X



【晴耕】園芸のために田舎暮らしをしたい【雨読】4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:22:42.13ID:tHhfKyJU
>>849 「民主党のバカ政権が」
と表示してあった時点で読むのをやめた。

そんな表現をする人の言うことは信用ならないからだ。
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:06:36.90ID:09DdM5Wm
まあ耕作放棄地に防草シート敷いて発電するなら有意義だけど
雑木林切り倒してパネル敷き詰めるのはちげーだろとは思う。
結局おいしい思いをしたのは孫さん辺りだけ。
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:34:58.82ID:faO0Q9nc
>>851
原発を爆発させたプロ市民菅直人と正確に書かないとダメだよな。
彼も憲法改正、安保法賛成踏み絵選挙でオワリだね。
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:28:18.20ID:RoC3NizQ
最近コスト回収し始めるレベルになったんじゃなかったっけ。風力も最初は散々だったしな
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:06:31.33ID:6abUpjCW
早いとこだともと取り終わって利益出てるね
高額買取期間終わっても自家消費すりゃいいんだし
土地余っててハウスなんかやってる農家さんは泣いて喜んでるだろうな
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:26:43.22ID:0Vj7JgYj
耕作放棄地はイノシシの繁殖地になっているので太陽発電してもらえると助かる
でも防草シートの端に除草剤まきまくるから枯れ草だらけで景観は最悪だよ
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:14:02.05ID:gijWUY+g
日本人ノーベル賞候補は、シリコンを使わずにプリントで太陽光パネルを
作れる可能性のある技術を開発している人だから(まだ研究中で量産まだ。)
それが実用化されれば安くなってコストも回収しやすくなるかもしれない。
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:14:54.21ID:OKtJ7i/Y
>>858
そんなイロモノにノーベル賞出ないし、既に10-15年で元が取れて投資として悪くないと思うが。
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:49:34.87ID:gijWUY+g
>>859 ペロブスカイト太陽電池の宮坂力特任教授の
ことを挙げたのに「そんなイロモノにノーベル賞出ない」と
切り捨て発言した>>859は新しいものに拒否反応と妨害をする人だね。
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:57:50.78ID:C52k3/FH
レンタルヤギ、大人気 首都圏でも活躍
http://www.asahi.com/articles/ASK9N3PKNK9NUOOB00D.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928002313_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928002325_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928002344_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928002303_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928002349_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170928002330_comm.jpg
ヤギ、自宅に貸し出します。レンタルヤギが人気を呼んでいる。
庭の除草をしてくれ、ペットとして癒やしにもなると引っ張りだこ。
活躍の場は都市部にも広がっている。
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:31:39.46ID:eoNTRiFV
声が煩い糞が臭い目が怖いと
すぐ近所の暇な奴が苦情をいってくるよ
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:15:46.55ID:1+hhkaoB
ヤギが逃げた時が問題だな。あと草より庭木の葉っぱ先に食うからな。
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:27:10.80ID:ORhBOxoy
ヤギ飼いたいなあ、かわいい

だけど、トイレが躾けられないのが厳しい
雷なるたんびにジョババーってしっこ漏らされても困る
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:07:39.91ID:fNQbLJpJ
ヤギって頭突き好きだよなー
立ち上がって頭突きしてくるから
おでこにグーパンチ入れたら喜んで何回もしてくる
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:58:33.31ID:E/FQuM1Z
再生エネルギーは未来永劫にわたり化石燃料(化石ではないという説もあるようだが)には敵わないという事にしたい説に洗脳されてる奴なんだろ
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:05:18.50ID:kqDf5Ydd
未来永劫のことよりもその前に俺らの寿命が尽きるわ。あと30年くらいかな。
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:21:56.77ID:VZUxnAOp
先行投資分が回収ができるかどうかが大事だもんな
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:16:39.65ID:zK7sB2Di
>>861
近所にヤギいる
見てると草の処理能力はかなりのもんだけど
あいつら好みの草しか食わないから除草に使うなら工夫がいるね
ご近所は杭に繋いで杭ごと移動させてるよ
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:08:49.26ID:1W/AL95Q
うちの近所のヤギは杭を立てたり立ち木を使ってロープで繋いでおくと右か左か一方向に回って行くので
ロープが杭に巻きついて最終的に一歩も動けなくなる。動けなくても逆に回ってみようはしない。鳴き声
を張り上げて飼い主を呼ぶだけ。
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:43:49.16ID:diPlfuxo
杭と杭の間にワイヤーを張って リングを通しロープを首に
と考えてみる
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:15:11.43ID:kqDf5Ydd
山羊が首吊って?死んでるという話もあったな。ひもでつないでおくのは
少し危険らしい。理想は柵かな。
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:47:51.35ID:zK7sB2Di
ご近所さんのはらせん杭ってやつですね
輪っかに鉄パイプ通してグリグリ回すと地面に刺さっていくやつ
地上部に出てるのは輪っかだけなんでからまってないです
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:04:41.32ID:W7HVX3Fl
晴耕雨読の風流なお方
今夜の月はまことに綺麗ですが、冷え込みますよ
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:10:14.12ID:Tu6453iL
綺麗やね

月を見るたびにウサギに見えないなってまず思ってしまうw
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:46:52.86ID:Nzaj0C97
晴耕雨読ってさ

考えてみたら逃避しまくりの夢見がちな言葉だよな
食うのに困らない立場の人間がいう与太レベル、意識高い系
矛盾しまくりよなぁ。雨降ったら用水路心配して、猪でたら用心して、実が成なったなら防虫しなきゃなぁ
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:42:38.69ID:GbjnMN5d
>>881
政争に敗れた高級官僚が田舎の別荘に引っ込んで雌伏するようなイメージだよね。古代中国とかの。
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 05:43:35.07ID:7Z0e46Fn
>>882 いまのアメリカでの理想生活になってるぞ。
大金を稼いで(大きくした会社を売却とか)、まだ元気なうちに引退して
家買って悠々自適の生活をするというのが理想の生活。
アメリカで最悪の銃乱射事件を起こした犯人について自宅を報道していたが
まさにその生活だった。まあ老後の最後に猛乱射して自殺してしまったが。
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:36:55.83ID:pt0LxVxk
>>888
なんか結末まで納得だよ。
会社経営に成功して財を成すようなバイタリティのある人は、もともと晴耕雨読なんかむいてない。結局刺激を求めてギャンブルにのめり込んで破綻したんだろう。
一方貧しく活力の乏しい人間が晴耕雨読をしようとすると、単に生活に追われるだけのことになってしまう。
清貧の風雅を愉しむ境地に行けるのは、下級貴族とか左遷された官僚とか、生活には困ってない不遇な教養人なんだろうね。
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:59:33.99ID:es7Kq42V
確かに経営してるとギャンブルみたいな所はあるな
定年ないけど早めにスパっと辞めて晴耕雨読って生活を夢見てきたが
いきなり禁煙みたいに難しいかも
フェードアウトしていくような仕事の終活を再考しないといけないかもなあ
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:43:10.91ID:pt0LxVxk
>>890
フェードアウトできたら理想ですよ。もう仕事は自分の人生に必要ないって思えたらそこでやめればいいんだから。
勤め人だとそうは行かないからなぁ。どっかでリスク取って決断せざるを得ない。そして決断しないと惰性で会社人として終わるんだろうな。
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:47:25.83ID:3UjxIEU2
以下、両方とも男性の場合だけど、

アメリカ人が成功してスパッと引退するときの夢は、レーガンみたいに牧場を買って
馬を眺めながら悠々自適の生活。気持ちが大きいままで年をとれる。

イギリス人の場合、国土が狭いせいか性格もチマチマしていて、引退後の夢は
パブを買って経営。でも現実は厳しくて赤字の悪夢におびえながら年をとる。
もっとせこいバージョンは、引退したらスペインかポルトガルの海岸地域へ移住。
日光浴をしながら肥満が加速、脳みそも腐ってしまう。
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:03:11.68ID:/RccyBtF
そのとおり
アメリカの男の古典的サクセスストーリーの終着駅は牧場を持つことだった
イギリスの男もバラ作りに没頭できるカントリーライフ
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:07:59.35ID:/RccyBtF
引退後にギャンブルに狂うやつはスポーツマンに多い
勝負ごとの刺激で慣らされた身体には静かで単調な日常は退屈で耐えられない
かといって解消する知恵や文化が本人にない
で賭け事に走る
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:16:05.57ID:pt0LxVxk
>>892
日本の場合は年金と貯金を切り崩しながらテレビと散歩と病院通いを日課にたまに老人旅行。小遣いで孫を呼び寄せるあたりが老後の幸せ。
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:29:02.63ID:pt0LxVxk
>>893
牧場には牧夫や牧童がいて、庭園には園丁やら小間使いなんかがいて、日々の管理や雑用はそいつらにやらせるわけで。
質素というより豪勢な生活だよね。
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:47:44.61ID:KYpxpLSG
友人のアメリカ人ドクターがまさにそれ
カウボーイに全部やらせて自分は見回りとか楽しいとこだけやってる
アメリカ的なテンプレ荘園領主って感じの暮らしだね
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:06:43.49ID:/RccyBtF
レーガンとは何から何まで対照的なカーターは
引退後も社会活動に熱心で自分の身体を動かして汗流して働いているキャラ
人間としては立派なんだけど
アメリカンな価値観ではこういう人生をラットレースと称して
どこか蔑視の対象となる価値観
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:14:22.66ID:pt0LxVxk
>>897
彼らのメンタリティってそういうものなんだろうね。一昔前の植民地とか。
日本人でも東南アジアなんかで使用人使って優雅に暮らしてる人もいるみたいだけど、治安的に真似したくはないな。
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:17:18.94ID:/RccyBtF
アメリカ人が牧場に憧れる価値観は日本人には訳がわからんだろう
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:25:31.85ID:UtQpwAGJ
自宅に召使いと言えど他人は入れたくないな
ロボットの方が良いや
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:02:44.46ID:3UjxIEU2
>>900
アメリカ人は開拓時代への憧れが根底にあるのかも。80年代に、タバコのマールボロの
テレビコマーシャルが大ヒットしたのもそれに関係あると思う。
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:04:29.63ID:7Z0e46Fn
孫がいないので(結婚してないので)
老後は庭でバラ作りならぬ野菜作りして、牧場ならぬ山羊1匹とか
せこいバージョンMAX。
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:41:15.47ID:mi8NgXT2
>>895
まるでそれが幸せではないみたいな言い方だなぁ
完璧じゃん。年金は自分の努力の結果だし貯蓄は老後を考えたもんだ。しかも余力もあって
孫子もいる。




ハード面だけいっても完璧じゃん。どんな華々しいのを望んでこの板このスレにいんのよw?
晴耕雨読どころか霞食って生きてそうだな
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:48:32.21ID:pt0LxVxk
>>905
自分の好みじゃないので否定的なニュアンスがでちゃいましたかね。でも日本人の老後のスタンダードだと思うのでそれで満足する人のほうが多いということだと思います。
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:58:06.68ID:4Zd7E9Fh
なんと言うか・・・
その老後に園芸ってのが全く入っていないぞw
ただのスレチになっとるw
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:17:35.40ID:EAV4Oi75
しかも田舎暮らししたくないの意が暗に含まれてる
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:21:06.66ID:SOL0SPLV
やる気のなくなった負け犬でもダメだしやる気が溢れてててもダメだし難しいもんだな
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:41:31.58ID:x2SD+ypI
無職の高齢老人になればどうせ都会から追い出されるよ。
家賃とか払えなくなってね。
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:17:58.23ID:LiPcscJg
田舎とか固定資産税5万円しか支払わなくていいからな
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:14:19.56ID:C6r9bBi1
ぎゃくだろー
ただでさえよそ者は受け入れない田舎が、わけのわけらん金ナシ老人を受け付けるわけがない
掃き溜めは都会だろう
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 05:21:31.92ID:j+b3YjRQ
>>913
都会なら生活費20万円位毎月掛かるぞ
田舎に住んでいる奴には無理
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:39:15.77ID:PHWCp8mf
年寄りになっても家賃10万円のとことに賃貸で住むなんて無理だろ。
結局は安いところに行くしかない。
駅前のシャッター街のボロ家に住むという手もあるが、そんな場所でも
意外と安くはならない。
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:56:58.30ID:j+b3YjRQ
おい、ワンルームで園芸やるのかw
だったら田舎のほうが幸せだぞw
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:45:46.79ID:rWvFsavS
ワンルームで園芸とか現代の方丈記かと思ったが、このスレ初めから方丈記みたいなやりとりだな。

もし邊地にあれば、往反わづらひ多く、盜賊の難はなれがたし。
いきほひあるものは貪欲ふかく、ひとり身なるものは人にかろしめらる。
寶あればおそれ多く、貧しければなげき切なり。
世にしたがへば身くるし。またしたがはねば狂へるに似たり
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:44:06.42ID:QUoUkJqk
自作PCは くっそ重くて空き巣も敬遠するだろうが
デジイチと洋酒は盗まれないか冷や冷やしている
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:41:18.31ID:HJ/J9/y0
アスペルガーと発達障害にオタクは気持ち悪いから
人権を剥奪し、
地雷と有刺鉄線で囲い込んだ土地で
苦手な共同作業と農作業をやらせろ。
トイレ以外何もない一面黄色の部屋で生活させ食事も
自分で作らせる。
少しでも反抗したら即射殺。
アスペっぽいガリ勉やオタクは
都会へ逃げずになぜ田舎の学校で嫌われ
スポーツマンやヤンキーにいじめられるかを考えて欲しいね。
そもそもいじめじゃなくて治療だからさ。
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:05:10.91ID:VztxdbLj
食用きのこって初心者でも作れるもんなのかな?野菜だけでなくきのこ栽培が出来ると
食卓がにぎやかになって良いと思うんだけど。
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:17:45.75ID:4MNBvbpC
食卓がにぎやかになるようなきのこはたぶん毒きのこ
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:29:29.64ID:VztxdbLj
色とりどりの毒キノコとはおもろいやんかあ!
希望としてはひらたけ、しいたけとか出来たら最高。
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:12:12.79ID:E73V2xhm
キノコ栽培をした事ない老人が御殿建てた程度の難しさ
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:21:21.27ID:5r0RX/11
>>921
種菌さえ自分で作れるなら(誰かにもらってもいいけど)結構簡単。
米ぬか、コーヒーカス、バーミキュライトを混ぜて種菌を植えて暗所に放置、菌が増えたら、菌かき、注水、覆土して明所におけばキノコが生えてくる。
ピンクのトキイロヒラタケ、黄色いタモギタケ、いかにもキノコなヤナギマツタケあたりが簡単で賑やか。
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:27:30.96ID:GyFN0K8r
きのこ栽培キット面白いよな
収穫しても次々生えてくるけどコバエも湧く
使い終わった菌床はビンに詰めてクワガタも飼える
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:53:06.98ID:En1exZ7q
定年退職した人が○○式とかいう方式で、10年くらい桃を育てているが
花は咲くが実が生らない(生っても落ちる)

別の定年退職者は、山でシイタケ栽培をして榾木にいるカブトやコクワガタを
奥さんが勤めているホムセンで売っている

ケチな定年退職者は、補助金目当てで黒豆を植えているが実が生ってない

人生いろいろ
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:18:55.23ID:UIz0xRAL
老後の園芸では 失敗しても 来年こそっ! ってのも案外いいかもねw
隠居後の園芸は正直楽しんだ者勝ち
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:15:38.55ID:8X8RgKJA
カブトやコクワガタってホムセンでかんたんに売れんの?

