X



野菜は買った方が安い Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bb3a-EKBs)
垢版 |
2016/07/17(日) 15:17:02.61ID:j9Ks72vh0
家庭菜園はコストでは割に合いません
総合的には買った方が安くつきます
それでもなぜ家庭菜園をやるのか?を語り合いましょう

【前スレ】
野菜は買った方が安い Part9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1464868085/

【過去スレ】
野菜は買った方が安い Part8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1462371506/
【鮮度が】野菜は買った方が安い Part7【大事】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1461368299/
【時は】野菜は買った方が安い3【金なり】 ※実質Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1461068540/
野菜は買った方が安い Part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1450433019/
野菜は買った方が安い Part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1445556330/
野菜は買った方が安い Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1435508131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0093花咲か名無しさん (スップ Sdef-Q9Td)
垢版 |
2016/08/09(火) 23:53:07.47ID:wFuFBst2d
じいちゃんが農家してたけど子供の頃はださいと思ってた
ごめん、じいちゃん
こんなに大変だったんだね
でも昔はけっこう儲かったみたいだからいいよな
0094花咲か名無しさん (ワッチョイ f33a-gwlz)
垢版 |
2016/08/10(水) 00:45:44.47ID:qdGkh2ca0
俺はじいちゃんが残した畑でやってるぜ機材がいろいろと残ってて色々便利だがなぜか支柱だけが見つからないっていう謎
0095花咲か名無しさん (ワッチョイ f745-NZkG)
垢版 |
2016/08/10(水) 22:00:42.90ID:F2LEs/3W0
うちは土建屋から貰った支柱替わりの鉄筋が
錆まくりながらも大量に残ってる
0097花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd7-LSUn)
垢版 |
2016/08/20(土) 21:45:33.25ID:sUwJ12SX0
YH590買ったのが明日くるうう
0098花咲か名無しさん (ワッチョイ d517-ui0v)
垢版 |
2016/08/25(木) 10:02:44.30ID:KYMxUFdw0
コンバインか?
完全にプロ農家じゃねーかw
0099花咲か名無しさん (ワッチョイ 0322-giq0)
垢版 |
2016/09/16(金) 09:56:07.63ID:G+f9QBNK0
こっちは平和だな
0101花咲か名無しさん (ブーイモ MM07-/sNf)
垢版 |
2016/11/30(水) 18:26:33.30ID:jywplYKaM
保守上げ
0102花咲か名無しさん (ワッチョイ 53b4-MBij)
垢版 |
2016/12/08(木) 01:31:49.91ID:OC73g8up0
貯蔵が効く玉ねぎニンニクや芋類
量が採れるキュウリナストマト、シシトウ、紫蘇類も有るだろうけど
1年トータルで見たら、たぶんネギだと思う
新鮮さや用途の柔軟度まで考慮するとネギ圧勝じゃないかな

薬味/ナベ/焼き物と幅広く使える
0103花咲か名無しさん (ワッチョイ cfdf-WYua)
垢版 |
2016/12/08(木) 15:26:45.46ID:/fkNlRkM0
沢庵漬けるため大根30本収穫した
0104花咲か名無しさん (ワッチョイ ebd7-xm+r)
垢版 |
2016/12/10(土) 17:16:47.13ID:546Ih1c30
雪が積もる前に全部収穫したほうれん草。
すぐに消費できる量じゃなかったので、ダメ元で根を水に浸しておいたら一週間経っても葉がぴんぴんしてるのね。

以上、家庭菜園ならではの保存テクニックでした。
0105花咲か名無しさん (ワッチョイ 7b7a-ZZzq)
垢版 |
2016/12/11(日) 15:23:24.98ID:SXyNjLcL0
もうそろそろ安くなってるだろ野菜
0106花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b3a-Dk+N)
垢版 |
2016/12/11(日) 19:46:36.88ID:Fuha7Ixk0
人参たけー
0108花咲か名無しさん (ワッチョイ b77a-ZZzq)
垢版 |
2016/12/14(水) 08:51:50.82ID:8emWCybm0
タマネギとかはアメリカ辺りからの輸入が多いはずなんだから、そんなに値上がりする事態が変だ
だれか輸入タマネギを国産と称して、便乗値上げしてやがっのとちゃうか
0111花咲か名無しさん (ガラプー KKbf-0LzY)
垢版 |
2016/12/24(土) 19:03:45.64ID:c7YEryCKK
>>108
加工品や外食産業だと、国外産が多いけど
一般家庭向けでは断然北海道産

問屋スーパーや業務スーパー的な店に行くと普通に中国産の玉ねぎ売ってて
飲食店が普通に買ってく
0112花咲か名無しさん (ワッチョイ 3b7a-llBT)
垢版 |
2016/12/29(木) 16:13:04.55ID:HqXnzMR80
中国産は、やはり手が引ける
なせかというと・・・・・・・在日中の中国人の知り合いは、皆さん「中国産」とみると
絶対に買わない(触りもしない)
この彼らの行動見る限り、日本人は脇が甘いと・・・・
0113花咲か名無しさん (ブーイモ MM47-ZjzY)
垢版 |
2017/01/01(日) 15:43:33.86ID:6vjsD/MEM
皆さんあけおめ
今年も家庭菜園管理を頑張ろうね〜

さて、年末は忙しくて畑の検分がロクにできなかった
夜は暗くてよく見えないし
久しぶりに昼間にじっくり回ってみたら
ブロッコリーの側芽がいっぱいできていた
ステックセニョールもわさわさ花芽が出ていた
サニーレタスもわっさわさに育っていた
ついでにすき焼き用の長ネギも収穫しといた

大根も丸々と太っていたがそれは明日にしておこう
0115花咲か名無しさん (ブーイモ MM53-+BNU)
垢版 |
2017/02/11(土) 20:02:08.41ID:RPLgxMyiM
定期保守揚げ
0117花咲か名無しさん (ワッチョイ cf27-VHv+)
垢版 |
2017/03/28(火) 02:18:48.75ID:00PiPnTE0
>>114
シチューに入れて食べるのが一番美味いよ
0120花咲か名無しさん (ワッチョイ a319-eaq5)
垢版 |
2017/03/30(木) 14:53:59.97ID:ktaIiQfu0
>>117
美味しいのは認めるが毎日は食えんでしょ
毎日可能なサラダが最強
0123花咲か名無しさん (ワッチョイ b327-Ogwz)
垢版 |
2017/05/04(木) 08:47:01.39ID:nMtpLUvL0
青菜の価格上昇
野菜は作ったほうが安い
0124花咲か名無しさん (ワッチョイ 13ab-k9Td)
垢版 |
2017/05/15(月) 09:51:47.61ID:aNCRKAU80
里芋を定植しました。
考えてみると、ここ数年、前年収穫分を種イモに使っているので
里芋は育てるが安いですね。

しかもこちらは暖地なので、種イモは収穫せずに畑に植えばなっし。
4月ごろに掘ると、すでに芽が立っているので、それを仮植え。
1ヵ月すると発芽して葉が開く。それを植えて、
夏に水をかけるぐらいで収穫できるので手間いらず。
あっ二回土寄せするな
0125花咲か名無しさん (ワッチョイ b33c-+8ye)
垢版 |
2017/05/15(月) 12:48:04.69ID:/BHR1x2O0
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0126花咲か名無しさん (ワッチョイ 13ab-k9Td)
垢版 |
2017/05/16(火) 11:03:10.62ID:v+nQKeft0
さて今年のきゅうりはうまくいくだろうか

例年、べと病かうどんこ病にやられるのだか
0128花咲か名無しさん (ワッチョイ d927-zUMb)
垢版 |
2017/06/04(日) 23:15:59.84ID:Rj52wtP+0
収穫したものを保管するために2台目の冷蔵庫稼動させました
野菜は作ったほうが安い
0131花咲か名無しさん (ワッチョイ 373c-ZLad)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:44:32.14ID:v68gsTCy0
毎朝BSで朝やっているニッポンの里山お勧め
毎朝癒される
やさいの時間なんて野菜をネタにマイナー芸能人が暴れているだけで見るきもしない
0133花咲か名無しさん (ブーイモ MM8b-trZp)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:40:31.57ID:DebM30E8M
定期上げ
0134花咲か名無しさん (ブーイモ MMff-Cnep)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:53:42.96ID:QhLNwtI9M
本スレではまだまだワッチョイスレの需要が高いので保守上げします
0135花咲か名無しさん (ワッチョイ 6163-/qah)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:53:01.93ID:X8SYv2pk0
まぁ決着がつかない不毛な言い争いよりのんびりしてる方がいいよw
あまりにも家庭菜園の括りだと各々の環境が違い過ぎるし
0136花咲か名無しさん (フリッテル MM2b-asy+)
垢版 |
2017/09/29(金) 20:02:50.62ID:+sFXfgn4M
日本の野菜は高すぎ
サトイモなんか泥つきで200g?300円くらい、ジャガも基本高い
筑前煮を作ろうものなら高額になる贅沢品
だけど、冷凍野菜は500g200円しない、完全に舐めてる!
0138花咲か名無しさん (ワッチョイ 199b-mOow)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:26:54.70ID:dFUrpS1j0
買った方が安いよage
0140花咲か名無しさん (ブーイモ MMf6-3Zzu)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:28:04.79ID:dgZa2qvNM
野菜高騰age
0141花咲か名無しさん (ワッチョイ c75b-QHFH)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:59:25.35ID:4Jdu5CjS0
日本の野菜
外観・美観にこだわり過ぎるから高くなる
B級品を、もっと流通させるべき
0142花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f9b-HTZi)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:48:38.41ID:akHH4ffx0
でもちょっと虫食いが有るだけでクレームの嵐なんだせ
惣菜やカップ麺に虫が入っていても笑って許せる国にならないと無理だろう
0145花咲か名無しさん (ワッチョイ 733c-buzn)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:46:22.44ID:SGSsjDHG0
穴が開いて腐っているトマト買わされた経験から言うと、生産者側と消費者側の言い分は全然違うよ
梱包時点では腐っていなくても消費時点で腐っていたらなんにもならない
A級品100円のものだったのに、穴が開いていたりして消費時点で0円にしかならないものを10円で買うかって?
いや0円でも要らないっすよ
0146花咲か名無しさん (ブーイモ MM27-wx5m)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:21:24.12ID:mITrFs/vM
メイン部分が腐るほどの虫食いとかはB級品とは言わんだろ
あと無理な場合はあるだろうが、スーパーで店員がチェック、
購入者がチェック
それでも虫食いだったら店に言えばいいよ
クレーマーではなく通常の対応として交換してくれる
実際、鮮度良好でも駄目になってるのは結構ある。
まぁ俺の居たスーパーはその部分カットして惣菜部に渡してたけどな
0148花咲か名無しさん (ブーイモ MM27-wx5m)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:38:49.27ID:o2w9ffQyM
>>146からの>>147って意味分からないw
もう一度、文章をよく読み直しする事をおすすめします。

一応、地元のスーパーには不揃いな野菜とか売ってる
自分で袋詰する方式だから問題無い
まぁ輸送コストが余計にかかるから生産地の近くで、
土地代安い田舎だからできるのかもね
0149花咲か名無しさん (ワッチョイ 733c-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:03:13.85ID:S2ZkLb780
>>148
クレームを言ったり、それを受けるのが面倒とか、それが原因で贔屓客なくすのがいやだとか思わないのかねw
所詮お前はアルバイト感覚なんだろうw
0152花咲か名無しさん (ブーイモ MM27-wx5m)
垢版 |
2017/12/26(火) 12:42:05.86ID:PKFMID7KM
>>151
そう、一般的なスーパーで取り扱ってる野菜でも結構だめになってる
だから買うときはなるべくチェックしたほうがいい
切ったら中が!ってケースはともかく、
自分でチェックできるものは必ずチェックするのって常識だと思ってたよ
0153花咲か名無しさん (ブーイモ MMe9-e21t)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:09:17.43ID:xWFzYW8gM
ワッチョイ上げ
0155花咲か名無しさん (ワッチョイ f73e-2H/C)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:51:12.43ID:HCtXhoaq0
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IDSQ9
0156花咲か名無しさん (ワッチョイ fc5b-jcVR)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:06:51.85ID:40lTl/7V0
ここはワチョイなので、良いねぇ
0157花咲か名無しさん (ワッチョイ 075b-TGtH)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:45:38.09ID:ScDTL30p0
もう少し安くなってほしいよね
0158花咲か名無しさん (ワッチョイ e75b-TGtH)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:22:39.59ID:VAG3oO2x0
キャベツ 一玉 400円
大根   一本 500円

世も末
0159花咲か名無しさん (ワッチョイ bf5b-TGtH)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:02:50.43ID:52pxZAU30
この野菜高での良効果   皆が野菜を無駄使いせず、隅々断片まで大事に使うようになった事。
0160花咲か名無しさん (ワッチョイ 073c-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 14:31:34.55ID:yXDLZRUf0
葉野菜がバカバカ取れるシーズン突入
0161花咲か名無しさん (ワッチョイ 075b-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:31:49.71ID:CFtzzSVX0
>>160
この冬の飢饉の反動で大豊作の予感 ( 種を播いた農家が多そうだし )
0162花咲か名無しさん (ワッチョイ 073c-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:43:00.88ID:3ZM5VvjC0
うちはこれから野菜は半分以上作っても食べないのが当たり前だと思って菜園計画たてるようにしました
0163花咲か名無しさん (ワッチョイ 731f-1wfI)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:52:48.52ID:Z4z9pCuk0
近所の人に分ければ良し
0164花咲か名無しさん (ワッチョイ bf5b-1wfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 10:20:22.19ID:qtUJY3RX0
キャベツの高値が収まる兆しが無い、もう新キャベツの季節なのに、誰が値上がり目的で出荷調整してやがるな
0166花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b5b-1wfI)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:38:48.29ID:UPNLhiz00
この春の異常な気象が、またそういう高値を呼びそうで怖い
0167花咲か名無しさん (ワッチョイ 636c-t1np)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:15:39.17ID:uLU6job80
異常気象、昨日が典型的
0168花咲か名無しさん (ワッチョイ 373c-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:42:43.53ID:t7859/P+0
キャベツ一玉100円はまだかね?
0169花咲か名無しさん (ワッチョイ 373c-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:24:32.10ID:t7859/P+0
今TVでやっていたけど、野菜とか食品専用の自販機を置くより
野菜入りコインロッカーのカギを自販機で買うようにすれば
運用コスト安くすむんだなw
0170花咲か名無しさん (ワッチョイ 335b-t1np)
垢版 |
2018/03/25(日) 14:13:25.05ID:8x8lQ8//0
しかし、そういう封印BOXは、野菜の鮮度とかに影響しそうで、鮮度を保つ機構を入れたら経費が嵩むだろうし、無人スタンドってのは信頼信用が有れば本当にエコなシステムなんだ〜〜が〜〜な〜
0172花咲か名無しさん (アウアウオー Sa92-3zhf)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:32:30.82ID:xjiuJB3Va
…と思ったが、
ロッカーを4ケタ番号式のロック(番号は設定で自由に変えられるやつ)にしておいて、
自販機はその番号だけ書いた紙でも販売した方が鍵そのものも不要だし、一度開けた番号はまた変えられるから安全で一番コスト良くね?

極端な話、これだったら実物の自販機すら必ずしも不要でスマホからオープン番号だけ買うようにすら出来るが
まあ実際その場に自販機も置いておかないとオンライン使えない人はダメだから置く事にはなるが
0173花咲か名無しさん (ワッチョイ aa9d-AyCB)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:51:41.52ID:gqPJrHSa0
ここまでの話でコスパ考えたら
ロッカーだと鮮度維持に金かかるから
網カゴに野菜入れて自転車用チェーンロック通して吊るしておけば安上がりだな
0174花咲か名無しさん (アウアウオー Sa92-3zhf)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:21:04.24ID:xjiuJB3Va
>>173
その程度のだと中国人とかでそういうの平気で切って持ってく奴いるよ
なにせ重機でATM丸ごと盗んだ例もあるような民族だからなw

最近、田舎でも外人(特に反日国民)どんどん増やしてるのでヤバイね
無人販売という日本だからこそ成り立つ貴重な文化がいずれ破壊されかねない
0175花咲か名無しさん (ワッチョイ db48-AyCB)
垢版 |
2018/03/26(月) 07:13:12.97ID:3nAkMhTN0
昼間だけの販売にしたらそんなの気にしなくていいだろ
TVでしてたロッカーの個数から言っても無人販売に毛が生えたレベルだろうしw
0176花咲か名無しさん (ワッチョイ 373c-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 05:19:33.44ID:cDknQKSa0
>>172
お前頭いいな
0177花咲か名無しさん (ワッチョイ 335b-t1np)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:07:57.50ID:cctLy3uC0
スレチガイ話題は、終了
0178花咲か名無しさん (ワッチョイ 935b-cFZc)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:18:37.76ID:W4wa7RBr0
野菜市場価格のみの話題で
0180花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM6b-HZGU)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:41:27.05ID:F55evU51M
ワッチョイ上げ
0181花咲か名無しさん (ワッチョイ 71bd-VZ/W)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:31:34.67ID:b2PH1q/40
禁止農薬使用問題で一気に市場から消えた中国産キャベツが
年末からの野菜高値で市場に復活して以来
高値解消した現在も安売りスーパーなどで普通に流通してて笑う
0183花咲か名無しさん (ブーイモ MM49-2Rrj)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:14:27.12ID:1h3svCq4M
買った方が安い上げ
0185花咲か名無しさん (ワッチョイ cb7f-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 19:24:29.76ID:wleZgUaN0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0186花咲か名無しさん (ワッチョイ b196-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:45:53.19ID:3Yz1pY/20
>>184
道の駅は農家が中国産のニンニクや芋、しいたけなどを仕入れて軽トラックで持込してるかもしれんぞ
それは憶測として物によっては大量の農薬は使ってる
日本のエーゲ海と言われるところのキャベツの散布見たことあるけど豪快過ぎ
0189花咲か名無しさん (ブーイモ MM43-Yq98)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:05:57.98ID:jn6u8qYuM
揚げ揚げ
0190花咲か名無しさん (ブーイモ MMc9-Rbnj)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:41:09.00ID:gugGe4LvM
上げ
0191花咲か名無しさん (ワッチョイ 593c-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:27:12.64ID:8u5vO5+U0
キャベツは買った方が安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況