X



【薄荷】ミントについて語りませんか?Part14©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/11(金) 08:33:07.33ID:+2Pbz9wR
地下茎で大増殖するので絶対に庭植えにしないこと!!
鉢植えにするか、地植えにする場合は土中に仕切りを入れる

参考
【芽が】植えてはイケナイ!何度でも43がえる草【芽がぁ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1474270394/

種まきだと発芽に時間が掛かるほか、主観交雑で変なのが生えてくることも。
香りの良い気に入った苗だけ選抜して育てる。
苗から始めるか、スーパーで売ってる調理用のを挿し木しても育つ

上記の理由で、交雑しない様に異種ミント同士は離して植える
蕾が出たらすぐに摘んでしまうのもアリ。
茎葉の品質維持にもなる

前スレ
【薄荷】ミントについて語りませんか?Part13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1430287317/
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 02:48:27.20ID:Dx6qHdLV
>>646
ワタシも今年初めて鉢植えを育ててますがミントの育ちっぷり、すごいですね。あの株元から出てくる奴は根っこというよりランナーと言う奴では?
ウチのもさ迷い延びてます
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:57:10.06ID:JuGU6sCS
野菜コーナーのスペアミントに今回珍しく茎5cmくらいのがあって、これは水挿ししてみようかと思ったんだけど
なんか葉の形と質感がいつもより丸くノッペリしてて、縁に丸みのある大葉みたいな感じ…
スペアミントでもこういう個体差あるんですかね?
スーッとした香りはあるけど、なんか交雑してる可能性あるのかなと気になる
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:15:30.95ID:fnSpyIkA
スペアミント植えて1ヶ月くらいで初めて収穫してみたんだけどアブラムシがついてる事に気が付いた!
みんな対策とかどうしてるんですか?
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:36:29.95ID:QBLXl3Vm
虫食い見つけたら、食物由来とかいうスプレーかけてます。でも基本気にしない。
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:15:54.57ID:kKCOx5P4
うちのアップルミントにアリさんがたかってるんですが
甘い汁でも出てるのでしょうか…?
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:57:33.92ID:qm7qGFR7
アブラムシが甘い汁出すから、アリはそれ狙いで来るよ
良く見たらアブラーまみれかも
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:51:57.66ID:UmVdgA7U
>>625
亀レスだけど、バブエナでモヒート作るとトニックウォーターみたいな風味が出るよ。
スペアだと、まあミントだね〜って感じ。
スースーするだけだったらスペアかも。
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:14:49.39ID:3xUGrnKm
植物由来のスプレー明日ホームセンターて探してみますー!
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:34:53.42ID:62RBCPbb
上の方で、ヤシガラ養液土耕してるって紹介してた方、いるかな?
養液土耕調べたら、チビチビ養液与えるやり方みたいなんだけど、何か器材使ってるんですか?
土じゃないのが良さそうでやってみたいんだけど、家庭の小規模なやり方がわからなくて…
差し支えなければご教示願いたい
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:32:10.26ID:62RBCPbb
↑の栽培方出てたのラムスレだったーーー( ノД`)
こちらでもやってる方いたら是非…
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:56:27.05ID:lLyYH/Lm
>>658
ラムスレに書いたの俺です
何日か毎にヒタヒタまで養液をあげてます
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:00:30.66ID:lLyYH/Lm
遮光したペットボトルにヤシガラを詰めてミントやパクチーファランを植えて
植物用のLEDで完全室内栽培してます
持ってみて軽くなってたら養液を注いでます

https://i.imgur.com/B9sWyOd.jpg
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:34:33.95ID:g5Qx0KDv
>>659
ウオオオご本人いたぁぁぁ!657です
なるほど、底に排水穴とか開けずに、養液ヒタヒタ→カスカスを繰り返す感じでいけるのかー
LED…確か親が紫のそんなライト持ってた気が…探してみる
PET部分とか見やすい画像もありがとうございます、緑がすごく綺麗ですね、うちも頑張ります!
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:59:03.33ID:w2Ln/ZZt
昨日アップルミントの苗の匂い嗅いでみたらとてもアップルとは言えないような変な臭い匂いだったんだけど
こんなもんなの?ちゃんと店で売ってた奴だからほぼ品種の間違いはない
レモンバームとかはほんとにレモンのいい匂いがするのに
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:18:09.18ID:PmzIcZls
例の、変なにおいになる時期ってやつじゃないか?
以前ヤバい臭いの話あったよねw
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:31:10.84ID:cfs9jMsN
家のは冬越えした葉っぱは臭かった。
あたたかくなって新葉がモサモサ出てくるとミントらしい匂いになったよ。
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:10:46.93ID:w2Ln/ZZt
レモンバームもスペアミントも苗の頃からすでにいい匂いがしてたけど
アップルミントは「クサッ!」って感じだったんで
ああでもなれれば案外いい香りに感じるかも?
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:56:12.03ID:1w5EeFAT
イエルバ使い道が限られすぎてないかい?
スペアとかペパー、アップルはお茶にするけど
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:12:17.41ID:PmzIcZls
苗見に行ったけど、スペアとペパーは黄色がかったヒョロくて短いのばっかりだったなー
すぐ隣のアップルだけは生き生きと茂って葉も5cm??とかでかくて全然違った
ポットサイズも置いてる場所もおなじなのに、アップルミント達だけ皆こうって、1番強いヤツってことなのか
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:27:08.31ID:PmzIcZls
マジか、パイナップルさん出会ったことないから香り気になるなぁ
強くて香り良かったら最強だよね、通販見てみようかなー
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:58:28.48ID:0gG//Rxl
いやいやパイナポーは斑入りだからおとなしいでしょ
アップルの斑入りだから香りも似通ってる

凶悪なのはアップル、グレープフルーツ
ベリーズクリームもヤバイ
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:06:28.46ID:PmzIcZls
パイナップルはアップルの班入り、なのか…

てかグレフルさんとか、腋臭草になる事あるって話だったし怖くて買えないw
上の人もアップルが変なにおいっていうし、もしや丈夫系はにおいヤバくなりがちなのか?!
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:47:18.87ID:1w5EeFAT
うちのスペア、いま猫のオシッコ臭してて
あながち猫がおしっこしてないとも言えない環境で、どっちなのか迷ってる
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:36:12.39ID:PmzIcZls
クソッ腋臭とか猫シッコとか!スペアも危険だなんて…orz
コレは異臭なったことないor変化しても酷くない、って品種は無いものか
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:48:43.56ID:0gG//Rxl
オーデコロン、ラベンダー、オレンジあたりは安定してるね
ティに向かないけど
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:06:44.36ID:qDlbqYyO
味が一番好きなのはパイナップルだな
バナナシェイクに入れると美味しいしそのままでもふわふわ食べやすい
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:33:17.35ID:jUGPQCO9
アップルやスペアのくっさい臭いが嫌でブラックペパーとクールとキャンディーを選んだ
ほとんど飲まないからいいけどティーの味は良くはないな
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:59:11.30ID:4uVu+zGE
クッサーの時期でもティーにすればウマーなんだろうか
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:42:30.66ID:/xIQ4MIp
無糖の炭酸水が好きなんだけど

そこにミントと氷をいれてスプーンで
ワシャワシャしたもの暑い日にいいですよ
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:08:44.49ID:d2zSI5V4
普段おいしい種類は時々クッサーになって、
ティーとかイマイチな種類は香り安定してる…か

クッサーな時期って、年にどのくらいあります?
年1回1ヶ月以内とかならいけるかなぁ
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 04:36:23.84ID:W6mq7Y4R
「エサやりやめろ」っつってんの母親が母猫と子猫にエサやっててなついてしまって母猫が死んだ後
かわいそうだから避妊手術して家に入れてやったんだけど今使ってる猫用のトイレ砂がヒノキで燃えるゴミにも
出せるしトイレにも捨てられる奴だけど自分がやる時は小の時は少しヒノキ砂取って庭に捨てててそれがいい土になったのか
知らんけど庭の5カ所にスペアミントの苗植えて捨ててた場所に植えた苗だけが他とは全然違う
なんか知らんがすごい勢いでメキメキ育ってるけどなんでだろ?他の場所は土が固いのか酸性とかなのかな
たしかに手触りは柔らかくてめっちゃいい土になってるけどw
なんにせよそこで育ってミントから美味しいお茶が一番でできたわ
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:43:51.88ID:M+QNfXEH
>>685
句読点て知ってる?
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:43:12.75ID:cYGzp6rt
>>685 猫の恩返しだね〜
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:28:26.07ID:Ifw17vSw
イエルバブエナ買ったのですが、ポイントとかありますか?
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 02:10:54.94ID:A41sb1K2
当店のポイントカードはお餅ですか?
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:43:12.02ID:7YIizNci
通販見てると、バナナミントってものが!
試された方いたら、香りの具合とか異臭になるかとか;ティーに合うかどうか等教えて下さい
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:34:53.39ID:sasp7qUj
モヒートミントを苗で買ってきて、プランターに植えたのですが
1週間もたたずに葉が黒っぽくカサカサになって、今にも枯れそうになってしまいました…
園芸は初心者で、ミントは強いと聞いたので始めたのですが可哀相なことになってしまって落ち込んでいます
どんな対応をしたらよいでしょうか?
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:43:56.18ID:sasp7qUj
>>694
庭先に置いていて、このところ雨が降り込むので、植えたときにお水をあげて以降はあげていません
雨の当たらないところに移動した方が良いでしょうか
虫は多分いないと思いますが、明るくなったら確認してみます
ありがとうございます
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:51:47.45ID:GxDPQMCI
底にネットと底石敷いてあるならそのままでも良さそうだけど
もともとハズレ苗だったって事もあるのかな
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:35:24.92ID:tKdCWvSS
この時期黒っぽくなって枯れるのは大体蒸れ
植え替えてすぐ直射日光の下に出すんじゃなく、1週間位は明るい日陰で風通し良く管理
枝先を少し剪定してやって負担を減らしてやるといいかも
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:08:54.25ID:FP+uvYTe
つぼみが見え始めたので剪定を兼ねてリコラ収穫
ついでにレモンバーベナも
和ハッカはうどんこ発生中
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:53:39.90ID:f4y8vrpc
近所のフラワーガーデン覗いたらブラックペパーミントに一目惚れしてうっかり3株も買ってしまった
初めて見たけど香りも見た目もすげーいいのな
スペアが好きでずっと育ててるけどこいつも永く大切にできそう
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:34:56.69ID:7//p/k6h
香りが一番強いのってどの種類ですか?
ハッカ油の成分の含有量が一番多いって聞いてニホンハッカのホクトを購入したんですが、香りの強さがイマイチで。
今はまだ苗なんですが、成長したら香りが強くなるとかありますか?
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:56:10.99ID:7Z0Zolh6
北斗は薄荷脳採取用品種とかいうから香り重視じゃないんじゃない?
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:58:50.47ID:E0lQyEjz
>>701
おそらく>>702の言う通りだと思うよ。
うちの「はくび」も香りがイマイチで、ハッカ成分ホントにあるの?と思って葉っぱ一枚噛んでみたら、めちゃくちゃ辛かった。
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:06:37.05ID:u0jQCG1U
あかまるが暑さでいじけてる
ほくしんは死んだ
暑すぎ
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:52.59ID:vv/cjPdf
今夜めっちゃ蒸し暑いけど、ミントは暑さ苦手なの?
苗育ててみようか考え中
0706701
垢版 |
2018/06/27(水) 23:13:52.93ID:94xyh/fW
>>702
>>703
なるほど、そうなんですね。
じゃあ香りが一番強いのってなんですかね?
ブラックペパーミントとかですか?
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:10:33.35ID:JciVYyZD
>>706
清涼感を求めるならペパー系
甘い香りを求めるならスペア系
ケンタッキーカーネルはかなり強烈だけど好み次第
ブラックやキャンディ、イングリッシュ、スイスリコラなんかもなかなか
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:24:21.44ID:GiXUWdEm
wwww
バナナミントって苗もあるみたいだけど、アップルやパイナップルと近い種なんだろうか
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:41:46.10ID:MCeFnOx1
メイガの幼虫がいないか確認してみます
ありがとうございます
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:56:52.92ID:b4/czDZk
久々にまとまった雨が降ってミントも生き返った感じ
やっぱり雨はありがたい
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:43:47.52ID:7LDtro7r
苗届いてから今日で9日目なんだけど

ぜんぜん育ってる感じしないんやが

日光の当たる向きにぐいってまがってるけどさ

どのぐらいしたらワッサーとなるんだ?
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:47:35.40ID:xWEpANvM
さすがに9日じゃ苗からわっさーにはならんわ
本当に全く1mmも伸びてない、脇芽の一つも出ないってんなら環境見直したら
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:51:33.68ID:7LDtro7r
さっき見たら小さい虫が何匹かついてた

直射日光さんさんのベランダがよくないのかな

あと水あげるときジョウロ使ってないでペットボトルからバシャバシャかけてたから

そういうのやめてみるわ
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:04:16.91ID:1f0hebjL
スペアにヨトウがついたっぽい
薬品使いたくないし夜の張り込みしないとな・・・
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:16:15.01ID:5/u/XAjX
ヨトウってえげつない食欲だし見た目もかわいさゼロ、フンもしまくりで腹立つよね
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 03:31:17.25ID:yYnSw/Mw
ホムセンでオーデコロンミントの匂いかいでみたけどたしかにスペアとは違う香りしたけど
あまりいい匂いじゃなかった
ネットで調べたらどこも「コロンの香りがするハーブ」みたいな事書いてあるけど「コロンの香り」ってなんぞや?
コロンって香水のランクで一番香りが薄くて持続時間が短いものを言うんじゃなかったっけ?
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:37:23.42ID:qY6gQyuT
香りが強くてポプリなどのクラフト向けだしね
オーデコロンと聞くと「あまり食用向きではないのかな」みたいな感じするでしょ
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:58:05.73ID:le9V6VXQ
地力の違いかもしれないけど
譲って頂いたゆんやおイエルバブエナと
あとから旭川の方で購入したイエルバブエナ

葉の大きさが違いすぎてゆんやおミントすげぇ…ってなってる
もちろん前者の方が葉がでかいって言うか倍くらいあるよすごいよ
地植えのやつ、同じ養土の植え変えようかな…
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:35:28.30ID:IwoRJTqI
雨で巡回怠ってる間に鉢からランナー伸ばして脱走しようとしてた
あと数センチで逃げ切られるところだった
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:42:42.96ID:MZpuR7+B
こわっ・・私も今日帰ったら置きっぱなしにしてた鉢植え点検しなきゃ
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 03:38:54.22ID:kem8ZDQN
スペアミント4月から地植えしたが大して地下茎も出さなかったし最近じゃめっきり成長の勢いも無くなったし
灼熱の日差しで挿し木で増やしてた奴含めて全部すす病みたいな病気になっちまったし
一株は剪定したら完全に消滅したし貧弱すぎじゃね?
夏涼しいヨーロッパの方は知らんが少なくとも日本本州じゃ
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 04:12:49.97ID:kem8ZDQN
一方同じように地植えにしてるミニトマトとナスはめっちゃ元気だわ
ミニトマトは毎日熟れた美味しいのが5,6個採れる
あとは日本古来からあるイネ科の雑草とかドクダミとかヤブガラシがデカい顔してる
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:15:34.79ID:R7MP8rNR
土手に生えてるミント群は背丈は一メートル越えて
デカい花もつけて無駄に生き生きしてる
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:51:26.63ID:tC0WTF9u
ペパーミントの葉がでっかくなっちゃって青臭くなった
どうしたらいいんだろ
栄養過多なのかな
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:15.53ID:akoaEq7f
>>727
うちの地植えのペパーミントも、勢いなくなった。来年に期待。
鉢植えした奴は虫にやられて息も絶え絶え。
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:11:03.68ID:UNI4HIGJ
うちのスペアは乾燥も多湿も強剪定も昆虫の食害もハダニもものともせずぐんぐん育ってわっさわさに繁ってるわ
怖過ぎる
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:23:22.81ID:Kfv4aG/w
うちの鉢植えペパーミントもぐんぐん伸びて
根っこもぎゅうぎゅうになってる

バッサリ切れるだけにするか、植え替えるべきか
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:44:06.72ID:Kfv4aG/w
鉢底から根がびろびろ出て茎も屈強で元気からの急に枯れるんですよね…?
書き込み遡って拝見しました↑色々調べてもみた

すげー元気そうだけど植え替えないでいたら渇れるのかな
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 04:57:44.68ID:d5p1n57Q
根詰まりでしょ要は
雑草だから根詰まり耐性強い方だと思うけど放置しまくれば土もなくなっていずれ枯れる
鉢を大きいのに変えたり根っこと葉っぱ減らすだけだから大して難しくないよ
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:30:48.51ID:mHlfg2iB
不安なら保険として剪定した枝で挿し木すればいい
ミントならそうそう失敗はない
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:36:39.55ID:Kfv4aG/w
色々ありがとうございます
一回り大きい鉢に植え替えしてみた
種から育てたから愛着沸いて切るの迷ったがぶっとく育ったしバッサリいったぜ

切った茎は1日水に着けて 挿し木保険やってみる
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:59:43.94ID:mHlfg2iB
>>740
お疲れ、うまく根付くといいな
挿し木は根っこが出るまで水に挿しとくのもいいよ
毎日水を変えてれば1ヶ月以内には何本か根が伸びてくるからそしたら土に挿す
うちはこれでほぼ100%発根、活着してるからよかったら試してみて
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:48:35.40ID:Nlftm9nV
ミントなのにぜんぜんミントのにおいしないしもう何育ててるのかわかんねぇなこれ
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:38:53.61ID:lEmewi7R
ホムセンで1つだけ売れ残って死にかけてたスペアが挿し木で増やした分も含めやたらめったら元気になったから思い切って野菜用のプランターに植え替えてみた
今年は沢山収穫できそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況