X



雑談スレ in 園芸板part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:48:10.11ID:tbLwAWLr
家人が、チューリップが咲いたよ と写メを見せてくれた
原種の赤いのが一つ咲いていた

春が来たね
春爛漫の日々が
ニュースでは満開の桜名所が紹介されている
綺麗だな
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:11:39.40ID:ZbSGTo6t
間引き野菜類はサラダ、お浸し、野菜炒め、味噌汁の具などに利用できて美味い
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:21:27.30ID:t/tA/GID
強いセダムをある程度鉢で何種類か育てて
良い時期にむしって庭にエイヤと撒けば
もしかしてセダム庭になるのかな
なんかグランドカバー欲しいな
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:33:16.29ID:prqITg27
何植枯れるスレ枯れてしまったなw
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 09:00:15.63ID:8K5uEAQw
なんで全く咲いてない時に桜の花見をやって、満開の今は殆ど誰もいないのだろう
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 10:42:31.59ID:iq3FLA/t
人の生活ってそういうもんですよ
桜がいつも人間に合わせてはくれませんからね
全国の小学校の入学式に5分咲きから7分咲きで迎えてくれるのはほんの少しでしょう
温暖化で卒業式になって森山直太朗の桜ができたのですから
今年は入学式のほうがあったみたいでしたが
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 11:14:48.47ID:t/5+3yfj
>>104
うち、小さいほうの庭をセダム庭にしています。
小さいポット苗1つから1〜2年で3×5mに広がりましたよ。
(種類はモリムラマンネングサだと思う)
簡単ですごくきれいでいいけど、上を歩けないのが残念。
レンガで小道を作るしかないですね。
するなら、梅雨時がオススメ。
あっという間に根付くよ。
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 13:39:41.19ID:UM0SmfxZ
>>108
モリムラマンネングサは冬場に中途半端に枯れて汚らしくならない?
春先も動き出すと小さい芽や大きい芽が出てしばらくてんでバラバラだし。
と言いつつうちもグラウンドカバーの半分くらいはモリムラマンネングサ、残りはセダムアルブムとか。
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:02:06.28ID:6TCw7051
>>104だけどまずはミルクゥージってのを植えてみたんだ
上手く行ったら他のも増やしてちぎってなげてみる
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 15:38:12.35ID:szBnrK4b
桜の花びらだけは汚らしいという苦情が無いんだな
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 16:37:30.95ID:gmEU1ICz
今年は普通に冬を越せる植物が枯れて、外に放置したバジルが生き残った
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 20:03:27.33ID:t/5+3yfj
>>109
確かに冬は見苦しいですね。
でも初夏になって一面緑になると、来る人来る人に
褒められるので冬の汚さを忘れてしまいます。
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:09:45.34ID:S0Nx6f2I
猫草が想像以上に難しかった・・・
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up105463.jpg
ピーマンとかトマトを途中で出荷する気持ちが分かるわw
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 20:53:50.09ID:q2ewPKdU
今日の暴風で鉢が随時倒されました。
凹んだ・・・
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 22:02:41.65ID:ZVPwqL18
雨雲レーザーではこっちに雨雲が来ない予想だったからわざわざ水撒いたのに撒いて1時間したら土砂降り
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 16:35:00.40ID:pLKlfiV4
ヘメロカリス(ユリ科)
剣のような芽がツンツンと立ってきて今は20cmほどの大きさに
さっき鉢を見ていたら・・・・なんと一本の花枝がもうずいぶん大きく立ち上がっていた

去年ヘメロカリスの一番花は5月29日
今年は何日ぐらいになるんだろう
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 15:08:05.21ID:nL7vIyNl
うちのヘメは、勝手に生えてきたヤブカンゾウだ。
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 09:58:05.22ID:bF4YVy4c
通販サイトで「チャンラック」というのがいいプランターとか揃えているようなのだが
http://www.aywts.space/
検索しても全く評価とかないし、かなり安いし大丈夫なのか?
金振り込んでそのまま無視なんてことないよね
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 17:44:15.36ID:VaPmfzHI
>>122
口コミとか評価がまったくないな。
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 21:40:06.09ID:8ThdEoB3
同じ奴が作ったっぽい詐欺サイトの一部
http://www.shopforbit.info/
http://www.indiastore.info/
http://www.rjstore.info/
http://www.dhzjk.pro/
http://www.acuchi-net.win/
http://www.megakidshop.info/
http://www.attaxshop.info/

