X



Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その7Ψ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:39:43.62ID:kxOlVJ9h
>>533
多分JAに行けば実物置いてあるんじゃね、鍬は軽いのは返って疲れるよ、自重で土にめり込んでくれる重さがないとね。
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 11:58:09.41ID:mUpFKX6r
>>533
534のいうようにJAで見たほうがいい。
安い中国製は、2年もすると柄が縮み、抜けるのがある。
鍬は、その土地の土質で形状がちがうから、地元の農家が使っているのを買うほうが失敗しない。
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:06:35.63ID:6Ryg9IAU
3本の刃の鍬(まんのう?)がうちには3個あるが、ほぼ同じ形状に見えても
使い易さが違う。見た目では違いがまずわからないのだから、
ホームセンター製、JA製、ネット注文のものなど、いくつも買えばいい。
相対的に良い悪いという差は使っているうちにわかるよ。良いものを1個だけ
なんて買い方は現実には不可能。
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:14:22.89ID:g5ZhRU2W
みんなありがとう
JA行ってみます

ホムセンはカインズとコメリが近場にあるんで見てきたけど、これってのが見つからず

実家で今は亡き爺さんが何処かからか買ってきた大正鍬の刃の長いやつ使ってて、同じ様なものが欲しいんだけど中々見つからないね…
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:32:09.40ID:mUpFKX6r
>>537
実家は関東かな。
静岡のほうでも似た鍬使ってるから、そっちのほうかも。
幅が狭くて、長いの。
くさび止めとボルト止めのを使っている。
柄がもう10センチほど長いのが欲しい。
草取りするときはヤスリで刃を研いでる、といっても年1くらい。
ホムセンの安いステンを買ったけど、あれはだめだ。
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:45:42.54ID:FqnkQBi0
鍬にステンレスである必要性を感じない。
普通に使ってりゃ錆びて朽ちる事なんか無いし。
ステンレスが有効なのはスコップやシャベルだな。
薄っぺらくて水がたまったらすぐに錆びて、パイプの内部からも錆びてくるから面倒。
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:59:02.25ID:5KMCC7+a
>>537
長野県の南の方です
そっちと言葉似てるし農機具も影響受けてるのかもね
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:37:21.40ID:6Ryg9IAU
道の駅で、古民家から買い取ったらしい小道具(ノコギリ、ナタ、オノ、刃物等)が
売られていて、オイラは鍛冶屋が叩いて作ったらしい手斧を買ったけれども、
はまぐり刃の形状がわるいうえにくさびの固定も不十分だった。
地元産の古くからの道具であっても良い物であるとは限らないし、錆びた道具は
性能も発揮できないし、使用者の管理も悪い証拠。つまり悪い事例ね。
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 22:43:12.48ID:bKV008xY
鍬の柄って1050mm以外ないのかね?
あと10cm長ければとか思うの俺だけ?
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:00:52.91ID:kxOlVJ9h
1200が普通だけどなぁ
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:08:23.86ID:bKV008xY
金象印で一杯あったわ
1350とか1500とかもあるのな
標準が1050っぽいけど、これの対応身長ってどのくらいを想定してんだろ
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:25:45.73ID:bKV008xY
>>547
HCで長柄の鍬売ってなかった気がする
そもそも鍬の在庫数本だったような
JAも短いのしか店頭になかったような
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:21:35.66ID:9YELK0Zb
みんな!
草刈り機を使用する際は防護メガネを必ず装着しよう
また周りの人にも小石を飛ばさないように気をつけよう
オジサンとの約束だ!
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 05:42:32.36ID:aH4FA4TZ
長身のオイラは昔の鍬は柄が短くて、つま先に突き刺してしまいそうになる。
柄を長いものに交換するのは以外と難しい。
>>549 近視用のメガネをかけているが、レンズに泥とか草のカスがよく付くね。
裸眼だったら目に飛び込んでいるだろう。
0551531
垢版 |
2017/07/26(水) 06:46:39.07ID:6BTw0k/M
>>532
Thank You
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 15:04:34.97ID:nfVackCX
>>550
子供の頃からメガネかけてる奴は裸眼の気持ちが理解できない奴は多い。
あんたはお利口さん。
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:29:45.42ID:u7oPge3t
保護めがねというか、防護面が良いね
頬に当たるのがいてえのなんの
併用が一番だけど
もしくは帽子から垂らすメッシュ布
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 11:39:41.98ID:yIx813K9
ビニールハウスの外張りビニールの巻きとり装置が欲しいんだけど
何かいい商品ある?
