X



ガジュマル 気根17本目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 05:37:19.31ID:5qh4F43d
眺めていると何故か懐かしい気持ちになる・・・
そんなガジュマルを育てている仲間がマターリ語るスレ

前スレ
ガジュマル 気根15本目
http://mint.2ch.net/teガジ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1356436861/
ガジュマル 気根09本目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1380339531/
ガジュマル 気根10本目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1399262980/
ガジュマル 気根11本目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1403153276/
ガジュマル 気根12本目 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1407219696/
ガジュマル 気根13本目 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1431423460/
ガジュマル 気根14本目 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1445677181/

    .:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :( ゚ω゚ ):ノ  ガジュマルは滅びぬ!
    /    \      何度でもよみがえる!
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ    あー、根がー、根がー
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:01:01.53ID:LuzR7+XY
そうなのですね、腐ってるとかそういうんじゃなくて安心しました!
とはいえ水アカなどついていない方が良いでしょうし、やはり綺麗に掃除した方がよいですよね?
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:35:05.77ID:r2fj5jO3
良いとも悪いとも言わずただ質問者を馬鹿にするのがガジュマルスレの民度
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:00:57.03ID:SucqJQfs
どうしても気になるなら濡れタオルとかでポンポンして、取れなければ擦ってみる。
それでダメなら歯ブラシでいいんじゃないかなー
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:22:35.57ID:TFaCVV2x
>>534
木の健康には影響はないだろうけど、気になるなら優しくこすってみては?
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:40:02.62ID:CzCBWkHm
今日の暴風雨でベランダにガジュマルたちはどうなっているのか…@東京都下
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:18:14.46ID:LFDwSa7d
除湿器に溜まった水を与えるのって意味ないかな?
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:43:50.20ID:ewJYNZYf
水道水と違ってカルキを含まないけど除湿機の中で雑菌が繁殖してるかもしれない
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:49:06.59ID:5ezlm3Id
植物に与える水は雑菌や腐敗を気にする必要はない
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:32:56.41ID:7ENPjJn2
剪定するかめっちゃ悩んでる
梅雨明けてからでもいいかなあ?
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:51:07.69ID:g7ccKVo/
ダメですけど
春前が最適ですけど
今年は我慢しましょう
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 13:27:20.74ID:HRlSqXZx
去年からずっと室内置きのを日なたに出した@北海道
同時に出したパキラは葉焼けしたがガジュ君はみるみる新芽若葉が出て元気
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:34:09.99ID:SFgOvAA9
剪定なんてやりたきゃやってくれって話だ
真冬にやっても真夏にやってもそれが原因で枯れる事などない
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:54:49.90ID:g7ccKVo/
生死にかかわることでなく生育のタイミングなりよ
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:15:28.74ID:NVbEg7NM
まだ全然大丈夫じゃん
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:58:35.43ID:+Nb2iNok
冬は成長止まってるから切っても死なない
春から秋は成長するから切っても死なない
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 19:20:29.12ID:EJZSrPGA
晴れた日は太陽に当てるために外に出して、夜は室内にしまうんだけど、これって問題ない?
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:24:41.43ID:Yc3oeJFN
>>558
そうそう、ガジュマルはなにをやっても調子はいいし、枯れるなんてありえない
水が多くても少なくても大丈夫
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:47:13.48ID:2uGh3n2u
水の多すぎ少なすぎに関しては、程度によっては枯れる可能性がある。
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 03:54:59.28ID:vqN9eMbG
植え替え後に丸刈りにしたら新芽がいっぱいでてきた♪
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:11:52.07ID:rcpjk+CD
ガジュマルって丸刈りにしたときが一番元気だよな
ある程度芽が出るとおとなしくなっちゃう
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:47:44.32ID:MLl9i71l
植物育てるようになって気持ちが幾分楽になった。
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:57:52.39ID:+aqfdfoW
>>567
幹に溜まっている栄養が枯渇したら終わりじゃね?
多少は葉を残して光合成させてやれよ
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 08:02:58.59ID:8KoEnQ+s
なんで丸刈りにするの?
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:55:36.40ID:UsS2OLE7
散髪とかと勘違いしてるよなw
ま、本人は良かれと思ってやってるみたいだから、
このスレの反応見れば改めるんじゃないか
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:24:49.81ID:N7cYFmkS
患者リスト(1)

前々スレ 41
> ウチの切り株ガジュちゃんです
> 足元辺りから枝生やしたくて
> ガッツリ切ったら枝が生えてこない...
> 心配になってきた...
http://i.imgur.com/ABxbAv1.jpg

