X



山野草総合スレッド6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 06:00:30.90ID:m9W0ANKS
栽培法や情報交換など山野草について語りましょう。
ここでは盗掘に関する話題は禁止です。
関連スレにすみやかに誘導してあげて下さい。
なお、希少種の自生地の詳細を公表するのは控えましょう。
※前スレ
山野草総合スレッド5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1424278286/
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 21:09:45.44ID:UJsT1OO8
ウンデュラーツムってのか
トリリウムも種類多くて面白いな (´・ω・`)
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:50:35.12ID:DRL3B2G6
>>185
するにしても今から種播いて一冬外に寒さに当てて置けば大丈夫だと思うよ
部屋の温度だと休眠打破されないかもしれないし発芽してもどうしてもひ弱に
多分なると思うから
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:54:22.50ID:DRL3B2G6
自分の所で岩シャジンやミセバヤにホトトギス類・遅咲きのリンドウが開花中だが
そろそろ根雪も近いから今年はこれで終わりと@北海道
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 20:13:43.10ID:hwvMUPuw
立ち寄った店でそろそろ花も終わりかけの大文字草があって思いのほか可憐だったのでふたつ購入
300円と250円、相場を知らなかったんで高いのか安いのか分からなかったが世は満足じゃ
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 11:58:13.24ID:k120GmzL
実生2年目のリンドウがようやく咲いた
今迄たくさん失敗したので種から育ててみた
栽培のコツは、5末から9月までしっかり遮光をして
葉焼けさせないことが重要と思う
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 13:52:43.34ID:9OU84zaO
黒部ダムで売っていたクロユリの球根を買って育て方を調べていたら
一ヶ月お風呂に入っていないような悪臭を放つ
よっぽど思い入れがない限り育てない方が吉
って書いてあった
ええ…
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 14:19:32.95ID:fFFFVINC
茶色系の花は腐肉や糞便の臭いを出して
ハエを呼んで花粉を運ばせると相場が決まっている
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:24:59.17ID:dvwib3ET
>>197 キク科なんか色に関わらずほとんどがそう
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 09:23:52.25ID:jLOOYjBn
>>198
以前出かけた八幡平でみたけど、確か7月初旬だったかな?
存在感はあるよね。
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 06:50:29.18ID:9RQNDJMC
糸葉ユリの分け株と実生の球根を植え替えした。
実生は色が薄くなる個体があるけど、これが野生種なのかな?
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 11:19:01.40ID:PvU1xF1O
ウチョウランが枯れない。
札幌だけど暖かい屋内に置いてるからかしぶとく生き残ってる。
でも冬の寒さに当てないと来年新芽が出ない気がする…
地上部を切って寒い玄関あたりに移動しようかな
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 12:22:30.79ID:kTlzwx4h
福寿草買って植え付け。
元の状態と同じ深さで植え付けたがかなりの深植え。
福寿草ってこんな深植えしても良いものなの?
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 14:24:42.20ID:UTgdjUlE
鹿沼単体で1cmくらいにしてるよ
休眠中に水が辛めだと芽が下に潜るとかなんとか聞いてそうしてる
雪も降らない地域だからちょっと浅くても問題ないと思うし
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 14:58:52.45ID:kTlzwx4h
>>207
サンクス。
来年植え替えるときはそれぐらいで植え付けてみるわ
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 18:24:57.69ID:KCvGOHtu
>>206
10日ほど前に苗を1センチ出た状態(蕾5つほど)で梅盆栽に寄せ植えした福寿草
東海地方 外置き 温暖なせいか
すっかり咲いて幹も3センチ以上伸びてる
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 16:04:36.47ID:tp51PFK3
>>205
−1〜2℃で雪が降る程度の環境ではサツマチドリも枯れません。
最低−10℃程度の積雪(湿度)がある軒下でも、ウチ(東北積雪地帯)では枯死しないようです。
冬季加温する環境ではカビ類の繁殖で枯れるリスクを考えた方が良いカモです。
寒すぎでもダメですが、家屋の暖房による加温もちょっと心配です。
0211花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 21:13:13.54ID:ewTuiHtL
とうとう陸奥福寿草が咲いてくれそうだ
去年は不発して今年も2つ上がった花芽の一つが不発弾で意気消沈だったが残る一個がちゃんと膨らんでるわ
一昨年に園芸ネットで二芽入り買ったら一方は死にかけで花は不発してまだ復活しねぇしドウダンツツジはボロボロで夏越せなかったし二度と使わねえわ
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 07:43:36.04ID:HBVq2W3L
>>210
ウチョウランは耐寒性があるんですね…情報ありがとうございます
ちょっと冷えるトイレの窓辺に移動したら葉先から枯れだしたので
もう少し枯れたら段階的にもっと寒い場所に移動して来年の芽出しに備えようと思います
最低-10℃くらいということなら条件的に近そうなのでとても参考になります
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 22:16:51.66ID:3d+vKyQA
>>212
ご存じのこととは思われますが、塊(球)茎で越年するラン科は開花した本体は塊茎ごと全て枯死するか、越年しても成長機能は失います。
翌年の生育は、成長期〜開花期頃から形成される新塊(球)茎だけになりますので、先に開花した本体は越年まで維持しても無意味ですね。
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 08:49:12.65ID:ZAHqLrW+
高山型亜種として新発見 保護研究対象になるかも
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 16:11:39.90ID:KwI53Z2L
乗鞍で鹿と猿が高山型になってるらしいね
鹿が高山植物を、猿がライチョウの卵を喰ってしまう
あんな山の上に道路とドライブイン作ったのがイケないんだよ
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 16:02:08.16ID:A+tmpOZG
今年こそヒナソウの夏越し成功させたい。@東京
育ててる人是非居たら教えて!
色々調べて↓を検討してるんだけど
1山野草培養、赤玉土ブレンド
2赤玉土、鹿沼土、水苔ブレンド
3草花用培養土

鉢は釉薬かけた陶器鉢が良いのかな?
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 19:54:16.43ID:QYNfoi2u
余ってプラの浅鉢と土に植えて、水遣りと花ガラ摘み以外は年がら年中ベランダ放置だけど元気にしてる。
山野草に付いて来た小さい陸棲貝が移り住んいる以外には特に変わった所もなく。
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 18:18:30.53ID:YRDfI+58
急にキエビネとクマガイソウとユキモチソウが欲しくてたまらない
だけどネットショッピングって何だか苦手
地道に園芸店巡り頑張る
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 00:15:52.19ID:iqCYerdA
うちの地域は専門店じゃないなら2月頃から春咲きの山野草は出回り始めるね
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 00:25:05.72ID:DUkzsMQs
しかし西洋雲間草の夏越し問題、何とかならないかな?@東京
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 08:03:43.49ID:gDid1M+p
夏に弱い高山植物 自分の場合
用土はやや粗い鹿沼土主体
風通し良い場所で雨除け必要
夏はしっかり遮光する
意外と肥料を好むものが多いので完熟有機質肥料で体力をつける
定期的にリキダスやメネデールをやる
これでダメなものはあきらめています
0224223
垢版 |
2017/01/24(火) 08:18:48.41ID:gDid1M+p
追加
夏に根づまりで腐るものは5月か6月に植え替える
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 07:33:23.98ID:10xF2p0A
昨年の今頃はセツブンソウの蕾が上がっていたけど
今年は何も出てこない、枯れたのかなあ
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 15:52:18.20ID:1xhLV63T
1年以上前に購入して、外でほったらかしのフクジュソウがもう咲いてた
品種は金覆輪
松竹梅の寄せ植えのフクジュソウって加温して開花を早めてるのかと思ったけど、そうでもないのか
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 20:35:14.43ID:45iEg0lh
正月用は加温してるんじゃないかな
唯の寄せ植えはしないんじゃない
うちは蕾は膨らんでるけどまだ咲かないな
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 20:28:59.02ID:BmXaJHjQ
雪割草の蕾が上がってきた
あと2〜3日で咲きそう
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 17:45:08.90ID:kRfE1smv
セツブンソウの球根が黄色く腐っていた
おととしの植え替え時に元肥に牛糞ペレットを入れたのが効きすぎたのかなあ
去年の5月までは元気で調子よさそうだったけど
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 22:15:58.25ID:+zSuP9O/
タツタソウ、ミヤマオダマキの白、タイツリソウを買えて嬉しや
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 00:15:59.85ID:LEULp3Er
ダメにしたと思ってた黄花セツブンソウがニョキッと出てきた
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 04:21:46.46ID:85eTUCcs
食べていいやつと
食べちゃあかんやつが
似てるのが困る
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 17:12:06.03ID:zCauh2PL
ほったらかしだった雪割草の花がいつの間にか咲いてて嬉しや
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 10:49:03.31ID:pKqmQDVY
ホウオウシャジンの芽が出てきた @京都
今日は植替えをするかな
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:31:30.21ID:wU2uVH6M
バイカイカリソウ、芽が出てきた
黄花トキワイカリソウも花芽がでてきた
イカリソウ夕映追加で植えといた
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 02:40:26.89ID:67pJF8sG
ホテイアツモリの八重!
本年も継続するのか!?
其れが問題だーー!!

因みに普通花斑入りなんだけど
花にも斑が乗ると斑の部分が綺麗な赤になるんですよ
軸に出ると普通ですが
不思議だ〜〜^^
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 20:18:13.32ID:uD+gdMtR
今日コマクサを植え替えた
新芽が開いていた株があったので、少し遅かったかな
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 11:30:37.84ID:Fnac4HVk
>>219
そうね^^
ただキエビネとユキモチは通販でも大丈夫なのでは?
クマガイはタイワンが時期的に量販店で売られてないかな〜?
ニホンはヤフオクで時々大株が出品されてるけど
落とした事が無いので分らんですね^^
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 23:16:09.90ID:elTTKf+X
>>244
コマクサは12月とか初冬に植え替えたほうが良いです。
まあ、育つ土地であれば枯れることはないと考えます。
0247244
垢版 |
2017/03/11(土) 10:08:11.49ID:cItalpz7
>>246
コマクサを植替える時期ですが、
春先、花のあと、夏の終わりといろいろやってみましたが
初冬は植替えたことありません
元気の良い株は根を半分以上切り落とすので
成長を始める直前がいいかと思って今頃しています
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 15:04:20.59ID:/wg1/bWl
>>247
晩秋〜初冬に葉が枯れてきますが、これが休眠のサインでその時期に合わせて植え替えます。
雪解けとかの春先には地下ですでに芽が動いていますが、その時期に植え替えたこともあります。
ウチの場合に限ったことかもしれませんが、その時期に植えた株は調子を崩した経緯があります。
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:39:02.97ID:/Oz6BHKI
管理が雑なので、結果、あんまり個体が増殖していない大輪トキソウ類(プレイオネ)を庭で植え替えしました。
調理で使うようなゴム手袋を使うと、毎朝マイナスでも日中はなんとか植え替えが可能な季節になってきました。
今回植え替えて想ったことは、昨年の夏が意外に冷夏だったということです。
バルブの太りは今イチながらも、花芽の着花が増えたり、いじけていた個体が持ち直す事でそれがわかります。
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:01:52.66ID:6lTxilp9
すまん
よく分からんのだがゴム手袋は寒いから?
暖地だからよく分からないんだけど
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:27:26.83ID:QHs57Zs0
ホトトギスの種は好光性種子ですか?
2mmくらいの薄い種でまいた後がんばって土を被せたんですが
光を当てたほうが発芽しやすい種があると先日知ったばかりです
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:35:02.51ID:pAOOZSgC
去年の夏前に植えた風鈴オダマキの芽が今頃出てくる出てくる
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:38:17.68ID:0wfHaxP1
素敵やん
うちではミヤマオダマキの花芽が上がってきてるわ
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 19:08:26.13ID:Nle+1zu9
>>250
ウチではニトリルゴム製を使いますが、通常は凍える指先を緩和する機能があります。
まあ、限界はありますがしないよりははるかにマシです。

ちなみに今朝は軽く積雪がありました。
首都圏近くでは、今朝は箱根がそうらしいですが似ています。
夏の日中だけはクソ暑くても夜温は熱帯夜とかも少なくてそんなカンジです。
クールオーキッドや高山植物は、例外はありますがクーラー無しで夏を越せますよ。
0255花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:37:52.33ID:ya5zKHRw
>>254
寒いのは苦手だけど夏は羨ましい限り
冬に我が家は暖房なしでも室温10度割らないから一部の植物には良いけど高山種が夏は気を使うから大変
今日は全部の福寿草の花が終わって寂しい気持ち
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:43:07.16ID:0+dzG+Gm
>>251
好光性かわからないです
ホトトギスはこぼれ種で増えるくらいなので
アバウトでいいとおもいます
↓いぜん白花ホトトギスの種を播いたとき
11/28/2013 播種(取り播き).覆土 0 - 2 mm.屋内に置いた(屋外でOK).
1/5/2014 発芽
3/2/2014 ポット上げ,2.5 号ビニールポット
10/8/2014 開花
2.5 号ビニールポットのまま咲きました
花の大きさ,数は株の大きさによると思うので
早く定植したほうがいいと思いました
0258花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 21:40:20.20ID:kfMbcLjp
>>256
ありがとうございます、参考になりました。
ネットで育て方を調べると、どこも秋に採取した種を保管して2〜3月にタネまきする方法だったので
2月に入ってすぐタネまきしたんですが一向に発芽する気配が無かったので土で覆ったせいで
発芽しないのかと思ってました。
しかしこんな貧弱な種は初めてです。これから根と芽が出るのが信じられない。
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 23:23:34.41ID:0+dzG+Gm
>>258
そうですか,よかったです
覆土が厚過ぎたなら,余っている種があれば追加して播種したらどうでしょう?

白花ホトトギスの種はよく発芽しました
発芽後は細い 1 枚の葉でした
弱弱しいと思いました
しかし苗になると丈夫で,枯れにくかった印象です
先のことですけど,初開花の直前にルリタテハの幼虫に生長点を食べられると
開花が遅れたり,もしかしたらその年は開花しないかもしれないです
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 02:18:43.09ID:BTyVWoVZ
>>258
>ネットで育て方を調べると、どこも秋に採取した種を保管して2〜3月にタネまきする
見ました
秋播きして真冬に芽が出ると越冬が微妙なのかもしれません
>>256 に(屋外でOK)と書きましたけど撤回します
発芽した新芽が寒さで枯れるかも・・・
とやきもきしなくていいので,それだけでも 2 月 - 3 月に播く価値はあると思います

発芽した芽の耐寒性から冬後,
播種した年内開花を目指すと,成長する期間が長くなるよう,できるだけ早く播きたい,
だから 2 月 - 3 月播種を推奨するのかもしれないです
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:46:54.00ID:4yfC+t8C
>>255
シンガポールの植物園や街中では、地植えのミス・ジョアキムとかデンファレ、炎天下のアランダとか植栽が凄いです。
でも、そこではクール系まで作ろうとするとかなり手こずるかなと感じます。
自分の居住地は、セッコクやカヤランでさえも霜や寒風から保護して無加温屋内に囲わないと冬越しはできません。
しかし囲えば栽培は容易です。
育てて維持することに意義を感じるか、戸外の庭の樹幹に着けて自然に楽しむことが好きか、そこが問題になります。
フクジュソウやクレマチスであれば、この辺では勝手に受粉して偶発実生苗があちこちに増えて勝手に咲いてきます。
自分は、セッコク、フウラン、セッコクと耐寒性のあるデンドロとかを木にくっつけて外で育ててみることが夢です。
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:50:30.88ID:4yfC+t8C
連投、誤植です。すみません。
>セッコクと耐寒性のあるデンドロ⇒セッコクの血が入った耐寒性のあるデンドロ
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 21:29:54.84ID:MMltrdbn
>>262
私は割と花が咲いて綺麗だと感じるのが楽しみなタイプで気に入れば集めて綺麗に育てて管理するけれど
言われてみれば増殖が終われば自然にするのがカッコよく思い着生させて庭木にぶら下げたり地植えにするし冬も外にあるのが多いですね
夏のみ高山種は発泡スチロールと砂利に埋めてますが福寿草程度なら日陰に置くくらいで夏越しできる環境ですね
クーラーはつけっぱなしは難しいので数個ワインセラーに入れてますが一つ二つで育てているかと言われれば知識もなく怪しいです
あるだけって感じ
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 18:19:54.11ID:KYCNsNaW
手についたりしたのが口に入るだけでヤバそうだな
0270花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 22:57:39.97ID:l4qGR+rU
>>263
仕事で埼玉南部に数年間滞在したことがありました。
当時、所持していたセッコクやフウラン、マツノハラン Holcgrossum quasipinifoliumなどは軒下で保護すれば越冬しました。
社宅で借りているアパートの一階に、木を植えてセッコク、フウランを着けてみたいと切望しましたが、無理でした。
コンテナ植えでも、転勤の荷を考えたらできませんでした。
自分語りで、書いていて何故か虚しいです。
ここは未だに雪と結氷で、屋内で少し動いてしまって外では冷害が心配なセッコクを戸外に出せません。
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 07:09:27.05ID:VekXr3oh
こう聞くと気軽に庭木にぶら下げられる環境は恵まれてるんだなあと感じるね
涼しい方が山野草にはありがたいんだけど
0272244
垢版 |
2017/03/18(土) 08:55:06.21ID:iBPyaDA5
コマクサの新芽が出てきました
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 13:07:31.09ID:bTgjOY0H
雪割草植えました
去年から欲しかったので迷わず買ってしまった
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 06:58:17.14ID:r75aF+P1
>>271
近くを走る高速をクルマで東へ一時間も行くと、実はセッコクをチャボヒバにくっつけてるお宅があるんです。
まあ、標高差はそれでもないんでしょうけど、まさに山を下りる感じでしょうかね...。
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 12:03:25.51ID:C+x070DX
うちはソテツにホムセンの処分品で買ってきたデンドロやキンリョウヘンを付けてみたらうまく付いて
3年前の大雪の年も無事に越冬した。ソテツの幹は着生蘭にピッタリだし葉は霜除け+少雨でも幹に水を集める。
耐寒性のあるセッコク等は色々な木に付けてるけど、一番成績が良いのはテイカカズラが付いてる木との共存。

都市部では田圃や溜池が無くなり、昔に比べ湿度が低いから着生蘭栽培は難しくなった。
子供の頃は苔生した木がイッパイ有った、神社のイチョウも苔で覆われていたのに今は樹皮だけ。
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 13:51:06.39ID:pdaBaHYW
あのな〜〜
人からタダで持って行って売するなや
展示会でヘラヘラと御機嫌伺いするなや
ありきたりな言い訳をするなや
お前らマニアは悪質と云うか屑過ぎ!!
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 18:39:26.76ID:ojWfNkEO
<<276
何があったのですか
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:31:52.84ID:xjzzlRgt
山野草は初心者だが
ホムセンで一気に入荷してたんで「日向向き」と書いてた
イトスグリ、ヒメカンゾウ、ツボサンゴとかってみた
帰って調べてみたらツボサンゴてヒューケラのことなのね
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 05:40:52.70ID:8FodYelS
>>279 イトスグリは名前に反して実はキンポウゲ科らしい
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 08:47:40.00ID:t7dLM2T0
イトスグリを画像検索したら小さな星みたいで綺麗だったぜ
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 09:48:38.91ID:S64uT+qq
雪割草って、育てるの難しいですか?
土とかどんなのがいいかわかりません・・・
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 10:00:39.56ID:CFLSS5oY
表面が乾いたら水をやるでOKだけど中まで完全に乾かしたらアウト
あとは適宜遮光するだけだから簡単よ
土は水はけが良ければ何でも良いんよ
例えば鹿沼赤玉軽石のブレンドとか市販の山野草の土でも
うちは花ごころの奴使ってるよ
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 13:32:23.15ID:/Muo9Ocl
なるほどー。
遮光っていうと半日陰のほうがいい感じ?
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 14:21:32.84ID:DyBcFoCQ
GW頃まではそんな感じで日当たりがいいのがベスト
それ以降は徐々に遮光を強めて梅雨以降は70-90%の強遮光、建物の日陰に置くとか
まあ自分は雪割草専門じゃないし厳密に管理はしないから適当に寒冷紗と遮光ネット利用するのが楽
50-75%くらいの遮光ネットならダイソーなりに売ってるからGW過ぎてきたら60で朝日を当てたり梅雨に70、明けたら日陰に移すとかでも良いよ
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:56:04.61ID:G0m602Hu
俺は雪割草を地植えにしてるけど丈夫だよ。
梅雨明け前くらいからわざと雪割草周辺の雑草は生え放題にして影を作ってやればピンピンしてる。
毎年すこしづつ増えていくカワイイ奴だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています