X



【ライム・レモン】柑橘系総合30本目【蜜柑・オレンジ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6b3a-C62X)
垢版 |
2017/04/21(金) 04:03:02.79ID:8ph8p8VO0
柑橘類等ミカン科植物全般について語りましょう。
(山椒、キハダ、ゴシュユ、ヘンルーダ、ミヤマシキミ、コクサギ、たまたま等もOK!)

みかんとその仲間たち(新リンク先)
http://www.jataff.jp/mikan/


佐賀県の最新病害虫対策の情報
https://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0194/1797/06_H28_20151214.pdf

http://www.pref.saga.lg.jp/web/kaju_kanri_byougai.html


前スレ
【ライム・レモン】柑橘系総合29本目【蜜柑・オレンジ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1487149313/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002花咲か名無しさん (ワッチョイ 6b3a-C62X)
垢版 |
2017/04/21(金) 04:06:01.51ID:8ph8p8VO0
▽柑橘系総合 過去スレ
01:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/994612696/
02:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089383649/
03:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1118394683/
04:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1136570678/
05:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1156163700/
06:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1174039349/
07:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1188733949/
08:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209119944
09:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1227873070/
10:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247578148/
11:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1269185319/
12:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1288344229/
13:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303042268/
14:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1320725208/
15:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336450997/
16:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1353889775/
17:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1369865496/
18:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1387441432/
19:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1395483979/
20:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1401924891/
21:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1415240456/
22:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1423645015/
23:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1431095702/
24:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1438868917/
25:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1452073778/
26:ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1461602432/
27:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1469524444/
28:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1480541663/
0006花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f27-8wDQ)
垢版 |
2017/04/24(月) 18:57:23.12ID:EK7y8MkT0
乙乙
0007花咲か名無しさん (ワッチョイ 5b3a-zonk)
垢版 |
2017/04/29(土) 21:11:43.95ID:y0SfNVPx0
ヘンルーダっていつ咲くもんなんだ?今だに蕾もみえないし心配なんだが
0008花咲か名無しさん (ワッチョイ 358f-/cca)
垢版 |
2017/06/10(土) 04:00:05.49ID:deQkKvtU0
ナツミカンを植えました。収穫時期が分かりません。

春開花して、当年の夏は当然青い子供だから収穫できません。
空きには黄色くなったけど、秋に収穫じゃなつみかんじゃないですよね。

そのまま冬を越して春になったら、次の開花をしました。
若いみかんの生長に邪魔になるかと思って、
ぶらぶら実っているミカンを収穫したのですが、これじゃナツミカンじゃないような??

ナツミカンは、春に開花して当年夏を過ごして翌年真夏まで実を付けて置くでいいんでしょうか?
1年と数か月掛けて収穫でいいんかな?
0009花咲か名無しさん (ワッチョイ d519-6OcZ)
垢版 |
2017/06/10(土) 05:39:02.10ID:LOq3t9h80
甘夏?それとも酸っぱい夏みかん?

うちは甘夏だけど1月初旬に収穫して4月まで置いている
その間も気が向いたら食べているけど
日が経つほどだんだん酸味が抜けていくのがわかる
0010花咲か名無しさん (ワッチョイ d519-6OcZ)
垢版 |
2017/06/10(土) 05:56:42.90ID:LOq3t9h80
夏みかんの名前の由来は開花から翌年夏まで実が付いているからと思っている
収穫が翌年夏という意味ではないよ
翌年の夏に収穫していたら中の水分が抜けている場合があり安定しない
0012花咲か名無しさん (ワッチョイ 358f-/cca)
垢版 |
2017/06/10(土) 15:00:58.96ID:deQkKvtU0
8です。

酸っぱい普通の夏みかんだと思います。皮でこぼこの大きい実です。
開花前ぐらいに実がいくつか自分でポトポト落ちだしたんですよね。
未だなっているのもたくさんあったんですが。 

落ちだすくらいなら完熟なんかなと思って、収穫したんです。
味は酸っぱさも甘さもあって酢ッパサに強い人には美味しいと思いました。
とにかく皮が厚いので、皮ごと三日月に切って、袋の中心が集まっている所を切り落として
メロンみたいに、実と皮の境目をそぎ切って、果汁だけを吸い取っていただきました。(WW・・
1年目の収穫バンザイです。

収穫時期は、冬越しして春になって収穫し、その後は時々つまみ喰いしながら
夏まで追熟でいいんでしょうかね?
0013花咲か名無しさん (スップ Sd03-6OcZ)
垢版 |
2017/06/11(日) 07:19:58.57ID:3mXbmXMCd
食べてみて苦味が気にならないなら春収穫でもいいと思うけど
実をいつまでも付けておくと樹に負担はかかる
まあ文旦の仲間は健強なものが多いから深く考えることもないと思うけど
0014花咲か名無しさん (ワッチョイ 234c-AL/g)
垢版 |
2017/06/11(日) 09:31:52.08ID:flkDqEcE0
スーパーで買った国産レモンの種をまいて
発芽しても早い段階で葉がしわしわになって枯れる
4回目もダメだった。何がいけないんだろう
0016花咲か名無しさん (ワッチョイ 953a-cP9s)
垢版 |
2017/06/12(月) 12:42:23.54ID:m1xwri0A0
虫にやられてるとか?
0017(*´∀`) (ワッチョイ d781-rvkC)
垢版 |
2017/07/12(水) 15:01:55.17ID:W7yFSSIR0
>>14
文旦をスポンジやゼオライトに撒いて、化学肥料少々に一日3回くらい水をやっていた。発芽するけど葉は大きくならず、枯れる。
ダイソーの野菜の土に撒くと、葉が成長して大きくなった。
発芽まで6週間はかかるから、その間に少しでも乾燥させたらダメなんだろう。

根には微生物が付くのが正しく、それが土以外はダメなのかもな。
0018花咲か名無しさん (ワッチョイ 26e0-Xm5V)
垢版 |
2017/07/15(土) 12:00:14.54ID:dT5crgTC0
>>14
柑橘を食べて皮と種を適当に穴掘って埋めておいただけでウジャウジャ
邪魔なくらい発芽して成長するのに、何回やっても育たない人はブラックフィンガー持ち
なんだと思う。
本気で育てたいなら種まき挿し木の土というので育てればそこそこの大きさには育つ。
それから植え替えやらいろいろお手入れして実がなるまで15年以上はかかる。実生は観葉植物
として育てる心の余裕ある人向け。
0021花咲か名無しさん (ワッチョイ 71be-nu9H)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:45:35.96ID:a0GKCb4w0
今年もフィンガーライムを取り込んだけどまだアゲハの幼虫が付いていて驚いた
何回か薬もかけたのにかいくぐるもんだね〜
もうサナギになるだろうしまあいいやという感じ
0022花咲か名無しさん (ワッチョイ d9da-FycM)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:14:13.74ID:7IDAMLax0
うちは八朔伐採する事になったから気まぐれで探したら一匹発見して救出した、アゲハじゃなくてクロアゲハっぽかった珍しいなあ
ちょっとの間葉っぱを供給してやったら今日サナギになったたまにはこういう楽しみ方もいいな
0023花咲か名無しさん (ワッチョイ 9196-T257)
垢版 |
2017/10/31(火) 04:55:22.35ID:eVqJQcdS0
どれくらいの大きさか解らないけど、八朔勿体ないなぁ...
0024花咲か名無しさん (ワッチョイ d9da-FycM)
垢版 |
2017/10/31(火) 05:36:17.64ID:7IDAMLax0
3m近い収穫に脚立必要になってきたくらいの木だね敷地内の駐車場を増設しないといけなくなったから伐採する運びになった
立地的に増設するならそこしかなかったし、まだ数本みかんの木が残っていて酸っぱい系を大量消費する人間が居なかったから仕方ないね
0027花咲か名無しさん (ワッチョイ 9196-T257)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:39:19.65ID:eVqJQcdS0
>24

