X



◆◆園芸初心者質問スレッド PART93◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:57:28.22ID:vUX1Qf8u
初心者の人、ちょっとした疑問がある、そんなときにはこのスレッドでどうぞ。
栽培法の質問では、植物名と植物のおかれている環境を書いてください。
栽培地域はどのへんでしょう。とりあえず、○○県南部、程度までは書いてほしいです。
住環境はどんなでしょう。日照時間、西日、雨、風、ベランダ、屋上、コンクリ直置きなど、
思いつくまま書きましょう。情報は多いに越したことはありません。

※前スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART92◆◆ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1492765028/
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:43:42.32ID:qBx+JqAk
これってマジですか?
ブチ切れでしょうか?

41:名無しさん@1周年:2017/06/18(日) 09:11:27.29 ID:/kwuVzCT0.net
庭でガーデニングや家庭菜園やってる家と
ほったらかしで雑草生え放題の家が隣同士だと揉める

いくら手入れしても隣から虫や雑草の種が押し寄せる
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:48:51.06ID:yK/YkjKR
>>413
人によるとしか・・・

俺は基本平気だけど、ミント・竹などどうしようもない植物を放置してたらさすがに文句言う
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:51:01.07ID:+SwcP6xR
頭の回るおとなりさんならバンカープランツ植えるなり対処するだろうから大丈夫
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:35:06.89ID:hKT8o95o
>>406-409
みなさんありがとうございます!
詳しく教えて頂いて助かります〜!

石はたま〜にコンクリの破片が出てきますが、
ほとんどは大小様々な大きさの石です。
去年引っ越してきて以来防草シートを敷きっぱなしで7〜8cmはカチカチ状態でしたので…
とりあえず耕さないとと1m弱ザクザク掘って大きな石は取り除き腐葉土等混ぜました。
その後2週間程混ぜたりしながら石を取り除いてる感じです。
部分的には土屋を盛ったりして対応したいと思います。
愚痴ばかりの内容にお答え頂いてありがとうございます。
やる気出ました!
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:48:40.99ID:yK/YkjKR
ただの石なら大丈夫
プラスチックは精神的に辛い
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:55:29.57ID:Je58Y/1h
>>412
多年タイプのやつは屋外で露地越冬します。
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:17:20.80ID:2GZQiWGW
北海道は本州よりズレでます、栄養系だの宿根草だの某メーカーのPV商品、ただ高いだけで結局は消費者が騙され売店と生産する農家が儲かるだけ
普通に一年草でも綺麗だと思う!栄養系だから高いのに消費者は価値をわかっていないだの自分が儲けたいだけの生産者は遅れている
綺麗な商品作れば一年草でもパテントでも宿根草でも売れる!花なしでラベルつけただけのPVは時代遅れ!
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:19:31.87ID:2GZQiWGW
高いプラグ苗でも種で生産したものでも綺麗な商品は売れる、栄養系とか消費者にはどうでもいい
ただの自己満足
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 06:14:46.94ID:ZF5bXCE3
>>412
一昨年買ったカーネーションを今年も咲かせた家族が言うには
原産地?が地中海とかそっちの方っぽく、梅雨から夏場の蒸れに弱いらしいです
夏越すの難しいよーと言ってたので、信頼できそうなサイトや本などで色々調べながら育てる方が安心かも
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:28:07.95ID:op9RJs7O
>>418,422
お返事ありがとうございます
年を越させた方がいらっしゃるなら私もやってみようと思います
夏冬それぞれ注意が必要ですね、気を付けてやってみます
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:43:16.70ID://360Szk
>>413
せっかく庭を綺麗に保ってんのに
荒れた隣地の雑草の種が飛んできて、
庭の草むしりが大変になるのは不満もつかもな
あと隣の植栽に大発生した害虫を駆除せず放置してるせいで
こちらに移動してきたりとか腹立つだろうね
うちはお隣が庭が広くガーデニングと
家庭菜園が趣味なんで借景にさせてもらってるのもあり、
接地面の庭木や雑草の手入れはマメにやるよ
特に害虫発生時は隣に移らないよう気を遣う
アメリカシロヒトリがよく発生してた木は切っちゃった
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 18:44:37.31ID:9dPPkokl
アンゲロニアを地植えしたら黄色くなってきた
他の植物と一緒に水やりしてたら全然足りないみたい
鉢植えのときは手間いらずだったから油断してた
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:18:40.80ID:gxCpzBEX
野菜の追肥(液体肥料)は朝夕どちらが効果的とかありますか?
・鉢植えで朝夕に水やりします
・土が乾いている夕方に追肥しています
朝にも水やりするとせっかく追肥したのに流れてしまってるのではないかと
でも朝だと土が濡れているのでこちらも吸収が弱いような気がします
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:05:36.62ID:3Y8bGVTh
オルトランとかスミオチンなどの化学薬品使わずにコガネムシの幼虫駆除する方法ありませんか?
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:53:06.91ID:sdhjNRxF
>>427
なぜそういうものを使いたくなにの?
化学的にはそういうものを使う使わないが人体その他になにも影響しないことは証明されつくしているが、そういう科学や論理ではなく、何か宗教上とかオカルト的な理由?
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:55:43.97ID:sdhjNRxF
>>428
人体への影響という点だけで言えば、BT剤の殺虫性蛋白の人体への影響はまだまだ不明な点があるよ
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:10:25.23ID:V/NK6Bvc
>>430
オマエが節足動物の消化酵素を持っていたら毒になるだろうけど
少なくとも哺乳類の消化酵素じゃBT剤のタンパク質は消化できないので
人体に入ってもそのまま排泄されてしまう

BT剤の問題点は、人体への危険性ではなく
無害な昆虫まで(特に鱗翅目の希少種)無駄に殺してしまう可能性が有る事
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:13:00.56ID:QCMK7iw1
>>430
それ言い出すとパンやうどんも危険な可能性がある
虫でも無い限り気にしなくていいぞ
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:23:55.77ID:cqC5F02j
>>429
普通に生理的にとかあるだろ
肥料農薬の良し悪しとかじゃなく、薬品使わず挑戦したいだけかもしれんし
もちろん何かしらの無知かもしれんしオカルトな理由かもしれんが
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:42:32.07ID:sdhjNRxF
>>431
>>乳類の消化酵素じゃBT剤のタンパク質は消化できないので人体に入ってもそのまま排泄されてしまう
そこのところが完全には解明されていない
私も論文出してるけど、マウスで残留物とその変形物質の存在が見える
その変形物質が無害なのかどうかがまだわからないところだが
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:56:05.89ID:EqiMI1Qx
オルトランまくとそこのアブラムシ食ったヒラタアブの幼虫やテントウムシまで殺してしまうやん。それが申し訳なくてな
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:32:41.79ID:EqiMI1Qx
>>439
ならばどうすれば?アブラムシはともかくコガネの幼虫とか放置できまい
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:44:13.57ID:ZgFFatBN
土地が死ぬってどういう状態なのか分からんがまき続けても普通に作物は育つ
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:41:02.23ID:EqiMI1Qx
今日山椒の葉に羽根つきアブラムシが一匹だけ発見したのでテデトールしといた。アリがたかってたので何かと思った。増える前に駆除できて良かった^ ^
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:31:06.41ID:z03WsN9J
>>440
寒起しだな

コガネムシは夏に産卵し
幼虫のまま年越しして、春の終わりにサナギになるので
コガネムシ幼虫の被害が最大になるのは、幼虫がサナギになるため大量のエサを食う春
寒中に土を起こして秋に生まれた若齢幼虫を殺せば
春の被害が少なくなる

地温が5度を切ると
コガネムシ幼虫は20センチぐらい地下に潜って、冬眠モードになるので
スコップの歯(30センチ程度)の分掘り起こしておけば
深い所に居た幼虫が寒気に晒されて死ぬ
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:37:00.34ID:pJXcfaph
コガネムシは実に厄介だな成虫の天敵も少ないし
一度ウシアブが一撃でアオドウガネを捕殺してるのを見たことはあるが
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:05:13.29ID:AlWNmWZh
俺はクマンバチさんが本気出してアシナガバチさんを捕獲して
持ち去っていったのを見たことがある。
youtubeでも探せば見つかると思う。
個人的にはオオスズメバチVSキイロスズメバチとかだな
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:23:56.35ID:X3q55FTM
コガネムシ好きとしちゃちょっと悲しい話だけど、被害にあうのはごめんだしな
俺は腐葉土作る場所に放り込んでる
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:36:54.55ID:eyT1YJDZ
豚切りすみません
高さ2〜3メートルの擁壁を覆うように枝垂れさせるには何がオススメでしょうか?
向きは南西で出来ればメンテナンスが簡単な物を希望です
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:39:04.06ID:EezXIemx
>>449
ハニーサックルなどは。
成長の早さには期待できるし
吸着根がないから安心だよ
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:39:26.65ID:eyT1YJDZ
450さん451さんありがとうございます
バラやツルニチニチソウもいいと思ったのですが伸びた枝を留めてやらないとプラプラしませんかね?
アイビーだったら株間はどのくらい開けるとびっしり覆ってくれるでしょうか…
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:40:26.57ID:STm9/AKY
オキシカルジュームは伸びまくるし伸びまくった状態で売られてるよ
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:40:56.66ID:eyT1YJDZ
452さんもありがとうございます
吸着根が無い方が後々楽なのでしょうか?
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:32:15.89ID:37mrwGMZ
>>455
吸着根はコンクリートの隙間とかに入っていくね。そんな深くはのびないので
壁を痛めるということはないけど。人間が留めることなく壁にくっついてほしいのなら
逆に吸着根のある植物じゃないとだめなのでは?
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:32:46.52ID:6Yycmoo9
害虫ってどうすればいいんでしょうか?
カイガラムシ、アブラムシ、ダンゴムシ、変な毛虫…
農薬撒いても撒いても新種の虫が寄ってきてしまいます

育てているのは大根、葱、枝豆、空豆です

あと、アシナガバチは怖いのですが、放置した方が良いのでしょうか?
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:41:45.81ID:z03WsN9J
>>457
そのような背の低い作物ばかりなら
農薬を頻繁に撒くより、防虫ネットの設置の方が楽だよ
作物を植えると同時に防虫ネットを設置し
同時に一度だけ農薬を撒けば、中に入った虫も死ぬ

あと、アシナガバチは毛虫を狩るので園芸者の味方
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:51:24.06ID:z03WsN9J
>>455
ツタなどの吸着根は壁のペンキの中まで侵入するので
植物体を全部はがしても吸着根が壁に張り付いて、著しく汚い様相になる
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigggHT0POgKyxIYSKqKUJK6JA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1467732834
こうなったら、動力式のワイヤーブラシでペンキごとはがして全部塗り直しするしかない

まあ、永久にツタをはがさないなら何の問題も無いが
0460449
垢版 |
2017/06/20(火) 19:56:49.70ID:eyT1YJDZ
皆さんありがとうございます
人間が固定しない方向で行きたいのでアイビーにします
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:56:57.42ID:6Yycmoo9
>>458
ありがとうございます、そういう方法があったのですね
ハチ怖いですけど仲良くします・・・
0462449
垢版 |
2017/06/20(火) 20:01:22.46ID:eyT1YJDZ
>>459
なるほど!ありがとうございます
かなり古いブロックそのままの擁壁ですので汚れて見えるのは余り気にしないです
問題が無ければ剥がさないつもりです
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:26:27.84ID:BOscCsAx
アイビーの壁を覆う力は異常
隙間なんぞ適当に植えていれば凄い勢いで増殖するよ!
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:10:30.50ID:ealW9KQf
冬あまり寒くならない土地限定だけどコバノランタナどうだろ
何もしなくても勝手に枝垂れて吸着しなくて四季咲きでいつでも花咲いてる
世話は伸びすぎたら適当に切って肥料やるだけ
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:12:25.25ID:h4crOriR
トレニア サマーウェーブを買ったんだけど、売れ残りなのか買った時点で茶色っぽい葉がたくさん繁ってる。
取り除いた方がよい?取り除くとかなり小さくなってしまうんだが。
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:15:46.33ID:X5ZZtjla
茶色くなったのは蘇ることはないので取り除いてやってください
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:20:38.61ID:AlWNmWZh
蟻とか昆虫とかっていうのは水分がなくなると死ぬわけですが
ここ3週間も雨が降らなかったら人為的に水分与える以外は
死んでしまうわけですが、なぜやつらは絶滅せずに生き残っているのでしょうか?

草原の草も大抵、枯れずに生き残ってます。
乾燥や水分がなくても生き残れる種類のみが茂っているのでしょうか
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:28:22.94ID:OCPzUO8d
>>468
「やつら」てのは何をさしてるのよ? 蟻や昆虫か? それとも草原の草を言ってるのか? それによって違ってくる
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:34:17.43ID:6Yycmoo9
>>468
乾燥期、シャベルで穴掘って見て下さい
土の中がどれだけ保湿されているか、そこまで根っこが伸びているかどうか、がわかると思います
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:46:49.60ID:OCPzUO8d
>>468
植物の話なら、地球上の大地は>>470氏がいうように、どこの土地でも、たとえば砂漠だって、土中に水の分子H2Oは存在し保湿されている
砂漠の場合はその量と深さが生物の生存に向かないだけで、どこの土地でも水は土中にあり、かつ水はその土中で循環してるんだぜ
だから植物は乾燥地帯でも水を得ている
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:57:19.97ID:yilAh34M
>>469
両方です

>>470
うちの畑は掘ると粘土質だから土粘土が出てくるんです
根はそこで止まってる

>>471
そうなんだねぇ

皆さんありがとう
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 05:12:16.41ID:ah2TMI8L
>>468
虫は水をがぶがぶ飲まなくても食料からの水分で足りてるし朝露を飲んだりもする
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:09:07.39ID:ULgw0d+q
家庭菜園3年目です。 昨年、知人に教わって油粕液肥をペットボトルで作りました。
今年も作ったんですが、まだ完熟していません。 そこで昨年の油粕液肥が残っているので
それを使おうと思うのですが、教わった知人じゃない別の知人が「古い昨年の液肥は
効果がないよ」って言われたんですが本当でしょうか? 教えてください。
よろしくお願いします。
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:38:59.78ID:uZqOw9bL
>>477
液肥がメーカー品の肥料(ハイポとか)なら嘘 、有効期限は無い
理由は肥料は極めて安定しているから
ソースが必要ならハイポのホームページ
参照のこと

手作りやよくわからん有機物は知らない
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:40:42.63ID:uZqOw9bL
あ、手作りか、ならわかんないけど
リンカリチッソが分解されるとは思えないから
効果が無い訳じゃないと思う
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:08:29.81ID:+hsEWc0y
>>477
俺も油かす液肥やってる。油かすに納豆を5〜6粒加えて雨水で作ってる。
今年の春、去年の夏ぐらいにまとめて仕込んだ古いのを使ってた。
厳密なことはわからないけれど野菜の葉がピンと立ったりしてまだまだ
効果はあったと思うよ。
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:10:55.39ID:+hsEWc0y
(つづき)
ただ納豆菌との関係で言えば、今まさに仕込んで2ヶ月のものを
300倍に希釈して使ってるんだけど、ジョウロに水を入れて希釈する
時、ものすごく泡が立つ。たぶん納豆菌がかなり培養され繁殖している
と思うんだけど油かすも含め熟成度はこれぐらいが一番いい感じで、
後は時間がたつにつれて徐々に劣化するのか、なんとなく弱くなっていく
ような感覚はあるなあ。春先のは全然泡が立たなかったし。
なんせてきとうな手作りなもんで、はっきりしたことがわからなくてごめんね。
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:43:29.51ID:ULgw0d+q
477です。
みなさんありがとうございます。 悪いことはなさそうなので、使ってみます。
結果は2〜3週間後報告います。
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:56:38.87ID:ULgw0d+q
報告います→報告します
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:24:01.67ID:PpR1mMW/
>>482
だよなぁ
油かすを完全発酵させると硝酸塩化合物が出来るわけだが
もしも硝酸塩に作用する脱窒菌が働いて窒素放出が起きれば、肥料効果が薄くなるんだけど
脱窒菌は封をされたビンの中では、効率よく繁殖できないから
たとえ10年放置されても肥料効果が落ちることは無い
そしてリン酸やカリウムは空中に放出されないので、なおさら肥料効果が落ちることは無い
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:28:35.80ID:yilAh34M
スイカの摘心しようと思いましたが
放置しすぎて親蔓と子蔓が1mくらい伸びてて
どれが親蔓だかわかりませんでした。
おそらく親蔓っぽい先っちょを切りました。
だけどそこから30cm下にスイカの実がなってました。
これは取った方が良いんでしょうか?

取った場合、子蔓で雄花と雌花が咲いて受粉させることができるかどうかはわかりません
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:40:29.35ID:5C9kjxCT
ヤフオクでクンシランの種を購入してまいたらたくさん発芽したのですが葉っぱが真っ白のものが出てきました。
これは普通より更に遮光しないといけないのですか?
http://i.imgur.com/0gZMSmq.jpg
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:14:11.62ID:Syf2A9qt
>>487
遮光しようがしまいが、たぶんその葉はすぐ枯れ落ちると思います、自然の摂理です
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:23:03.48ID:BNpFWGJZ
きゅうりの棚で知らないうちにカボチャみたいな花が咲きました
どうやら接ぎ木の元の植物が育ったようです
実はまだゴルフボール大ですがうりぼーみたいな白っぽい模様があります
これは何ですか?
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:31:44.45ID:Syf2A9qt
>>489
株は死にません、劣性の葉は枯れ青々とした優性の葉が成長するという優勝劣敗の節理の下で株は成長していきます
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:49:16.12ID:GZwwLyqG
>>490
きゅうりの台木ならカボチャでは?
若い実の画像検索してみたらいいです
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:56:04.94ID:BNpFWGJZ
>>493
ありがとうございます
きれいな実がなっているのでこのまま育ててみます
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:17:08.14ID:yIb5ismB
>>488,491みたいな質問の答えとして必要不十分なウンチク語りするコミュ障ってどんな親から育つんだろうな
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:36:20.87ID:GZwwLyqG
>>494
台木になるのは病害虫に強い等の特性を持つ専用品種が多くて
「美味しい実になる」は後回しという事と、
きゅうりの方へ回る栄養を取られて成長が悪くなったり
きゅうりの実付きが悪くなる可能性もお忘れなく…
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:07:48.93ID:g8JBSrhc
>>476
アドバイスありがとうございました
改めてそちらで質問したいと思います
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:23:47.26ID:03yMIGzr
教えてください。

観葉植物、と言ってもたかだか鉢植えのワイヤープランツなのですが、玄関脇の
ポーチに置いておいたところアリが侵入して巣を作りました。
自分はいちいち気にせずほっとけと言うのですが家族がうるさく、アリよりも連中に
閉口しています。
植物自体は元気ですが、ところでアリは鉢植えの植物に害をなすのでしょうか?
それによって家族を教育するなど対応も考えたいと思います。
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:59:13.49ID:EjJcg0xH
>>499
蟻は害をなさないけど、アブラムシを飼育し始めるからムカつく
蟻が一旦玄関の内側に入り、台所に巣を作ると死ぬほどメンドクサイんで、室内に入れるなら撲滅推奨
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:02:05.21ID:IKpW2oL6
>>495
お前、>>488>>491が言ってることがウンチクだなんて、どこがよ?
ふつうに知ってる常識的なことじゃん
蘊蓄てのはもっともっとむずかしいふつう知らんようなことを言うことだぞ

お前、ウンチクてなにか知らんような常識ない家庭で育って、学校もかなり落ちこぼれたろww
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:13:18.23ID:hF1J9dN5
枇杷の葉に似てるんですが、瓢箪みたいな実をつけている木があります
これって何ですか
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:44:01.53ID:wlNNoJQU
ムスカリとイブキジャコウソウが欲しいんだけどどの時期に苗売られるかな?
ネットでなら今でも買えるけど送料が…
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:41:37.39ID:h5H7IE+F
>>503
平暖地の場合
ムスカリはチューリップと同じ秋植え春咲きなので球根販売は秋9〜11月あたり。
イブキジャコウソウは常緑なので1年中売られてる可能性はあるけど宿根草の扱いが1番多いのは春と秋。
イブキジャコウソウは扱う店あまり多くないので行ける範囲の実店舗で販売されないのなら
結局通販になると思うけど
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:51:48.23ID:HBIh8dtr
>>500
ありがとうございます
やはりアリ自体には特に植物を食害するとかの害はないですよね
ご意見聞けて安心しました
とはいえさすがに家の中に侵入されてもイヤなんで、ちょっと玄関脇から離して
いちおう勢力拡大しないよう見張っておくようにします
アリよりいちいちヒャーヒャー言うやつの方がウザいです…
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:52:50.44ID:wlNNoJQU
>>504
ひえー まさか本当に答えがくるなんて!すごい
どうもありがとう
近くの園芸店に見に行ってみます
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:46:53.39ID:fJtO8/IG
>>505
ワイヤープランツだけでなく嫌な気持ちしてる家族の気持ちも考えなよ
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:09:23.30ID:IKpW2oL6
>>508
コミュニケーション障害てのは、うまく会話ができない人とか、なんか言ってるが言ってる意味がわからないて人をいうんだぜ、ちょうどあんたみたいなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況