X



【定番】きゅうり・キュウリ・胡瓜19ウリ目【野菜】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 20:41:11.79ID:UUe6wm7/
きゅうりはウリ科キュウリ属のつる性一年草。果実を食する。
19スレ目です。

地這いきゅうりとかいろいろ。


きゅうり・キュウリ・胡瓜   過去スレ
01:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115796608/
02:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1149771581/
03:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181447055/
04:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1214436141/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1244421249/
06:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1251908741/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1283413725/
08:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1309726397/
09:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319072135/
10:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339718797/
11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344057854/
12:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1370262767/
13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1375199064/
14:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1402578637/
15:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1408077967/
16:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1433565166/
17:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1437822236/
18:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465708384/
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:05:19.82ID:Omhex68a
>>833
水や肥料の加減も関係するとか聞きますよね。
小さいうちに何かに当たっても変形するように思います。
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:57:54.77ID:Pk9GTDD+
赤ちゃん曲がりは水分不足か栄養不足と気温に要因がある気がするお
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:03:58.54ID:AEP153Bp
>>837
おまえさんの妄想を3つあげたのかw
キュウリの種類でも違うし、一番成り〜末成りでも全く違う。
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:41:33.90ID:9ml6/AKz
きゅうりにアマガエルが乗っているのを見つけました。
かわいいけれど、害虫かもしれないし、小便されたら食べれなくなるから殺処分すべきですか。
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:42:39.65ID:0fw/Aj9F
よけな
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 05:36:48.85ID:NOJ3hOke
アマガエルって虫とか食ってくれるんじゃないの
完全にイメージだけど

で、ググってみたけど田んぼにカエルがいるけど
ナメクジや害虫食ってくれるらしい

アマガエル 害虫 とかで検索してみた方がいいよ
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:24:33.58ID:L7WoRr45
>>842
うちのアザミウマにやられた葉とそっくりだけど葉裏にいないかな?
長さ1mmぐらいの細長い茶色っぽい虫。葉脈に沿ってひそんでたりするので
よーく見ないと分からない。
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:42:30.14ID:esidxgcy
>>843
ありがとう!
アザミウマですか
万願寺唐辛子のホコリダニのついでにコロマイト1回とアーリーセーフ数回は噴霧してたけどキュウリには効果無かった
1mm…目が悪いから見えるかな?
調べたらモスピランが使えそうなんで使ってみる
>>844
似てるw
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:45:14.55ID:L7WoRr45
>>839
アマガエルはキュウリに害はないし、肉食なのでむしろ益虫(虫じゃないが)といえるけど
排泄物が気持ち悪いというのなら駆除するなり好きにすればいいんじゃないかな
カエルがいるということは虫がいるということで、虫のウンコもいっぱいついてるはずだけどね
見えないだけで
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 10:54:42.26ID:l3ANp36C
アマガエル飼っとるが糞から何かわいたことはない
害虫食ってくれるよ
0851839
垢版 |
2017/06/16(金) 12:29:14.28ID:brGGZ8HL
アマガエル大事にします。
田んぼで捕まえて、家庭菜園に放そうと思います。
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:27:04.85ID:Xp99oOcA
うどん粉病に強いっていう種、うどん粉病発生しまくりワロエル
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:42:17.40ID:GYOvZm0Z
>>851
田んぼに帰りたいって言ってるよ
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:31:24.30ID:LnzQaYJ6
うちのカエルは茶色い土カエルだな。よく頑張って虫取りしてくれてる。
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 15:12:58.41ID:/UY4V03G
うちは去年までツチガエルが数匹いたけど今年はなぜかいない
なんで、子供に頼んで捕まえて来てもらったわw
毎朝、水やってると小さい物体が足元を飛び跳ねてるからちゃんと仕事してるんだろう
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 17:53:35.54ID:DVMgfPB8
畑に土蛙と殿様蛙に偶に雨蛙がいるわ

土作り中にコガネムシの幼虫が出てきた時に近くに投げ
てやると食ってくれる。
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:08:20.16ID:AZ69sB4N
半額にしてはまともな苗をD2で買ってきた。
今年は98円で売ってる苗に当たらない
0859817
垢版 |
2017/06/16(金) 20:13:04.70ID:pDHPX1gw
発根キタ-
http://i.imgur.com/Y77uUun.jpg
13日に水に挿して3日は以前やった時よりかなり早い。季節とか温度とか環境や苗の状態とか色々違うってのはある

