X



にんにく ニンニク 分球17球目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 02:02:08.71ID:d4cf9Atf
■前スレ
にんにく ニンニク 分球16球目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1478108548/

■過去スレ
1:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1126313710/
2:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1191222210/
3:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1225366645/
4:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1256379401/
5:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273064636/
6:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1288665465/
7:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1300869226/
8:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1318634596/
9:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1327915822/
10:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1330916908/
実質11:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1331041535/
12:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1398947091/
13:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1418362710/
14:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1442322258/
15:ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1460345641/
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 10:14:34.17ID:Tyz7gUvT
収穫したニンニクをそのまま苗にしてる人いますか?
その場合の保管方法ってどうしてます?
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 10:39:32.61ID:gd0OyRdW
おつ

>>4
来年の種球としてとっておきたいってなら
風通しの良い雨除け出来る半日蔭みたいなことに吊るしておけば
来年の植え付けくらいまでは平気

軒下とか屋外が無理っぽいならブーケガルニでも作ってキッチンにぶら下げてもいいし
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 11:09:19.87ID:VmWg8k0D
>>4
十分干したら、収穫ネットを買うかあるなら玉ねぎの入っていたネットに入れて
台所につるしておけば持つよ

外や外に近い場所につるすと虫が入るから、家の中に置いといた方が持つ
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:09:43.25ID:F/apH4Ql
親切にありがとうございます!!

まだ収穫すらしてないのでわかりませんが、初めてのニンニク栽培なのでもし収穫出来たらちょっと苗作りも挑戦してみます。
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:43:52.74ID:YvVrjq8q
ここ数年で1番の出来、
暖地系でも冬はしっかり寒い方がいいんだね
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 13:12:37.36ID:L+84IjRE
昨シーズンは東京で育ててて全滅した。
ネギアブラムシとサビの大量発生が主因だったと思ってる。
今年は少なくともそれなりに収穫できそう。
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 18:12:37.80ID:JrkYRmej
はじめてののニンニク栽培
噂のさび病って奴にかかったみたい
ホムセンで聞いたらサプロールってのを薦められた
1000倍に薄めて霧吹きで掛けたけど、収穫まで持つのかな?@関東

発育の悪い奴は、葉が枯れてきちゃったんだけど。。
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 21:59:54.94ID:32i5tTW5
やばい
春腐出てきた
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 22:18:42.55ID:9DEV77Pc
ネギアブラムシが発生したのでオルトラン水和剤を噴霧した。
3時間後に確認しに行ったらほぼ完全に駆除できていた。
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 14:09:48.67ID:W2tcrR0C
>>15
うちも!
毎日見てたけどやっと今日一株だけ蕾が確認できた
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 22:20:21.35ID:WlQR8uWU
春腐病になったら
マルチははがしたほうがいいですか?
土はね防止のために残したほうがいい?
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 22:59:17.82ID:t0Sw9D8a
マルチをするから春腐病になる時すでに遅しってやつだな
つぎからはビニールマルチなしかシルバーにすることだ
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 00:26:22.21ID:Xrrscw4W
去年シルバーでウハウハだったから余裕ぶっこいてたら
今年はシルバーで春腐れまくりだぜ!泣けてくるぜ!
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 00:27:54.12ID:Y8BNz6XD
GW一日目は灌水からだ
一昨日もっとしっかり降ってくれればなぁ
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 13:31:59.34ID:xiiJ9rdd
ちょっとお聞きしたいのですが、葉っぱが全体的に色が薄くて
元気が無く綺麗に広がらず葉先も少し枯れ気味なうえ、茎も柔らかいのですが
やっぱり病院ですかね。2月末に追肥をしてからだんだん元気が無くなってます
何か対処法があればご指導よろしくお願いします
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 13:34:57.28ID:xiiJ9rdd
>>24ですがプランターで育ててます。
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 16:42:43.71ID:O3RRlCI0
画像を貼るとにんにく博士が教えてくれるらしいよ
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 20:05:54.65ID:jHToh+10
今年肥料不足だったかも

未だにサビ病にならなければネギアブラムシも寄りつかない
そしてちょっと去年より細い
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:02:40.71ID:xiiJ9rdd
>>24ですが皆さんありがとうございます。
iPhoneを使ってますが写真のアップのしかたを知らないので載せることが出来ません。肥料ですが、ホームセンターで買った6:6:6の有機化成肥料を株の間にパラパラとまきました。一週間に一回水をたっぷりあげてました。
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:05:55.35ID:xiiJ9rdd
>>24ですが、ベランダにあるエアコンの室外機の前に置いてあって常に風が当たってました。
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:24:41.07ID:3cKjSBOM
にんにくの地際がどんどん膨らんできてる、あと3週間だ
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:28:25.21ID:AnjEPKV7
imgurに上げたら写真についてる情報も自動で消してくれるのでおすすめ
想像で察すると1週間に一度という頻度が水分の過不足につながって腐りでも入ってるのではないでしょうか
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 06:05:32.26ID:0Y28rDex
俺もプランターで育ててるけど、深さ30cmぐらいの大きなやつでやってる。
追肥や水遣りは一応教科書どおり。
ともに日当たりはいいけど、2基あるプランターで双方の生育に大きな差が出た。

一方はちゃんと腐葉土を入れ再生したプランター。一方は不精をして他のを一作
作ったまま、腐植が不足したプランター。
茎の太さは一方が2cmぐらい、一方は鉛筆みたい。葉の茂りにも大きな差がある。
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:49:26.87ID:QAkWjpVb
今年度新調した嘉定種は今まで育ててきた嘉定と違って蕾に赤色が混じってる
育ち方等は全く同じだけど、嘉定にもそれぞれ小さな違いがあるんだな
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:18:53.26ID:5L6tTEeU
去年の今頃はニンニクの芽が取れたのに今年は全然ない。
やはり今年の冬は寒かったのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況