X



【Primula】 プリムラが好き part5【サクラソウ属】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:38:52.31ID:tlhl72An
ジュリアン、ポリアンサ、マラコイデスなどの庶民的な栽培品種から
ウンナンサクラソウやシネンシスなどの新顔、
オーリキュラ、プベスケンス、アリオニーなどのマニア系栽培品種、
ビーシアナムやワイティ、ロゼア、アルピコラなどの高山性原種、
ニホンサクラソウ、クリンソウ、シコクカッコソウ、ユキワリコザクラなど日本産のものまで
なんでも語りましょう

◆前スレ
【Primula】 プリムラが好き part4【サクラソウ属】 [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1415191402/
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:33:12.84ID:4PO+snTR
>>903
夏前に種蒔かなきゃいい株にならないけどそうすると今度は苗の夏越しが難しいんだよね
パンジービオラとかよりずっと難易度高いと思う
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:49:05.33ID:KwotUJI8
今年はジュリアンは全滅したけどポリアンサだけ夏を越した
0906903
垢版 |
2021/12/09(木) 20:42:25.08ID:Hy02MbJp
パンジービオラや雲南桜草なら種から育ててるけど
ポリアンタも難易度下がる品種改良されたら嬉しいですね
サカタ情報「高温期にファンを回して出来る限り涼しく」までできないけど
>>905さんが夏を越しできたなら、猛暑とならなことを祈って試してみようかな
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:31:32.90ID:6aW8F/hZ
ウンナン好き
今年はまだ売ってるの見てないなぁ
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:34:12.71ID:Sj4gKmLv
あまり経験のない-56℃とかに週明けなる見込み・・
ジュリアン耐えられるかなあ
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:16:57.54ID:nOfwfRvK
ははは
プリムラどころじゃないじゃんて思ってた
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:59:58.14ID:H+OIXcNa
葉っぱがピンシャンじゃなくてクターってしてるのは何が原因でしょうか?
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:25:10.31ID:KIoyDffh
寒風じゃないかな?
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:14:11.94ID:hvYQKfpy
うちは花もクターってしてる
弱った花を一つを除いたら別の一つがクター…
その苗だけ
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:20:27.39ID:br5ipIVE
水切れでは?
まだ根が浅いから土の表面が湿ってても水足りない事あるよ
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:38:03.78ID:H+OIXcNa
>>913-915

ありがとう。
マンションのベランダなので、少し風が当たらなさそうなところに移動してみて、お水もあげてみます。
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:51:51.91ID:fM4B88ZW
ジュリアンより花茎の長いポリアンサが好きでいつも長いの探して買うわ
花殻摘みサボっても次が咲きやすい
売れ残ってたらマラコイデス買って適当に植えてまた枯らすかな
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:58:06.83ID:fM4B88ZW
葉っぱがクタるのはむしろ水のやり過ぎによる根腐れでは
自分ならよく観察しながら土を乾燥させる
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:22:45.11ID:pHTmRbRh
根腐れまで行っちゃってたら所詮は救済出来んでしょ
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:55:43.71ID:t8mPkej0
さっき行ったホムセンでしなしなのウインティー850円だった
高い!
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 14:10:26.99ID:ek+MBBhO
最近見かけませんが、ジュリアンハイブリッドを入手出来るところがありましたら
教えて下さい。
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 08:10:03.46ID:zHpk8DiM
>>925
可愛い!
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 08:11:58.40ID:zHpk8DiM
>>881
夏越しってどうやるの?
消毒はどのようにしてやってるんだろ
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:23:21.48ID:uONGaqfh
冬花ですが、プリムラジュリアンはわりと寒さに弱いのですね… 勉強不足でした
神奈川沿岸部ですが、マスカットが萎れてしまった
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:14:47.34ID:V9A/1ouK
うちはポリアンサの黒がやばいかも
昨日の夕方まで萎れてた
そして今日もまた寒さで萎れてる
これではもたんかも

