X



プチ水耕栽培 6鉢目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 09:13:08.80ID:7W5fJvs3
本格的でない水耕栽培専用スレ

台所のカイワレから、ベランダのバケツまで。
エアー等電力なしで水耕っぽいことやってる人でまったり語りましょう。

特別な設備がなくても水耕は水耕。
楽しく栽培すればきっと幸せ。

<スルーしましょう>
・他人の栽培方法をバカにしたり否定する人
・装置やpHにこだわらりスレ荒らしする人
・上記にまつわるスレ荒らし、ケンカを売る人

前スレ
プチ水耕栽培 5鉢目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344588435/
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:49:52.80ID:ueh1XAUp
初めて家庭菜園をしようと思いリーフレタスの種をスポンジにセットして発芽させたけど、発芽したら日光に当てなければいけないことを知らずに徒長させてしまった…
ヒョロヒョロの7cmくらいの苗
19日に種まきをして22日には発芽していた
皆さん徒長させてしまったらもう処分されるのでしょうか?
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:04:25.07ID:4QEedvv0
水耕栽培でスイカやるメリットって何?
ブログいろいろ見てるけど露地との違いがなさそうだけど
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:05:34.94ID:ZTy06dgH
サツマイモって水耕栽培すると蔓ボケして実がならないってのが定説だけど
ネットで検索したらちゃんと水耕栽培でも育ってるのがあった
あれはどうやってやってるの?
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:25:48.91ID:bqTL36Pd
吸水量の問題なら、溶液濃度を高めてあまり水を吸えない様にすればいいんでないの 知らんけど
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:04:13.82ID:tU94gfDx
水に漬けていてある程度根が出た奴を土(バーミキュライト)に植え替えると高確率で枯れてしまう・・・

バーミキュライトだから根が土部分にしっかり触れてないのだろうか?
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:16:19.81ID:W3zwDY3T
プチトマトは葉ダニだっけ?あれが面倒だな
夏野菜は土が手っ取り早い…
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:32:32.16ID:RSp/HeVs
伊藤さん方式でレタスと水菜の水耕栽培始めたんだけど、微粉ハイポ溶かしたのを足し水だけしてたら、水が腐ったみたいな臭いが…
こういうのって収穫したら生で食べて大丈夫かな?
花瓶放置して濁った水みたいな臭い
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:24:59.88ID:1hAF/nfr
>>682
足し水の際に水の状態の確認は毎回してなかったのかな?
基本水の状態が悪くなるまで放置してしまったら俺なら破棄してやり直すけど
とりあえず水全部取り替えて根も駄目になったの取り除いて様子見てみたら?
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:39:37.18ID:CDB3ag/T
>>683
水換えするのが面倒で上からひたすら水足すだけだった
底がダスターで隠れてて水の状態は上からだとよく見えなかったんだよね
根っこは無事なようなので、軽く濯いで容器はよく洗ってみました
大腸菌とか大丈夫だろうか…
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:47:34.82ID:nqic5cy/
大腸菌はいないと繁殖しないよ
キミが人糞を使ってなきゃ大丈夫
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:29:21.29ID:iNf6bEQs
水耕って栽培できる種類も少ないし、植物の調子悪くなっても情報集めるのも大変。
家庭用では、短期間で日持ちしない野菜の使い切れないぐらいの収穫。
高い液肥。有機栽培にも向かない。趣味でプランターサイズが楽しいぐらい。
使い勝手が悪い気がするんだかどんなメリットがあるの?
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:53:56.69ID:Hs5kVw0i
自分の場合屋内で育てるなら色んな意味で水耕一択だけどな
地方で土地があるんなら土耕でもいいけど
土耕にしてもデメリットはそれなりにあるし好きなの選べば良いんだよ
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:31:36.46ID:iNf6bEQs
室内でも水耕だと藻からコバエ湧くし、室内だと水耕じゃなくても年中育つ気がする。室内とか温室の影響なのか水耕だから生育いいのかいまいちはっきりしない。室内でも水漏れのリスクはあると思うけど水耕だとどんな色々なメリットがあるの?
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:32:00.45ID:NiD0j3yh
メリットがわからないならスレくるなよw

エアレーションして光遮断すれば藻なんて生えないからコバエもこない
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:59:59.52ID:hOfoA1xY
小学校の時の夏休みの宿題でオクラ育てて以来、水耕栽培初めてでユーイングの
グリーンファームって言うキットでレタスを育ててるけど八日目でようやく本葉が出た
室内温度は二十度前後なんだがやはりちょっと低いかな
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:47:39.89ID:Hs5kVw0i
>>689
自分の失敗談語るより創意工夫が大事だと思うけどね
家はコバエも藻も出ないし水漏れもないよw
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:13:55.62ID:iNf6bEQs
メリットがわからないやつにはこないほうがいいところなんだな。わかった。古い廃土捨てる以外には水耕であるメリットないな。あとは、室内で育てるメリットでしかないな。
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:33:03.95ID:V66B2XlK
>>694
わからない云々で気に触ったことならあまり気にしなさんな
自分に一番合う水耕栽培見つけて続けていけばいいよ

トゲのある言い方しか出来ない人もいるわけだから許してやって
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:52:56.16ID:NiD0j3yh
水耕栽培に限らず、メリットがわからない事はふつうやらんだろw
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:22:19.02ID:kOl+zpuQ
色々工夫したり工作したりが楽しいんだよなぁ
そっちばかり手をかけて実際に育った野菜を収穫面倒臭がってとう立ちさせたりする本末転倒w
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:36:41.83ID:Op/pSSjT
食用植物だけでなく、観葉植物の水耕もあるからね
別にエアレーションも肥料も要らない、たまに水替えするだけで枯れず徒長せず卓上に鎮座してるサボテン類とか
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:06:58.58ID:Pd2ZoqHS
>>684
その状態何度かやらかしたけど、自分はいつも水こぼして新しい溶液入れ替えるだけ

それで腹をこわした事も無ければ野菜の味が腐った臭いした事もない
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:25:05.59ID:gzunIfJa
水耕栽培初めてやってるけど、スポンジ一個に種二つ撒いたら二つとも出てきて
今本葉なんだけど光の取り合いバトルをしてる
なんか摘むのは可哀想なのでそのままにしてる
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:06:37.33ID:XByzxIDT
>>703
それな

発芽率あるから二つ蒔くんだろうけどスポンジ一つに種一つでいいと思ったわ
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:59:14.17ID:RbVP0HRI
すき家とかかつやのセパレートのどんぶりが水耕栽培に使えそう
ご飯部分に水、具の部分に培養土
透明の蓋は穴開けて通気確保、大きくなるまでは保温
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:09:13.43ID:uMZQFpbE
水耕栽培で藻が発生するでしょ
タニシ入れたら浄水するかな
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:35:07.50ID:YsUBubqw
水耕2年目のプチトマトに実がなっているけど
ハダニも出る
殺虫剤以外でいい対処法あるかな?
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:58:50.14ID:n2/864tN
色々試して結局農薬で一発で殺してしまうのがよかった
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:56:11.20ID:sYZgdAIF
水耕1年目の茄子とミニトマトに実がならないのは普通ですか?
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:52:09.04ID:/sIM7USt
>>707
容器を遮光すれば藻は生えなくなりますよ。
容器を遮光性のあるものに変えたり、容器にアルミホイルを巻くとか

>>708
被害が少ないならその葉をむしってしまう。
被害が多いなら手はかかりますが、水をたっぷり含ませたコットンなどで
葉の裏表をハダニごと拭い去るとか。
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:08:50.33ID:uMZQFpbE
藻は光合成をするから酸素を出すんで
水耕栽培としてはあったほうがよくないか?
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:28:28.10ID:sYZgdAIF
藻が出す酸素の量<<<<<<<<<<<生育に必要な酸素の量


遮光してエアレーションした方がいい
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:35:20.26ID:uMZQFpbE
>>713
藻が出す酸素濃度は40%もあるよ


ろ過池の藻が酸素豊富な環境にする

 藻は植物です。太陽光のエネルギーを使って光合成をし,水中の炭酸ガスと水とで有機物をつくります。その時に酸素が生じ,
水中に溶け込みます。光合成が盛んだと,できた酸素は,溶けきれないで気泡になります。
 光合成により生じたばかりの泡は100%酸素のはずですが,その泡を集めて酸素の割合を測定したところ,約40%でした。
大気(空気)の成分比は,約20%が酸素で,約80%が窒素です。水は大気と接しており,水中には窒素も大量に溶け込んでいます。
水中の泡の気体成分には,大気の成分比になろうとする力が働きます。そのために,泡中の気体の酸素割合は100%ではなく,最高でも40%でした。
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:40:46.40ID:wyXWmdOS
>>714
濃度でなく絶対量の話でしょ

もう1つ加えて言うなら、光合成で酸素出すのは「光の当たる日中だけ」って所に注意が必要
夜間には、藻類も酸素を消費する側に回るので
植物と酸素の奪い合いになるぞ
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:44:04.60ID:wyXWmdOS
ちなみにこの問題、生体水槽に水草入れる場合なんかにも顕著に起こるのだ
水草の光合成で酸素を賄えると思ったら大間違い、ってな
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:00:23.88ID:uMZQFpbE
>>719
太陽がでている日中は,光合成により酸素を生産しますが,藻は夜間,呼吸による酸素消費があり,水中の酸素濃度を減少させます。
ところが,ろ過池から出てくる酸素濃度を測定したところ,日没後もろ過池に入ってくる酸素濃度よりその値が高いことが,
夜中まで続いていることがありました。光合成ができない日没後も,酸素生産があるような現象は,日中に生じた気泡が,その原因でした。
40%の酸素割合の気泡から,日没後,水中に酸素を溶け込まし,20%になろうとしていたのです。気泡ができることは,
夜間もろ過池内を酸素豊富な環境にしていたのです。
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:07:08.05ID:wyXWmdOS
夜中に酸素を出してる訳じゃなく、昼間に出来た気泡が夜間まで残存してる場合でしょそれ
それには相当な水深が必要となる訳だが、そのろ過池と同規模の水深を自宅のプチ水耕栽培で用意すんの?

ついでに言えば夜中まで続いていても、夜が明ける前には枯渇(というか水面から空中に放散)してるよそれ
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:54:59.12ID:ViR0a2Lj
メラミンスポンジよりも通気性の良い浴室用スポンジがオススメと知ったのでやってみたが、まず硬くてカッターでうまく切れない

通気性は確かにいいが保水性がまるでダメ。こんなんで本当に発芽するんかいなと疑心暗鬼、ちなみにこれまではメラミンスポンジをY字に切れ目入れたり穴開けたりと根生えし易いよう作った

うまくいってるがタネの大きさによっては通気性が必要かなと。通気性と保水性両方兼ね備えてたら万々歳だけど
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:03:51.95ID:cg13CSXq
気密性高いからメラミンスポンジ腱炎されがちだけどケースバイケースよ
根っこ生えてればメラミンスポンジで巻いたり挟んだりと安定性高い
メラミンスポンジがダメだという人らは切れ目もいれずに上にパラパラ種撒いてるからでしょうね。そりゃ流石に根は突き抜けないでしょ
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:15:25.06ID:cfVwhyCU
食器用スポンジでやってる
メラミンだと腐りそうで
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:46:33.74ID:UXgmR3S8
腐るって根腐り?マメに水変えるか水捌け良い状態を作るか
水耕農家さんがやってるような流水システムが理想だけど
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:05:57.15ID:R/v004hA
>水耕農家さんがやってるような流水システムが理想だけど
それは確かに理想だけど、こっちは一応電源なしのプチ水耕スレだからね
根を半分くらい空中に露出させる事で窒息を避けるのが主流だわな
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:00:38.80ID:ViR0a2Lj
さっきイチゴ栽培セットを段組みにして下からポンプで水汲み上げてる人の動画見たけど、あれだけの大事してもそんなに育成捗らないんだなと
段組みした一番上は光届きにくくなってて、発育悪かった。家庭でやるんだったら箱に水貯めて毎回入れ替えるのが一番良いな
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:26:03.43ID:nSNs1/fg
スポンジはいっつもaliで買ってたけど今届くのかなあ?
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:31:30.33ID:ViR0a2Lj
ちゃんと根が下に根張りすればなんだっていい気がするけどね。幾つか試してみて試行錯誤するのも楽しい。YouTubeやブログで書いてあるのを鵜呑みにせず探究心は必要やで
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:32:47.90ID:2DlOPfmz
aliで買う奴って普通に考えて試行錯誤は色々試した上での選択だと思うけどな
俺も色々試してaliでスポンジやポッド買ってるが
勝手な妄想や決めつけが激しくないかい?
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:19:58.44ID:nFFj2vMo
水耕栽培と培養土の栽培の中間みたいな栽培したいんですけど
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:13:47.48ID:JeFAEw/e
グリーンファームキューブという商品がケーズデンキで6980円の展示処分品になってた
買おうかと一瞬思ったがやめた
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:42:46.90ID:5bRmAPf+
>>738
そうなんだけど やり方が難しいでしょ
今考えてるのは三角ネットにバーミキュライトを入れて水耕栽培する(プランター穴なし)
気温が上がってくる前に赤玉土も三角ネットに(7ー8個)入れてプランターに追加
こうするのは酸素が行きわたるから
やがて根が赤玉土にも生えていくでしょ これで水耕栽培と赤玉土栽培の両立完成
そうやって涼しいときは水耕栽培で成長させて
気温が上がったら培養土栽培に切り替えたい
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:51:08.79ID:fgUlOQaC
ひとつの三角ネットにバーミキュライトと赤玉入れるのか
それとも二つ用意するの? なんかめんどくさそうだね、
何育てるのか分からんけど土使うんだったら水耕やる意味がないかな

水耕は発芽→定植→育苗→生育→収穫と移植繰り返す作業あるものの、
家庭や農家問わず安定した収穫を見込めるメリットがある
土使う家庭菜園もやったけど部屋ん中持ち込めないし風やら虫やらで大変だよ
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:19:04.31ID:5bRmAPf+
水耕栽培は成長が早いから
7月末までに緑のカーテンを完成させるのが目的
その後は猛暑で水耕栽培だと水やりが大変なんで
土で栽培することを考えています
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:22:00.97ID:50MY2wF6
ナンか本末転倒な気が
つか、グリーンカーテンくらい別にプランターでも出来るだろ
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:44:37.34ID:fgUlOQaC
自分は水耕栽培は理科の実験だと思ってるんで短期間に色々試して遊ぶのが目的、収穫できたら御の字
長期的な視野で考えるよりも短期的に結果出すこと、うまくいかんかったら2、3日でもリセットする。自分は今から夏のことなんて考えてないよ(雨風対策は速攻やったけど)
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:09:59.10ID:I37d1DzN
>>737
軽いしと土を容器にいれ水をいれることで自分はそうやって何でも育ててるが
詳しくは教えるつもりは無い
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:36:27.42ID:O9El1/Hd
植え付けは土に、水やりと肥料を兼ねて液肥を与える、ってのを
養液土耕栽培って言うんだっけね
イスラエルが最先端なんだっけか、そんなことを以前どっかのスレで見たな
チューブ使って定時に適量が自動で潅水されるやつ
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:51:18.47ID:50MY2wF6
日本でもやってる所はあるが、地質と気候の都合であんま必要性は高くないからね
養液栽培と比較してのメリットは、肥料濃度やpH値の変化に対して土が緩衝材になる事くらいかな
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 09:31:08.18ID:3IjRwcET
部屋の中で土耕栽培だと日照不足で土にダメージが蓄積しやすい。虫が産卵しやすい環境作ることにもなるし室内でやるならデメリットの方が大きいんじゃないかな
最近はハイテクバイオ栽培の動画を見ることが多くて、スプラウトなんて回転ボックスの中で水と光だけ与える一元管理
光と水さえあれば作物育つんだなぁと、電源使わずに自動回転できる装置作って自分もやってみたいわ
0750740
垢版 |
2020/03/04(水) 20:38:35.82ID:YJV8d4QA
>>745
水耕栽培から土用栽培にするBLOGは数少ないがあるにはある
とても参考になる
水耕栽培は伊藤龍三さんの動画が非常に役に立つ
https://www.youtube.com/watch?v=M04SfoUnM38
トマトゴミ箱水耕栽培 2011年

これにアレンジするつもり
0751740
垢版 |
2020/03/04(水) 20:40:42.06ID:YJV8d4QA
>>743
庭が日陰だから培養土のプランターだと植物の成長が遅い
そこで水耕栽培にして早く成長させるつもり
カーテンができたらその後は成長しなくていいので
土栽培にしようと
0752740
垢版 |
2020/03/04(水) 20:41:30.30ID:YJV8d4QA
>>746
自動潅水は楽だけど電気代がかかるというのがな
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:57:41.00ID:WTC3miY8
タンクと潅水のパイプだけ仕込んで、定時にタンクに液肥入れるだけってのが
このスレ的にはあってるかな
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:13:49.96ID:MNqhyKsu
>庭が日陰だから培養土のプランターだと植物の成長が遅い
理由がそれだと、水耕にしたって成長速度は変わらねえよ
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:02:15.74ID:IVo+VAsb
みんなそろそろ虫対策しとけよ
外に置いてたタッパーに虫がわりと来てたわ
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:54:52.78ID:myI519o+
レタスいっぱい発芽するけど育たない
まだ寒いかな
一方ほうれん草は成長遅くなってきた
すくすくしてるのはバジルくらいだ
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 17:00:34.09ID:IVo+VAsb
>>756
今日みたいな風が強い日は砂埃が混入するからネット被せた方がいいよ
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 17:40:16.67ID:x6ScAVAQ
レタス室内で15度ぐらいだけどLEDでよく育ってるよ
0760740
垢版 |
2020/03/05(木) 20:31:42.06ID:GOsfnUdy
>>754
水耕だと根が育つんだよ
0762740
垢版 |
2020/03/05(木) 21:39:09.40ID:GOsfnUdy
植物は根が命
根が発達していればよく育つ
土だと根にとって抵抗があるんで
根が早く発達できないからね
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:50:39.58ID:YQOa+1oI
なんか微妙に勘違いしてんなあ……

水耕だと確かに根は伸びやすいし、地上部の成長は地下部(根)の成長によって「上限」が掛かりもするが
根本的に、日照が足りてなかったら地上部は大きくならねーっすよ
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:22:35.67ID:1meVcdf9
自分はLED付けたりしないからカバーかけて外に出してる。そのうち収納ボックスに入れるかもなぁ
やっぱり太陽光が一番いいわ
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:29:39.44ID:1meVcdf9
あーでも外に置いてたパクチーが伸びてきたのでキッチンに入れた。そのうち料理に使う、こういうのが水耕の醍醐味なのかなと
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:52:30.42ID:4RY6t4ik
https://i.imgur.com/QogQiFs.jpg
先週撒いたカイワレ大根が大きくなってた。太陽光の向きに寄ってくのが可愛いね。下に敷いてるのはエアコンフィルター、あれの通気性と吸水性が水耕にめちゃめちゃマッチすると個人的な感想
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:34:20.24ID:hHgZzkJj
クレソンが大変なことになってきた
すごい成長だねこれ
頻繁にサラダにしてるけど食べた分増えてくれる
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:56:05.17ID:/rq9mgni
ミントのタネって水耕で芽が出るかな?
二週間前に撒いたけどまったく芽が出ない。ミントは苗から水耕するものであってタネからはやらないって聞いたけど本当かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況