X



肥料について語ろう 5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2016/08/31(水) 21:34:45.97ID:H2UoLbX5
無駄な争いはやめてください(。・ω・。)
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 22:11:22.97ID:viuakAxS
わかりました
0003使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2016/08/31(水) 23:14:28.60ID:H2UoLbX5
牛糞はトン1000円と格安(。・ω・。)
豚も同じ位(。・ω・。)
鶏は病害虫多くなるから俺は入れない(。・ω・。)
粒の鶏糞だと割高になるし(。・ω・。)
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 23:35:14.73ID:bizAzDBt
臭いのをまいて開き直る極悪農業が横行している
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 00:28:56.38ID:a6t8suvT
>>3
まあ俺はおおらかだから気にせんが、あんた自称noukaやんか
ここ家庭菜園板ということは忘れんなや
鶏糞が粒状なくらいで痛いとか発言はアレだ...気をつけたほうが
ま、もう湧いてるし、いいかw
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 00:50:56.63ID:OKuYPEpV
でも実際、荒らしてる方もおかしいけど反論してる方も大分おかしいぞ。
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 08:20:28.93ID:kporQoUu
モラルハザード農家は厳罰にしろ
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 17:52:05.30ID:kporQoUu
バブル以前に移り住んできた頃までは
農家は臭いものをまかなかったんだよな
戦前は人糞をまいてたらしいが
移り住んだ人が悪いのでなくバブル以降有機肥料だとか撒くようにした
アホ農家が悪い
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 18:52:18.42ID:8DvBa673
有機肥料が化学肥料より安いとか
小学生未満の経済学しかない奴に
何言っても無駄
壊れたメトロノームみたいにただ発狂するだけの機械だよ
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 20:36:10.48ID:rfK4SLwZ
メトロノームって知ってる?w
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 20:46:28.77ID:cmiLyxis
メトロノームとか一般の家庭に無いので、壊れてる状態が分かりにくいですね。
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 21:35:48.58ID:cmiLyxis
壊れた鳩時計とかは良く使う表現ですけど、最近、鳩時計も一般の家庭に無いですよね。
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 21:59:53.95ID:j13H+U9X
>>11
前スレで鶏糞の方が安いと言われて
言い返せなかったくせに、そうやって粘着してれば
気が安らぐの?
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 22:08:53.67ID:cmiLyxis
有機でも糞とか籾殻は安い。それ以外は意外と高い。糞は安くないと売れないし、それ以外のは量が少ないし付加価値があるしで高くなる。私は、ヒトデや海藻の肥料も使うけど、結構高いよ。ヒトデも臭いはキツいな。
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 22:18:52.33ID:rfK4SLwZ
有機、化学なんて比べ方自体がおかしいわ

鶏糞は成分量では化学肥料より安いし
牛糞は肥料としてより、土壌改良剤として考える事が多いし
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 22:34:16.35ID:wIZahiKb
>>18
daisuki_sho0922_kid_maxi って人?
0021プラグトレー
垢版 |
2016/09/01(木) 22:57:14.83ID:a6t8suvT
>>16
ヒトデの肥料とかあるんだしらなかった。初見の有機はついつい買っちゃう
まあじっさい入れると効果よくわかんねえw
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 08:21:18.64ID:+CgxBs3r
臭い匂いをだす農家はヒトデナシ
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 14:20:14.31ID:spwZ/ZdJ
ttp://d.hatena.ne.jp/locust0138/touch
このサイトで正論を主張してる管理人を
糞田舎農家と糞有機農業信者が誹謗中傷しています。
さあ!
このサイトを不当占拠してる糞田舎者と糞有機信者に正義の鉄槌を下しましょう!!
0024023
垢版 |
2016/09/02(金) 15:09:17.03ID:sZoe5EGV
すいません。
荒らしが酷くてついカッとなってしまいました。
さっきのスレは謝ります。
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 22:04:12.66ID:9Bou8uMV
>>21
ヒトデは虫の忌避剤になるんよ
全層だと薬害出るっぽいから表層施肥がいい
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 06:59:38.71ID:o7XcLCkQ
>>20
図星だったようです
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 08:02:38.43ID:gCUjWHn5
”根っこすくすく”てどんなもんですか
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 16:42:11.69ID:8bEIsZ1P
農家に親を殺された人が発狂してないと
すこし寂しい(皮肉)
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 17:10:27.47ID:0/KktL2u
普通の土づくりって堆肥プラス有機肥料(化成肥料)だけど
油カスは肥料の代わりになりますか?
0032使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2016/09/10(土) 17:59:25.13ID:U9qi/3Zi
>>31作物によりけりだがペーハー測って苦土石灰や消石灰入れる(。・ω・。)
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 20:10:21.75ID:0/KktL2u
>>32
もちろん石灰入れますですはい。
これからの冬野菜(白菜、大根)に肥料の代わりに油カスが代用できるかなと
思いまして。たんに肥料が高くて油カスが沢山あるもんで。
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 20:50:55.81ID:F+i6gLrg
>>33
有機質肥料が分解されて作物に吸収できるようになるのには時間がかかる。これから地温が下がるなら尚更。
来春作付けなら問題ないけど、これからなら分解に土壌中の窒素持ってかれるからやめとけ
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:43:55.02ID:flcN7YXY
>>34
土壌中の窒素持ってかれても十分油粕が分解されれば窒素供給されるよ
急激な分解なら問題あるけど、これから地温が下がるならゆっくり分解だからその問題はおきにくい
それより、分解の時のガス害の方が問題だと思うよ

>>33
油カスは土で分解進めてぼかし肥にしてから使えば肥料代わりに問題なく使える
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 12:04:54.35ID:kwcrSYb7
>>34>>36
勉強になったありがとう。
油カスが分解するのに土壌の窒素を持ってかれるとか
分解時のガス害(どんな害なんだろ)とか全然知らなかった。

油カスは葉物にいいそうなんで少量土に混ぜて使う事にして
ダイコンはやめておこうと思います
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 10:24:10.07ID:RKYCsAO3
それは、大規模にハウスなんかで作ってる場合の話でしょ。素人の園芸で問題になるとはちょっと思えないな。
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 09:57:57.30ID:r/Iy9qI4
ほとんどの植物に適応した肥料はないので、品種ごとに適応した肥料を買わないと上手くそだてられないのですか?そこそこで良いのでDIY でつくれないものですか?
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 10:11:09.34ID:GtwHRcZb
全て鶏糞でいける。うんこ嫌なら化成肥料888。
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 10:48:12.62ID:m+woYy2v
堆肥作るポットが売ってるね。緑のやつ。でも、ああいうのってそこまでして作るくらいなら買ったほうが安いと思ってしまうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況