そろそろベラリーナ入らないかなと思って近所のホムセン行ったけどまだだった
はやく買いたい
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:26:10.64ID:ZwuVzKEf
>>929
関東のカインズホームっていうHCではもう入荷してたよ
たしか4号鉢で今にも株分けできるいい苗だった

ジョイフル本田にジュリアンの色々な品種が置いてあったけど、もう寒くて植える気力がないよ
もう少し入荷が早ければなあ
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:18:23.38ID:scMINgt9
ジュリアンの夏越し
大体夏の終わりで逝ってしまうから
そこが肝なのかな
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 02:12:38.20ID:RW0oVR3L
>>927
881ですが>>630もです
そこからのやり取りを読んでもらえば

あと消毒は、暑くなって来たら灰色カビ病に効く薬剤を
3種類くらい交代で毎週散布してました
植え替え直後もやってますね
葉柄の付根から株元にしっかり染み込むようにして

でも去年・今年は植え替え直後だけしか散布してません
株の抵抗力が上がったと思う
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 02:17:01.80ID:RW0oVR3L
>>931
プリムラに限らずやはり夏の終わり、というか台風の後に枯れる植物が多くて
今年はヤバそうな種類は豪雨に当てないようにしました
泥ハネが悪いんだと思う
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:08:24.15ID:7efvym8r
ポリアンサが寒さでやられるって一体何℃なんだ
ウチなんか毎年零下2〜3℃行く地域でスタンドで持ち上げる寒ざらし仕様だけど
やられたこと一度もない
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:30:49.73ID:MsYlXsWx
>>934
パンジービオラに比べるとポリアンはちょっと弱いよ
マイナス5度以下になる日はダンボールかぶせるとかしてる
というか0度であっても霜に弱い
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:06:56.84ID:uxvb7xCt
>>930
カインズはちょっと通うよが面倒だけど、三が日明けにでも行ってみるかな
ありがとう

黒ポリアンサ、今日は葉っぱも硬くてしっかりしてた
最近寄せ植えにして、ようやく肥料あげられるようになってばら撒いたからそれに当たったかも?
冬だから薄い液肥にしておけばよかったかな
プリムラ系はほぼ肥料いらないんだっけ?
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:06:27.53ID:dI7WDmcM
肥料要らないの?
マラコイデス、今日液肥あげちゃった
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:45:21.48ID:bBbadIFR
ウインティーのサクラってどこに売ってるの?
ピーチ、ライムグリーン、ローズは割りとどこでも売ってるのに、サクラだけが見つからない。
少し遅れて出てくるとか?
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:12:12.93ID:VfgQw9PZ
うちの近所はウィンティー全く見ないよ
お店の人に聞いたら1月下旬に入ってくる予定とは言ってた
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:32:38.78ID:DQwMVUUC
ウインティーは去年どこかで見たけど
基本的にはうちの方のホムセンでもまだ見ないね
見かけたのも多分どこかの園芸店だと思うから、これからに期待じゃない
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:04:49.76ID:zeS2WmW6
ウインティーそのものは売っていたのを覚えてるけど品種までは覚えてないな@千葉
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:05:53.26ID:UdAOLSTA
ウィンティー、こちらでもサクラは見ないです。
ローズとライムは常にある感じで、ピーチは1度だけ見ました@神奈川
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:22:21.18ID:40XK61Cs
東京、雪降ったり今日も雨で葉っぱが黄色くなりがち
やっぱりお日様が1番なんだろうな
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:30:50.31ID:U8IcD3J4
>>947
バレンタインならGSでどこかがプレゼントキャンペーンやってたな
まだやってるかはわからないけど
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:35:24.28ID:UVxGQ/oL
花よりも葉っぱがワサワサしてきた
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 11:17:53.77ID:e/0FPaZO
うちは花や花芽ばっかで葉っぱが無くなって来てカッコ悪ーぃ
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:42:28.08ID:qBce5Fma
>>941
公式で販売店検索してみたら?
ttps://www.suntory.co.jp/flower/gardening/lineup/fall/winty/
うちの近所のホムセンは1月下旬入荷予定
サクラとピーチとライムしか入荷しないみたいだ
0952941
垢版 |
2022/01/18(火) 19:37:38.07ID:8s2x/ecg
>>951
販売店検索なんてあったのね。
調べたらウチの近くのホームセンターが1月中旬入荷ってなってたから今日行ってみたらサクラありました!
2株ゲットしたよ。
ありがとう
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:02:26.67ID:TuK6Z6Dl
バラ咲きジュリアンが葉っぱ茶色くチリチリになってボロボロです
10株全部
もう枯れちゃうんでしょうか泣
2週に1回薄めのハイポをやってます
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:09:38.20ID:DBtrNVXi
霜に当てちゃったとか?
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:15:46.51ID:/JNuFZiW
バラ咲きは寒さに弱いの?
朝方はたまに凍結してるけどケロッとしてる
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:25:19.58ID:TuK6Z6Dl
プリムラとパンジーは冬に咲いてるイメージだったので
鉢は東側の屋外に置きっぱなしです
防寒しないといけなかったんでしょうか
花は咲いてて蕾も出てます
ボロボロの葉っぱは根本から取った方がいいですか?
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:37:20.42ID:QbLtt7oP
バラ咲きは販売時期が遅めでまだしっかりと成長し切る前に厳冬期を向かえる為か
この時期に葉が傷む事が多い気がする
春先になればまた葉っぱは生えて来るし
株自体は生きてるから枯れる事は無いと思うよ
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:48:12.84ID:m4a54d1d
>>956
ジュリアンやポリアンサはパンジーよりはちょっと寒さに弱いよ
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:17:20.95ID:kSrV7BA2
1年目2年目は無事だったけど3年目の今年花が忽然と消えた
これが噂のヒヨドリの仕業ってやつかな
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:36:23.06ID:NMPLCnB0
雲南桜草を毎年採種→播種を繰り返しの我が家
こんな満開(去年春)もいいけど
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1002.jpg

咲き始め(今日)の可愛らしさが好き♪
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1003.jpg
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:09:47.65ID:62x78a2I
>>963 >>964
ありがとうございました
雲南桜草はパンジー・ビオラと同様に晩夏播きで
自家採種も簡単なのにパン・ビオより人気がなくて寂しいです
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 07:39:31.39ID:SUZFb7PZ
葉が大きく育たないというか葉が繁らないのは肥料不足ですか?
関東のベランダ。
昼過ぎには日あたりなくなる。
です。
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:29:43.61ID:iPJ7bFPx
>>966
まだ寒いからじゃない?
3月くらいの気温が上がり始めた頃に一気に成長するイメージ
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:52:43.86ID:XMFMF1WP
>>967
ありがとう。
買ってきた時はまぁまぁ繁ってるんですけどね。
外側から枯れていき、新葉が出てきてはいるけど大きくならならないという幹事です。

もう少し観察してみます。
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:50:00.98ID:MsX6sG/i
プリムラブルガリスの開花が始まったけど、
霜は降りるわ霜柱で周りの土はざくざくになるわバケツには1cm超の氷が常時張ってるわ
という気候で毎日開花が進んでいくんだからどんだけ耐寒性強いんだよと。
夏場も真昼の直射日光食らって洒落にならない暑さになるところなのにj2年、3年と地植えで
普通に草勢保つんだから大したもんで。
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:50:30.14ID:OucwtDyv
バラ咲きの花が雨と高温の繰り返しで一気に傷んできた
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:22:52.12ID:GvNvOOBe
昨年購入したシナノコザクラに蕾が上がってきました
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:57:39.22ID:humghHI3
>>959
うちもやられた。花がすべて食いちぎられました。隣のビオラはほとんど被害なし。
1月ほどで元に戻り,今は花が咲いています。
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:38:33.85ID:BA/rsAfb
2株はまだ少しがんばれそう
2株はしょぼしょぼになってる
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 11:24:44.08ID:QTEvjMqb
やや寒冷地だから今がいちばん元気(´・ω・`)
また苗買っちゃった・・
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:11:45.26ID:A/wPEBo1
そういえば今年は店頭で1度もベラリーナを見かけなかった
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:15:13.56ID:LGe4qZ8s
ウインティーはピーチが色あせてしなしなになってしまった。サクラは同じウインティーなのかと思う程もりもり咲いてるのに。
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:51:25.12ID:9ur9LDcN
お店の1500円はするウィンティ立派なのに我が家のウィンティときたら… プロ凄いよね
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:38:49.43ID:oTfsja8n
>>975
そうか…もう時期的に終わりだったのか
5株寄せ植えにしてるけど1株急に枯れちゃったからどうしたんだろうと思った
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:49:27.59ID:BR6P+76F
一時期初夏みたいな日差しと気温だったからね
しっかり育ってる方が少しは耐えて長持ちするのかな
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:08:05.57ID:GPkAKMBq
寄せ植えのジュリアンがいよいよぐったり
アリッサムとネメシアは満開だからジュリアンの場所だけ植え替えたい
何がいいかなぁ
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:37:54.75ID:/Ynverqv
リーフ類もいいね
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:45:26.17ID:uPrfotN9
またプリンアラモードが死にそうになってる
いつも夏越しどころか春も越せない
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:48:58.97ID:Pa0NqyHi
2月に植えたウィンティーピーチはもっさもさに咲いてるな。そろそろアクアブルーとペチュニアに入れ替えたいんだけど勿体無くてまだ無理だわ
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:58:11.11ID:BC38NhNf
ウィンティーピーチ、萎びて手の施しようもなく先程泣く泣くさよならした。他の色はよく咲いてくれてるのに個体差なんだろうか…来年は元気に育てたい。
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 05:33:17.45ID:suOF29Of
日当たりの良い南東のウィンティーは最初から色も薄くてしなしな
午前中2時間しか日の当たらない北東のウィンティーは色鮮やかでもりもり
蕾がつくまでは日向で花が咲いたら半日陰で育てると長持ちするみたい
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:01:50.33ID:s58wi5sE
プリムラの花がほとんど落ちてしまった
また来年か
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:17:19.15ID:bhATj38V
今がガンガン咲いてるわ
今日は花ガラ摘みしてたら香りプンプンでまだ脳内で香ってるw
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:17:07.33ID:jvgoS3OV
今季買ったばかりのジュリさんはもう終わりが多いんだね
ならば植え替えの適期だね
うちの古株は少しずつ減ってきてるけど2月から咲き始めたんでまだまだ
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:02:24.69ID:x9w9PoF7
冬の段階で葉っぱがなくなっていたので先週半ばにジュリアンが消えた
代わりにタピアンを買ってきた

ポリアンサはまだまだ元気
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:07:05.70ID:/TT7ymZ/
夏越し前に株分けするのがいいのか秋になってからいいか・・
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:43:56.92ID:RbgzGM2S
鉢ごと外で越冬していたビアリー、ロゼア、デンタキュラータ、ポリアンサ、レブンコザクラ、
ミチノクコザクラが、雪が消えて顔を出した。デンタキュラータは蕾を上げてきている(北海道)。
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:40:02.86ID:e3BFa0Cb
ウィンティーライムの花持ちの良さは異常
どうなってんのアレ 凄すぎる
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:52:16.55ID:4qZDzlUC
うちはウインティーサクラがすごいもりもり。
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 08:04:59.45ID:FRyfjNH4
地植えで夏越し冬越ししたベラリーナやっと咲き出した
常にダンゴムシやらナメクジやらに食われてる
1000花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:03:21.48ID:8yfveZ6K
スレ立てありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1879日 10時間 24分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況