X



クリスマスローズ【Helleborus】ヘレボルス15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:03:37.69ID:mnCX2FlU
クリスマスローズ、レンテンローズなど、
Helleborus(標準和名:クリスマスローズ属)について語り合うスレです。
栽培法、お勧めの品種などをお話しましょう。

前スレ
クリスマスローズ【Helleborus】ヘレボルス14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1462933349/

関連スレ
クリスマスローズ避難所【業者ネタ禁止】2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1483834975/
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 20:36:33.90ID:LImGyLvR
クリロはマニアの行き着く先は土地買って自分で交配だからな
やってる奴は毎年何千粒も蒔いて選抜落ちは道の駅で配布とかそういう腐れ廃人レベル

まるで調度品でも欲しがる感覚で気に入った花買ってるだけの、
悪く言えば広く浅くの趣味じゃいつか飽きが来るし、
そういうユルい関わりかたするなら、もっといい園芸植物があるんじゃないかな
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 20:49:39.09ID:xWTPqxl0
ヴェシカは国内で開花例自体少ないからな、開花させるのに8年ぐらいかかるわけだし
その分込みの値段でしょ?
花に関しては個人的にはかなり好きなんだけどなぁ…初めてまじかで見たとき感動した
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:46:08.68ID:vmAQY23u
育種か。お気に入りの花で自分で品種をつくる。いいねえ。
ギボウシやフヨウの仲間で少し考えている。
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:17:13.60ID:IVOmaXOp
>>392
マイホーム建てた後にクリローのために土地買う金なんてねぇよw
みんな金持ちなんだなぁ・・・自分は庭で生産者の作った花を鉢植えで育てるだけでいいや
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:46:39.24ID:b02zquGZ
道の駅で開花株がチューリップみたいな値段で売ってるのそういう事かー
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 04:15:02.72ID:DTF6oYHH
>>392 同じキンポウゲ科の雪割草の交配が、老眼でやりにくくなって、より花の大きいクリローに流れてきたりしてw
でも株を動かすのは大きなクリローのほうが大変だけど
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 09:24:42.01ID:vGOup3Wo
>>395
田舎へ行けば安価で意外なスペース買える
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 10:07:28.23ID:zN2h30OL
ド田舎なら一反30万くらいじゃない?
ぶっちゃけ都市部の豪邸にガラス温室作るほうが遙かに高くつく
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 07:24:40.05ID:aRIRJOCP
今年はラナンキュラスのレベルが上がってきたな
これ見るとクリロの多弁咲き1万円とか笑ってしまうわ
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 11:23:36.22ID:W7Xuxhqs
道の駅で殆どただで配布されてるレベルの株でも案外いいのあるからな

あの人達都市部の愛好家から見たら信じられない規模で栽培してるし、
資材代回収できたらいいくらいの感覚(多分無理w)でやってるからな

エビネなんかもそうだけどあんなに場所とるのにアマチュアが数千株とかよくやると思う
クレイジーすぎるわ・・・
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 12:31:47.45ID:VP9v/aGK
実際栽培スペースには限界があるわけだし、スペース確保目的の在庫処分&損切りってところでしょ。
そういった中から良い株を探すのも楽しみの一つだと思うよ
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 17:57:44.39ID:t9lhAcrp
アネモネは元々地味で育てにくい植物だったが
日本原産のニリンソウで品種改良した結果大輪で強健な品種に生まれ変わった

ラナンキュナスは元々地味で育てにくい植物だったが
日本原産のキンポウゲで品種改良した結果大輪で強健な品種に生まれ変わった


一方クリローはどうだ?どんどん弱い品種になっていく
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 20:13:05.10ID:W7Xuxhqs
おいおい、栽培種のアネモネはAnemone coronaria単一種からの改良だし、
ラナンキュラスもRanunculus asiaticus単一種からの改良だぜ?
日本の植物はどっちも入ってない

つか、頓珍漢なこと言ってるけど野生種のAnemone coronariaとか、
Ranunculus asiaticusとか育てたことある?どっちも普通に種から育てられるぞ?
どこで買うんだとか聞くなよw
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 20:20:30.32ID:aRIRJOCP
どんどんライバルの品種が改良されていく中、来年もクリスマスローズ
の値崩れは止まらない気配
生産者は来年もなりふり構わず量をさばいてつないでいくんだろうか?
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 20:23:20.17ID:iIpsAAaR
〉379
それな。

吉田多弁タグ付き・・・・どうすっかな?

売れ残りケアして、オク2週目は面倒だなぁ。

ダリィ・・・・・

道の駅に2000円で置いとくか。

たぶん2000円でも売れねーけど。
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 22:04:38.57ID:MSPruwF7
多弁でもしっかり横向きのがオク出てるけど数は少ないね
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 22:51:23.01ID:NTCqAh7X
>>404 まあ与太なんだろうけど、どうせアネモネを異種交配で >大輪で強健な品種に するんだったら、ニリンソウよりシュウメイギクを使った方が近道だよな
同じ属だからって交配可能とは限らないけど
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 05:05:06.86ID:dnHfxN6d
ウィンターシンフォニーのダブル咲きは、買ったときに咲いていた
花が終わると、次に開く蕾の花がみんな一回り小さいけど、
これが仕様?
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 05:53:14.72ID:NTMRjQ4n
おまえのチンポみたいなもんだよ
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 11:11:07.52ID:a6gUebMj
ホ○モ○剤
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:52:27.94ID:J23kQlES
小輪が好きだから、むしろ小さくなったら嬉しいけどなw
自分が買ったWSは、翌年は、ほぼ咲かないし、開花が気まぐれで参る…
やっぱ、原種が一番可愛いや〜
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 19:17:15.56ID:2gb9r7yL
原種なんて本家のバラじゃ育ててる人ほとんどいないし
ランでもごく一部の限られたマニアがやってるけど
クリロは原種のバテレン草に手を出す人が多いね
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:52:03.05ID:rDUrxEGn
他の洋種山草やらない人がクリロだけ原種原種いってるとなんか違和感感じなくもない
まぁいいんだけどねw
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:11:43.53ID:cFTKFrN0
キンポウゲ厨なら、一度はメコノプシスだろ。
3年でギブアップw
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:21:28.44ID:cFTKFrN0
>408
写真が下手で、シャキッとした横向き売れ残ったわw

他の多弁は信じられんくらい高く売れたが、なんか気分がスッキリしないから、あと2週間で撤収するよ。
ごっどぶれすとかいう人、クリロギャンブル中毒?

しかし、安く買えるように自動延長無しで出品したのに、なんであんなに特攻じみた入札入るんだ?
逆に怖いわ。
ま、株も充実してるし、取り合えず丁寧に送るけど。
喜んで貰えるか不安定だ。
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:22:41.10ID:rDUrxEGn
ケシ科やメギ科はキンポウゲマニアとは相性良さそうな気はする
実際キンポウゲ科に近縁だしね

まぁスレチはこのくらいでw
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:15:03.11ID:Y9RNrRTd
>>419
花首の短さアピールするといいかも
趣味で交配してる人が買い漁ってるのかコレクターなのかわからないけど
とにかくヘビーな多弁だとうわ…ってくらい値段跳ね上がる
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 03:15:43.05ID:1Bk+bsKm
>>418 いや、キタダケソウやパラクイレギア
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 11:37:06.88ID:C4VielN6
一時期オダマキにハマったことあるけど、やっぱり鑑賞期間がなぁ
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:05:54.07ID:XGtJoj5w
>421
俺、頭悪いんで助かるよ、ありがとう。

2週目は3000円スタートしてみるよ。

もうホワイトばっかなんだがw
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:18:42.20ID:2MOjynMW
お前ら本当にキンポウゲ科しか興味ないな
食虫植物とか多肉植物、チランジアみたいなビザールプランツの方が育て甲斐があるのに
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 20:15:30.90ID:icTRtt43
食虫も裾野が広すぎて、上はネペンの無菌播種のために専用設備作ったり
冷房温室建てたり激しくレベル高いけど下はお金に任せて珍種買っては
弄り殺してるだけとかだからな

ビザールプランツも枯らされていく方が多いだろうし、真面目にやりたい奴はいいけど
ファッション感覚で入ってくる奴はお断りだわw
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 20:19:44.34ID:icTRtt43
つか、食虫とかラン、山野草系のガチンコマニアからしてみれば
植物そのものの扱いも知らずにクリローレベル枯らす輩は
ずっとクリローの世界に籠もっていて欲しいんじゃないか?w
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 20:35:58.17ID:C4VielN6
>>425
キンポウゲ科に限定した話に乗っかってただけで、誰もそれ以外はやってないとは言ってなくね?
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 21:37:09.12ID:1Bk+bsKm
>>426 食虫の下は、トロ箱にサラセニアを植えて数年間戸外でほったらかしだと思う
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:18:39.89ID:3grhVIO1
今朝は冷えたね〜
花茎がお辞儀してるよ…
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 12:35:14.19ID:ML2hPX6T
なんか他の花もあるし、クリスマスローズって飽きるな
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:48:51.58ID:Z+mWp0Vx
最近売り出したイングリッシュローズって高いけど、楽しいの?
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:50:41.15ID:azdB+DZT
様子見て安くなってから買う方がいい
サマーソングっていかにも夏に強そうな名前で耐暑性酷いやつとかあったり
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:17:40.95ID:NAshqEfK
質問です
最近クリスマスローズはペレポスト単一で植えた方がいいってよく聴くんですが
本当ですか?
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 01:07:04.38ID:iQlL6PZz
どこ情報だよそれ。
混ぜるならともかく単一は難しいのでは? まぁ最近ほぼすべての植物に使えるとかいう用土販売しだしたけどそっちは知らん。
来年度植え替える時に単一で植え替えてみようかな?
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 11:33:42.67ID:NAshqEfK
お前らさぁ
園芸よりも一般常識をわきまえた方がいいよ
まぁ頭の中もお花畑なお前らに何言っても無駄だろうけど
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 16:10:17.18ID:3quyLd4U
前もidミスってたよね
痴呆進んでんじゃん?アネモネスレにどうぞお帰りください
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 21:15:19.12ID:SuIx2hoc
>>438
ちゃんとID変えたの確認して書き込まないと笑われるよ
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 23:06:32.79ID:yZScQNPN
クリローに親でも殺されたみたいな奴が一人で荒ぶってるみたいだなw
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 23:37:31.95ID:Oe6oL8YY
困窮して空腹のあまりクリローの葉っぱ食べてアタマやられちまったんだろなw
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 11:40:56.29ID:QmWVUxw+
教祖様は中心が光輝く色付き金や香りのする金が欲しいらしい。。。
いっその事あげちゃえば
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 15:11:06.15ID:wTKw0J3R
植え替えで質問です。

ポット時代の土と鉢に植え替えた時の土質が違い過ぎて二重構造
になってるのですが今の時期に土を全部落として植え替えても大丈夫ですか?
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 19:59:56.85ID:aEFVVUss
八重のオステオスペルマムが売っているけど、これももっと深みの
あるやつが次々に開発されてくるとクリスマスローズなんて一発で
市場から生滅するだろうね
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:53:01.29ID:bKZnPtqx
次はキク科まで巻き込む気か
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:10:08.08ID:xdRaM8MS
名前が悪いから流行ったら改名せな
マンデビラ並みの3度見案件
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:19:01.81ID:I6o4WPQD
>>450
スペルマってそんなに知名度高くない用語だと思う
多分イマドキの高校生とかほぼ知らんぞ
お花好きのおばちゃんたちなんかもっと知らんだろ

以前、めざましテレビで女子アナがオステオスペルマムって読んでて若干興奮したけどなw
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:33:44.55ID:xdRaM8MS
まじか…高校生ってエロ単語の各隠語を網羅する生き物じゃねーの?

つーか自分で言っといてスペルマとマンデビラ寄せ植えしたくなったけど絶妙に開花時期が合わんのなw
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 00:18:17.41ID:9C5sh/5/
何かと思ったら蓮か
しかも玄人向けじゃん
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 00:49:46.43ID:BHSBxO0+
ぬるぽじゃないよぬるんぼだよ>ヌキフェラ

でもタンポンじゃヌキフェラと大きさが違いすぎるかな
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 02:27:54.50ID:y2Rexw+2
クリローは全ての植物の頂点なんだから
クリロー以外を育ててるアホは生きてて恥ずかしく無いの?
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 04:45:23.01ID:fQLzDFmE
クリローをあちこち地植しているけど、家族にあまり綺麗じゃないね
ってハッキリ言われた
やっぱり自己満足なのかな?
確かに冷静に見てみるとみんなお辞儀していてぱっとしないな
それに比べて1月上旬から植えているラナンキュラスは家族はベタ誉め
次々に蕾を付けるし、大輪で花茎の比較的長めに伸びるやつをいくつか
買ったらこれが大当たりだった
それにこれが5月いっぱいまで続くわけだから、確かに一枚上だわ
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 04:53:24.49ID:H4B5jM2M
次の方どうぞ〜
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 05:16:45.20ID:hYopepuH
アネモネアネモネアネモネ最高〜

どう?
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 06:14:57.13ID:/wg1/bWl
確かに、あの赤い詰咲きアネモネって花は良いよな。
でも、ここは色も形もあの花とは違って渋〜いカンジのクリロースレなんだよな。

♂に女性の苦労は直接はわかんないし、♀は男のタマに溜まっていく種汁の悩みも知らん。
お互いに触れるのは止めたほうが良いな、おカマはカッコだけ♀だからこの場合、例外カモな。
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 06:17:58.24ID:x88/kbjI
クリスマスローズを育てている奴は、変わり者の変人が多いからねえ
あんな小汚ないスリット鉢を大量に並べて、庭の景観損ねてまわりから
ひんしゅくかっていても何とも思わない人が多いよ
発達障害でもあるのかな?
そういう悪趣味は、どっか人里離れた山奥にこもってやってもらい
たいものだね
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 06:29:36.00ID:+gKOdQmm
趣味もほどほどにしないとね
ショボイ花しか付けないのに、汚ない鉢をまる1年限られたスペースに置いておかれる訳だから
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 07:51:43.34ID:9C5sh/5/
お、頑張ってID変えてんじゃん
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 08:32:13.68ID:cqhW9+W2
>>461
変わり者の変人だの発達障害だの、自己紹介乙ってツッコミ待ちかw
毎日お疲れさま
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 09:09:10.03ID:9C5sh/5/
こいつ流行った時に大金積んで買い漁ったんだろうな
それを枯らしたのか珍しくもなくなってしまったのか…なんにしろご愁傷様っすわー
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 11:19:00.44ID:wpGh5Md/
IDまで変えて自演頑張ってるのに、
どうせなら文面も変えれば良いのに。
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 11:26:55.70ID:YIjab2Qb
>>466
アタマわりぃから、そんな器用なことは出来ないんだろw
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 12:15:43.94ID:UaA4nVS/
綺麗でもないクリローの苗は処分することにした
こんな時代遅れの花といつまでも付き合っていられない
でも2、3いい株があるので残してやろうと思う
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 14:39:43.68ID:/wg1/bWl
IDワザワザ変えて複数端末で連投で書き込んでくる香具師があちこちに増えている。
多勢に無勢が効果的っていう考え前提にあるから、それを利用しながら必氏にひとりで書き込む稚拙な考えが藁える。

一種の花を飾る展示方法は、一個体を割ったり大鉢にしてバーッと置いて咲かせるやり方がひとつの考え。
多くの個体をズラーッと並べて多数のバリエーションを見せて咲かせるやり方がもうひとつの考え。
ラン展やほかの花卉園芸関係の、多数の花を飾った圧巻の展示は見ていて贅沢な思いができる。
しかし、同一の花を着色料で吸い上げたり染めたり、花弁数をを減らしたりして並べてみてもちょっとみっともないだけだ。
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 17:47:30.14ID:jCboZEXw
2年前に購入したイエローピコティやっと開花した
うっすらピンクも混じってるけど肝心の縁取りがないわ・・・
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:44:49.65ID:cXa6ELhx
ニゲル×リビダスが大きくなって株元がドーナツ状になったので株分けしようとググッたら

http://www.wakaizumi-farm.com/kurisumasuro-zu-kabuwake.html
>無茎種の原種を交雑させて作られてきたガーデンハイブリットだけに株分けは可能ですがリビダスやフェチダスなどヘレボルスの有茎種、あるいはそれらの交雑種にはこの株分けは出来ません。


数を増やそうと思ってたのにガックリ
分けると枯れるのかな?
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:45:42.21ID:ixtfONsB
バラーディアエでしょ、いけるんじゃね
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 21:05:01.03ID:w0a+kfNL
二ゲル系ハイブリッドは株分けできるよ
アーグチフォリウス等も板根化してきたら株分けでリフレッシュさせてるけど問題ないみたい
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 22:34:24.36ID:cXa6ELhx
>>472
>>473
レスありがとう
大丈夫そうだから株分け挑戦してみます
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 09:27:59.40ID:0Yn0z9Hi
音の葉行って多弁花見てきたけど綺麗なのないね
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:35:01.78ID:k5pTuMHt
苗がすごく高いけどこの花の魅力はどんなポイントだ?
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 13:38:52.88ID:Mo6f/fpq
>>476
魅力なんてありません
10年近く前から続いている悪徳商法です
売る時の花1つだけを大きくして高額で売るインチキ品種もあります

お気をつけください
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:45:15.71ID:9rh0XAxX
最近のラナンキュラスはピコティが入っていたり、ベインが入って
いたりと凄いな
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 20:55:47.59ID:1fLYaaQe
うちのアプリコットのラナンキュラスも大輪ですごい雰囲気がいい
夕日に照らされると、何とも言えない感じになる
最近植えてあるクリスマスローズなんて見向すらしなくなってしまった
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:35:01.00ID:Vy6qnpJl
ラナンキュラス [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1473049010/
なんで専スレに書き込まずこっちに書いてんの?専スレが過疎ってんだろうが!かわいそうだと思わないのか?!お前らが盛り上げないからラナンキュラスは不人気な花でスレも伸びないと思われるんだぞ?!
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:45:14.68ID:PGa8BKSC
何か全部自演にしか見えなかった
疲れてるようだから寝るか。
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 23:14:43.44ID:Hmtwtp+D
isoiso今年はイギリスに行ってないみたいだね
なんちゃって輸入株商法に手をだしてしまうとは・・・堕ちたもんだ。
タグは以前行った時に大量にもらったんだろうけど
日本にいながら根洗いしてわざと萎れさせ、さも輸入したようにみせる
古典的な方法だけど、まだこんなショッパイ事する奴いたんだなw
おそらく去年の売れ残りを捌くのに必死なんだろうけど
今時ブライアーローズに10万円払うバカはもういないよww
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 01:45:44.91ID:cf+dEAXB
ウィンターベルとか異種間交配種って交配に使えない。使っても種子ができないって聞いたいけど本当ですか
これって交配に使っても種子ができないのか、できても発芽しないってこと?
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 12:18:42.91ID:GdriNY/l
昨日より薄手のスリット鉢から厚手のスリット鉢に交換してますが
地上部と根の成長がまったく比例してなくてワロタ
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 13:35:33.61ID:W1QwSpVA
バラはある程度比例してるけどクリスマスローズは上がふさふさなのに根がこれだけ?!ってびっくりすること多い
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 14:17:16.26ID:fvb3W5sN
>>485
クリスマスローズに限らない一般論だけど、異種間交配の「異種」が遺伝子的にかなり近くないとF1に生殖能力がない
交配に利用する以前にウィンターベル自体が種が出来ないんじゃない?
交配種の花を切らずに置いとけば判るよ
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 14:49:37.74ID:3IigrsOf
クリスマスローズの花自体地味であんまり関心がないけど"クリスマス" "ローズ"という響きが特別に聞こえて育ててみたいと思っている
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 15:00:07.30ID:ZiJJJDfg
クリスマスローズっていうのはクリスマス頃に咲くニゲルだけで他のはレンテンローズっつーんよ
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 19:02:52.44ID:HgCDOldo
地植えのを植え変えようと思ったらどのくらい掘り下げれば良いの?
植え替え経験がなくて困ってるんだけど
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:44:10.53ID:do32vSDZ
今年は吉田園芸の多弁花が飽和状態になるくらい出回りすぎた感じがありますね。
もう以前のような幻の逸品という有難さもないくらいに。それに比べてピエラはほとんど
販売されていなくて、去年と今年も手に入らずネット上の写真や趣味の園芸の表紙を
眺めているだけで終わりました。来年こそは購入したいけど厳しそうですね。
もし手に入った人がいたら聞きたいのですが、趣味の園芸の表紙みたいにキレイにグリーンの
エッジがくっきりと入っているのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況