X



【たまねぎ】玉葱 13玉目【タマネギ】ワッチョイ無し [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:12:48.22ID:+pyK8P+D
前スレ
【たまねぎ】玉葱 12玉目【タマネギ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1482551083/

【たまねぎ】玉葱 10玉目【タマネギ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465400146/
【たまねぎ】玉葱 11玉目【タマネギ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1477823733/
以前のスレ
【玉葱】タマネギ 1玉目【たまねぎ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181395013/l50
【玉葱】タマネギ 2玉目【たまねぎ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260623942/l50
【玉葱】タマネギ 3玉目【たまねぎ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1321625091/
【たまねぎ】タマネギ 4玉目【玉葱】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1358950237/
【たまねぎ】玉葱 5玉目【タマネギ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1385547744/
【たまねぎ】玉葱 6玉目【タマネギ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1415454012/
【たまねぎ】玉葱 7玉目【タマネギ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1431149482/
【たまねぎ】玉葱 8玉目【タマネギ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1446508750/
【たまねぎ】玉葱 9玉目【タマネギ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1455939728/
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 23:47:09.36ID:QQxHRGvs
>>414
そうですね、
9月の10月中旬の定植時にに太さ5〜7oにしておけば
年明け頃には本葉7〜8枚まで育って1月中旬から肥大を開始しますよ
(私はフォーカスとトップゴールド305でしか試していませんが)
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:41:21.15ID:0Ecdkax7
10月中旬の定植時にに太さ5〜7oにするには、
素人の露地栽培だと、いつごろ播種すれば良いですか?

また、草丈5cmくらいのときは日が強すぎるから遮光した方が良いのだろうか。

中間地だけど、毎年、種袋の通り9月上旬に蒔くと11月時点で爪楊枝〜竹串になってしまう。
それでも中玉くらいには育ってくれるけど、冬期の頼りなさがいつも不安になる。
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:02:42.09ID:gbm3dXpB
9月1日〜5日あたりです、
遮光は要りませんが台風の季節なので畝は高め
細くなるのなら石灰や普通化成あたりを多めに撒いておいた方がいいですね
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:50:08.67ID:gWDQ2CUc
>秋まき栽培用は1885年(明治18年)、大阪に「イエロー・ダンバース(Yellow danvers)」という品種が導入され「泉州黄」に、
だそうだからダイソーに売ってる奴でいいんじゃね
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 17:44:47.32ID:Hx/xZBJs
チョイと前に収穫しただけなのに、もう直ぐ種蒔きの季節
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:43:55.68ID:rbowLT1R
あと1カ月でシャルムを植えてそれから10日で極早生の種蒔きだね
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:55:00.98ID:ljXJdvlw
雨と湿気でタマネギがカビるー
...だけかと思ったら腐りも入ってた
毎年保存が下手で本当に嫌になるわー
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:17:07.32ID:lNvARklb
今年は小玉というのもあって状態がいい、特にケルたまがかなり日持ちしそう
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 07:52:30.93ID:CKppVxhb
ホームセンターでホーム玉ねぎが売りに出されてた
今年もまた玉ねぎの時期が始まったぞ
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 07:52:31.56ID:VIS4/B+M
うちのも腐り始めたわ。10cmくらいの市販サイズの立派な外見でも
くさいから割るとグチャグチャに腐っててビビる。

もうちょっと太らせようと思って、粘って梅雨明けに収穫したのが原因かな。
自分で記録した写真で確認したが、梅雨前と梅雨後で大して太ってなかった。
来年は梅雨前の、葉が青々としてるときに抜くことにした。
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 08:14:05.20ID:l3RmVKYv
近所のおっちゃんのアドバイス受けて収穫遅らせたのがまずかったかなー
だってそのおっちゃんネキリで畝はスカスカで挙句に薹立ちさせてたもんなー
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 19:04:22.73ID:/uJmG5/4
お聞きします。ホーム玉ねぎを年内に葉たまねぎで食べたいのですが、初心者向きでしょうか。
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:23:48.10ID:Gp9BbyJm
葉タマネギとして収穫するのなら問題ないでしょう。
ただし、玉にして収穫するのは暖地でないと無理です。
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 07:20:33.63ID:CTlbUoTO
>>430
地域が判らんけど、大玉期待しなけりゃ問題無いよ、
丸ごと食うには便利、まして葉タマネギなら簡単。
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:12:31.96ID:cPmCR2qD
極早生種(貝塚早生、ジェットボール)の種取りに挑戦したいんですが、11月ごろに球を植え付けるのはわかったんですが、
そもそも11月まで早生種、特にジェットボールが保存できるもんなのでしょうか
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 22:55:17.84ID:IY7/oST6
えーっと、ちょっとよく分からないんだけど、種取りというのは種球の事?
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 22:58:55.44ID:EBDnWPLK
全部が全部腐るわけじゃないから多めに保存しておけばいけるけど
11月に植えるのはどっから来た話
夏すぎればいけるから9月の種まきの頃に埋めておけばいいんじゃね
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 03:47:30.96ID:xl6f3FNY
苗の植え付けと同じ頃に種取り用の球も埋める、とのことだったので早生なら11月くらいかなと…
いずれにしても秋まで保存ができるか心配だったんですが、夏を越えれば植え付けてもいいんですね
ありがとうございます、数に余裕持たせて試してみます
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:26:58.27ID:/XZTe2xd
超極早生で一番早くできる品種を
教えて下さい。種から苗を育ててみます。
JAでジェットボ−ル、濱笑苗を買って11月に植えました
収穫が4月頭だったの何とか3月頭に収穫したいです。
徳島県内ですが山間部なので冬は平野部より寒いです。
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 12:05:26.38ID:NQ8wjcJR
トップゴールド305とフォーカスは2月下旬から採れるよ@中間地
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:27:14.54ID:RCIn3Pl4
そろそろセット球を米の冷蔵庫に入れるかな、2週間入れておく必要があるし
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:59:45.38ID:NKzbmu5u
冷蔵庫に入れる → おや、冬が来たようだ → 芽を出す → 植え付けされたがクッソ暑い!騙したなー人間野郎
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:45:59.88ID:Ujt+OMG+
春に蒔いたシャルムのタネ、余った分は来年使おうと思ってたら期限が今年の10月までしかなかった
9月頭に普通に種まきしたら早生玉ねぎとして育つかな
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 15:39:41.54ID:XLoFlSH+
去年春シャルムの種を半袋蒔いて残りをすぐ冷蔵庫で保管した。その種を今年春に蒔いたら発芽率が
めちゃ悪かった。
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:24:17.34ID:yQnU0bBC
去年は爪楊枝を定植したんで結果はやはり小粒だった。
今年は、標準より1ヶ月前倒しで種まこう
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 11:40:26.44ID:TI1WAsJ5
>>446
秋蒔きは可能です。9/4蒔き,5/4収穫でした@東京都内
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 06:09:06.17ID:N0l8ggTP
ホーム玉ネギを植えたけど殆どがピンポン玉より大きい、玉割れが多発しそう
3月に種を蒔いてトンネルをしたが芽が出たら早めに外せば良かったかな
売ってるのは親指に先位のが多い
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:37:23.65ID:DQvju1XB
涼しい日が続きそうなので,愛知早生白を水に漬けてみた。
かすかに根が生えてきたので明日種蒔きだ。
雨降りが続くので,空になった肥料袋でも被せておくか。
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:53:52.80ID:15rc5ccj
ケルたまって美味い?
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 23:56:37.44ID:faKQ8sbu
>>452
貯蔵後食べてるけど火を通してもシャキシャキして味も良いよ
今年度100玉だけ育てたけど尻と首がよく締まった横長で明らかに日持ちしそうなかんじ
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:40:59.39ID:rzWg/7GH
そろそろ玉ねぎの種注文するべ
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:59:09.85ID:U2WrecqJ
そうだよ
もう来月には蒔くんだよな
まだまだ先のつもりだったよ
早く注文しとこう
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:18:11.63ID:qtxP7X8+
タキイのカタログに「アトン」味が絶品とあるけど旨いんだろうか?
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:01:39.12ID:Rwf0n65N
種って郵便受けでの高温 どのくらい耐性があるんかな?

期限ポイントが来たので慌ててポチったけど
2回とも暑い日に届いていた・・・orz
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:00:21.95ID:qQ62dB2d
>>453
ありがとう。
普通のタマネギよりケルセチンが多いって書いてあるから、
辛いのかと思ってたw
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:39:38.70ID:Hur1RNcS
家庭菜園ならではと言うことでアトンで巨大なタマネギをめざしたが、
普通サイズで終わった。2度チャレンジで2度とも駄目だった。

あの大きさを平均点で出すのは難しいと思った。
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:24:43.74ID:KYlze/jr
>>459
自分は、プランターだからか大きくならなかった。地植えじゃないと難しいのかな?
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:27:38.10ID:ASktZGd5
久しぶりに雨が降らなかったから玉葱用のマルチを5列張った、2400位かな
残りはナスやシシトウの後に苗で植える@神奈川
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:29:05.15ID:2r88aYiL
>>459
うちも普通サイズだったなあ。
でも、玉の大きさはみんな揃ってた点では評価できる。
今度作る時は万田酵素使ってみるw
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:46:15.88ID:cFRxHNqm
デカイ玉出来たけど、ただの自己満足だったよ。
デカイ→水分多い→腐りやすい
普通の締まった中玉が良いよ
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:58:36.05ID:7h8TQJiv
うちはここ数年はサラダ用の白と赤しか作りませんが,
中玉の小さ目くらいが使いやすいようで,密植で大きくならないようにしています。
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 00:08:49.12ID:o9Cej8CO
中〜小玉あたりが一番日持ちする上に使い勝手がいいんだよね
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 00:22:02.03ID:pzVfqvf5
まぁ締まってる方が保存できるのはわかるけど
>459は大きいのが作りたかったんだからそこは自己満足でいいじゃない
巨大ネギとかあるけどボーリングの玉ぐらいの巨大玉ねぎはないんかね
巨大ネギはヤフオクで種かってそだてたら二リットルペットボトルぐらいのネギがそだったし
おなじネギ科だからありそうな気はするけれど
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 02:56:59.65ID:kGDihMvt
2リットルペットボトルサイズのネギはすごいですね。
ソバの上に皿くらいの大きさのネギが1枚ドンと乗っているのを想像してしまいます。
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:55:47.14ID:ZOZnOhxA
さて、そろそろ2週間冷蔵したシャルム植え付けるかな
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 05:17:07.77ID:FO5ve+aN
透水マルチ たまねぎ名人 使いがってどうですか?
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:12:18.12ID:pDLwbws8
>>468
先週植えたのが芽が出始めたよ、ピンポン玉位だから玉割れが出るかな
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:47:42.54ID:9S4NyPNM
今日220球定植、
玉ねぎマルチに植えて生えるまで50%遮光
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:49:18.13ID:sSAPaaq7
春先にシャルムの玉を400くらい収穫したけど
盆休みもないくらいの仕事の忙しさで畑の準備が出来てない
セット球が無駄になりそうだから人にあげまくるわ
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:42:47.30ID:GnyuRVMn
>>472
10月までずっと忙しいの?
10月下旬に植えれば4月下旬に収穫できてトウ立ちもしにくいよ
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:34:01.26ID:UsSDGhah
5月にピンポン球にしか育たなくて、しょぼすぎて収穫し忘れてたら、
そのままじっと待機して梅雨でも腐らず、元気に青い芽を30cmほど出してた。
この際だから種取り用にすることにした。
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:33:25.59ID:dMS3yOPR
種盗りって、来年用なのかな
そういや、もうそろそろ種を用意する時期になったなぁ
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:01:48.94ID:A1xnzBRH
泉州と赤玉の種まきした@東京郊外
2回目の種まきは9月10日
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:56:50.00ID:DHzevqWM
2月まで貯蔵可能な奴と4月で収穫できるとかいう赤玉ねぎの種注文した

どっちともアタリヤだけどなwww
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:41:17.52ID:wxB4DYqZ
8/14蒔きの愛知白は寒冷紗被覆で順調に育っていますが,
先日,寒冷紗の上から水をかけたら,中でヨトウガが飛び立ちました。
こいつはどこから来たのか?
土の中にいたのが成虫になったのか,それともネットの隙間から入ったのか?
卵を産み付けられた可能性があるので,しばらく目を離せません。
数年前にヨトウムシにやられて苗が数本しか残らないという目にあいました。
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:03:38.83ID:o57qZLte
種まき、昨年は9月末で爪楊枝だったから、今年は9月初旬にまくかな
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:19:16.30ID:8r/+HVR6
今朝、農家の周りを散歩したら玉葱が沢山吊るしてあった
さすがにこの時期にも吊るしていると生活にゆとりがあるように感じるな
俺も来年保存性がいい玉葱沢山つくるべw
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:50:09.45ID:ZYCVq10o
>>482
吊す環境も大事かと
なにより農家は土地、建物にゆとりがあるからな
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:13:19.95ID:EppaYcva
品種不明や、売れない余った種に「おいしい野菜」とか「サラダに最適何たらタマネギ」とか
適当に名前をつけて売ってるメーカー。

うまく育てば問題ないし、実際自分も買ってみたが問題なく育った。

特定ブランドの特定品種を育てているという感覚を得られないから、
そのへんをモチベーションとして大事にする人は避けるべきメーカー。
タマネギとは7-9ヶ月付き合うわけだから、よく考えることをおすすめする。
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:48:22.70ID:8r/+HVR6
種苗会社には自社生産・自社開発しているところと
他社から卸したり、輸入した商品を売っているところに分かれる
アタリヤは後者の方。あと自民党大好き会社w
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:15:45.31ID:t1in9U8B
へえ、分量がちょうどよかったんでアタリヤにしたんだけどそういう位置づけなのか、勉強になった
腕さえ良ければ問題ないんだろうけど今年2回目挑戦だから不安になって来た
というか27日に撒いちゃったから早すぎかも
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:17:10.81ID:wlsOiyxp
まぁアタリヤでも品種書いてるのもあるし
安いのは安いから都合のいいのを選べばいいだけ
アタリヤの早生玉ねぎってなんにしたの
極早生はもう種まきしとかないとだめなんだよなぁ
まだ買ってないから早くしないと
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:06:10.99ID:lM72rSbB
表は適当な商品名になってても、中身が大手種苗メーカーのメジャーな品種だと裏にちっちゃく書いてあるよね。
大元の種苗メーカーだと20mlでしか売ってない様な品種が小分けで買えるからありがたい。
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:52:12.29ID:dA2+rkgx
今年の栽培する品種は以下の通りです
フォーカス、貝塚早生、サラダ赤玉、ネオアース
1週間ごとにずらして種まきする予定
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 06:51:21.23ID:BC/Pu01v
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:30:53.96ID:D28DXxoB
シャルム定植した。タキイのネットの説明に書いている8月30日の前後3.4日という目安どおり。
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:25:31.92ID:zY5PJk/X
HCに行ったらシャルムだけうりきれていたよ (´・ω・`)
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 17:29:51.69ID:eN3Zylz3
早生で、タキイのソニックを栽培経験ある人居ますか?

種を買ったのだけど、播種時期が暖地は9月下旬と書いてある。

毎年9月中旬にタマネギの種を蒔いてツマヨウジにしかならず、むりやり植え付けしてるんだけど、
ソニックは本当に9月下旬でいいのだろうか。
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:03:28.65ID:fhhgAegm
2週間冷蔵して植え付けたのもあって
端に植えておいたクズ球は2日で根が大量に出てた
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:12:53.45ID:ayYW7Ud+
>>497
状況や、タマネギ栽培経験など背景がわかりませんが、種まき時期だけの問題でしょうか。
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:48:58.97ID:7aU/MhjX
極早生一昨年は5日、昨年は4日に蒔いて成功したけど今年はどうすっかな・・・
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:10:27.72ID:xWv6MEFE
玉葱の種届いた
明日128穴セルトレーに蒔くべ
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:59:41.44ID:7aU/MhjX
フォーカス・早春の香り・アーリーレッド鈴平を本日蒔きました
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:17:01.65ID:l09eXeP0
うちは明日
早起きして畑にプランターセットしてくる
直接蒔くとヨトウムシに全部食われる
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 20:12:26.05ID:7aU/MhjX
畑で蒔く場合は耕運前にダイアジノン5散布が必須だからね
覆土は8oで籾殻を敷きその上に50%遮光ネットを着せておいたから万全
フォーカスの苗が毎年大人気で今年も近所に頼まれてるんだよね
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:37:00.06ID:mudM00yi
中晩成の種まき、明日じゃ流石に早すぎるかな@南関東
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:10:19.32ID:Zv6YTS1w
>>506
神奈川県央だが、中生のラピュタを撒くつもりだけど9月10日〜15日頃と思っている。
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:54:21.94ID:nDHHvnrR
去年買ったアトンとチャージUの種が残ってるから今年もこの2種類だな。(´・ω・`)
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 06:15:20.32ID:wbHVVU0u
去年の種だと管理が悪いと最悪発芽ゼロだよ、数年前に店でもらった種で経験した
蒔いても発芽が少ないと思って新しいのも蒔いた方が良いと思うよ
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:54:57.05ID:Wh4CQbtg
1年経つのは早いな もう玉ねぎの種を撒く時期か 何蒔くかな
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:17:16.96ID:q1JVoiO5
新春玉葱という2月に取れるとか言うやつ
昨日蒔いたんだけど、種袋の裏見たら「8月25日までに播種」って書いてあるよやべぇ

メネデールやらペンタガーデンやらで10日分のドーピングできるかな?やってみるわ
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 12:14:28.81ID:UnJuZAjz
俺も新春玉ねぎを昨日まいたわ
まぁ8月に蒔けば1月から順に収穫っていうだけで
遅くても三月入る頃には収穫できるってことでしょう
できればいいなぁ
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:18:20.06ID:1DDNBzIa
俺も極早生を蒔いたよ@神奈川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況