X



ハーブ専用スレッド 〜その26〜©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:14:52.31ID:FOHJpGMc
今年やたらカメムシが多くてうんざり
ネットでカメムシはミントが嫌い!ってあったけど、和薄荷の葉裏に卵産みつけられてた
ウソやん
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:52:49.30ID:3pungLAJ
ミントは虫除けにはなりません
強いて言うなら優先度が低い程度
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:28:23.66ID:nmSAh9B7
挿し木するの忘れてた
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:48:28.92ID:VrwIWHJX
安い培養土の袋にクズ植えて誘引して駆除してる。
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:15:13.62ID:Zi/BYQkc
レモンバーベナ摘んで洗ってハーブティーにしたら虫が沈んでる…
でも、まいっかって飲んじゃった
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 16:33:52.18ID:ZuJJO4pr
レモンバーベナについてる虫だったら、レモン風味だろうから問題なし
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 16:54:36.34ID:/Jkm31F6
鉢植えレモンバーベナの植え替えしなきゃ
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:17:08.14ID:Pp9rVzQq
コーヒーにハマってハーブティーあまり飲まなくなっちゃった
レモンマートルとかもう飲む気がしないし観賞用にも微妙だし、うーんって感じだわ
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:16:25.40ID:0hiyBMzH
何をもってキマるのか知らんが再起不能ならタンジー
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:11:37.07ID:3GPSvO3s
時期が悪いと言われればそれまでだが
スペアミントの苗を購入
根を洗ってアイリスのゴールデン培養土に植え替え
やや日当たり弱い玄関前に置いたらしおれてきた…
いかん!と思い日当たり良いエアコン室外機の上に移すもしおれたまま…

室内に移してハイポニカ与え、栽培用LEDの下に置いたら復活してキタ!
このまま頑張ってくれ!

あと、同じようにしたローズマリーも頑張って欲しい
(こちらな玄関前放置のまま、少しハイポニカ少し与えた)
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:06:51.87ID:9Xi3h4Hd
>>811
この時期は地上部分萎れていくのは割とよくある
ランナーがヘタってなければ何も問題ない
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:26:04.78ID:0ohrvkn3
>>811
根を洗うのはなんで?ローズマリーは移植で根を切っても弱って枯れるって話だったと思うんだ
けっこう大丈夫なもん?
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:34:28.72ID:jZNwYWYr
ゴールデン培養土に植え替える為洗ってます
ローズマリー、根に触られるの嫌いなのはわかってるんですが…
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:37:40.30ID:0ohrvkn3
あ、そっか
なんかそうした方が成長が良いのかと思って

すまなんだ
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:22:49.20ID:4K7WsnSJ
モスカールド蒔いたはずなのに、イタリアパセリが生えてきてる。
15センチくらいに伸びてるから、若いうちは縮れてない、とかではないよなあ
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:30:43.67ID:0tfN0zZi
>>813
youtubeで見たけど関西方面では間違いなくトップクラスなのでは?という主にハーブ専門農家の
おっさんはローズマリー植え替えの時にパンパンに張ってる根っこを尖った竹ヘラで下の方を
グリグリ突いてほぐして最後に少し伸びた根っこをハサミでちょきちょき切ってやってください
みたいな事を言いながら実践して見せてくれてたけど
実際この人に家の庭には見事なローズマリーが何本も植わってる
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:20:20.40ID:wo0dl7mR
睡蓮鉢2つにメダカとタニシとニホンハッカの萬葉とベルガモットミントをそれぞれ育ててるけど、最近水温が下がって成長が止まって来たから水槽用ヒーター入れた途端にグングン成長しだしたよ。
ニホンハッカはメントール成分が桁違いで、本当に美味しくお茶が飲める。

シソ科以外で水中から育てられるハーブって他になんかあるかな?
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:04:02.75ID:pQDTeer/
4月に植えたバジル8月に花が咲いたんだけどなかなか種をつけない
花はしぼんで茶色くなったんだけど種らしきものが見当たらない
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:23:01.85ID:p2zpp7JM
秋蒔きのコリアンダーが芽が出るそばからダンゴムシや尺取り虫に食い荒らされて
いま遅れて発芽したやつが1本だけ残ってるんだけど
今度はハダニが洗っても洗っても一向に減らなくて辛い
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:56:51.79ID:S80Ro4Am
コモンセージをわさわさにしたいよ
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:19:52.01ID:rm8JdH1+
念願だったレモンバーベナとレモンタイムを育て始めた
レモン系ハーブ好きだわー
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:51:52.18ID:D7O4Q0z1
レモンバーベナは大きくなるよ
あと、どういうわけかモンシロチョウの幼虫がちょっと食べる
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:48:00.29ID:7TZBmZ1r
木だから越すといえば越すけど
耐寒性は低めだからきっちり防寒するか鉢植えで室内に取り込むとかした方がいいよ
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:34:07.17ID:th5//tlu
【問題】
鉢は6個です
レモンバーム、ミント、ローズマリー
があります
バジルとシソが終わりました
3つ買い足すことが出来ます
あなたなら何を植えますか?
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:56:24.74ID:2fH5UO15
出てないのだとオレガノかな
実用性という面では落ちるかもしれないけど自分ならラベンダー(種類は地域による)とセンテッドゼラを植えるw
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:29:43.42ID:T3pfTVGv
ミツバ、チャイブ、あとタイムとディル
レモンバームは捨てる
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:09:33.92ID:5Oyy+Mq+
赤紫のフレンチラベンダー
サルビアのなんか、きれいなやつ
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:28.58ID:zm4hF0UV
ローズマリーの根を洗った者だが
どうも駄目臭い…
葉から葉緑素が抜けてる(笑)

来春こそローズマリーをゴールデン培養土に植え替えてみせる!
そう思った平成最後の私だった…
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:32:25.79ID:th5//tlu
問題を出した者です
皆さんありがとうございます
確かにレモンバーム使い道ないんだよね
ミントも飾り位にしかならないしシソとバジルがわさついてた頃が恋しい
タイム、チャイブ、イタパセは使えそう!
クミンシードよく使うんだけど育ててる人いますか?
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:39:27.15ID:S0Cd19Va
>>833
バーミキュライト床で挿し木して、ゴールデン培養土に鉢上げすればいいじゃない
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:42:57.94ID:lnWxKsTM
キャットニップの葉が全部赤くなってしまったのだけど、このハーブはこういうものなの?
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:38:30.11ID:S4J6a4UZ
うん
地域によっては地上部ほとんどなくなって、ちんまりした赤い冬芽だけで冬越し
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:21:07.80ID:cF3h1+10
今年から園芸を始めてバジルを育ててました。
来春から新しく育てるとして、
ティー向けのハーブでお勧めってありますか?
ちなみに料理は滅多にしないので、
ティー以外の用途は考えてないです
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:31:10.26ID:cF3h1+10
>>840の追記
今のところはトゥルシー(ホーリーバジル)を考えてます

あと悩ましいのが、買うときの値段が
たいてい苗1つ≧種の袋だということ
種から育てた方が断然お得けど、
個人規模では多すぎて一部は捨てざるを得なくなってしまう
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:35:54.52ID:cF3h1+10
こんなにいっぱい…
ありがとうございます
あんまり鉢とかスペースはないけど
色々やってみます
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:09:28.78ID:lniKYvoK
何かしらのハーブを栽培するとしたら
鉢って7号くらいあれば大丈夫ですかね?
それとも種類にもよるのかな
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:39:13.40ID:of++EwPp
種によっては上に伸びずに周囲に根を広げていくの・・・
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:22:29.21ID:eK0Dq9I+
>>848
オレンジミントはオーデコロンミントの変種でティーには向かんって話だった気がする。
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:24:54.81ID:SKORGghK
>>852
そうなんですか!
とても良い香り立ったのに残念
教えてくれてありがとう
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:16:35.09ID:wTKAXA02
オーデコロンミントティーだって別にいいんじゃね。
香水を飲んでるみたいな気分になるけど。
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:44:57.08ID:qB+dPLxL
ミントなんてのっぱらにいっぱい生えてるよ
わざわざ植えるものなんかな?
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:35:08.73ID:37w5GIDS
ホーリーバジル、クセあって茶がおいしいとはあんまり...

今年レモンバジルがんまかった
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:48:59.81ID:h649WrSH
ホーリーバジル買って飲んでみました
香りはそれなりだけど味は殆どないという印象
ハーブティーって大体こんなもんなのでしょうか?

書いてある通りの効能が本当にあればいいけれど、
進んで育てたいかと言われればうーん…という感じ

あとはスイートバジルの種が若干余ってたので、
園芸で育てるのはこれかレモンバジルにしましょうかね

他にはコモンタイムやカモミール辺りがいいだろうか
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:05:05.31ID:nVKEh6//
ホーリーバジル育てたい
ホムセンとかに売ってます?
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:04:48.00ID:mpYyDB2S
ホムセンで何度か見かけたよ
でもあんまり風味が好きじゃないんだよな
好き嫌い分かれるよね
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:31:40.43ID:yhcKoV4S
味を感じたいならカモミールとかローズヒップとかの方がいいでしょ
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:31:09.89ID:+v1aYjNC
>>857
55分の2
ぶっちゃけていうと、水利権で、ため池、水路、流入する小川、河川敷の、持ち分。
相続以外での譲渡は55口の持主の全員の合意が要る、分割不可の、やっかいなもの。
縁組と相続で2口持つことになったけれど、これを1口ずつ2人で相続できるのかできないのかが水利組合の約款では不明
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:33:45.93ID:Jghauo1P
今度はカモミール買って飲んでみました
味も香りもすごく良かった
これなら続けられそう
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:37:31.60ID:NBbIKpQl
葉モノ好きだから
コモンタイムとかトゥルシーとかローズマリーとか
育ててみたいな
ティー目的ってのもあるけど
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:54:26.64ID:ugzyPzNy
>>867
あーホントだ
しかもローズマリーも低木だし、
レモンバーム辺りにしておこうか
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:25.68ID:6SMrERYa
ホーリーバジルって飲んだりするんだ?ガパオライスのイメージしかなかった
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:52:34.30ID:2BWW3dIU
ガパオライス目的です
ヤムウンセンとかにもぶっ込んでみようと思う
ホーリーバジルほすぃー!!!
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:14:37.74ID:gKJ1QPng
アサツキか
薬味は何かと便利そうですね
ありがとうございました
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:59:50.54ID:ABnQ4fHm
ハーブティーを調べると色々と効能とかの情報が出てくるけど、
実際どのくらい効果あるんですか?
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:01:39.34ID:9zXX97qW
>>877
効果の強いのから弱いのまで様々

基本的には漢方薬みたいなものだからもの(処方)による
漢方薬共通なのは例えばアンゼリカルートは当帰だしリコリスは甘草とか
ティーとして鎮痛に使うフィーバーフューやホワイトウィロウは作用が強いので慎重に使わなきゃいけないし
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:48:16.02ID:l5kb/Atk
エスニック料理が好きなんだけど南関東で庭で育てられるスパイスってどんなものがありますか?ブラッククミンは種蒔こうと思ってます
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:22:14.02ID:QzI9Dnbc
エスニックに限定じゃないけど料理に使うならコリアンダー、ホーリーバジル、チャイブ、カレープラント、ローズマリーとか?

私はクミンとかカルダモンは普通に買ってるけど畑とか広いベランダあるなら育ててみたいなー
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:36:03.98ID:ed5LjNMl
カルダモン育てられるですか!?買ったら高いから是非育ててみたい
土地はあるけど日照がなぁ
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:08:25.17ID:8hPa/Lfv
カルダモン日本の気候じゃ実は採れんのよね
うちも葉っぱの香り楽しむだけで置いてある
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:54:36.71ID:RbeCad/o
パクチーファランおすすめ
パクチーと違ってエリンジウム属だから寒さにはそこそこ強いし、エリンジウム属だけど高温多湿にも強い
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:02:05.34ID:vvhwZ7jV
コモンタイムって東北でも問題なく育ちますかね?
あと栽培の難易度ってどのくらいでしょうか
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:58:00.29ID:cU8PkOqy
道央
這性のタイムが溶けた雪の下から青々とした葉をつけたまま覗いてた
耐寒性ェ
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:59:46.91ID:Urk+gLQU
レモンの匂いのするススキとかシソとかはあるのに、ユズの匂いの草って無いよね? 難しいのかな?
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 03:51:34.01ID:UFj00NhQ
ユズは柑橘類の中でも特徴のある成分を含んでいるっぽいので、
なかなかないのではないかと思います。
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:00:31.81ID:aLrpli7/
>>884
地植えか鉢植えかぐらいは書いたほうがいいかと
寒さに強く初心者向きだと思います
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:48:05.50ID:DucRGIYg
すみません鉢植えのことでした。
5号鉢か7号鉢で、木本のハーブを育ててみるのも面白そうかなと
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:00:00.53ID:+MnyeI9d
キャットニップこの時期でもまだ青々と茂っている@横浜
ポット苗買ってきたときは近所の猫を手篭めにするぞ〜って大事に育ててたのに
さすがハーブは雑草と言われるだけある
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:30:24.72ID:Cz8PEdbi
>>893
ありがとうございます
夏越しが大変なんですね。

実を言うと、来年にどのハーブを育てるかはまだ
はっきりとは決まっていなくて、トゥルシーはほぼ確定
なんですが、他をどうしようか悩んでいる状態です。
できれば育てやすいのが良くて、今はレモンバーム辺りを
調べているところです。
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:29:03.93ID:DF4r3gZh
>>894
ドライフラワー(葉っぱだけど)にしたやつ目の前に撒いてみたら
その上にゴロンと寝転がってグネングネンと身体を捩って擦り付けたよ
1〜2分ですぐ飽きた
生葉だともうちょっと効果あるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています