X



Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その7Ψ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:32:15.18ID:ugTng5r6
マニアックってほどでもないだろうけど
こまめと比べれば作ってる人はすくないだろうね
ホームセンターで手軽に買えて持ってる人が多い
こまめの情報はてにいれやすいので買うならこまめにしとくのが無難ではある
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:22:57.40ID:9feRhC5Q
>>398
こまめとの違いは、爪ローターが六角柱かパイプかのところ。
こまめのパイプだと斜めして左右に振りながら耕すと沈むので少し深く耕耘できる。
六角柱だと、細かくなってない塊を押しつぶしながら進む。
こまめは軽いので、固い土のところで跳ねる。
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:10:53.28ID:En6KpkcH
>>401
返答どうも
こまめの左右に傾けて深堀りってのは初代のを使ってるんでよくわかります
六角軸だとそういう使い方は出来ず、深堀りもパイプ軸程は掘れないって事ですか?
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:24:52.23ID:10vlOa3T
草刈り機は、作業が終わったらいつも丁寧に掃除してるぞ。でも他人のを見ると
オイラほど手入れをする人はいないようだ。チップソーを外して水洗いしてシリコン塗って
刃研ぎして、刈り払い機は燃料を使いきるまで動かしてヘッド部分の絡んだ草も取り除く。
フィルターは高圧エアーをかけてゴミを吹き飛ばす。などなど。ハンマーナイフモアは
ロータリーカバー内部をきちんと掃除して格納する。さほどむずかしい手入れをしているつもりは
ないが。
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:24:23.94ID:9feRhC5Q
こまめ初代だと200かな、馬力不足と感じないなら、
あえてTMS30をかうほどのことでもないのでは

耕作面積によよるし、栽培品種が多いのならこまめのほうがいい。
こまめ持ってるんでしょ、なら4馬力くらいの重いのを使うとちがいがはっきりわかる。
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:28:21.09ID:9feRhC5Q
>>404
沈み込まないと書いたけど、抵抗棒を押し下げておなじところを耕すなら沈む。
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:43:46.91ID:HABi//WK
>>405
あえてというか、地元のクボタとホンダの取扱い店でそれぞれブルー畝立てのアタッチメントつけて見積もり取ったところ、TMS30の方が15000円程安いってのが大きいです
ホンダ取扱い店はほとんど値引きしてくれず11万後半、クボタは10万ジャストでした

耕うん機も初代こまめしか使った事がないので何かと比べて馬力不足という感覚もないです

クボタかなぁと思っていますが、深堀りのしにくさと使った事がないメーカーなのが引っかかっています
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:00.82ID:mZFrqDHJ
耕運機をバックさせるの怖いよな、何で手元にキルスイッチ付けないんだろ
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 07:08:30.85ID:HzdT/2ek
その代わりデットマンクラッチが付いてるだろ
使った事ないのかい
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:05:39.80ID:pNHcNWvb
>>408 バックするとき転んでしまい、機械が迫ってきたので身を回転させて
ゴロゴロと逃げたことがある。やばかった。最近の機械は手を放すと機械が止まるか
安全バーを即座に叩きやすいようになっていると思う。
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 18:03:44.64ID:HzdT/2ek
デットマンクラッチは少なくとも30年以上前からあるよ
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:51.24ID:HzdT/2ek
ミニ耕運機には付いていないけど
中級以上になると親指だけでクラッチをon,offできるよ
このクラスは最低20万はするけど
オークションなら5万位かな
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:39.81ID:bpe9DCMF
イセキ系はほぼ全機種デッドマンクラッチ付いてるぞ
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:46:10.34ID:rm7c9dAR
でも阿呆が握り続けるのがめんどくさいからって紐で括っちゃうんですよ
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:52:37.66ID:HzdT/2ek
高級機になるとクラッチが4個位付いているので
混乱するよ
まあ安全の為とは言え多すぎだね
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 06:06:43.92ID:uwZmTKCW
草刈りの刃を石にぶつけてガガガガ。あとでグラインダーで鋭利に削り直さなくてはならない。
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 10:25:05.57ID:tUFahFIP
>>417 廃チップソーを再生した刃だから、ひんぱんに研ぐよ。
チップソー用のダイヤモンドディスクもあるけど。
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 11:26:43.55ID:tUFahFIP
というか、草刈りの刃を研ぐことすらネタ?とか思った>>417は問題だぞ。
全然手入れしてないだろ。
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:21:21.63ID:U7CaPjN2
やはりネタだったか
チップソーは石に当たればチップが飛ぶよ
使った事が無いと何でも書けるね
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:13:47.54ID:tUFahFIP
チップソーは少し欠けたぐらいなら、ダイヤモンドディスクをつけたグラインダーで
研ぎ直すことができるよ。ふっとんだやつは断念するが、鉄板が残っているので
それは通常の回転砥石をつけたハンディーディスクグラインダーで研いで刃の形に
仕上げることができる。が、重量が偏って振動の原因になるので、オイラはチップが残り少なく
なったときに全て外して、鉄板を削って8枚刃に準じた形に仕上げているよ。
乗用モアなどの刃もできるだけ研磨した方がいい。削りにくいが。
それにしても>>420は無知っぽいな・・・。刈り払いは少しやっていることはわかるが。
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:41:25.89ID:VvU9VH/I
>>426
俺もかなり時間的に余裕はあるけど、さすがにチップソーを更に砥いで使う気にはならんな。
だってホムセン行ったら安いチップソー売ってんだもん。
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:56:12.84ID:Vlty8iYb
100個100円のポリポットを再利用のために洗ってるときに
いつもそんな風なことを思いながら洗ってる
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:52:29.62ID:OXYmljOz
チップソーの鉄を削って八枚刃を造るんですか?
穴を利用するのですか?
世の中知らない事だらけです
どのタイプのチップソーが作りやすいですか?
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:33:55.29ID:i/Qzn+CN
>>429
やめとけよ。
出来上がった時には砥石が磨り減ってんじゃねーの?w
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:32:17.82ID:fy2yMYe0
>>429 穴あきのチップソーを使って、穴の部分を目安にして偏芯を防ぐようにする。
チップ無しの元の刃を再活用して削りこむから、30枚刃ぐらいになることが多い。
http://www.deki-sugi.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/07/06/rimg0004_2.jpg
使いながらどんどん削っていくと重さの均等が偏るが、それは穴との位置関係を注視すれば、偏りは防げる。
人によっては治具を用意して削る人もいる。
チップソーの鉄の材質は8枚刃のものと同じなので、再生して使っても問題ない。(高品質)

砥石が磨り減ってんじゃねーのという>>430の思い込みは、馬鹿の証拠。
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:39:22.50ID:QQscLomG
手間含めたコスパは微妙な気がするが
工作としては面白そう
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:40:53.12ID:fy2yMYe0
廃チップソーの再生品は刃先の先端が弱いので、
草刈りを何度もしているような畑などで、細くてしなるような柔らかいイネ科の雑草が
生えているような場所では、そっと近づければ、チップソーをはるかに上回る切れ味で
スラスラ切れる。飛散のゴミも少ない。(チップが付いてないから)
どうせ、草刈りの場所というのは同じところを毎年、何回もやるようなところだからな。
新品のチップソーは何枚もあるが、古いチップソーが10枚以上もストックがあって
捨てるのももったいない。
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:44:16.74ID:i/Qzn+CN
>>431
冗談もわからんバカに馬鹿って言われたぁ〜!!Ww・・・・・・
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:45:28.64ID:fy2yMYe0
>>432の指摘は正しい。一枚2000円もしたチップソーのときは
再生品を使っても元がとれた。近年、1枚500円のチップソーが出てきたので
コストパフォーマンスは無くなってしまった。
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:32:01.24ID:1ni2jPds
再生して再利用してるって言う満足感
それが近年流行のエコなんだよ
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 03:17:58.55ID:iNzAU7Qr
>それは通常の回転砥石をつけたハンディーディスクグラインダーで>研いで刃の形に
>仕上げることができる。が、重量が偏って振動の原因になるので、>オイラはチップが残り少なく
>なったときに全て外して、鉄板を削って8枚刃に準じた形に仕上げ>ているよ。

ずいぶん話し方が違うな
大草原
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:56:01.13ID:jd4c/B+K
>>437 話し方が違うのか内容が違うのか、どこが違うのか日本語で説明よろしく
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:41:27.26ID:iD1PUWrS
384だけど、分からないなりに自分で調べて、キャブレタを分解して、キャブクリーナーに漬けて、組み立て直したら、エンジンの調子が良くなった!
頑張った自分。
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 06:02:23.59ID:x7RmInwx
>>439 分解したのを元に戻せたからいいけど、戻せずにそのままオシャカで
機械全部を廃棄になってしまう可能性が大きかったな。
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:10:14.91ID:njHbT+SS
>>439
30日以上使用しないときは、タンクとキャブの燃料を抜けと説明書に書いてある。
混合だからそのままにすると、ガソリン蒸発してオイルがキャブに詰まる。
がんばるのはいいけど、頭使おうね。
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:37:59.74ID:x7RmInwx
こまごまと複雑な機械回りは、オイルレスコンプレッサーで高圧の空気をふきかけると
わりと簡単に綺麗にできるけどな。
それでも間に合わない汚れのときは、クリーナーを吹きかけてから圧縮エアーをふきつけるとか
ケルヒャーのスチームクリーナーで蒸気をふきつけて汚れを溶かしてから高圧エアーをかけるとか
つまり、ほとんどは分解するまでもない。
ただ経験上からいって、プラグを発火させるための磁石に、鉄の粒(砂鉄とか)がくっついて
しまった場合は、なにしろ1ミリ以内の透き間なのでこれは分解して、至近距離から
エアーを吹き付けないと磁石にくっついた鉄はとれない。分解すると、組み立ても面倒で
名刺とかの紙をはさんでねじ締めしなくちゃならない。
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:54:35.71ID:x7RmInwx
>>443 借り払い機のエンジンを分解すると、ドライバーがくっつく所がある。
それが磁石。電極の鉄板のところをギリギリですれちがうことによって、電気が
発生して、それでプラグをスパークさせる。借り払い機のエンジンを止めるスイッチというのは
この電気の流れを遮断するだけだ。
ナイロンコードカッターやエンジンブロワーなど、土砂の飛散の激しい作業をすると
鉄粉がエンジン内部に入り込んで、磁石にくっつくことがある。ガタガタとすごい振動が
したりする。わずか0.5ミリほどの透き間だから、ホチキスの針1本がくっついても
動作不良になる。
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:24:32.12ID:x7RmInwx
コンプレッサーは、静音オイルレスコンプレッサーというのを使う。数万円する。
というのは一昔前のは、ものすごい騒音がでるのと、オイルが空気と一緒に吹き出てくるからだ。
ひげ剃り機にたまったヒゲのゴミを掃除するとか、ロボット掃除機のフィルター掃除などにも便利。
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:58:43.68ID:x7RmInwx
>>446 キャブを分解して元に戻せなかったら酷い事になる、という話だよ。
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:19:48.38ID:LD/XDzhc
>>441
タンクとキャブは空にしてたんだけどねー。元々、エンジンのかかりが悪かったから、今では新品の時より、いい感じです。
よくやった、自分。
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:17:23.47ID:4c9Y1Je9
普通の農機具ならそうだけど
話を遡るとわけわからん中華耕耘機か何かのキャブで
パーツどころか消耗品の一つもまともにでるかわからんようなのだから
パーツの一つも無くしたらそれでアウトだ
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:07:46.37ID:iajDeVIP
余った部品の寄せ集めで一台組める日がいつか来るな
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:32:40.19ID:7kh0Kwpv
>>452
余ってしまっても動くだろ?
つまり最初から要らない部品だったんだよ
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:37:45.78ID:rUt4OPga
分解するとき、コンクリの上に、外した位置関係のどうりに部品やネジを置いていって、
広げていったが、○○が来て「散らかってる」と言って部品やネジを一カ所に集めてしまった。
時すでに遅し。組み立てのとき元に戻せなくなって非稼働に。
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:40:53.90ID:rUt4OPga
あと、自動車工場の修理というのは、基本的にパーツを取り寄せて、そのまま交換
という手段をとる。金属を削ったり叩いたりして直すということはしない。
キャブが不調?。そんなときはまるごとキャブ交換。
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:42:25.13ID:rUt4OPga
刈り払い機の部品交換は、ギヤヘッドとかキャブは1万5000円ぐらいだったか・・・。
刈り払い機自体を2万円で買ったのに。
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:48:46.56ID:VVPEs0HA
>>458
>金属を削ったり叩いたりして直すということはしない。
これは板金修理のことかな。
保険屋が、交換だと高いので、板金塗装を要求することがあるんだよ。
決め付けおじさん
スレ違いだからもうやめる
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:41:31.45ID:rUt4OPga
>>460 ぶっつけて壊したのを修理に出したことはないからな。
隣りが自動車修理の小さな店だったが、叩いたり削ったりした音が聞こえてくることは
ほとんど無かったよ。
決め付けおじさんとは君のことだな。
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:18:36.47ID:rUt4OPga
そもそも耕耘機や草刈り機の修理といえば、
部品を分解して汚れを取り除くとか、パーツ交換で間に合ってしまうけどな。ほとんど。
だから分解・掃除・組み立てという単純工程だけでも充分解決。
組み立てが元通りにできない事例も多いが。
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:39:53.12ID:OMd/jgSm
修理する時って工具を揃えてなくて、合わない工具で取外ししようとしてパーツを傷つけたり
変形させたりっていうのが一番多いと思う。
リングを外すプライヤーとか、ベアリングを抜く為のプーラーとか用意しとくべきだよな。
あと、エアコンプレッサーとパーツクリーナーはあると便利だと思うわ。
安物で揃えたとしても、工具や機材一式でプロ機買える位の値段になるけど、色々な物に使えるわけだし持ってて損は無い筈。
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:48:01.28ID:rUt4OPga
>>463 スパナは意外とナットの角を痛めるよね。だから必ずメガネレンチで回す。
100円ショップの品物でほぼ間に合う。ラチェット式を使うことが多いが、
これは100円では間に合わず、ホームセンターで買ってる。
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:57:02.56ID:rUt4OPga
ホームセンターでも工具は大変高価だ。そこで
自動車を買うときに付いてくる工具セット(タイヤ交換に使う)で
大型のねじ回しは間に合うし、小型の工具は100円ショップで揃えれば、安価に間に合う。
派遣で配電盤のねじ回しを一日中やっていたので、工具は自前でも一通りもっているけど、
プロ用の高価なのはバッテリー式電動工具とか大口径のスパナ(ラチェット式)などで、
家庭用の草刈り機などではネジが小さいものがほとんどなので、大丈夫。
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:16:23.98ID:JuxbjHOt
ママチャリの後輪のチューブ交換するのに、
いちいち部品を外す前の撮影後、外した部品のナンバ付け+デジカメで撮影しながらやったら
1日潰れた
機械音痴は自覚してるんでやった措置だけど、暇つぶしだって自覚がないなら
素直に自転車屋さんに持ち込んで2000円の工賃払った方が幸せだ
刈り払い機のメンテも自分でするつもりだけど、
遠い昔2stのバイク乗ってたなぁ、ちょっとは自分でいじったなぁって
曖昧な記憶を頼りに遊び半分でやるつもり
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:42:13.73ID:qBkKnNdk
購入時に付いてるチップソーが25cmの刈払い機に23cmのチップソー付けたら、負荷が軽くなった分パワーが上がったりしないかな
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:15:09.89ID:rUt4OPga
>>467 外周の回転速度が遅くなるので、切れ味が悪くなったように感じるよ。
ただ、軽くなって左右に振り易くなるので、狭い場所をこまめに切り易くなる。広い場所は向かない。
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:59:06.32ID:OMd/jgSm
>>467
用途による。
一定の回転でマッタリ刈るなら255mm、負荷がかかったりしてアクセルワーク有りなら230mm穴明き軽量。
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:49:51.51ID:qBkKnNdk
>>468
負荷が軽くなった分、回転数が上がるってわけでも無いのか
でも狭い通路の草刈りが一番頻度高いし、試す価値は有るかもしれんね
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:46:52.42ID:4GYLOaXV
ナイロンとチップソーで比べるとナイロンの方が疲れる
何でだろう?
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:54:25.96ID:xTIMurqJ
>>472
チップソーは草を切るけどナイロンは切ると言うよりは当たった所を砕くから草屑が顔にまで飛んでくるからナ。
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 04:33:34.40ID:WMWyRhlT
>>472 疲れるね。細かいゴミのカスが全身に付くことで、疲れるような気がする。
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:24:18.71ID:7zFNIbgw
>>472
ナイロンを使うとチップソーより動きがゆっくり、小さくなる。
せまい範囲を維持するので筋肉が硬直。
じっと立ってるより歩いたほうが楽
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:13:41.27ID:svzfHVTr
>>472
多分、ナイロンでの作業に適してないのにナイロンで刈ってるからだと思うよ。
草の伸び具合や、刈払機のパワーとのバランスやらで。
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:57:20.92ID:7zFNIbgw
>>476
石の多い果樹園だとナイロン使うことが多い。
田んぼの畔刈りや休耕田なら、チップソーと使い分けてるんじゃないの。
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:06:12.90ID:WMWyRhlT
>>472 ナイロンの方が負荷が重いから、作業者にとっても振り回す際に
動作に抵抗を感じるため。
ナイロンコードカッターは27cc以上が推薦されているのは、切るのにパワーを要するためだし、
実際に草を切るときはチップソーの方が力が少なく済む(ように感じるね)。
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:36:32.27ID:GI7OS0wI
山善の フルオートナイロンカッターGA-01 使ってる人いる?
根元で切れたりしない? 真っ当に繰り出される?
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 07:01:51.32ID:F0ZDZtxe
>>479 買ってからレポートせいや。新機種が多いから、同じ製品を使っている人は
少ないよ。
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:57:51.73ID:uqOKCy3L
つーか、ナイロンで刈れないような育ちきった草に突っ込んだら根元から切れるのは当然。
それはヘッドの問題じゃなくてナイロンという素材の問題だろ。
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:03:38.62ID:F0ZDZtxe
除草剤である程度枯らしてから、ナイロンで切るのがいいんじゃないかな。
ナイロンは雑草がまばらに生えている場所向きだよ。大量の雑草には向かない。
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:17:59.86ID:ayd6jvSu
>>479
最近使い始めたところ。最初の頃はエンジンを吹かすとけっこう伸びてよかったんだ
けど、最近は吹かしても繰り出し量が少なくなって短い感じ。でも今まで使っていた、
短くなると手で次の穴に入れ替えるタイプよりは楽。まだ評価は定まらない。
付属のナイロンコードは3mm角だけど、2.4mm丸があるので次はそれを入れてみようと
思ってる
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:59:41.58ID:zGFRbT1n
金属でナイロンコードみたいに細かく粉砕できるやつって無いのかな
畝間の草刈り用だからアタッチメントの範囲でやらないとダメなのよね・・・
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:03:07.24ID:uqOKCy3L
ハンマーナイフみたいなアタッチメントがあったと思うが、刈払機が買える位の値段。
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:23:27.29ID:XHZiZ0wG
サバの空き缶と針金で自分で作れる
側面に2〜4個 穴をあけて 各側面穴に20cmの細い針金を一方を抜け止めにして通す
底にも穴を開けて草刈機の回転軸を通して座金とナットで締め付けて完成
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:53:19.70ID:Ut27vKXE
>>488
土には使えないとしつこく書いてるけど、土で使うとどんな感じなんだろ
さっぱり想像つかん
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 05:05:37.92ID:CB+H6T7r
想像すると、土がべったりとカバー内部にくっつくのだろう。
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:52:05.22ID:JxJwKi/j
過去ログ読んで、やったこと。

しばらく使わない管理機。
エンジンが自然に止まるまで燃料を使い切って、その後、プライマリーポンプを数回押して、雨のかからない屋根の下に保管した。

何か間違ってることあります?
もしくは、他にやった方が良いことあれば、せひ。
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:04:03.80ID:2agfX6O7
>>492
プラグ穴から少量のオイルを入れて数回ピストンを動かして上死点で止めておく。
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:06:55.05ID:akL4PXpD
>>492
駆動部と爪に防錆油を塗布しよう
556でいいよ
あと、カバーをかけておこう
カバーが無ければビニールシートかゴミ袋でもかぶせておこう

プライマリーポンプって乳首のことだよね?
あれは始動前に押すものだと思うけど、なんで空にしたエンジンにまた燃料送り込んだの?
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:59:46.97ID:D8zTtPIo
管理機にプライマリーポンプ付いているか?
「こまめ」は付いていないぞ
ハイガーは付いているのか?
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:20:36.20ID:rea9QZVh
スーパーポチにも付いてないぞ
つーか、すごいネーミングだよな
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 02:30:36.28ID:9DYANdTA
>>494
>なんで空にしたエンジンにまた燃料送り込んだの?
空にしたのは燃料タンク
ポンプの透明キャップに燃料が残っているからじゃないの。
2サイクルの刈払機では、タンク燃料抜いて、ポンプを押すけど
492ではないけどレス下

こまめは4サイクル、ポンプない、ボケツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況