X



枇杷(ビワ)を植えよう No.4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:46:22.66ID:tFL38Grl
3年目の瑞穂の花が咲いてきた
今年は結実無しだったので来年は期待する
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:17:39.62ID:DLhoWeCF
クイーン長崎@千葉だけど、2ヶ月くらい前から花咲き続けててもう1.5cmくらいの幼果出来てるんだけど早い?この品種なら普通?

今更花咲き始めてるなんてのきいて疑問に思った
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:06:24.89ID:mOr2mCRW
実生のびわもう7年ぐらい10号鉢で育ててるけど花咲かない
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:16:23.91ID:OSDdXIec
実生は8年かかった10年かかったなんて話もあってひたすら気長にやんないとね
でも園芸店じゃ小さな接ぎ木苗なのに花芽が付いてるのを売っていて品種の差なのか…
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:06:00.77ID:wD0H3/Yb
実成が早くするとか同じものを増やすとかが接ぎ木だから
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:47:29.62ID:/BIPWfZG
ビワをまっすぐ伸ばしたら手に負えなくなるから剪定&誘因だろうねえ
実家に大きなビワの木があるけど隣家や電線に届きそうになって切ってるうちに
敷地に沿ってえらい横長の樹形になった
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:39:36.60ID:z4mvGteE
長崎の島原じゃ枇杷もハウスの中で作っているんだな@NHK
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:02:48.07ID:G5V+Rt5B
高くなってムクドリの餌になっているから剪定しようかな
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:08:31.29ID:xDGOHiWj
房姫って品種が欲しいんだけど、どこにも売ってないね
千葉県内の農家じゃないと入手不可能なのかな?
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:37:09.12ID:FuP4yFzf
3年目クイーン長崎、今年も花咲かず
樹勢は強い
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:40:46.58ID:XvvFK4XC
未だ春だから咲かないよ 冬まで待ちな と言う話じゃねぇよってか
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:45:02.72ID:MfwDFnpy
気のせいかな?
ホームセンターで花が咲いているクイーン長崎を見たことがない
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:35:40.29ID:weewBPDX
>>555
植え付けになにか問題あるんじゃね?
うちの女王さまは3年目で花房が100を超えてる
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:29:17.32ID:FuP4yFzf
>>558
土壌的に水分過多かも知れない
枇杷は乾燥に強いから水をやり過ぎるのは良くないんだよね

溝を切って排水性を上げてみようか
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:34:16.67ID:gfmollQP
接木苗だと小さくても実を付けてる苗もあるけど地植えにして樹が成長モードに入ると花を付けなくなるよね
樹勢が強いならなおさらで樹が成熟して落ち着くまでこれから何年も花は咲かないかも
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:59:12.10ID:a5KPT+QF
今年は実が多い
摘果した方がいいんだろうけど貧乏性なのでなかなか踏み切れないw
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:24:48.00ID:Rva9MIik
実生苗を入手して5年経過して、2m位の高さに育っている。
が、今年も花は咲いていません。
何年位で開花結実が期待出来るのかしら?
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:49:59.44ID:gfmollQP
>>562
実生で8年かかったなんて話が上の方にあるねえ
あと二、三年…
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:47:30.99ID:sCesMK99
壁際で5年位で実がついた気がするが
ビワっていつの間にか生えてるから
正確に何年かは判らない
根域制限しとくといいよ多分
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:14:48.25ID:AHUjiBrh
袋かけした
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:13:32.65ID:HtaqejXe
実生7年目だけど2年前に1房昨年30房今年50房といったところ
ちなみに1房4〜5個に減らせば品種物よりも甘くて昨年は驚いた
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:09:46.04ID:8HFKdOj4
実生と栽培品種の違いは、酸味と実の大きさ

ビワの実の適期は、むずかしい
酸味が抜けて甘くなる時期の判定は、実の色だけでは判定しずらいから、アタリハズレがでる
その点、酸味が低い品種だと、甘くなくても酸味がないから、そこそこ食える。甘味足りないけど

酸味も甘味も多いビワの実を、適期に食べると本当に美味い
でも、それは趣味栽培だからできるのであって、商売でできるものではない
アタリハズレが許されるなら、酸味も甘味も強い美味いビワ売れるだろうね
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:32:48.56ID:gJv3KDhh
うちも袋掛けした
実生と茂木だけど実生は2週間ほど早いし順番に採れていいかんじ
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:51.95ID:/FA2jPF9
田中の上位互換の品種ってあるのかな?
大房は田中の下位互換って話だけど
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:54:41.35ID:4EEo4/J/
10円玉くらいで袋掛けしても問題ないけど
今年はピーナッツサイズでかけたよ。成樹2本で130袋と昨年植えた3年生田中に3袋
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:44:52.37ID:qYAIRQqs
クイーン長崎三年目、真っ直ぐ二メートルほどに伸びた
心止めは五年目目安でどうでしょう?
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:37:37.17ID:QJgndx+j
房光っていう枇杷の苗木は出回ってないんですかね?家庭菜園向きらしいんですけど
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:30:28.13ID:vLXaAzgO
能古島に行ったらそこのカラスは袋掛けしてもカラスが袋ごとちぎって持って行って食べてしまうといっていた
他の地方でもそうなのけ?
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:49:22.27ID:MvRQSg9P
品種にもよるね、
うちは実生の小粒は6〜8個残してるけど茂木は3〜5個だし

ホムセンでクイーン長崎の3年生苗が1980円税込みで売ってたから気になって仕方ない
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:29:57.74ID:9N0IZKBu
袋かけると食害はかなり減らせるけど
あまりカラスがいない都市部だからかもしれない
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:39:40.85ID:zEmtaAs5
もう遅いかもだけど
明日、袋がけ初体験してみる
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:51:34.19ID:XIMFsbBa
>>579
そうだよ
カラス対策はネット掛けるかテグスを張り巡らすかしかないかな
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:29:36.98ID:XVMY8Bjg
黄色の袋が良い
白の袋はカラスに1日で破られビワの実が全滅
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:25:32.11ID:XVMY8Bjg
黄色い袋は、ホムセンでもJAでも売っている
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:36:34.64ID:1V9hnOPK
黄色だと鳥害対策か何か効果があるの?
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:18:56.19ID:Reor1WE7
オレンジ色の袋はカラスに狙われやすいって聞いたな
黄色は虫が寄ってきそう
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:27:30.33ID:oO+k5J84
そっか、色によって違いがあるならやってみたいかな
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:05:18.74ID:oO+k5J84
>>594
そりゃそうだ!結果を確認できるんだから捗るよね
キミ頭いいな
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:20:44.17ID:mp+zX6ko
いずれにせよ、紙袋は中が見えない。
色づきが確認できるビコーが良い。
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:40:21.23ID:Fm/1yJgn
なんだお前偉そうに
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:02:12.18ID:Z2SvIXKU
>>600
ビコーは穴がたくさん開いている
評判はあまり良いとは言えない
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:10:29.83ID:8uooJPsS
袋がけして鳥害防いだところで、ハクビシンまでは防げないだろうから、袋がけしてない
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:47:06.70ID:Gxta1A92
美味いのはアナグマじゃないか
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:24:46.91ID:Xi/6zaET
機の周りにアニマルトラップを仕掛けて置けば良く捕まえれるよ
去年スイカやキウイが大量に食われたが秋から20匹以上捕まえた
https://kougu-daikyo.com/animal_trap
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:07:56.33ID:s+EhDW+1
俺は大抵の動物好きだけど、人間が人間の生活を邪魔してくる他の生物を捕まえるって当たり前の反応じゃね
「罪」とかいう概念は本質的にどうでもいいこと
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:37:18.47ID:izFUmN9b
>>607
被害に有った物を保証してくれるなら罠はし掛けないよ
607は肉も魚も食べて無いのかな、食べていたら頭が逝ってるな
人間や動物は生きてる物を食べなければ絶滅するよ
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:45:47.80ID:X54NKFky
収穫量を増やすためなら防衛は当たり前
何も害獣を養うために汗水たらして作物作ってるわけじゃないからね
収穫率が下がるようなら駆除は必然だ
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:38:54.09ID:jQxQ+pe/
ビワ農家じゃないんだから殺してまでして守るなんて頭おかしいわ
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:44:44.25ID:3pw2iQiW
俺も台湾リスとヒヨは死んで欲しいと願っている。
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:08:52.10ID:uX/GWtcC
>>614
一度、丹精込めて育てた収穫間際の実を
一回も味見せず一個も残らず取られてみればわかる
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:46:40.98ID:kFK8+qyx
俺は自分が食べる量以外は鳥や動物たちにくれてやってる

ただ今年はポケモンGOのお陰でご近所の方々と友達になったのでおすそ分け予定w
それでも食べきれないと思うけど
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:31:25.57ID:xHA46RKX
意見はそれぞれだろうがクレクレBBAだけは早目に駆除しないと大変な事になる
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:36:53.86ID:izFUmN9b
奇麗なねーちゃんなら喜んでくれるけど一人で4人分の婆ではくれる気がしない

動物愛護の人はまさか焼き肉屋に行かねーだろうな、野生動物は可哀そうだが
牛や豚、鳥などは可哀そうだと思わないのか、クジラの捕鯨で騒いでる連中みたいに
声を上げろ!
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:11:58.87ID:bj8CesOs
快楽のために野良猫を殺すキチと同じだわ
背筋が寒くなる
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:20:02.40ID:RMd99cvu
もうすく甘くて美味しいビワが実るというのにこのスレはどんどん殺伐として参りましたね…
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:32:14.70ID:U8gpbU1z
野良猫は殺さないよ、作物を荒らす害獣だけだ!
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:00:47.14ID:8rKye1xo
>>601
>ビコーは穴がたくさん開いている

見えないぐらいの極小の無数の穴



>評判はあまり良いとは言えない

日焼けする果実には、不向きなんだろうけど、日焼けする果実ってあるの?
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:01:32.37ID:l5UKvzOB
捕まえた害獣は市役所で処分してもらってるよ
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:11:33.67ID:1c3SOqjU
匿名掲示板なんだから見え見えの嘘で保身しなくても(笑)
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:24:59.36ID:l5UKvzOB
生きてる害獣も道路で死んでる動物も市に連絡すれば取りに来てくれる
特別文句は言われた事は無いよ

嘘を書いても意味はない1
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:19:48.34ID:l5UKvzOB
イチャモンを付けるから書いただけ、基地の相手は終わりにするよ
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:45:15.90ID:r3n0bZGf
ブッ殺してから食うと格別だね〜♪
内臓引きずり出してカラスの餌にしてさ〜、シャクシャク言わせて食ってやるんだw
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:31:21.26ID:9tmiZtdp
ビワだけなら目をつむるよ、商売では無いから
害獣は他の果樹やスイカなど何でも食う、無防備では畑も出来ない
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:12:09.74ID:34IrEHFY
うまいビワの為ならいくらでも殺せます
夜中に川に流せばいいんだよ
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:15:52.80ID:9tmiZtdp
市の公社の奴は水に沈めて殺してから焼却炉に入れてると言ってたぞ
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:27:00.78ID:cictmmCI
殺すのは他人に任せれば気が楽だしな
俺もそうしてるわ
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:26:46.47ID:hbsYqShW
生きていても死んでからでも、しばらくそのまま置いておくと効果あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況