下2つに至っては手抜きにも程がある
代引きでも中身がゴミだったりするから駄目
フリーダイヤルも登録情報無いしサイトの作りも不自然、ショボイ
個人情報も悪用される恐れもあるから登録はもちろん注文したら駄目
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 09:06:43.28ID:fGJ+rRF+
なるほどー
Amazonのマケプレといい無知がネットショッピングしちゃダメだな
良い勉強になりました
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 17:12:41.28ID:pYjSrKQM
何年かぶりに器物損壊にあった

ノースポールの白い花が埋め尽くす中、アンジェリケやバレリーナに交じって
赤や黄色、クリーム色、オレンジの八重咲きのチューリップが満開になった水曜夜から木曜明け方に
リボン花壇(長さ6m)がめちゃめちゃにされた
この界隈の住人だろうけど
花を愛でる心よりも綺麗に咲かせている花への妬み恨みを持つ人間がいることを何年かぶりに思い出した

50〜60球綺麗に咲いていたのに
警察に届けようかな・・・
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 18:58:23.35ID:aMgcljMb
>>130
届けたほうが良いよ
花を踏みにじる行為そのものが目的だったらまだしも(それでもとんでもないけど)
育てた人への嫌がらせで、という事もあり得るし

前者なら今度は他所の花を荒らすだろうから、近所への見回り強化してもらった方がいい
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 07:17:48.44ID:cghNY/2F
>>130
一本踏まれるとか抜かれるなら笑って済まされるけど、そこまでやるとひどいね。
猫を虐待する人みたいにエスカレートするかもしれないし、通報しといたほうがいいんじゃない?
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 19:41:51.67ID:clHPApBS
庭の芝生の中に今年もタツナミソウが咲いた。
あの紫の花とかわいらしい葉っぱを見ると、どうしても抜けない…
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:52:54.53ID:gRs7rnf4
うちの地方はタツナミソウメジャーじゃないんだよね。大人になって初めて知ったわ。
ホトケノザははびこっててもヒメオドリコソウは子供のころは見なかった。
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 00:51:08.85ID:T9+hcj3K
園芸初心者だけど土の消毒とか大変なんだね
今プランターに生えてる野菜や花を収穫なり切花にしたら土の消毒しなきゃって気持ちと
今度は何を植えようって気持ちが渦巻いている
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 06:28:28.45ID:hn8ejJSq
土の消毒とか気休めだろ。
比熱考えたら、熱湯かけたぐらいで底の方まであつあつになるわけない。
黒いポリ袋で日に当てても、中まであつくなるわけない。
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 17:19:05.47ID:06UdTEWD
海外では溶岩石(軽石よりも気泡が大きい感じの奴)を使った栽培方法はポピュラーみたいだけど
日本では稀みたいだね
なんで?
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:51:30.71ID:IjKzxGiN
健気に咲き続けるパンビオに見切りをつけられず、まだ冬バージョンの植栽なんだけど見映え的には飽きてきちゃってる…
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:31:56.10ID:QKYmW5Bu
やっぱり寄せ植えって難しい
ダメにしちゃってごめんよ
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 14:11:41.08ID:E2OD3PWC
西洋オダマキまいた鉢にやっとなにか発芽した!
飛んできた雑草じゃなくてオダマキなら良いな〜!
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 14:06:11.85ID:IC8OZ+4C
去年室内で育ててたミントに蜘蛛の巣が張ってちっちゃいのがいっぱい付いてたからうちの蜘蛛が産卵したんかなーと思ってほほえましく見てたんだけど
今思えばハダニだったのかも
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 22:14:57.54ID:kXdLyJD8
うわぁー!
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 11:15:54.28ID:XxnQdqQG
土の消毒だけど、私もやっていない。
前年に明らかに病気が入ったと思われる場合は消毒したほうがいいけど、
普通に元気に育っていたならまず大丈夫ですよ。

使い終わった土は、腐葉土や石灰を混ぜて使いまわしています。
2回ほど使ったら、しばらく庭の隅かプランターに放置して
太陽と雨と霜にさらして翌年、また腐葉土と石灰を混ぜてつかいます。

ただし、ペチュニア系だけは、新しい土のほうがいいかもしれません。
パンジービオラ系は連作障害がないので、古土でも大丈夫です。

それからコンポスターを使っている人は、古土も一緒に混ぜれば
中身が発酵したときに土も消毒されるみたいですよ。
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 12:53:13.57ID:Gbj1H/DR
>>144
ありがとう、そんなもんなのね
んじゃ今のリーフレタスとほうれん草終わったらそこに肥料混ぜこんで
四季なり水菜でも植えるよ
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 13:50:55.78ID:ni0yFKG4
病気を絶対排除したい人なら消毒は毎回行う
病気が出てからの対処でいいって人はまぁその方法で植物を維持できてるならそれでいいんじゃないかな
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 15:42:29.49ID:ZAHZu6LX
色々な双葉見てきたけど
まだまだ分からない植物ってあるね
双葉図鑑なんてあればいいな
双葉も面白い
山里が近くなものでカブトムシを探しによく行ってたんだけど
幼虫のいるところの腐葉土も一緒に採集してくる
その土を花壇にいれたりすると思いもかけない草花や木が生えてくる
今生えて来てるのは双葉に切れ込みのあるもの
エノキかイヌシデか
どちらかな・・盆栽で育ててみよう
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 17:48:42.95ID:08c7vlsx
植えイケコース
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:19:49.16ID:cFV28JsS
>>130
犯人を見つけて報復したいのなら、警察に届けて
注意喚起されては、警戒されて見つけ出すのは無理だろう
ここは、花壇をまた花でいっぱいにしてみてはどうだろう
罠としてね
壊したい状況にしてから防犯カメラを設置する
赤外線センサーで起動するものが望ましい
そこで証拠をきっちり掴んでから警察に通報したほうが
確率が高まる。
ただ動物だったってことはないのかい?
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 17:31:33.35ID:/L7UHDkH
16日午後1時50分ごろ、長野市豊野町豊野の豊野高等専修学校から
「昼食で生徒ら23人がニラの入ったスープを食べ、7人が具合が悪いと言っている」と、市保健所に連絡があった。
市消防局などによると、午後3時半までに14人が市内の病院に搬送された。
うち1人は重症の可能性があるという。

 同消防局などによると、同校の生徒らは、有毒で食中毒の症状をひきおこすスイセンの葉をニラと間違えて食べた可能性もある。
嘔吐(おうと)の症状があるという。
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:04:43.77ID:Vynh0kHv
すみません。ふさわしい板もスレもわからずこちらで失礼します。
シロツメクサかスズランがいっぱい咲いてるスポットを東京近郊でご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:40:52.94ID:01V/MdrM
通販に関するスレってないのかな?
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:17:05.80ID:DnzFz/a4
>>153
園芸のネットショップ 4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1365411591/
【小売り】サカタのタネって8鉢目【世界へ】 [転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1415594628/
バラのネットショップ2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1409115272/
【誇大広告】 国華園 part10 【貧弱苗】 [転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425116329/
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:28:50.78ID:A9TLOxuL
ひと夏だけの植木鉢に紙袋でやったらやっぱ溶けるのかな
買うのはいいけど不要になってもなんだかんだで捨てられない
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:00:21.99ID:I6i7JpE9
植木鉢の代わりならお米が入ってた袋とか(ビニール)
不織布はや土嚢袋は何だかんだもろい気がする
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:39:37.47ID:/h7kfIp0
観葉植物の鉢植えに水やり後、伸びてあちこち向いているポポラスとオリーブを支柱にセット

植え替え後1ヶ月半、ウンともスンとも言わなかったアルテシマの新芽が大きくなって、やっと動き始めた

水をなかなか通さなくなってきた、ストレリチアとゴムノキ
植え替え、鉢増ししようか悩む
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:02:37.26ID:DYCCqveY
園芸カフェって誰か作らないかな
植木鉢持参でカフェ(?)に行ったら10g幾らで土が売ってあって(かなり割高)
植え替え作業していいスペースがあって、常連さんとか店長さんの薀蓄を聞きながら作業できるの。
土を捨てていい場所もあってそこに土を置いて帰れるの。
作業しなかまらコーヒーとか麦茶とかレモネードとか飲めたらすごく贅沢な気分になりそう

そんな所あったらすごくいきたい

馬糞とか使ってみたいけど、近所に売ってない
し、取り寄せても絶対余るから使えない
土で汚れるから作業場所作りたいけどそんな場所も時間もお金もない。
土を燃えないゴミに出すのすごいしんどい

だからお願い誰か作ってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:08:07.75ID:CtH2ImhK
衛生面でダメだろうね
土埃が立つし
植物のウィルスも心配だし、アレルギーで喘息や皮膚病が悪化とか


園芸店にちゃんと区切られた喫茶コーナーが設けてるところもあるし
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 23:24:47.53ID:dCTVHg78
【植物】明治以来?周期120年、各地でハチク咲く [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news★plus/1496492849/
0164157
垢版 |
2017/06/04(日) 18:26:45.89ID:Ww7GG8Aq
植え替えて数日たったけど水はけが良すぎて水やりの度に土の栄養全部流れて行ってる気がする
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:10:35.55ID:9wXg1Nf4
秋までは長いからね何事もなく収穫できるのを祈るだけ
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:07:56.81ID:Wc+AqNiy
>>160
いいね〜やりたいけどお金がないから160が土地を買ってくれるか貸してくれたら開業してあげるよw
土を捨てるスペースはさすがに病原菌持ち込みのリスクで無理か、
そのカフェで買った土・肥料限定()で引き取りして消毒だね。

>>161
猫カフェみたいに喫茶する場所と隔離すればいいだけで。
さすがにそこまで重篤な人は園芸カフェに来ないでしょw
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:03:26.20ID:SqDeNGqM
マンション植栽をもう少し何とかしたい…
だがそう思う人は少数派のようだ
ボランティアで草むしりしましょう、とかボランティアでバークチップ敷きましょうとか提案しては却下される
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:18:10.61ID:8mf7LnGZ
そこは一人でこつこつ
そのうちに賛同者が現れるでしょう
花壇の花いっぱいってそういうものですよ

以前、駅前花壇にこつこつと花いっぱい植えていた高齢の男性がいましたが
私たちの園芸福祉のボランティアと出会って土づくり、花植え、水やりと充実していました
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:31:20.86ID:hY69t65x
はい
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:30:24.55ID:SqDeNGqM
>>170
代わりに返事しないでw

一人でコツコツでもかまわないんだけど、面積が広いもんで、お金を出してもらうためには理事会の承認得ないといけない
園芸スレの話題とずれるけど
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:08:16.27ID:QGuh3lEF
雑草抜くのはお金かからないよ
バークチップは虫の温床になりそうで私は嫌、住んでいたら反対する
植栽良くするのはイメージアップになるから反対はしない
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:18:00.06ID:SqDeNGqM
>>172
夏に水やりが不十分で(管理人さんが多少いい加減ではと疑っている)
ずいぶん植栽が枯れたの
バークチップを撒く以外に乾燥防止に役立つ方法ってあるかな?
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:50:05.66ID:2WQXkN9F
>>173
植木の管理は管理人の仕事だから、管理人がしないなら、その程度の植栽だと割り切るのが、いいと思う。
でも、気になる、したい、植栽が可哀想でなんとかしたい。というのは自己責任だし、それこそボランティアで1人でするべきだと思う。
ゲリラガーデニングってググればいいと思う。
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:23:06.72ID:RWSd5fst
勝手に世話したらいけないの?
大変だろうけどある程度好きにできるならちょっと楽しそう
まあでもそれはそれでもめるよね…
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 00:22:12.94ID:G30LSR8r
勝手に世話したらご近所とのトラブルに発展しかねないけど
ボランティアで世話していいか管理人に許可取ればいいんじゃないの?
バークチップ敷かなくても許可もらって散水栓のカギ借りて管理人の代わりに散水すれば
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 00:38:12.06ID:tFSXzcjL
んで後のマンション花壇殺人事件に発展するんでつねわかります
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 01:52:56.51ID:A6lmolRX
なるほど。そして「犯人はこのスレの中に居る!」と叫ぶんですか。
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 06:59:19.19ID:bkgg1UhN
ちくしょう!こんなとこにいられるか!俺は畑の様子を見てくるぜ!
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 07:13:31.68ID:RsDpcArA
もう水やりしなくても生存しそうなドクダミとか植えちゃえば良いじゃん(投げ遣り)
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 09:42:50.87ID:AI4ODhA6
根付いたものが枯れるなら植栽に問題があるんだろうね
植栽計画した業者が無能なんじゃね?
残念な植栽のマンションだと安っぽく見えるので住む対象にはならない
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:38:24.63ID:GS5V8/lN
まず最初は、種まく場所を見つけておいて、管理人さんに
花の種まいていいですか?から
苗を買えるならそのほうがいいけど負担を考えると種から
芽が出てきた、水撒き、草取りと幅を広げていけばどうでしょうか

花がいっぱい咲いて機嫌の悪くなる人はいないと思いますが
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:43:53.68ID:1JV2b0UA
皆様、色々アドバイスありがとう
植物好きはマンションに住むべきではないですね
自分の庭のようなそうでないようなもどかしさがw

とりあえず、「一人でも構わないのでボランティアさせてほしい」と理事会に訴えてみます
最悪自分が理事会に立候補かな?
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:33:14.82ID:tFSXzcjL
ナガミーの繁殖が目に浮かびます(予知能力)


なんちゃって冗談だおw
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:27:44.47ID:VjKaqpf8
>>184
お気持ち察します。
引っ越す前は集合住宅でしたが、建築当初は桜や金木犀など色々植えてあったのに、
自治体がやりたがらないから芝生は雑草でボーボー、植木はどんどん切り倒されてしょぼくなっていくのを見るのが辛かったです。

管理が楽な庭造りならベス・チャトーガーデンとかドライガーデンでぐぐるとちょっと幸せになれるかも。
植えっぱなしでいい球根類、ランドスケープペチュニア、クラピア、修景バラ、など、
修景用の園芸品種を探すと乾燥に強くて管理が楽な植物がいろいろ出てきますよ。
虫が嫌だと言われたらチェリーセージやラベンダーなどもいいですよね。
ヤマブキ、オタフクナンテン、ドウダンツツジ、アジサイや馬酔木など、日本でずっと愛されてきた植木も剛健なので、
剪定以外はほぼ放置でも枯れずにきれいな姿を保ってくれますよ。

草むしりはこれからの季節、お一人でやるのは大変だと思いますので、
まずはグリホ系のジェネリック除草剤で一掃するのが楽かもしれません。

シルバー人材に依頼できれば剪定・草むしり・水やりなど低予算でいけそうですけど。
月5000円でも予算がつくといいんですけどね。
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:30:10.43ID:VjKaqpf8
バークチップよりはクリプトモスやココチップのほうが虫がわきにくくて長持ちするからおすすめですよ。
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:31:28.90ID:Rb5MHrmg
4月頃は花いっぱいで楽しかったのに、なんか最近みんな調子悪くてモチベ下がってきた
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:16:32.47ID:V3//Qnzc
なんで初夏から夏にかけての草花植えなかったのさ
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:56:16.80ID:w5ohI58T
趣味性の高い店で働いている女性って、独特の雰囲気あると思わない?
私(男)が気づいたのは、自分が思い入れがある商品を「子」と呼ぶこと。

ペットショップで犬とか猫のことを「この子の性格は穏やかですよ」かいうのはまあ理解できるけど
この前ワインの店で、フランスの高級ワイン見せてもらうとき「この子はとても香りがよくて・・・」と言っていた。
で、この前園芸の店で観葉植物見せてもらったらやっぱり「この子は直射日光に弱いので・・・」といってて
ここでもか!と思った。

ま、それだけのことだけど、なんとなく思ったのはこの女性たち独身だろうなぁと。

でも君らも植物のこと「子」って呼んでるでしょw
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 10:16:20.26ID:7BCcLCH6
花卉農家の方々を知ってるけど
みんな草花をこの子、この子たちですよ
可愛いとか思い入れがあるとかではなくて
育つ段階で小さいものという感覚ですよ
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:33:11.58ID:M/AkccZs
>>189
植えてるのさ…ペチュニア、バーベナ、ゼラニウム、ネメシア、フクシアと色々
バーベナ、ゼラニウム、ネメシアは咲く気配がない
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:57:41.07ID:xDCkVWiG
>>194
これからだよ
リストの中これからのものばかり
梅雨が終わればどんどん咲くやつばかり
気温が上がればぼちぼち咲きだすから
水かげんに気を付けて
緩効性肥料を苗の周りに施して
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:13:10.98ID:oEsAqAJO
現代農業がおもしろい
ほんとかよ?って思うのも中にはあるけど暇つぶしになる
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:10:15.43ID:rI0kWY3o
>>196
春咲き球根の華やかさが好きだから、チューリップ、アネモネ、ラナンキュラスやらが咲き誇ってた頃を思うと…
水やりすぎないように梅雨越し頑張る!
ペチュニアとフクシアは元気だから他のも綺麗に咲かせたいな
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:53:58.72ID:t9+B6rz7
去年から作業しなければならない時になると体調不良で安静にしてないといけなくなる
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:54:29.80ID:E90Ja80+
>>199
ぼちぼち ね
私も副作用で足裏ががっちりと固まって、でも鉢動かしたりできるようになった
可哀そうに枯らしたのもあるし、色々思うことは有るんだけど、ガンバレる

綺麗に咲かせてやろうとか、またあの可愛い花を見たいとか
そうやって望みを持つことが大事なんだって
園芸療法のひとつ

お体労わって出来ることからやりましょうね、ぼちぼちと

お互いに元気でいましょう、草花育てるためにもね
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:58:24.29ID:MUYzp1LR
今日も全体に水遣りしてしまった
本当は植物ごとにベストな水遣りをしたいんだけど
面倒すぎてなかなか出来ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況