X



ラナンキュラス [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 13:16:50.65ID:G8eikeT4
和紙のような花びら。
一輪でも存在感のある佇まい。
ラナンキュラス素敵すぎる。
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:41:21.92ID:TL2El/8C
ウチではできて、実生からのが咲いたよ。
でも、ウチではラナンキュラスはアネモネに比べると、発芽率がかなり悪い。
少し、意図的に受精させた方がいいかも。そうした時の方が、発芽率が高かった気がする。気がするだけだけど。テキトーでゴメン。
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:49:25.82ID:Bo1nt1Of
ハモグリバエにやられて葉が全滅状態
これどうやったら卵を産み付けられないんだろ
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 01:39:18.18ID:1vcyoal+
今回の趣味園で紹介されてた綾町の庭の大株のラナンがうわさのラックスかな?
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:37:30.54ID:JLQ61xUk
初心者質問ですみません
ラナンキュラスラックスの苗が欲しいのですが
園芸店・通販種苗店での取り扱いが始まる時期はいつごろでしょうか
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:12:34.07ID:JLQ61xUk
>>855
どうもありがとうございます!
そうなると今年中の入手は無理な感じですね
気長に楽しみに待つことにします
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:02:14.13ID:3rBaybMU
もう皆さん掘り上げましたか!?

さっき見たら腐ってそうな予感が…
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:40:19.35ID:3rBaybMU
ありがとうございます
腐ってそうで怖くて見て見ぬふりをしてしまいました
明日水で洗い流してみます
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:15:53.35ID:voA7Ahtg
地上茎枯れたラックス アルテミス、2500円を500円で購入
初ラックス、来年に向けて大事に育てる
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:11:57.82ID:JC8H1Ww8
春に開花株で買ったラックスの地上部が枯れた
掘り上げたいけど球根あるか心配でなかなか作業に踏み切れないw
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:12.42ID:5tN9NiVA
彫り上げたり、根洗いする必要があるのか
鉢植えだが、2回りくらい大きな鉢に植え替え程度でよいものと思っていた
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:56:59.27ID:S5N+C8DQ
>>862
植えっぱなしで大丈夫だけど鉢植えならいつかは鉢増しか株分けが必要

>>863
>鉢植えだが、2回りくらい大きな鉢に植え替え程度でよいものと思っていた
ラックスならそれで良いよ
うちは2年目の夏に2回り大きい深鉢に鉢増ししたわ
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:36:00.73ID:nv70HgDy
ドキドキしながらラックスを掘り上げてみたら球根できてた^^v まずは一安心
分けたいけどけっこうガッチリくっついててタコ足が取れそうなんだよね・・このままでいいんだろか?
鉢で軽石多めの土に埋め戻してカリカリにしないよう夏を超す予定
https://i.imgur.com/pcwsfsP.jpg
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:12:56.47ID:Erxm8zUq
>>865ですw 春に5号ぐらいの開花株で買ったもので6号鉢に植えてました。他の人のブログとか見ると
ラックスの球根は普通のラナンより大きめのようです
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:52:11.61ID:6yPuLBsi
うちは4号で買ったやつは865より一回り小さいくらいだった
茎の途中につく球根らしきものも1個とれたから秋にどうなるか楽しみ
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:26:46.78ID:sHs2++sQ
>>871
ナメちゃんが出没するような場所に裸のかよわい球根置いといたオマイが糞!
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:16:35.66ID:1h+nFS1l
>>875
どんな感じで夏越ししましたか
水やってました?

見切りで5月購入した鉢植えで日陰に置いてた
土がカラカラ、発芽するかどうか心配
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:29:43.90ID:7MNb3GNz
>>876
開花後に鉢から掘り出して殺菌、軽石小粒オンリーの鉢に埋め戻して
たまに水をかけて乾かさないようにしてました。露地放置でもいけるようですけどね
鉢で乾燥させた場合はどうなんでしょうね。このスレでいきなり水をかけても大丈夫だったというのを
見かけた気もします
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:50:22.32ID:ViL+oXkx
>>877
返信ありがとうございます
夏越し初挑戦なんで不安です
来年に向けて参考にさせて頂きます
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:00:46.79ID:CbLyAPUD
冷蔵して2週間だけど根が出てきた
1ヶ月位冷蔵するって聞いた気がするけどもう植えた方がいいのかな
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:29:08.69ID:2CpgBHmD
もうそんな時期かと庭に見に行ってみたらラナンキュラスラックスのケラモスとアリアドネが芽吹いてた
ケラモスの方がわさわさ生えてた。黄色は強いのかな?
ちなみに10号の鉢植えで花終わった後は半日陰で水もあげずにほったらかし
三年目なので土を入れ替えてあげたよ
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:36:08.07ID:MNgJcITH
うちも鉢植え球根は基本放ったらかし
夏越しは日陰の軒下で放置ぷれ
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:39:04.62ID:MNgJcITH
・・ プレイだけど、大概は生き延びて
即、灌水も何のそので芽だししてる
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:40:23.13ID:z3sNvxp0
根っこ出てから植え替えても大丈夫ですか?
鉢から出したらすでに根っこがけっこう張っててブヂッとやってしまったのですが…
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:54:02.60ID:Curd1WsT
なるべく根っこ痛めないよう土のかたまりを崩さないよう植え替えしたよ
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:06:19.10ID:yaWJGkfQ
>>884
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:37:15.91ID:04/ykpZa
ラナンキュラスとアネモネの球根を給水中
アリッサムを上に植えてダブルデッカーにしようと思うんだけど無謀かしら
0887876
垢版 |
2020/10/19(月) 15:50:46.90ID:+fmzMM/b
発芽確認
嬉し涙
見切り500円で購入ラックス・アルテミス15cm鉢2つ
大鉢に植え替え予定

近所花屋、去年ポリポットで苗が500円位で入荷していたらしい、見逃した
今年も並べば赤系、ハデスやポスポロスを購入したい
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:05:09.32ID:LxwJMSkH
ラックス毎年完全断水でカサカサに乾かしてた
どこかの山野草屋が、休眠球根でも完全断水しない方が良いと言ってたので、今年は一ヶ月に一回水やり
涼しくなってきたら勝手に芽が出てきた
休眠中に駄目になった球根も例年より少なかったし、毎年カビや腐れにビクビクしながらの戻し作業も無くて楽だった
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:40:10.95ID:yDGZSvSY
>>889
ありがとうございます
大切に育てます
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:15:59.38ID:Zx6sIcUi
掘り上げ球根がめちゃくちゃたくさん採れたのに
さらに新品種を購入し、常軌を逸した数量になってしまった。
順番に吸水しなきゃ、とあせるばかりでもう10月下旬。
さらに、タネや埋めっぱなしで保管してるのもある。。

がんばれワタシ age
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:37:38.65ID:Fxfk2aQm
やるじゃん

自分はラナンキュラス枯らすからもうやめちゃった
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 03:54:24.18ID:lxDcJDx7
タキイ通販にあるラックス
10.5ポット苗で3600円!
花も咲いていないのに高っ

サカタ本店12月ぐらいにツボミ付が出回る
去年は6号プラ鉢で2200円位だった

なかなか手が出ないお値段帯
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 10:28:29.20ID:ZlHAi02O
カタログざーっと見たら分かると思うけどタキイは苗全般高め
送料は安いけどね
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 04:41:39.57ID:sSG9GVsT
発芽スイッチが入ってからのラックス
ガンガン芽吹き、葉が繁ってきている
育てている植物の中で一番勢いが良くて頼もしい
花芽形成にはPかな?
薄い燐酸とリキダス、そして微粉ハイポを週一でまいている
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:52:04.74ID:nYmDKOO3
この時期枯れかけの植物が多い中でわさわさ茂ってくれるのうれしいよね
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 04:29:59.14ID:ij+xEFX5
葉に黒い斑点
病気か?と思ったら斑入りっぽいアルテミス
地上部が枯れ切ったものを購入したから初めての体験で驚く
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:29:21.86ID:csiDDlV1
吸水させる時はバーミキュライトとかに頭を逆さに突っ込んだ方が成功率がいいようだ
ただし発根したら早めに上下を正常にしないと
根っこがバンザイ状態になるw
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:34:44.80ID:59pok/oD
5球植えたけど2つしか発芽せず。掘り返してみたけど残り3つは腐って溶けたみたい。
園芸店に行ったら球根3割引になってたからさらに追加で5球買ってきた。今から吸水。
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:33:26.50ID:CQAT6dlr
タキイ種苗で買ったラナンキュラスの球根
冷蔵処理し始めた
開始が遅かったかな。。。

とりあえずプックリしてきてる
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:01:16.70ID:d8j8DuYV
根も葉も出てるやつってどのくらいの深さに植えたらいいのでしょうか
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:41:28.30ID:KmRR8m/Q
葉っぱが出るくらいでいいんでは?
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:03:45.38ID:oa8NLcvv
毎年プランターでラナンを育ててる
初めの頃は冷蔵庫で芽出ししてたけど
最近は何もしないで乾燥した球根を埋めるだけ
2つのプランターのうち鶏糞入れておいた方は
いまツヤツヤの緑色の葉っぱが大きく伸びてる
肥料無しの方はツヤもないし小さいまま
でも育ちの良い方に8匹ものヨトウムシが発生
夜中に懐中電灯片手に指で潰す羽目になった
アネモネにも大量に発生した 今年はやけに多い
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:13:41.62ID:alGgdOTI
>>906
それって古い土をチェックなしで使いまわしてるからじゃなくて?
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:33:10.13ID:waPEwSEu
ホームセンターで立派な花が1つ咲いていて
下につぼみがついている花茎が2つ出ているのが
420円で微妙な値段だと思いつつ買って帰った。
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:52:13.09ID:36Dz6uUG
アネモネと一緒に吸水させて、やくいっしゅうかん
そろそろ野菜室にうさなきゃなや
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:57:27.40ID:Gv+l+nCU
>>909
もう屋外も涼しいよ
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:15:54.99ID:36Dz6uUG
>>910
今からならどっちがいいんだろう?
吸水の延長で芽出しさせるか
外に植え付けて待つか
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 22:34:15.57ID:Gv+l+nCU
>>911
うーん
気温的にはもう冷蔵庫でやる必要もない気がする
吸水クリア、で、次の芽出しに要るのはある程度の水分だと思うんだけど
そこの加減が難しいんだよなー

もうこの時期だから屋外でバーミキュライトで発芽、発根が確実になってからポットに移してるよ

ボツ球根を空き鉢にいっぱい捨て置いといたら
気がついたら結構な数が発芽しててびっくり
アネモネはまず蘇生しないよね
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 04:44:51.51ID:eQxI/lUQ
野菜室って発根までカビ生えない?うち野菜室なくて冷蔵庫での吸水の後は室内で発根させようとするんだけど
大体すぐにカビるから発根待たずに地面に埋めることになるんだよなぁ
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:40:09.48ID:5HsdwlxJ
毎年晴天が続いて土がサクサクに乾いた花壇に給水させずに埋めて
雨がかからないように土にビニールを掛けて一週間くらい置いて外して、あとは放置だけど毎年順調に発芽するよ
今年は掘り上げて越年させた球根でも成功した
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:07:16.09ID:zy5QB5dZ
球根からの栽培が初めてです。

冷蔵庫吸水して1週間経ったので
とりあえず野菜室に移動させました。

今週末にも植えたいと考えてるんですが
大丈夫ですかね?
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:49:18.30ID:Q8QhP5Y6
>>914
春に書いてた方だろうか?栄養生殖だから親株と同じものが咲くと思うよ

>>915
露地に埋めて水やりしなければいい感じに吸水するんじゃないかと思ってたけどやっぱりいけるんだね
時期はいつ頃ですか?
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:10:56.72ID:1suq461Q
>>917
具体的には決めてないけど日当たりがいい場所だからビニールを被せても蒸れ無さそうな気温になってから。
今年は長く暖かかったから11月頭にしたよ@関西
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 16:57:20.22ID:8HFkEhKM
>>916
手順通りお見事だけど、案外そこからまた失敗すると思っておいた方がいいかも
芽が出なかったりということがかなりある

>>919
あんまりない
0921914
垢版 |
2020/11/26(木) 17:54:29.31ID:dhJD3ges
>>917
他にも球根できてたって人いたけど自分は870だね
2cmくらいの小さい球根だったけど無事出てきてくれて嬉しい
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:57:02.58ID:XroFTbwZ
>>919
2〜3年前はいろんなホームセンターで見かけた
その分見切りになったのも多かった
そのせいで入荷絞ったのか分からないけど、去年は園芸店でしか見なかった
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:34:08.77ID:0WY8tLUV
ラックス、目新しくて売れるかと思いきや、値段が値段で販売予想を下回った
その結果翌年入荷数減らす流れかな
デビューしてから数年経ったが、値段がこなれない
綾園芸の独占状態だからかな

HCじゃないが横浜のグリーンファームは入荷した
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:46:54.42ID:0WY8tLUV
サカタ本店
去年は12月ごろから並び始めた
18cm鉢の開花している大株2200円〜
9cmロングポリポット1480円〜

高いね・・・

見切り15cm鉢を24cm鉢に植え替えた
もう縁まで葉が繁った
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:10:06.89ID:o3S7smqp
うちの近所の園芸店は4号くらいのが1000円
九州だから配送料とかの関係で安いのかな
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:26:34.06ID:LFTjUDSU
埼玉の園芸店でポリポット苗を¥1000で売ってくれる店がある
今年も入荷して欲しい
頼りにしてます
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:31:59.73ID:LFTjUDSU
あと、ホームセンターで思った事がある
ラックス高いから室内に置かれる事が多いけど、太陽の当たる所に置いた方が良い
室内じゃ薄暗くて、花のキラキラ半減、魅力半減
室内に飾るならライト当ててキラキラを見せる演出しないと売れない気がする
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:46:23.11ID:l7X6VI93
>>918
ありがとう。来年はそれでやってみる!なにげに冷蔵庫吸水めんどくさいw
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:31:56.12ID:Q16vqHfQ
ラックスは最初店で見たときがっかりだったな、ごつくて
地植えしたらすごくきれいで驚いたけど
0931名無さん@HOME
垢版 |
2020/12/04(金) 21:21:25.46ID:9rhTybvm
車のサイドミラーがもげて修理の見積もりが2〜6万だったけど
ずっと放置していたリコールの通知ハガキも持っていってついでに
検査してもらったらなぜか修理代がタダになった
リコールは最終検査を無資格の人がやったと言う理由だったんだけど
これが順序が逆だったら諭吉さんが何枚も出て行ったんだなと思うと
自分のズボラさが有り難い
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 09:54:05.39ID:0sAc+i+g
本格的に寒くなって、でかくなるスピードが無くなったラックス
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:10:32.37ID:xNG3D/ML
2週間前に1週間給水させた球根を植え付けたがまだ発芽せず
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 00:06:39.05ID:dCxXQcMN
もしかして今ラナンキュラスを慌てて買う必要無かった?
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 08:13:28.10ID:nAPUTeIA
もう置く場所ないけど春にラナンキュラスを育てたい...
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:25:14.19ID:t9NMSsTE
え?暑さで枯れるまではどんどん咲き続けるもんだと思ってた
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:23:16.19ID:jEPtbb0C
吸水1週間して3週間前に植え付けたラナンキュラスがようやく発芽した
吸水から1か月かかったな
もう少し早くする方法あるんかな
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:28:34.98ID:9ptkrlhG
サカタ本店に花の咲いたラックス並び始めた
18cm鉢で4200円、高っ
ハデスが印象的だった
並んでなかったがミノアン見てみたいな
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:08:37.05ID:QvHAXI1S
>>944
サカタって緑色のアラクネJr.って今も売ってる?
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:43:15.70ID:1xxbXBG5
見たこと無い
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:44:31.48ID:pvpQpcOt
近所のホムセンにつぼみのふくらんだラックスが1580円で並んでた。
売れるのかな…?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況