X



多肉植物 part53 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 17:59:34.51ID:GQAEsBH4
サボテンをも包括した多肉植物としての統一スレッドです。
専用スレッドがあるものは該当スレへ移動してください。

【過去スレ】
多肉植物 part52
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1491488458

次スレは>>980が立ててください。

【よくある質問】
●名前を知りたい
多肉植物は専門家でも同定が非常に難しい物が多数存在します。
ここで回答がつくこともありますが、真偽は誰にもわかりません。
レスがつかなかったら諦めて「名無しさん」として愛でましょう。
また、できるだけ購入時に名札がついている株を選びましょう。
※回答する方は、安易に同定しないよう注意してください。

●植え替えや挿し木では、根は乾かした方がいい?
品種や環境や季節などで変わります。個人個人でも扱いは変わるようです。
必ずどちらがいい、と決められている訳ではありません。
フィーリングと自己責任で行いましょう。

●育て方、トラブルなど
購入日時、購入店、管理環境、画像うpなど、出来る限り詳細を書いてください。
気が向いた住人がいればレスがつくかもしれません。
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 02:08:10.70ID:3hiNfcmw
>>12
稀にしか咲かないらしいから繁殖が難しいらしいよ、とマジレス
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 13:38:18.91ID:Ni+JFgBv
>>16
自分もそれやったら夜の豪雨に遭った。しかも二晩続けて……
今日も風が強めなのが少しの救いだけどいくつかダメになるかもしれないなぁ……
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 15:20:48.54ID:HQkKxyIC
寝る前雨雲レーダー見て避難させてるから今んとこ庭放置組み以外は無事だ
うちも今日はザバザバ水やった
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 21:40:33.75ID:4V84JYwZ
ガステリアの臥牛が子株を出さないように育てる方法は無いだろうか?
左右3枚まで葉を重ねるのは問題無いのだけど、4枚目となった時に、1枚目と2枚目の間から子株が
出て来て、4枚目の下からは根が出始めた。
左右5枚ずつを目標にしてたけど、4枚目でこれじゃ不格好かと思って・・
こういうものなんだと諦めるのも一つの選択肢だけども、地中から子株が出てくるのは仕方ないにしても
葉の間から出てくるのを阻止する方法があれば教えて貰えると助かる。
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:08:18.49ID:Ni+JFgBv
この春肥料多めにして植え替えたら
エケベリアの子吹きが半端ない
えらく傾いてきたな、植え方しくじったかなと思ったら裏側ビッシリとか
いや、子が欲しいんでなく親が大きくなって欲しかったんだけど……これはある意味失敗か?
増えるのはまぁ楽しいけど
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:53:34.84ID:1ygMqGBn
多分鉢が一杯になったんだろう
植え替える時も深くて余裕がある鉢に
根が張りやすい培養土で植えれば落ち着く気がする
水はけ重視でゴロゴロした培養土なら堆肥を多目に
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 07:04:29.17ID:mHMi64SZ
子株出すにはやっぱり肥料なんですか?
HB101とかあげたら出やすくなりますか?
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 07:22:11.00ID:7BUnXjtz
ハオルチア・オブツーサに子株がでてきたんですが
今の時期鉢増しして大丈夫でしょうか
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 09:43:37.36ID:VkDWnZtO
うちもダイソーの3.5号鉢朝顔型の深鉢にエケベリア植え替したら突然でかくなって植えたばかりで4号鉢に植え替えしないとダメかなってくらいになった
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:06:14.23ID:lVyC8OC/
最近多肉をそだてはじめた初心者です。
色々な園芸ショップを歩いているのですが、ネットの寄せ植え画像で見かけるような
カラフルな多肉植物(青、赤、黄、緑、白などのグミやアメのような鮮やかな色々な色)はどういった方法で手に入りますか?
大きな園芸ショップを見ても見かけないもので…。とても欲しいとおもってるので、よければ教えてください。
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:54:54.50ID:I8iKqbK3
ちょっと多肉に興味持ったもんで
寄せ植えを買って解体してみたら鉢の底に
カレンダーの切れっぱしが敷いてありました
これってあるあるな事ですか
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:55:44.98ID:8UxGqnhC
時期的なものかもしれないけど、最近ホームセンターも寄せ植えばかりでうんざりだよね
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:10:54.19ID:oa+MSkic
>>29
割とあるある。
新聞紙率高めだね。
川砂で育ててるやつだと底穴からこぼれちゃうから塞いでるんだと思うよ。
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:22:10.32ID:I8iKqbK3
あるあるでしたか、ちょっとビックリでした
切れっぱしはコストとは別の理由があったんですね
ともあれ寄せ植えってのは一定期間鑑賞するためのもので
育てる事は想定外なんだなと、解体して学んだ次第です
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:25:35.47ID:gWcF+tZT
某サボ公でも新聞紙だったな
排水できるし砂こぼれなくていいんで
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:28:49.38ID:/4ZHYDP4
>>24
うちは植え替えの時にマグァンプ多めに混ぜ込んだだけだよ
でもここで「多く入れた!」って用量書いたら普通やがなと突っ込まれたので、そんなに肥料過多な訳じゃないと思う
多肉にしては多めかな?と思ったけど元々使ってたのがゴロ土みたいなのだったのを
ちょっとバーミキュライト多めの密度高めのに変えたところだったから
痩せこけてた(?)我が家のエケベリアにはちょうど良かったのかもしれない

今の心配は子が多すぎて梅雨から夏にかけて蒸れ死にする可能性があることだねー
しかしカットしたら植えるところが無くなるジレンマw
オクで売るかなー
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:35:21.98ID:Bu+h83uy
>>27
http://i.imgur.com/nMq6QAn.jpg
ホームセンターでもまわれば色のいい多肉に出会えるよ
これは銘月って普及種だけど昨日入手
あとは秋に紅葉するから
太陽と寒さによく当ててあげること
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:18:07.98ID:LX2lxuNg
>>27
ネットでパッと目につくようなのは、紅葉している一番良い時季を狙って、かつ補正されてるものだから半分絵だと思っておいた方がいいよ
あと種類をいくら揃えても育て方が悪けりゃただの緑の葉っぱになる
多肉は気長にやるものよ、のんびり経験を積みながらゆっくり集めていけばいい
いきなり増えると手に負えなくなるしな…
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 15:36:27.08ID:Oqjy6HZ0
あげてる人、sageも覚えよう

元肥は梅雨夏前には終える分量を混ぜた方がいいよ
混ぜすぎて下手に残ると梅雨に徒長しやすいし無残な姿になることもあるから
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 16:11:12.88ID:fbP8/tEc
今日は3件園芸店をチャリ・電車・徒歩で廻って来た。
徒長したエケばっかで、買ったのは高砂の翁の綴化、鉢増し用のプラ鉢5個、植え替え用土だけ。
疲れた〜
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:18:52.29ID:lVyC8OC/
>>28
通販考えてみます
>>35
綺麗な黄色ですねー。セダムでも同じ形なのに色ちがって名前もちがうものが沢山あるのですね
>>36
ネットのは1番綺麗な時期の写真なのですか…なるほど。
経験も積んでいないのに多肉を買いあさって寄せ植えにしたら同じ色ばかりで映えもせず
センベルビウムとかセダムを一緒に寄せ植えしたりしててセンベルが枯れて全滅したり。。
時間かけて覚えていこうと思います。
初心者のうちは寄せ植えするよりも個々を別の鉢とかでのんびり育てた方がよさそうね
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 20:42:52.06ID:/4ZHYDP4
>>39
この時期は殆どが似たような緑色になっちゃうからね〜
赤とか黄色とかいわゆるカラフル!なのが欲しければ秋冬だけど
今の時期に緑色を集めておいて今後の色の変化を楽しむのもそれはそれで楽しいもんだよ
なにより今寄せ植え買うといい時期になる頃には溶けて無くなってる可能性があるからね
ぼちぼち集めて定期的に写真とか撮って変化を楽しむといいよ
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:07:11.80ID:2uBienev
冬の間(3月まで)屋内にいれてたせいか、日陰においたのに葉やけがすごく出てる。
去年も同じように屋内に入れて同じ日陰に置いたのに、葉やけは多くでなかった。
今年のほうが陽は優しいのに
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:44:49.71ID:lU/62Wzq
日陰で焼けるの??
周りに反射する何かがあるか
病気じゃね?
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:19:15.14ID:bK7bF3tF
紫外線が反射してる
あと徒長気味だったり湿度低いと焼けやすいな
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 03:44:33.48ID:Z9zZ4au/
>>39
36だけど何かキツい口調に聞こえてたらごめんね
でも折角作ったものが枯れたら切ないからね、先ずはのんびり育ててみて、特性を覚えてからでも遅くないと思うよ
個人的には、ネットもいいけどじっくり本で育て方や寄せ植えのコツを勉強するのもいいと思う
可愛い鉢を探してみたりも楽しいしね
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 08:34:39.40ID:+zcvs9qY
アメジスチヌムが欲しくてブロメリアギフのサイト見てたんだけど生産予定にないからもう販売しないのかなあ…
なかなか見つけられない…
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 09:25:36.61ID:n9w3sgbK
アメジスチヌムでググったら一発で出てきたけど…
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:34:28.98ID:vY/dVuY9
ttp://005.shanbara.jp/hobby/view/gasteria1pea.jpg

連日の炎天下で良い色に焼けたガステリア。
焼けるのを嫌う人も居るけど、俺はこういう感じが好きなんだよな。
買った時より随分育ったけど、子株は出て欲しくないかな。
梅雨で雨が続くと緑に戻ったりするんだよね。
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:52:28.20ID:+QvAnN0Y
ダイソーのエケに綴化のやつが二個あって初めて見たから買ってみたけど、ダイソーで綴化状のって珍しいのかな?
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:36:41.13ID:w+MdLomA
>>52
数年前から定期的に大量投下されてる
卸業者がおもしろがってやってると思われ
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:16:30.00ID:HMESMPl3
>>49
素焼きラン鉢とかいいの使ってるなあ
アロエのジュクンダなんかも冬室内に込むと緑になるけど強めの日光で茶色になってるの好きだわ
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 14:07:19.21ID:WzprzqPO
>>54
数持ってないから1つ300円位ならいいかと思って・・
>>55
そう感じる人が多いみたいだね。
俺の場合、幼少の頃から強い日差しに耐えてる植物を見慣れてるからか、
その姿こそ良い姿に見えてしまうんだ。
>>56
もう消えてるの?
なんか最近エロ投稿に占領されてしまって、すぐに流れるようになったんだよね。
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 14:08:57.52ID:WzprzqPO
>>56
今見たけど大丈夫みたい。
アドレスの頭に「h」をつけてね。
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 14:53:08.14ID:rnixfJ0t
レデボウリアの豹紋、錦、パウシフローラが地味な花咲かせてる。
クーペリーはやっと新葉が出て来たところ。
陽当たり悪過ぎなのかな?
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:37:33.80ID:g40DhU/p
>>53
たまに投下されるネタのようなエケなのかww
よくHCで綴化多肉あったとか聞くけど田舎のせいかまったく見なくて初めてダイソーで買えたから驚いた!
100均の綴化はわざと成長点傷つけて作ってるとか調べたら出てきたけど、とりあえず大事に育ててみるわ〜
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:00:29.22ID:tnmayhNW
>57
 俺は色つやよりもシルエット重視だが、気持ちは少しわかる。
 直射日光下でみっちり詰まった姿が好きだ。遮光して育てるどうにもひ弱な姿になりがち。
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:44:33.36ID:WzprzqPO
>>62
否定じゃないだけでも嬉しいw
この写真の臥牛は不思議なんだよね。
左の葉は尖り気味になるんだ。
もっと水分控えないといけないのかなと思って素焼にしたんだけど、どれほど効果があるか来年以降しか判らない。
なにせ1年で2枚しか葉が出ないもんだからw
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 23:17:08.54ID:WzprzqPO
>>64
下げても何の利点も無い。
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 23:31:01.55ID:1tv/j2rm
綴化多肉は見た目が苦手
多肉に限らずだけど、なんだか怖いんだよ
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 00:47:28.86ID:tWEEYNBV
変な荒らし来やすいから個人的には上げないで欲しいけどな
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 10:11:51.70ID:OmvwMEZL
季節による
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:25:17.24ID:YEv6ZYq/
指図されるのは誰でも嫌だろ。
どうでもいい事に対してなら尚更だ。
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:12:47.64ID:w93T6pgn
917 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2017/05/28(日) 20:36:14.36 ID:n8JJwo96
多肉を多く扱ってる園芸屋に行ってきた。
1ポットにワサワサ山盛りの子持ち蓮華が売ってたんで、安いし断然買いだと思い2ポット即買い。
で、レジで会計してもらったら、袋に入れる際にはみ出た子持ち蓮華がいくつか切れてしまったんだけど
そこのお姉さんが、切れた株を次々とゴミ箱に放り込むわけ。
もったいないけどそのまま目を瞑って帰ろうと思ったが、みな子供が付いてるそこそこ大きい株だし
植物扱ってるのに作業が雑すぎると感じたからだんだん腹立ってきて
ゴミ箱に捨てた子株を全部袋に入れてって言った。

922 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2017/05/29(月) 00:41:56.50 ID:6Yna4Tz7 [1/2]
>>917
植物扱う店で働いてるなら、取れた歯やらが根付くものかどうかの判断くらいはできないとおかしいよ。
そういう客からのクレームは店員に対する社会的な教育として必要だと思う。
よく判りませんとか、このくらいいいでしょみたいな事を皆が無言で許してるから分からないままなんだよね。

923 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2017/05/29(月) 00:49:19.03 ID:6Yna4Tz7 [2/2]
蛇足だけど、
変な店員は園芸店じゃなくてもコンビニでみかける。
夏場に温めた弁当とアイスを同じ袋に入れようとする奴とかね。
店員・ 一緒に入れても(いいわけないやろ!(俺)) と、言い終わる前に強く言ってる。

966 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2017/05/30(火) 08:22:09.65 ID:D56PN5BM
子持ち蓮華を捨てられたと書き込んだ者だけど、
その場ですぐ言えとかクレーマーとか端っこ取れたくらいでセコいとか書かれて凹むわ。
実際ははじめに書いた通り1ポットにワサワサ山盛りの群生株だった。計ったら直径20センチ弱。
直径5センチくらいの親が5つでその周りに親より若干小さめの子が15以上、その周りに孫がわんさか。
ゴミ箱に捨てられたのは孫が多数付いた子株5個。
>>949みたいに端っこちょこっとなら何にも言わないけど
捨てられたのが親と遜色ない大きさの子孫多数だったから店員に言った。
こう書いたら判って貰えるかな。
反論する人は今度は、そんなにたくさんあるんだから5株くらい捨てられた位でセコイ!って言うのかな?
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:13:58.11ID:w93T6pgn
783 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 20:52:13.06 ID:mceQlQc5 [4/8]
>>782
「穴あきがなかなか見つからない」って770に対して
「初心者は穴あきがいいよ」ってレスの方が上からすぎておかしいだろ

鉢穴がどうのこうの、はそこから派生した別の流れだね

786 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 21:24:52.51 ID:mceQlQc5 [6/8]
>>785
1,2行目が上から目線だねって言ってるんだけど

790 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 21:55:19.17 ID:mceQlQc5 [7/8]
>>788
まじか
自分じゃ気づかないで無神経な不要発言してるだろうから少し気をつけるといいかもね

801 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 22:56:49.43 ID:mceQlQc5 [8/8]
>>798
全然違うけど798に当てた問題じゃないからもう理解できなくていいよ
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:56:33.06ID:YEv6ZYq/
>>74
何がしたいのかサッッ・・・パリわからん!
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:08:31.33ID:iUsInkI/
はーいメール欄にsageといれないでageて書いてる人の
スルー検定の時間ですよー
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:54:26.30ID:YEv6ZYq/
はーいメール欄にsageといれる事に執着してる人の
スルー検定の時間ですよー
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:10:02.67ID:w93T6pgn
929 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2017/05/29(月) 03:28:13.14 ID:FL2kl8EP
>>924
文章全部読んだ?
何のために目ついてるの?
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:57:33.81ID:YEv6ZYq/
>>81
残念・・ジジイでしたぁ〜
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:01:05.61ID:o/uNYu+l
はあー大昔のこのスレはよかったんだがな
古株もうほとんどいないし俺も移動しようと思う
今いる人らには、懐古ジジイは老害、だろうしな

でも昔のスレではたくさん勉強させてもらったから、当時の住人にはほんと多謝です
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:10:31.04ID:adI0HI2+
sage信者の猛信ぶりも、ここまでくると凄まじいものを感じるなw
ageだから移動かよ?w 
んで・・・・これからどうするんだい?
キミのようなsage信者を受け入れるスレが他にあるのかい? 無いんだったら無理せずにしばらく2chやめたら?
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:07:41.30ID:iFtW+UQ3
いい流れやなあ
これこそ掲示板のあるべき姿やで〜
というか2chは本来こうやるべきやなあ^^
みんな仲良しこよしでニコニコ対話してる方が異常なんや
もっと憎悪と嫌悪を撒き散らして本音で語るべきなんやで〜
この空気合わない奴こそどっかいてまえやで^^
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:17:00.80ID:iFtW+UQ3
そういう雑魚の書き込み大歓迎やで〜
もっと書いて書いて、ほら
遠慮しないでええんやで〜^^
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:34:47.62ID:8jJQmk7i
じゃあ言わせてもらうが俺は教えて君が大ッ嫌いだわ。
ちょっとググれば分かるようなことをダラダラ質問してるくグズ初心者とかな。

今度そんなヤツ見かけたら嘘教えて枯らしてやろうと思う。天罰だろw
でたらめ言って引っ掻き回してやる。
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:51:43.02ID:adI0HI2+
どうでもいい事に拘るから受け入れられなくなるんだよな。
メセンスレにもsage野郎が居たけど、今は淘汰されたみたいだし。
秘密の会議所みたいな自分達だけの特別な集いみたいにでもしたかったのかねぇ?
こんだけネットが普及して何処からでもアクセスできて、多くの人が気軽に情報検索ができる時代に
秘密基地みたいなのはセンス無いわ。
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:57:37.29ID:QFPQwBpi
つか多肉植物の話題が無いからこうなっとる
話題があれば荒らしなんか自然と流れていく
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:01:44.71ID:TSShvVMm
もっともっといがみ合って欲しいやで〜^^
いい機会だから一度焼け野原にして住民整理した方がええやで〜
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:13:21.18ID:adI0HI2+
>>95
そりゃ話題も無くなるよ。
多肉に興味を持ち始めた人が何気に初歩的な事を聞けば、ググれば簡単に
判るような事を聞くなみたいな風潮だし、気に入って買った多肉の話をしに来たら
無価値な雑草みたいに言われたりして気分が悪くなるから盛り上がるわけが無い。
価値ばかり追い求める人は、好きで育てるという本来あるべき感覚を忘れてしまってる。
高価な多肉の時にはそれはそれで盛り上がるかもしれないけど、安価な多肉の話題の
時にその価値の話を持ち出すのはタブーだろ。
それにどうでもいいsage進行に拘る奴が居たり、まぁ・・・変なルールがあったり新参者に
辛く当たる集落が過疎化していくような感じだろうな。
あと、植え付けたらその後の生長は遅い事が多いから語るスパンも長くなるというのもあるね。
1ヶ月位じゃあまり変化が無いもんな。
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:59:33.30ID:6bqtzcYc
ハイドロボールに寄せ植えしてみよ!って思い立って
折った多肉から根が出てくるの1週間くらい待ってる
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 16:10:09.47ID:j3IcBVk7
多くの人に共感してもらえるはずだった子持ち蓮華の話で
予想に反してボコボコにされた逆恨みやでしかし!
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:04:03.79ID:2wMrx0SK
恋心とロンギフォリウムと虹の玉の葉挿しの発根確認して土に挿したけどそっからが水を頻繁にチロチロあげるべきか、乾かすべきか…
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:10:15.86ID:m/gM5zUH
その辺なら普通に水やれば大丈夫
そろそろ梅雨で湿度高いし徒長させないようにね
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:26:27.84ID:RZFmn+5p
フェネストラリアとか魔玉とか凄く好きなんだけど何回やっても必ず枯らすから諦めた
うちのベランダはメセンとか冬型がダメみたいだ
引っ越したらまた挑戦してみよう
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:30:56.95ID:w2nYw0Ge
ベランダのエケを見てて気づいたんだけど、葉がペタッと開いた感じになってきた。
これってやっぱ暑いから?
アフターグローが特にパカっと開いてきた。
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:56:54.58ID:ApcDOXtO
ピンクルルビーの下葉が一枚一枚しなびて枯れてゆく…
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 02:11:30.70ID:XlAed5WO
タニサボに興味を持ち出して2年。
サボテン、ハオルチア、多肉、メセン、アガベ、アロエ、ブロメリア、根塊と色々集め育ててる?。
でも、都度調べたらここで教えて貰ったりしたお陰で枯らしたのって、今の所ブロンズ姫とキムナッキー、モロキニエンシス、リトープスの4種だけだ。
これから苦難が始るのかな?
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 09:06:18.43ID:wOhRXcFF
自分の環境に合わない物を買うとアウトになるよな
合わない物を買うのを諦められるかがポイントかも
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:06:41.42ID:wHozDCA0
キムナッキー→おそらく蒸れ
モロキニエンシス→おそらく寒さ
リトープス→おそらく蒸れ
ブロンズ姫はなぜ?
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:43:36.18ID:4vUNMPft
1000円くらいのUSBサーキュレーター一台回すだけで
全然違うから蒸れで枯らす人は試して欲しい
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 16:38:39.44ID:+vqWp1lG
>>97
見る限り高級な多肉で盛り上がってることはないと思う
結構普及種の話題が多いよ
下手に高級種の話するとスルーされてることが多い
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:31:22.78ID:HOcyAVSE
ビッグバザール
の話題は?どうなった??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況