前スレ 644
> 知人から頂いたのですが暖かくなれば新芽が出て来ますか?
> http://i.imgur.com/2gggHgp.jpg

前スレ 851
> 物凄くシワシワですが復活しますかね?
> http://i.imgur.com/vbx0jGr.jpg
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:25:24.26ID:N7cYFmkS
患者リスト(2)

>>45
> 坊主にしたガジュマルからそこそこの数芽が出てきた
> これってほっといていいの?ある程度摘まなきゃダメ?
> http://i.imgur.com/YRLraBt.jpg
> http://i.imgur.com/Srzewg3.jpg

87
> http://i.imgur.com/q7wEq50.jpg
> 豪快な穴が空いてるうちのガジュマルさん、新芽だけ残して枝を落とした。

89
> http://i.imgur.com/IAx09KS.jpg
> 枝切る前はこんな茂ってたから、案外元気みたい。夏にかけて太るといいなぁ

420
> 水やりは霧吹きだけだったので、ジョウロでもやることにします

67
> 二週間に一回丸刈り
> いつも元気に新芽が出てうれしい
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:31:00.84ID:N7cYFmkS
558
> 冬は成長止まってるから切っても死なない
> 春から秋は成長するから切っても死なない

561
> そうそう、ガジュマルはなにをやっても調子はいいし、枯れるなんてありえない
> 水が多くても少なくても大丈夫


     (´・ω・`)  植え替え直後に丸刈り(>>563)とか
   /     `ヽ.  水やりは霧吹きだけ(>>420)とか
  __/  ┃)) __i |   二週間に一回丸刈り(>>567)とか
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\   いつから園芸を虐待と錯覚したのか?
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:36:30.23ID:8KoEnQ+s
丸刈りにするのは、生きようと新芽が出てくる動きを見たいがためってことかな?
必死に生きようと岸から上がってくる様子を見たいから二週間に一回犬を川に落としてますって言ってるのと同じく感じる。
虐待に気付いてないのかな…
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 13:26:10.71ID:9SCAQqcg
大阪で商品数が多いとこ教えてください。根の形にこだわりたいのですがなかなか気に入ったのに出会わなくて。
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 18:47:08.89ID:4A0ez+gv
>>577
池田の養庄園に大小いろいろありました
盆栽のあるところではなく、温室のあるエリアにあります
スタッフの人に頼んで連れて行ってもらいましょう
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:42:40.15ID:vYlxH9x2
>>578
情報ありがとうございます!
住まいが大阪市内南部なんで池田はちょっと遠いですが時間作って行ってみたいと思います。
また他にもオススメ店あればお教えください。
気長にお待ちしております。
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 10:14:39.02ID:WBt/CSwh
>>579
高槻?のザファームユニバーサルも大きいのから小さいのまでそこそこ数があります
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:18:31.80ID:6IONaHYH
ガジュマル育て始めて剪定して半分に切った葉っぱを切断面を土に挿す感じで放置してたら切断面から根のような物が生えて抜けなくなりました
このまま放置してたらちゃんと育ちますか?
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:24:51.78ID:oeDS668z
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:35:54.10ID:kRe6kBT/
>>581
以前、スレで話題になってたこと
育たないという結論だったはず
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 00:00:59.12ID:86/klTuZ
ガジュマルじゃなくてウンベラータだけど、去年末に取れた葉っぱを1枚花瓶に生けといたら今でも葉っぱは青々しているよ。葉っぱから根っこが出たけど葉っぱに根っこが生えただけで生き続けてる。育ちはしない。
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 04:54:07.44ID:8RpGecfk
あれって、葉っぱの寿命が尽きたらそこで終わりじゃなかったっけ?
種によって寿命は違うんだろうけども。
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 06:28:01.88ID:4D+JDpyy
>>587
多肉だったら、そこからまた子株ができて育つけど、ガジュマルは無理
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:50:59.60ID:XUTFGNDR
微妙にバランス悪くなってきたし明日整える程度選定するか…
0591306
垢版 |
2017/07/02(日) 12:25:27.58ID:MpkTFhxD
おひさしぶりです。

あれから、ちらほらとちっさい芽が出てきましたが…小さいまま。
ワサワサと茂る状況はおろか、茂りそうな雰囲気も感じません。辛いです。

剪定して、切り取った枝を水に漬けておいたら、白い毛のようなものがニョキニョキと、
生えてきました。鉢に植えてやりましたが、こちらもどうなることやら。
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:45:13.50ID:eOUxHbEt
まだ一ヶ月じゃないか
ちらほらとちっさい芽が出てきたんならわさわさ茂りそうな雰囲気じゃないか
今年の結果なぞ秋すぎまではわからんよ
ここまできたら鬼の外放置しかない
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:11:03.15ID:PNFT+eyG
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\



     (・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\



     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:58:03.52ID:aTn+XPOM
たまにこのAAを貼り付ける人は宜しかったらコテハンを付けていただけないでしょうか。
NGに登録したいので。
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 17:28:45.63ID:6wHdYpn9
このAAの意味がちょっと分からない…
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:41:04.54ID:7FrX/DjE
>>595
なんとも開放的な・・・w
こういうのって、狙って作ってるのかな?
ある程度根っこが太くなってから針金なんかで誘導できそうではあるよね。
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 11:32:47.11ID:T6kfbNjP
なんか可愛いのが居るね^^
気分良くしてるのだろうし、そのまま一緒に住まわせてあげたら?
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:33:47.72ID:G/4JVoPA
羽化したてのテントウじゃない?
しかしごん太ね
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:48:01.65ID:4SBCM9K1
  /二ヽ
   ⊂ニニ⊃
   /o゙゙゙゙o\
  /  (⌒)  \
 (__(  ̄ )__)
   /  ̄ ̄ ̄ ヽ
  / |   | ヽ
  (_ノ○ ○ヽ_)
  (○ ○ ○)
  (二>〜<二)
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 02:19:54.20ID:nMxKEmjn
去年の9月に挿し木したこが大変なことになってる
徒長なのかな
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:06:55.18ID:EWZFMwy+
剪定した枝を挿し木にしてもすぐ枯れてしまう…
しばらく水栽培して根を出した方がいいのかな
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:10:50.88ID:n9AW3TWb
水差しで出た根は土には対応できないけど
チョロ根出るくらいで土に挿すと根付きいい気もする
風通しのいい明るい日陰で蒸れないよう多めの水遣りする
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:23:54.18ID:rcieVR9v
なぜそうなってしまったのか
太陽を求めているからだ
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:54:20.81ID:qJL2xFqG
>>616
そうでふ
挿し木して放置してて伸びてきたー!って見守ってたらこんなことに…
鉢の下からから根もだいぶ出てきてて、植え替えと剪定のタイミングわからないまま現在に至る
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:10:15.06ID:mN0qMWsK
>>619
そのベランダです!
融合も面白いですね。挿し木の段階でまとめて植えれば融合するかな

しかし…またこれを剪定→挿し木→剪定→挿し木を繰り返してどんどん増えていくのか
もうベランダに置くところがない
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:52:38.67ID:5GT0UsQX
融合なんてあるのか…知らなかった
ちょっと剪定した時やってみよう
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:54:18.01ID:8wB1j+GL
うわ、ガジュマルスレこんなに伸びてるの?!
俺が最後に見た時まだ1桁だった気がするのだが…人気あるのかな

うちのガジュマルは枝伸び放題で人参部分が目立たなくなって久しい
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:03:29.73ID:zzQWWUmX
うちも伸び放題にしてる
剪定して挿木したくて伸ばしてたつもりがどこまで大きくなるのかこのまま見守りたい気持ちもある
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:42:12.65ID:SZlMPKMg
わけあって室内にいれなきゃいけなくて
(あまり日もあたらない)
そしたら葉っぱがぼろぼろ落ちてきてなきそう
もうだめかな
ガジュマルごめん
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 09:14:37.53ID:UgLMCEh9
どんな理由があってもそんな虐待したらダメだろ・・・
自分が野宿してでもガジュマルを外に出してやるべき
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 09:30:37.94ID:Epr8T9WZ
葉がぼろぼろ落ちるのって冷房のせいじゃないの?
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 09:59:14.21ID:UgLMCEh9
はあ????
冷房当てるとか論外だろ・・・
マジなら鬼畜やな
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:29:49.31ID:da5to4Wh
夏は雨でも外泊でも外に出しっぱなしだよ
外に出した最初だけ落葉したけどそれ以降今年は葉焼けもしてない
徒長してるっぽいけど上にも横にもグングン伸びてる
ひたすら大きくしてみたいんだけど家の中に入れられなくなってきた…
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:03:50.13ID:YYjV0pZ0
日に強い葉と日陰用の葉別もんだから生え変わるんじゃね
少しでも日当たりの場所において養生
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:24:28.68ID:SZlMPKMg
クーラーないから室温は30℃くらい
やっぱり日当たりかなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています