH
くぱあ!
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 22:54:09.68ID:EoabkMGu
ビラビラ〜
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:59:22.43ID:qEQ6el/A
べっちょり・・
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:51:07.31ID:umcyGaaL
>>218
お見事!
でも早すぎる気が・・
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:15:32.80ID:WVTGhSOq
今年はアケビ見掛けないから不作なんだな
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:20:59.37ID:DSQjn2QG
マジで実が見当たらないぞ
アケビにも不作があってウチにもクマが来るんだろうか…
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 03:36:08.59ID:tClJn3GG
クマ「山にアケビが無いからテメーん家のアケビ食ったる!グルルル…」
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:04:06.94ID:aTe9WLk0
クマみたいな人「おいクマ公!ワシも食わせろやい!ぐふっw」
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:55:10.24ID:nDKd8Ttl
両親がお母さんの実家に墓じまいの前の供養に奥播磨の山奥(標高600m)まで行ってきたとき、墓の近くの渓流の川べりでアケビを取ってきた
種類はミツバじゃないほうのだけど、皮の色がきれいな紫だった。種子もなんか小さ目
種類は瀬戸内海側の里山のこの辺(兵庫県南東部)のとたぶん同じだけど、涼しい気候と多い水(降水量が多いうえに川べり)がきれいな色につながってるのかな?
日本の中でも乾燥したこの辺のは褐色が勝った斑になりがち。虫の吸汁によるものかもしれないけど
奥播磨のあけびは味はいつものより甘さ控えめな気もするけど、実生苗とこの辺の甘くて見た目が悪くて種の大きいアケビを交配したら、何かいいものができるかな
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:24:13.16ID:M0PUb+Qs
あけび育てたくなって東京で探し回ってるんだけどあけびと五葉あけびはそこそこ見つかるのに三葉あけびがどこにも生えてない
五葉あけびが見つかるってことはどこかに親が生えてるんだろうけど
0226OliveOil
垢版 |
2021/09/16(木) 17:16:27.13ID:6qX2xYOF
家の周辺は三葉ばかりで五葉はほとんど見かけない
園芸店で買った方が早いかも
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:27:29.30ID:v73WSXHB
今年はアケビのアの字も見ない

下手に山へ行って松茸泥棒と間違われて通報されるのも嫌だしな
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:54:37.92ID:wH0tJ0Ju
最近はクマ被害もよくニュースやってるしな
0229OliveOil
垢版 |
2021/10/12(火) 07:43:29.94ID:ZEIhEJOC
https://i.imgur.com/cLb1qqZ.jpg
くぱぁして中身が無くなってたのがあったから割れる前に救出
まだ20個ぐらいあるけど一つ食べれば十分だから鳥にあげるか近所の欲しい人に配るか
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:14:07.57ID:ZhzKylQ4
>>229
よく見つけたね
ホントにベストなタイミングだと思う
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 22:11:20.73ID:IEKKwtL+
今年はアケビゼロ収穫
珍しさでご近所さんにいい顔するだけのアイテムなんだけどね
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:23:34.57ID:I3APDMVK
あぁ良かった! 変質者がポロっと出して幼女を待ち構えてんのかと思った
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:26:38.96ID:9i/V78Ta
こんな犯罪者擁護スレがよくここまで伸びたな
いい加減落とせよな
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:55:54.37ID:OKCs0z5D
チョコレート色の可愛い花はまだか
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:48:02.61ID:acgQ+mgr
今日咲いてるの確認した!
たわわにパックリ実ってくれ
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:56:19.94ID:9fSXIcr2
三葉アケビが満開だった
可愛い花だよな
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 06:57:16.87ID:0lSgh2Vt
今年初めてアケビ食った
よく味薄いとか言われるけど柿に似てて普通にうまかった
種が石みたいに固くて食いづらいと言われるのもわかったわ
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:45:10.47ID:4qMCifTD
今年最後のアケビを食べ終わった
くぱぁ前なら冷蔵庫でけっこう長く保存できるな
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:13:41.03ID:Qu+YwWk0
ムベの実を近江八幡からお取り寄せした
味わいのあるいい色合いだなあ
もちろん種は採って庭に蒔くつもり
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 06:40:00.83ID:+ivTBTkp
すいません、暫く留守にしてしまいました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況