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 14:22:29.06ID:W6NtO6Yb
何メーターのハウスなのか、自動換気の電動か手回しかもエスパーしろと・・・
相手にしてはいけない子とおもた。
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 15:29:40.22ID:yIx813K9
間口7.2m奥行50m
ビニールは8.4m×55mくらい
巻き上げ機じゃなくて
剥がしてから回収するのに使う機械だよ
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:08:36.17ID:B/qkDely
剥がしてから回収するなら手作業でやればいいんじゃないの
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:36:58.64ID:1BxIH/9I
充電式の草刈機、分割棹について疑問があるんだけど
説明書とか見ると
先端のモーター部(歯)と手元のスイッチと有線でつながってないみたいなんだけど
どういう仕組みになってんの?
こういうやつ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/a8108800782ec1e51cf946cd6091392f.jpg
http://www.agriz.net/shop/item/nouki/picture/goods/25284_2.jpg
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:43:47.52ID:harD2NIj
>>559
筒の中にコネクタがあるとしか考えられんが
スイッチは電池側にある制御部に繋がってるんだろ
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:55:53.21ID:tqnMt41A
圧力式の噴霧器って最後エア抜きするのって圧力調整弁みたいなのからでいいのかな?
それともあれは圧力が高くなりすぎたときの緊急用だから
水入れるメインの蓋を開けて抜いたほうがいいんかな
ふた開けるのはめんどくさいけどみんなどっちでやってんの
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:29:50.97ID:JjWcFTxM
調整弁からでいいよ
蓋は圧力を抜く事を想定してない構造
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:57:20.96ID:iwhXB6i6
蓋は緩めて保管してる、
パッキンに潰れ癖が付くのを防止する。
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 07:26:54.63ID:CTlbUoTO
>>564
モーターも手元に有るのか、摩擦ロスが多そうだな〜
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:56:45.77ID:/ITSRSE7
刈り払い機の先端にモーターが付いている機種もあるが、重くなって
振り回ししづらくなるためだろう。
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:57:03.36ID:4TT2a73O
夏場の混合燃料比率
ホームセンターで購入した安物の刈り払い機
今まで50:1で混合作っていたが昔の事を思い出して
40:1でとりあえず2L作って作業してみた
高速回転領域の唸りが無くなって調子良さげ
25:1まで上げた方が夏場には良いかな
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 20:01:56.86ID:4KfgN1ax
なんか今日濃い目の混合油で刈払機使ってたら排気がいつもより目にしみた気がする
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 20:22:27.49ID:/ITSRSE7
100:1のケムナイトのみ使っていれば大丈夫。ただ、
ケムナイトはBIGMと同じメーカーなのに滅多に売られてない。
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 21:14:03.19ID:4TT2a73O
ハイオクで混合作った人いる?
高速回転領域が面白そう
基本的には1割増しのハイパワーになるんだよね?
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 21:56:57.49ID:/ITSRSE7
>>570 ネットの質問欄でいくつも回答があったので
読んでみたが、推測ばかりの返答で、技術者からの回答は無かった。
ともあれ、1割増しのハイパワーということはなさそうだ。
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:36:49.00ID:4TT2a73O
そうなんだー
残念
ポケバイ用のニトロ燃料ならハイパワー出るかな?
ただ値段が4Lで2300円位するからな
コスパは最低
秋頃にやってみるかな
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 11:41:08.36ID:b6wsO4Iu
故障率も上がるよ。1割どころではなく・・・・
刃が割れて飛ぶとかな
定格以内で使う、というのが基本。
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:00:55.35ID:cEAyTtV7
背中にエンジン背負ってるって考えたらそんな発想に至らんと思うけどな

お前みたいなやつが刈払い機の教本の災害事例とかにお茶目なイラスト化されて出てくんだろうな
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:49:20.58ID:s4T4mOMk
ニトロ使っても3割増しの出力しか出ないから
20ccクラスなら25cc位の出力しか出ないよ
ニトロに夢みすぎ
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:49:35.86ID:WTip3IYj
ちょっと試すだけならラジコン用のニトロ燃料混ぜてみたら簡単だろうな。
アイドリングの時点で全開みたいな状態になるのは勘弁して欲しいけど、実際どうなんだろ?
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:57:19.14ID:qr+4KGpp
>>574
つなぎ着た若者がカチカチ山のタヌキみたいに背中から火だるまになってるイラストを想像して笑った
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:14:08.41ID:6+wDy04M
ニトロは有酸素燃料なのでキャブレターのセッティングが
非常に難しいです刈り払い機はほぼ全開で使用する事が多いので
この点はあまり問題になりにくいと思います
ぶっちゃけポケバイのアクセルはoffと全開しかない
ラジコンのニトロとポケバイのニトロは同じものです
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:22:03.83ID:6+wDy04M
ちなみにニトロは冷却効果が非常に高いのでエンジンが
高温になりにくいです
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 06:18:39.79ID:2KmarLXM
切れ味を良くするのはパワーじゃなくて刃先の鋭利さだよ。
レギュラーの混合燃料を補給するごとに刃も交換しているので、軽トラックに
燃料とともに刃を5枚ぐらいは積んでる。
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:26:54.14ID:2W0dGUHT
ナイロンと刃の使い方の差かな
ナイロンは粉砕で後処理不要
刃は切断で回収必要だね
ナイロン派が増えたのは回収が大変だからだね
ハイパワーはナイロン派が多いね
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:56:34.85ID:0YzUIwhg
ナイロンを使うには30cc以上が推薦だけど
そんな大型機はホームセンターに売ってない
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:04:24.90ID:NF5WsZI3
>>583
んな馬鹿な
大抵のナイロンは20cc以上推奨で重い奴でも26ccだろ
255mmが26cc推奨なんだからその辺狙ってる製品
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 06:58:32.38ID:3Ciw6dxQ
カインズに管理機みたいに手押しする刈払い機売ってたんだけど、使ってる人いる?
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:51:16.92ID:J8odnmAk
>>584
ナイロンを(ストレスなく)使うには30cc以上が推薦だけど

勝手に補足してみた
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 10:14:43.05ID:iN2EcCZX
>>585
モアかな?
あれは草を細かく砕いてくれるから畑などでは片ずけの手間がかからず便利だよ。
最近は農家でも結構使っている。
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 10:26:28.87ID:uiPcukJh
>>587 手押し草刈機というのがあるんだよ。
刈り払い機に車輪がついたようなもの。
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 10:39:15.81ID:dNx5t24s
車輪の小さい両輪の奴持ってるけど
石やらでこぼこやらに引っかかって
移動しづらい
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 18:08:16.49ID:iN2EcCZX
>>591
でも年寄りや女性だとエンジンがかけられんと思うな、
バッテリー積んでセルスタートでないとな、
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:58:56.09ID:uiPcukJh
芝刈り機で、車輪が自走するタイプのものを持っているが、
タイヤで前に進んでいってくれるタイプだとラクだ。
芝刈り機を自分で押していかなくちゃならないと想像すると、大変なのはわかる。
手押し草刈機は自分で押していくタイプだから大変だろう。
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:21:18.09ID:h7NOr2Rs
どうだろ
隣の畑に90過ぎのじいちゃんが毎日のように居るけど
普通に毎日エンジンポンプのエンジンかけてる
水を運ぶよりは全然楽だし
調子悪いエンジンでもなけりゃ普通にかかるんじゃね
うちみたいに古いエンジン機器ばっかだと
どのエンジンもかけるのに一苦労だけどな
外付けセルみたいなのが欲しいわ
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:30:32.38ID:cuEodZhn
>どのエンジンもかけるのに一苦労だけどな
キャブのO/Hと、プラグの掃除か交換かな。
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:59:02.28ID:QIIsdDmv
今使ってる刈払い機のキャブがワルボロのWYJだと思って交換用に
中華のWYJ互換品をポチったんだけど、よく見たらWYKだった。
問題無いですよね。
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 13:56:42.98ID:cuEodZhn
>>597
使っているのがWYK、ぽちったのがWYJ互換というのかな。
WYKの刈払機にWYJでは、取り付くのかどうか、合わないと思う。
取り付いたとしても燃料供給が少ないので馬力でないのとちゃうの?
使ってる刈払機の型番は?
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:17:31.17ID:QIIsdDmv
>>598
使ってるのとポチったのはそのとおりです。
機械は、共立のSRE243です。
ググってみたら、違いはほとんど無いように書いているブログはありました。
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:19:03.29ID:cuEodZhn
これかな
http://www.never-giveup.net/2015/04/sre261-cab-exchange/

取り付けてみよう。
うまくいくかもしれないし、だめかもすぐわかる。
だめなキャブもヤフオクで安いダイヤフラム(送料無料で480円)あるから交換すれば使える。
ただ、ダイヤフラムもWYKといっても形状の違うのがあるから、よく確認してね。
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:49:14.68ID:eQ0A9qhF
現在20ccの刈り払い機使用して
ジスライザーのナイロンヘッドを使用中
ナイロンの交換が面倒なのでオートヘッドに交換したいのですが
オススメは?
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:07:34.80ID:yJakiVH+
自分は2年ほど前からこれ使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D1NV3N6
うちも20ccだからちょっと弱めのエンジンなんだけど
ホームセンターに有った中で20cc対応を謳ってるのがこれしかなかった
類似品を使った事は無いので他とは比べてないけど特に不満は無い
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:20:04.06ID:eQ0A9qhF
>>602
どうもありがとうございます
昨日行った近くのホームセンターに売っていました
購入を考えたのですがフリーコードが2mなので断念しましたが
今考えると約5回分の交換が無くなるんですね
1日余裕で持ちますね
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:55:00.99ID:itOjaJYa
1日にたった2mで済むの?
片方1mって事でしょ?
普通は1日軽く10mでしょ。
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 11:30:18.64ID:ZQQlwwi7
10mもいくわけない
わざとコンクリでコード削ってるのか
よっぽど下手糞なのか
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 17:34:53.15ID:P7ygbI2o
石ころだらけの山の畑ならわかる。
山畑の石ころは河原のとは違って、角がとがってる。
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 16:47:10.28ID:Xfs/fiok
601です
ジズライザーからオートヘッドに切り替えるつもりでしたが
結果としてナイロンコードの自作になりました
フリーコードを20cmで切断して電設用の圧着スリーブで固定
市販の差し込み式のナイロンコード30本で約千円
自作だと50本で約500円
コストと自作の楽しみを会わせて自作と相成りました
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 06:50:29.11ID:ZFt6pKUp
巻き取り式の場合、4mのコードで最後に残る部分が40cmとして無駄率10%
差し込み式の場合、20cmのコードを無駄率10%に抑えるには2cmまで使わないといけない
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 02:13:28.83ID:XhVKjd84
元農家だったんで、古いトラクターをだましだまし使っていた。
先日、草が伸びすぎた田んぼを耕していたら、ロータリーが壊れた。
修理代は15〜20万。トホホ
もう菜園やめようかな・・・
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 06:32:41.94ID:h1jvbcgB
クズを絶やすには、なにか適期があって、その時期に切ると株全体が枯れるらしい。
草刈りの時期が今頃だったかなあ?。とりあえず昨日切り刻んでおいた。
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:51:46.26ID:PAbe0Om3
>610
米作らないなら除草シートで覆ったほうが安いでしょ
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:09:34.00ID:zXJylj0M
そんなに広々とした「菜園」なのか?
単に手入れするだけなら除草剤散布しときゃいいんじゃね?
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 10:41:18.57ID:uGev/cgB
ここ数年、除草剤の安売り化がすごいよな。
特許切れのジェネリック品がホームセンターで大量販売されるようになったと思う。
また、周囲で使う人も大幅に増えた。低価格化のおかげだと思う。
300坪あっても、500円ぐらいで済む。
ただ、ポンプでシュコシュコするのが大変なので、電動噴霧器かった。
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:06:44.05ID:uCkgGzxl
近所のおじさん
980円のハンドポンプ4Lで50坪の畑を消毒してる
除草剤と農薬、別々のポンプで使っている
安上がりだけどそんなもんで出来るんだな
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:55:30.43ID:EenMQ/2h
品種が多ければ、適合薬剤に変えていろいろ散布するのには4Lか6Lがいい。
しかし980円だと圧をかけすぎると、プラ型抜きの接合面でひびが入って2年でだめになる。
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:14:50.10ID:Tl+Th/vu
農薬なんかは4Lで十分だから小さい肩掛けのも買ったけど、10Lの背負うタイプが一番楽なんだよな
重さも圧かけるレバーも
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:21:05.33ID:e76Z5FSv
>>616
俺、そういう安物でやってたけど、プラスチック部品が弱くなって薬液が出っ放しになって
面倒だし、除草剤をかける範囲が広かったから動噴買ったわ。
圧倒的に楽になった。
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 20:54:26.05ID:uCkgGzxl
>>617
少なくとも5,6年使っているよ
安物でもけっこう持つみたい
プラスチックは紫外線に弱いから保管場所次第じゃないかな?
使用時間も年間どれ位かな?
当然使用後は圧力抜くものだけどw
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 06:52:33.49ID:A1+S9JKy
灯油タンク収納用の大型ケースに、除草剤やポンプ一式を
詰め込んで収納してるよ。このケースに入れておけば、紫外線は浴びないし、
ポンプから少し漏れても外部に漏れない。
屋外の軒下に置きっぱなし。
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 09:57:43.48ID:/ogsXvO0
今の圧力プラチックポンプは
紫外線量確認テープ?が張ってあるから
危険時期確認出来る

紫外線量確認テープの正式名称なんて言うのかな?
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:09:18.50ID:loAKeqFm
圧力がかかっても、バーンと爆発するようなことはないから。
でも内部に液体が入っているから、吹き出すことはありえるわな。
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:27:59.99ID:U2WrecqJ
テープが貼ってあるのって工新の奴だけじゃないの
他のメーカーで貼ってあるのはみたことない
まぁ買うなら工新のでいいんだろうけど
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:49:00.05ID:sM4Sv0fv
草を処分したいが畑の野焼きはok
庭の焚き火はNG
庭の草は畑まで持っていけばok?

マンXクサ
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:40:48.62ID:TFGr+6/A
畑の野焼きもすぐ文句言いにくるとか
消防に通報する奴がいるから最近はでけん
指定のゴミ袋に入れて可燃物で出せとか言いよる
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 08:19:12.37ID:vXbQy8g1
畑といえども、すぐ近くに住宅がある場合は野焼き不向き。
冬のたんぼで焼くのは比較的安全だったな。
周囲は田んぼだし、延焼する林はないから。
たんに草を処分するなら、積んどくだけで充分だろ。
湿った草を燃やそうとして、白煙もうもうとたてている老人はときどき見かける。
青草なんか、もともと燃えづらいのにケムリばかりで非効率。
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 18:05:49.60ID:HxGqsWbk
ドラム缶で簡単な焼却炉作れば火の粉飛ばさなくてすむから楽だよ
まあ自分の場合は燃やすのは剪定枝ばっかで草は雑草避けのために放置か一箇所に固めて翌年に畑にすき込むかかな
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:52:26.26ID:vXbQy8g1
うちは自家用の小型油圧ショベルがあるので(オークションで50万で買った)、
細長いたて溝を掘っていって、その中に木の枝を入れて、刈った草も入れて
土をかぶせているよ。全部埋めずに、木の枝や雑草のクズが出たときだけ
穴に放り込んで、順次埋めていく。
このやり方では、太い幹が出たときは、掘った溝の一番底に放り込んでおくと
5年ぐらいで腐るだろう。燃えるゴミに出すのは大変だから。
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:01:10.00ID:70cFhIqu
30平米くらいの畑起こすのに使いたいのですが
http://amzn.asia/2dGyq4g
これってどうでしょうか?
割高ですか?マキタなら保証あるだろうし修理もききそうだし
少し高くても中国製よりいいかなぁとか・・・
それか割り切りで25000円位の野にしといたほうがいいのか
家も小型ゆんぼうはあるので荒起しはしてあるんだけど
ガッチガチの粘土系の赤土でガラが酷いのできつい
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:07:48.91ID:oUvZCQI+
>>632
10坪位なら丁度いいんでないかな、電動やガスボンベ式よりはいいと思う、ユンボじゃあ攪拌耕起はできんしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況