セージ・サルビア 4©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/16(土) 10:16:18.65ID:VuIbV36w
花壇や寄せ植えで、長い期間咲いている影の主役といえば、
セージやサルビアじゃないでしょうか。

料理への使い方や、意外につきやすい虫の防除方法など、
好きに語ってください。


前スレ
セージ・サルビア 3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273340287/
セージ・サルビア 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181625689/
【花も】セージ・サルビアを語りませんか【香りも】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1064719376/
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:21:27.78ID:FSXXbSC8
>>723
うちは大きくしたいのにちっとも大きくならない

近所の巨大なメドーセージに憧れて
植えてから7〜8年くらいたってる気がする
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:05:19.69ID:naBWadDm
コモンセージの根の伸びるスピードが想像以上に速かった
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:20:46.94ID:AmLw+xpR
チェリーセージが茎だけになってた
ナメクジの仕業?
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:27:28.35ID:hU0TCp9z
ヨトウムシかも
とにかく食害スピードが速いらしい

昼は土の中にいて夜に出てくる
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:48:52.51ID:AmLw+xpR
>>729
2日前に見た時はまだわさわさしてたんだ
ヨトウむしかもしれない
対策してみるよありがとう
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:30:30.95ID:mmPiBa56
セージに限らないと思うけど、
挿し木で無事発根して落ち着いて来たら
一番下の脇芽の上でぶった切ってそれをまた挿し木すれば無限に増やせる…?
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:37:34.81ID:nfz/wsLu
>>734
できなくはないかもしれないけど、挿し木って赤玉土とかで栄養ない土にするから、ちょっとパワー不足かもね。

充実した枝を栄養のない土に挿し木するのがコツだから、やっと根を出したところでやるより、普通の土に植え変えてしっかり育ってからのがうまく行きそうなイメージ。

コバルトセージとか根が出やすいやつならなんとかなるかもしれないけど。
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:21:24.65ID:48GkmM6w
アズレア迷ってます
関東なら11月いっぱい位花咲く?
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 06:28:12.55ID:qvc3KTUW
アズレアは9月下旬〜から10月上旬に開花して、1か月くらい咲いている印象です。
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:50:05.79ID:qCbmjIbk
夏中咲いてるサルビアに比べると花期は短いね
アズレアさんは
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:10:15.22ID:Ar0LYYWP
>>737>>738
ありがとう
大きくなるのに花期が短いのは狭庭には厳しいか
買う前に聞いてよかったです
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:15:15.22ID:gbSrh1T5
狭い場所に植える場合、細かな剪定が必要です。
何も手をつけないと2mくらい伸びて、つる性植物のような見た目です。
花はとっても綺麗でおすすめなのですが・・。
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:41:51.15ID:7gxuuF+Y
アズレア6月に1mぐらいに伸びてたのを20cmまでばっさり切り戻したのにもう切り戻し前の高さになってる
今からまた切り戻しても大丈夫かな
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:26:11.68ID:tTClxBjg
>>741
アズレアの剪定は、8月以降は 中の花芽まで摘んでしまうので7月中までに留めておくべき、
という情報がありました。その他にも、「剪定を行うのなら7月まで」という文言が多数ヒットします。

ちなみに、これは個人的な経験ですが、本格的に蒸し暑くなってからアズレアを剪定したところ、
切った部分から腐れてきたことが何度かありました。それが蒸し暑い環境によるものなのかは分かりませんが。
そういうこともあって、アズレアの剪定は大事をとって6月末までに終わらせることにしています。
0743741
垢版 |
2019/08/18(日) 12:12:03.02ID:CeHF/Xv8
やっぱり遅すぎるかー
今回はこのまま秋まで待つことにします
参考になりましたありがとう
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:57:21.09ID:ntNvxG76
現在、庭で咲いているセージサルビア類はガラニチカとラベンダーセージだけ。

ジャーマンダーセージは今の時期はほとんど花をつけていないけど、
秋になると一斉に咲きだす。初夏の頃よりもこっちが本番じゃないかというくらい。
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:29:54.70ID:2ucbPODy
レウカンサがこの暑さで瀕死状態
暑すぎて何度も水切れさせてしまったのが悪かったのかな…

葉が萎縮したように小さくてふちが波打ってるし
多分ハダニのせいか、かすりみたいに色抜けてきた
秋になったら復活するだろうか…
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:40:10.75ID:eqW9fTpr
>>745
うちも同じ状態になったので、3分の1くらいにバッサリ刈り込んだよ
涼しくなったら短期間でワサワサになる
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:42:58.19ID:eqW9fTpr
7月の低温と長雨でグズグズになったネロモーサも地ぎわでバッサリ刈ったけど、今だいぶ葉が茂ってきた@埼玉
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:42:42.43ID:eCe6sQOg
コバルトセージが花芽を大量につけている。
思ったより大きくなるもんだね。開花が楽しみ。
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:14:11.71ID:za0HUbMo
どなたか教えて下さい
ホワイトセージの苗2株入手しましたが、6号鉢に並べて植えるのは無理がありますか?
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:47:54.27ID:0I8Kjp0E
ありがとうございます
別の鉢用意して分けて植えます
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:46:35.31ID:VjJmxrS2
風通しの良すぎる花壇に植えているチェリーセージ赤、ハダニでボロボロになっちゃった
なのに、すぐ隣に植えてあるサルビア・アズレアは元気そのもの
チェリーセージの香りがすごく好きで増やそうと考えてたけど、無理かな
ハダニに強いオススメあったら、教えて下さい
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:52:08.55ID:bPlL4P95
うちのレウカンサもすぐにハダニがつく
他の植物には全然つかないのに何故かいつもレウカンサだけ被害に会う
レウカンサってハダニつきやすいの?
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:32:48.91ID:GPQur1x+
少しつきやすいのかもしれませんね。
ttps://greensnap.jp/category1/herb/botany/264/growth
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~gajigaji/baio6/qa616.htm
>>754
うちのアズレアも病気知らずです。
ジャーマンダーセージ、ラベンダーセージ、ネモローサカラドンナ、コバルトセージ
みんなハダニは出ていないです(たぶん)
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:02:27.76ID:HXCTvZXq
台風で大事にしてたセージなぎ倒された
何もする気にならん
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:47:27.89ID:GrvMc5NS
チェリーセージとか、春から秋なら折れた枝を普通の地面にぶっ刺すだけで根が出ちゃうもんね。
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:04:54.55ID:fgCCqIUI
ホットリップス
結構咲いてた花が全部吹き飛ばされて葉も3分の1くらいになって枝もボキボキ折れまくってたから、思い切ってバッサリ剪定したよ
また来年よろしくね
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 06:56:25.44ID:0NQc2TmN
紫、ピンク、白、青の庭にしたくておぎはらさんの苗を大人買いしてみた。
幸せ〜
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 06:47:06.63ID:adaHNNlz
>>763
そうですね。目移りします。
似たような見た目のものなら花の時期がなるべく長いものを選んでいます。

でも、一目惚れで例外も結構買っていますねw
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:42.28ID:HUgsewPK
実際に自分で植えて育ててみることが一番ですよね。
その花が自分に合わなくても貴重な情報・経験が得られます。
どんどん一目惚れすべき。
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:14:43.09ID:6s1Q8s2v
おぎはらさんの、サルビア ナイトモス 凄いいい色ですね。一目惚れ!
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:54:18.17ID:6X9cprWo
なんだそれ??と思ったらおぎはらの新商品なのね
シックな色のチェリーセージでいいなあ
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:41:10.17ID:HUgsewPK
チェリーセージは花期がめちゃ長くて、それだけでもポイント高いですね。
ナイトモスの色合いは実物を見てみたい。
上の方で話題になっていたブルーノートという品種も気になります。
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:01:32.15ID:MC9a67Zm
チェリーセージとかサルビアなどに肥料与えたことないよ
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:28:34.62ID:yzKh+BN1
ありがとう、肥料必要ないんだ
植えっぱなしのチェリーセージが少ししか花を咲かせないから
肥料が必要かと思ったけど、原因は別にありそうだね
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:45:03.57ID:xYsWBJwO
おぎはらさんのページに書いてあったけど、花後に株元からパッツリ20センチまでカットするとこんもりなってものすごい咲くよ!うちのも切ったときに気持ち程度肥料をあげたらかつてないくらいに満開になったよ
やっぱりプロの育て方は違うなぁと実感
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:01:31.01ID:wclolBC4
あまり同じ高さで沢山咲くよりも、自然にちらほらのが好み。
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:33:32.19ID:cSI//fct
>>773
私は咲かせたい時期の2〜3ヶ月前にばっさりやってる
あんまり早くカットしても花が咲く前に伸びすぎてしまって、バランス悪いんだよな
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:06:45.89ID:MKqZPOLL
特に何かを考えなくても適当に気が向いたときに枝を間引く感じで切るだけで3月から12月まで咲くよ。ありがたみがなくなっちゃうのが欠点かな。

チェリーセージ、いろいろな色のを植えてビヒダスヨーグルトの容器に赤玉入れて挿し木したのを園芸好きにあげると喜ばれる。
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:03:04.17ID:dhKqctRE
庭にセージが植えられていて、日陰にあったときにはおとなしくして
いたんだけど、日向に移したら藪のように成長して手がつけられない
ほどになった。家の建替えを機に全部撤去したが、特に料理に使える
わけではないから、また植える気にはならないな。バジルが同じ
くらい繁殖しくれるならいいんだが。
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:32:48.76ID:yOgRNXFC
セージ、料理に使えるよね?
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 20:19:26.55ID:XFK41PsO
コモンセージは使えますね。
他のセージ類はよく分かりません。使えるものもあるでしょう。

今年の春、コモンセージの品種「ナザレス」を植えてみました。
しばらくの間は動きがなく、成長しているのか不安でしたが、
最近にやってやっとわさわさしてきました。しかし、上には全く伸びません。
葉色は白みがかなり強く、葉に触ると手に強い香りが残ります。
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:24:57.69ID:QQ85hgIH
使えない性質のものだったという意味ではなく、バジルと比べると、
毎日の料理に積極的に使おうと思うハーブではないということ。
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:58:21.07ID:xTOWjlM6
おぎはらさんの苗が届いた。カタログが同梱されていて、見るとやばい感じです。どんどん買ってしまいそう・・・
紫、青、白、ピンク系の庭にするんだ〜
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:24:09.35ID:iDq0ujeD
カタログを見ながら次に何を植えようか考えるのが楽しいですね。
サルビア類は基本的に病害虫に強くて育てやすいのが嬉しい。色のバリエーションも豊富。
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 05:30:49.09ID:gVx2u3vq
1万円以上だかの送料無料の状態で買うともらえるよ
ちまちま買うよりどどんと買うべし
今の時期なら在庫も豊富だし
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 07:43:12.19ID:J137BrJN
サルビア主体の庭に、薔薇とクレマチスとユリや一年草を少し加えてみた。

メンテナンスにあまりお金がかからなそうで共働き家庭には良さそう。
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:50:52.75ID:Q5LzXdbh
植木総入れ替えでもしないと1万以上も買えない
みんな庭広いんだな
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:59:23.16ID:Gufu35QG
おぎはらさんのは、ちょっとセンスがいいというか、なので近所の人が目ざとく見つけてクレクレされる事も多いよ。

挿し木で増やせるの?とか聞いてくる。
「さぁ?わかりません」でスルーしてもしつこい。
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:22:43.81ID:NtVFPDZQ
明るく「おぎはらで検索すると通販できますよ!」と教えてあげれば

789→もう聞かれなくて幸せ
おばさん→苗ゲットできて幸せ
おぎはら→売上upで幸せ

スーパー三方良し
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:30:56.78ID:P1R0XFzu
一万とかマンション住まいには縁のない話だな羨ましい
あー狭くても庭のある家に住みたい・・・
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:31:24.03ID:vPB0Apj3
挿し木で増やせるの?
っていうのはこんなに殖えて挿し木で増やせるならタダで分けてくれよ
って意味だよ
だから根本的な解決には残念ながらなりえない
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:19:30.93ID:gVx2u3vq
私もクレクレに皆がどう対処してるのかなって思ってた
うちは近所のおばさんたちにちょっと枝ちょうだいって言われて持っていかれる…
あちこち探しまくってようやく手に入れた高価かつレアな品種でも平気でただであっさり持っていかれる悔しさ
人目につくところにはあまり珍しいのは植えたくないって思っちゃう
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:22:20.03ID:gVx2u3vq
クレクレする人は絶対に自分では買わないんだよね
買う人はどこで買ったの?って聞いてくる
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:23:06.43ID:3NfGcLsH
勝手にハサミ持って枝切って、文句言うと「花盗人に罪はなしって知らないの?」と開き直られたよ。
あと、金柑ムシャムシャ立ち食いで食べられた事もあるよ。
妖怪が徘徊するような地域に住んでおりますwww
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:14:51.14ID:XL0DJobn
>>795
それ意味違うよー!
花を眺めてるだけなら罪じゃないとか花を手折った人が一度捕まったけど歌の出来が良かったから許されたりしたんだよ
ただ持ってくだけなら軽犯罪法違反
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:51:27.27ID:rw2TDubi
>>795
俺が野良仕事してる脇で塀によじ登って柿取ってたジジイはしどろもどろだったな
言えばやるから塀にはよじ登るな
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 02:23:53.74ID:EvWazCbU
>>786
あ、やっぱそういう条件だったのですね。
お店の負担のことを考えて1万にぎりぎり届かない額で注文したのですが、裏目に出ました。
1万はもちろん大きな額ですが、年に一度の贅沢として良しとしていますw
今ホワイトセージが気になっていますが、耐寒性がマイナス5度という点が厳しそうです。
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:33:55.84ID:EPEBetFx
お店に送料払わせたくないからあえて1万以下にしたってことですか?
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:46:33.20ID:R+36oRv7
そんな気遣いする人いるんだ…
送料なんて、Amazonみたいな大手ならともかく、大概の店は送料を加味した値段で売ってるのに
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:37:56.77ID:NIHGLoNT
>>782
一回で大量に買ってる?
小分けで買ってるけどカタログ入ってたことない。
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:41:38.76ID:NIHGLoNT
ごめん。すぐ下に書いてあったね。
まとめて買おうと思っても、絶対欲しいのが在庫切れになったりで一度で揃わないから分けてしまう。
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:51:28.78ID:T8FHqAfh
チェリーセージって弱い?
なんか枝を土に埋めた途端に枯れたんだが
地下では生きてるのか?
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:27:42.98ID:3Oasnax6
>>806
年に一度くらい送料がかからないようまとめて買っています。
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:28:52.67ID:3Oasnax6
>>808
うちのは強いです。
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:32:08.62ID:WKMGk7jp
>>808
去年適当に地面に挿し芽したやつが今年はもうバンバン咲いてるくらいには強健
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:44:54.59ID:y0FALrpl
チェリーセージは株が用土に適応するまでは虚弱な所もあるが
一旦適応してしまえば強健種だと思う

うちは毎年、梅雨明けの頃と霜が降りる頃の年2回切り戻ししてるけど
近所に3年ぐらい放置のままで
腰の高さぐらいの藪になってる家が有って
見た目非常に汚いけど、真冬でもそこそこ葉が残ってるから
耐寒性は高いのだろうと思う
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:21:54.71ID:41CabuF+
>>806
カタログなので当たり前ですが、それぞれの植物の情報量は少なく、写真一つに簡素な説明があるだけです。
おぎはらWEBサイトの詳細な解説には遠く及びません。なので、絶対に必要なものとも思いません。
ただ、ネットをやっていない時間にパラパラとページをめくりながら楽しめる点は嬉しいです。
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:45:58.85ID:L1w288Dy
今年蒔いたサルビアまだ2本咲いてる、こんな寒いのに横浜。
0817sage
垢版 |
2019/12/05(木) 14:29:11.87ID:21GOIwmH
ブルーライト横浜
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:11:02.41ID:g+Yp7vQR
去年の4月に買って挿し木て増やしまくって
地植えしたフルーツセージの一本が葉っぱもまた増えてきて珍しいピンク色の花咲かせてたわ
まあ花とか興味無いから食ってしまったけど甘くて結構美味だった
やっぱりフルーツセージは葉っぱがモコモコしてて可愛いしくどいほど甘い香りが好き
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:27:05.75ID:Y2AanBXj
>>819
フルーツセージって初耳でした。
検索すると、耐寒性が弱く冬に枯れてしまうと解説されていますが、
冬越しできましたか?
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:53:56.04ID:0S80dGra
>>820
ちゃんと培養土使って植えたり植える場所もあるだろうけど
去年の秋くらいには10本以上植えてたけど台風やら寒さで残ったのは4本ですね
寒さって言ってもここは関東の海沿いで雪も降らない場所なんですがね

でもフルーツセージは茎が結構やわらかくて強風に弱いし
夏の強烈な日差しにも弱そうでかなりデリケートな感じですね
一緒に植えたパイナップルセージはめちゃくちゃ強いのに
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:29:02.99ID:AshLBFDD
>>821
セージサルビア類の多くは強靭で育てやすいですが、フルーツセージは
ちょっと難しいようですね。
一度、その甘い香りを味わってみたいです。
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:50:52.63ID:AMhGnLFx
>>822
個人的にはとろとろに熟した洋梨の甘い香りに似てると思いますね
フルーツセージ
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:07:11.06ID:7weGwIfW
グレープセンテッドセージって観賞用?
調べても全く出てこないけど、料理で使えるのかな?

一応とあるサイトでは料理用にカテゴライズされていたけど、薬として使われていた的な記載があってなんか情報が曖昧なのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況