うちは八朔は蜂蜜つけにして食べてる
凄い酸っぱい八朔でもこれならいくらでも食べれる
0028花咲か名無しさん (ワッチョイ 1333-KIob)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:09:53.14ID:AYOd/t9E0
早生系はブヨブヨで腐りが多数出てる、長雨の前に収穫すれば良かったけど
今月は月初めからほとんど雨だ
0029花咲か名無しさん (ワッチョイ ff19-jAJm)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:32:40.61ID:CtVU23Ci0
ミカン切り疲れた・・・
0030花咲か名無しさん (ワッチョイ cbbe-od5V)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:15:05.92ID:ncfC4W+E0
こんなスレあったんやな
もうワッチョイあったほうがいいね
0031花咲か名無しさん (マクド FFaf-+Ka3)
垢版 |
2017/12/16(土) 08:23:52.94ID:uKA69eu+F
>>8
うちは、八朔と新甘夏を植えてます。
新甘夏でも収穫は3月頃。それでも中身がパサついていることがあります。
夏みかんでも5月頃には、収穫しないといけないと思います。
0033花咲か名無しさん (ワッチョイ ffbd-w+5f)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:38:45.82ID:KwpgpfWx0
すっぱくないみかんにするほうほうはありまへんか
0034花咲か名無しさん (ワッチョイ 1233-+PwS)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:45:55.47ID:afjNUmB70
気温が低い地域は無理だよ
0035花咲か名無しさん (ワッチョイ ffbd-w+5f)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:48:07.80ID:KwpgpfWx0
>>8 うちも原種のような夏みかんが大量になって、すべて捨てています、すっぱくて
だれも食えません、夏を越して置いておくと、落ちてきてすごい音がするので、下にタンクがあって
困るので枝を切りまくってもらった、2万円は払った
0036花咲か名無しさん (ワッチョイ efbe-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:58:56.02ID:WVQAr6os0
強烈に酸っぱいなら果実酒にすればいいんじゃないかな
半年もすると酸味もまろやかになるかと
むしろ甘いミカンを漬けると甘ったるいばっかりで美味しくない
0037花咲か名無しさん (ワッチョイ 1623-4pIx)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:02:50.57ID:XZxJx4Sw0
レモンで作るリモンチェッロを酸っぱいみかんで作ってもいいと思うな
酸っぱいの好きだしマーマレードも柚子茶もどきも好きだから、酸っぱい夏みかんうらやましい
0038花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ffe-F4rX)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:10:35.51ID:ZJmiGgeC0
ディスカウントに「はれひめ」の小玉が売ってたので買ってみた
初めて食べた印象は美味しかった
皮は少し厚めだったけど、やわらかくてむきやすく
中の薄皮も噛まなくても解けちゃう感じで食べやすい
香りはオレンジ、味はスッキリさわやかで美味しい
普通のみかんとはぜんぜん違ってびっくり
ウチにも苗を植えてみる
0039花咲か名無しさん (ワッチョイ 724e-cMfL)
垢版 |
2017/12/19(火) 02:07:55.53ID:hNqrATHy0
はれひめは当たり外れがあるのか、何年か前に初めて食べたら>>38みたいな感じで美味かったけど、
別の機会に食べたはれひめは何て言うか普通というよりむしろ淡泊だった記憶
0041花咲か名無しさん (ワッチョイ f2e0-nSRQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:30:53.54ID:jb0tmiBx0
リモンチェッロ作ったら実が余ったのでレモンポン酢作った。シュウマイにつけて
食べたらうめ〜何で今まで手作りしなかったんだろと後悔した。
004238 (ワッチョイ 1ffe-F4rX)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:40:02.10ID:ZJmiGgeC0
>>39 凄く甘いってほどじゃないけど、普通のみかんに比べると酸味が少ないから
甘く感じるってのはあるかも 雑味がなくスッキリしてるから
人によっては淡白に感じるかもわからない 自分はオレンジジュースの薄い味って感じがした
0044花咲か名無しさん (ワッチョイ 12bd-+PwS)
垢版 |
2017/12/20(水) 10:35:56.42ID:vwTTX40k0
ネーブルはスーパーでありふれ過ぎだから、あえて育てたいとは思わない。
寒冷地でないなら、4月収穫のセミノールが甘いですよ。
0045花咲か名無しさん (ワッチョイ dfbe-od5V)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:53:11.69ID:Vis24p7W0
寒冷地がネックだわ
しかも大人口地帯の首都圏が寒冷地の境ってのが
悩ませる人を多くする
0047花咲か名無しさん (ガラプー KK6e-ItA3)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:35:59.01ID:nY9Yi4bhK
柑橘の根元になに植えればいい
0050花咲か名無しさん (ワッチョイ 1233-+PwS)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:13:54.11ID:aMrA3PNB0
害虫の巣が
0051花咲か名無しさん (ワッチョイ dfbe-od5V)
垢版 |
2017/12/20(水) 20:46:28.37ID:Vis24p7W0
やっぱそうなのか・・・
ふっかふかの土は根の生える速度が良くてお気に入りなんだけど・・・
0052花咲か名無しさん (ワンミングク MM42-AMYv)
垢版 |
2017/12/20(水) 21:39:03.62ID:grMqbmr9M
柑橘類は、寒いので地植えができないんだけど、
耐寒性のあるゆずの木にレモンやみかんを継いでも
やっぱりそこだけ枯れるのかな。
0053花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-PWgB)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:41:10.92ID:6QVsORvT0
当然そうなる
0055花咲か名無しさん (ワッチョイ 23be-Rnko)
垢版 |
2017/12/22(金) 08:49:52.82ID:dqq9OSUJ0
こうも毎日マイナスを記録すると
不安になる
0057花咲か名無しさん (ワイエディ MMff-buzn)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:21:52.75ID:7SBiFEOaM
友人が実家で作ってるミカンくれたんだけどメッチャ美味しい
品種聞いたら「石地」だった
親が高齢で放置気味なのにこの味なのか
育てたいけど植木鉢じゃ無理だよなぁ・・・
友人が定年後に農業継いでくれないかな
0060花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-PWgB)
垢版 |
2017/12/23(土) 08:57:31.56ID:VeK3RjVa0
郊外は別だけど市街地は殆どの種類が問題なく収穫できる
0061花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe0-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 09:25:39.65ID:DqlRxgse0
放置気味は無理だろう、樹が大人になるまで3〜4年はお手入れ必須
寒さはクリアできても葉っぱを芋虫に食われっぱなし、カイガラムシ付きっぱなしなら実は生らない。
006362 (ブーイモ MMff-pwf+)
垢版 |
2017/12/23(土) 10:49:46.44ID:OxVANrU2M
>>62の「鉢栽培向き」ってのは、鉢栽培が比較的簡単だって意味で書いた。
剪定とか適当でも健康ならそれなりに新梢が出てそれなりに花実をつけるし。
露地栽培に近い成果が出せるという意味ではないので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況