この3日でも色々とあった
初日は夕方葉も先端もだらりと萎れていたのをペットボトルに挿しまだ日没まで明るいってのもあって屋外で回復
日没後は部屋に入れ、260ルーメンと暗めのLEDランプを気休め程度に当てる(一般的に室内栽培だろ800ルーメン以上のがスタンダード)
ランプ消して寝るつもりだったのが忘れてそのまま付けっぱで朝を迎える、葉も茎もしゃっきりしている
2日目は日中は屋外で、日没以後はまた部屋でライトを当てる
寝る前にライトを消して朝を迎えると事件発生。葉も茎もダラーんと萎れていた
やべーな、光当ててないとこうなるものなのか?朝から屋外に出し光を当てるも夕方になっても回復していない
結構気温も高くなってるのと日差しの強さもあって植物の水分蒸発を防ぐ防御機能が働いてる、もしくはこのまま死亡か
日没後は部屋に入れてまたLEDランプを凄く近づけて当てる
すると2時間3時間とゆっくりではあるが下の葉が立ち上がりだした。まだいけるか?一晩ライトはそのまま当て続ける
3日目朝になると下から2枚目の葉までそこそこ元気に立ち上がっていた。上の方小さい葉や芽がまだ少し下向きだが以前よりは立ってきてる
今日は朝から風通しの良い室内の窓際に置いて無事暑さを乗り切る。さらに上の芽まで立ち上がりだした→発根

なかなかナイーブすぎる
もう少し根が出てくれば水の吸い上げ力上がって屋外でも多分耐えられるだろう
ま、その時は鉢に植え付けるけどね

日記終了
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:00:10.59ID:QsMTthaq
キュウリ地獄始まっていて脇芽もがんがん出ているし、追加で種蒔くか悩むw
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:16:18.47ID:pdH+M7UJ
>>857
>土作り中にコガネムシの幼虫が出てきた時に近くに投げ
てやると食ってくれる。

さすがにこれはないな
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:12:49.21ID:GrI28nrR
北関東に住んでるけど今日に限ってきゅうりの苗を外に出しておいたら、葡萄ぐらいデカイ雹降ってきた
ショック
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:17:50.87ID:2QieNddE
去年3月末に奈良に行っていたら,留守中に雹が降って,
収穫間近のホウレンソウに壊滅的な被害があった@東京
と思ったら,意外と半分くらい回復しました。
キュウリも回復するといいですね。
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:34:49.83ID:tcCoPkMH
怖い時節ですよね。ウヒョーもんですわ・゚・(ノД`;)・゚・
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 05:14:58.81ID:K9hKn+WL
芽が伸びて2m以上、全部に花がついてる
一人+たまにおすそ分けで6カブ有る
ヤバそうな予感
とりあえず今なってるやつは若いのも取って醤油とラー油で付けて
若本さんちのぬか床?みたいのも買って用意しといた
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:05:37.97ID:hGkPWdKb
今1mぐらいになったんだけど、最初の5節ぐらいのわき芽を取ったところの葉って取っていいよね?
水やりの時に邪魔で・・
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:32:06.02ID:cwX9IlCu
プランター栽培が多いと思うけど、ミニきゅうりがおすすめです
おいしくて食いやすい大きさです、苗はなかなか売ってません、来年になればさがしましょうね
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 03:40:35.21ID:Rf58Z9z5
ピクルスキュウリ栽培してるよ。種は売ってるから、種から植えれば楽勝。
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 06:22:42.25ID:FL7eNEiZ
GWに植えたやつ2株から3本収穫できたぜ〜
脇芽もうじゃうじゃ生えて次のきゅうりも待機中
追肥と苦土石灰しといた
ていうか追肥は少量だけど毎週やってしまってる
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:08:18.30ID:+yz6ebgf
>>869
うちのピクルスさんは元気に花を咲かせているが,結実せずに,みな枯れていきます。
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:11:40.77ID:zex+wNf6
今年は全然雨が降らないから水遣りだけしていたらきゅうりは楽天だな
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:42:29.17ID:zex+wNf6
と思っていたらいきなり曲がり実発生に気がついて石灰撒いたわw
やっぱり夏野菜は奥が深いw
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:18:37.85ID:ZCxI/Anh
きゅうりの実が支柱にくるんってまきついてた
取り外したら緑のうん〇に見えた
石灰まけばいいの?
有機石灰でいい?
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 02:38:10.42ID:bOnoOYQO
追肥するなら細かい粉末の苦土石灰いいよ
水巻けばすぐに土に浸透していくからね
砂っぽいのとか粒状のやつは効くまでに時間がかかるので効果がわかりにくい
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 10:48:09.19ID:UNaB+Gfz
虫除けにハッカ水撒いたら半分程きゅうりの苗が死んだ…
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:00:15.77ID:4EAHdNz0
>>859
おめでとう

僕はペットボトルに水を入れ
そこに挿して外においておくだけです
つぎつぎ増殖中で植える所が無いです
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:06:53.81ID:DUKLebmZ
木曜日に蒔いた種が発芽した。今回は地面に蒔いてみたよ
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:13:08.83ID:hnajy9H2
>>876
ハッカ(ミント)+水なら枯れるはずないんだけど
アルコールとか余計なもの入れたんじゃないの?
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:27:07.02ID:UNaB+Gfz
>>880
ハッカ油と精製水だけですね。シュッシュした日の夜からもう具合が悪くなってて。

まあせまいプランターに七株も犇めいてるので間引こうと思ってた所だから、良い機会ちゃあそうなんだけど。
可哀想なことをしたと後悔。
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:46:59.73ID:bOnoOYQO
油ってどうなんだろう呼吸できなくなりそうな感じする
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:38:13.81ID:UNaB+Gfz
葉っぱがシオシオになってたんで、多分その類かと思う。あーあ。
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:51:47.29ID:HLY8K3lo
ゴーヤがくそまずかったから今年はキュウリにした
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:43:57.73ID:hnajy9H2
>>881
何倍に薄めたの?サフオイル乳剤というほぼ植物油でできてる気門封鎖系の農薬があるんだけど
それは300〜500倍での使用だね
あとメントールもアルコールの一種なのであまり高い濃度だと植物によくないんじゃないかな
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 18:37:08.07ID:UNaB+Gfz
>>885
30mlぐらいのアトマイザー使ったから、感覚だけど30??40倍ぐらいかな。
普段自分に使うのと同じ量で、かなりスースーする。
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:21:27.34ID:8skrUV/4
もう下葉の方がけっこう黄色くなってきてるよな?
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:00:51.68ID:AhPRROJI
キュウリ地獄助けてー ><
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:10:11.21ID:qrrwfhum
万田酵素かーチェックしてみる

米のとぎ汁って賛否両論あるけど結局良いものなの?
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:31:51.24ID:OWdnQNxc
>>891
いきなり来るんだよなあ
取れすぎてアレルギー出るかと思う
素人菜園のあるあるなのかorz
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 01:58:09.31ID:8uB0FXH1
>>887
住友液肥2号 実もの用 800mlがお勧め。永田農法推奨の液肥
万田酵素は液体肥料というより活力剤。

>>891
早め早めの収穫がお勧め。
17cmが収穫サイズだとすると17cm弱ぐらいで収穫とか
数収穫できるのに遅めで収穫すると、でかくなりすぎる 30cmとか
朝夕二回の収穫が理想。私は日に一度の収穫で大きくしすぎ

http://iup.2ch-library.com/i/i1821060-1497891105.jpg
品種フリーダム 推奨収穫サイズ17cm
一番左が30cm超 一番右で17cmほど
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:14:42.20ID:J9/dNtB/
初収穫
採れたて最強だな
品種とかスキルとか関係ねえわ
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:18:06.79ID:NZgg4mjL
こっちはまだ実が3cmくらいだわ@山形
はよおっきくなれ
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:19:17.99ID:ZgFFatBN
雄花をちぎって捨てる時ってちょっと複雑な気分だよな
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:29:17.46ID:Is5EopfL
ひどく丸まってしまった実に、
「ぐれちゃん」て名前をつけました
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:18:59.25ID:8Mvq4YmA
天気がいい日にオイル系まくと葉っぱが油揚げ状態になるよね
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:48:25.12ID:ENFp9tq/
穫れすぎは困るんで、今年は3〜4週間あけて4〜5株ずつ種をポットに植えた。
今、全部で13株定植してる。
最初に植えたのと2番目のがもうほとんど差がなくなってきて、今日は7本穫れた。
この分だと毎日5本以上穫れそうだ。
さらに次の苗がポットに育ってる。こりゃ、おれもキュウリ地獄に陥りそうだ……。
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:02:22.21ID:YA1GEuEl
恵みの雨だ、今日は水やりしなくて済みそうだうふふ
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:15:33.09ID:A3/ZBUYa
5〜10センチくらいの子がずらっと並んでる。
キュウリ切れちゃったんで買いたいが、じっと我慢してる。
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:55:00.85ID:NFp9dyyQ
昨日雨が降るというので5本収穫した
今日は7本収穫で他のきゅうりも大きくなっている

もうこれはアレかもしれんね
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:57:32.67ID:1Mb5On7c
>>906
キュウリ地獄の一丁目へようこそ!
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:49:22.27ID:d0tFTpvs
うちのはどうなってるのか心配になってきた。ちょっと用水路見てくるの距離ではないからなぁ。
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:54:13.87ID:NFp9dyyQ
きゅうりなんてちょっと用水路見てくるぐらいの場所じゃないと収穫大変だろう
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:59:46.24ID:d0tFTpvs
そうでもないなぁ。固定種のキュウリだから何でもゆっくりなんだ。
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:26:50.31ID:m0iQCqBG
やばい、きゅうりのプランターが風で倒れてた。
幸い軽傷っぽいが、今日みたいな強風対策ってどうすればいいですか?
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:41:34.26ID:rpG8y21k
朝からずっと押さえてるよ
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:01:44.18ID:A3/ZBUYa
え、そうなの?
ポット倒れたけど、風がおさまるまで放置と決めてしまったよ。
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:09:28.52ID:d0tFTpvs
そうか、強風予想のときは最初から倒しておけばいいわけだ。
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:42:44.35ID:1Mb5On7c
今日って、そんなに風が強い地域があったの?
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:58:27.87ID:rUjJnQFj
おまうは平和な奴やねぇwww

まあ家の辺りも何も影響なく無風だったけどね太平洋沿岸は強風だったんだと
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:24:59.79ID:9Filzmf3
うちのキュウリ、まだネットかけてなくて支柱にくくりつけてるだけ
そんであの暴風雨だったからどうなったか見に行ったら、シャキットだけ地面にずり落ちてた
夏すずみはピンピンでしっかり支柱に巻き付いてたよ
シャキットがんばれ
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 03:04:46.21ID:k3qsXLtZ
我が家もキュウリ地獄一歩手前。だから毎日食ってる。
ちくわキュウリが美味いね。キュウリに少しワサビを塗ってから
ちくわに突っ込むと良い。輪切りにして、弁当のおかずや酒のつまみに最適。
でも、それでも一本も消費しないしな・・・
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 03:32:02.38ID:5/7Wz28E
マヨネーズ醤油和がらし混ぜてつけて食うとビール飲みたくなる
朝食にポリポリ
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 05:37:19.45ID:ZK8f90I4
うちは湯葉きゅうり。これで5本は食べる。
後は家族と親戚行き。
5/29初収穫 日に5本弱だったのが、
6/15より毎日約10本だからねー 今年132本目
http://iup.2ch-library.com/i/i1821650-1498077319.jpg
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 05:47:15.82ID:5/7Wz28E
きゅうりは今くらいの気温が一番調子いい気がするよね?
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:08:10.96ID:uPA7TNxQ
厚めに輪切りしてビニール袋に放り込んで、ポン酢と醤油かポン酢とめんつゆ掛けときゃ美味い
ワサビ足しても美味い

カメムシにちゅーちゅーされた実が稲妻型に曲がっとる…
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:02:58.60ID:OsilQmKT
地這いキュウリが育ってきたが、となりのおっちゃんが、
「踏んで折ってしまうから立てた方が良い」というので、網を張って
這わせている。地這いキュウリでもちゃんと巻き付くんだな。
たしかに土地の節約にはなる。
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 09:46:25.52ID:BAQGE4ve
地這きゅうりの摘心ってどのタイミングで何をしたらいいんでしょうか。
とりあえず葉っぱは6枚ぐらい生えてて支柱立てたりとかはまだ何もしてません。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況