むかし 水路のザリガニをホムセンで〜って近所の下級生がいた
大人になって いいとこに就職はしたが 雪崩で逝った
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:34:00.77ID:gnD1cbFX
>>929
桃は受粉木がないとなかなか実がつかないかも。開花時期の近い別な品種を植えてやるといい。
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:47:24.55ID:En1exZ7q
>>931
田舎のホムセンですから、奥さんが勤めていれば融通が利くのです。ホテイアオイも採取して売っています。
>>932
周囲の畑に桃の木が6本あるからどうでしょうか。私は気を効かせて2月に殺菌剤のチオノックを噴霧してあげています。(スモモに噴霧のついでに)
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:35:16.61ID:sofwY3KO
ホムセン
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:48:07.59ID:GyFN0K8r
コネがあれば売れるよね
友人の農家もブドウ農園で捕まえたカブトを
納品先のスーパーや道の駅でおいてもらってる
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:39:29.44ID:OPKmXIRt
>>932 桃の大部分の品種は、自家受粉するはず。
白桃系では花粉がほとんどない品種もあるが。
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:43:15.93ID:OPKmXIRt
>>921 菌を打ち込んだ木が売っているから
(1本1000円くらい)
それを買ってきて、自宅の日陰に寝かせて置いておくと
(立て掛けると乾燥してしまってシイタケがでない。)
春の彼岸ごろにでてくる。菌によっては12月ごろに出ることもある。
古いじゅうたんの上に寝かせておくなどして、土に触れないように
しておくと長持ちして5年ぐらい毎年でるよ。
まあ、キノコは買って食べた方が安いが。
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:27:16.38ID:l1s5/S8Q
園芸するなら日当たりの良い畑がいいが、
日陰が多い土地なら、シイタケを栽培するといい。
日陰の方が良いという変わった作物だ。そういう土地はけっこうあるし。
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:03:03.98ID:4P99ATFQ
竹林の中でしいたけのほだ木栽培してる人いるね。
まあ試すなら菌床の栽培キットが手軽だけど。
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:29:32.70ID:qi62Xhiv
晴耕雨読とは程遠い団地の住人
晴れても降ってもパチンコ
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:43:41.41ID:uJMSM0bU
パチンコに行く金があるのがうらやましいわ。
田舎の山村では年寄りが多いが自宅の回りの手入れはよく行われていると
思う。草ボウボウの農地や空き家はあるけどね。
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:56:56.14ID:zcKUqFP5
パチンコパーツの組立てって仕事ならあるぜ
つっても8ヶ月も自宅待機の年もある 
急に切られたときには庭仕事が絶好のクールダウンなんだ
ま 不条理すぎて辞めたけど
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:53:27.81ID:ni5870oY
パチンコとか北朝鮮の資金源なのに。パチンコ関係者はミサイルで被害出ても救済なしでいいな。
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:30:32.92ID:1QFWKVlS
越冬カメムシがわくのが田舎
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:39:17.60ID:+rhc1zyR
>>946
シルバーセンターに登録がよさそうねw
剪定の仕事やら1日仕事がちょいちょいありそうだ

>>942
雨の日ベランダで読書も趣あるんじゃ?w
外で雨音聞きながらの読書は最高よ
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:14:46.12ID:kyS3RoDD
雨音を聞きながら読書って、ものすごく心がなごみそうだけど、パチンコやる人ってそもそも
文化的に異次元なんじゃない?
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:25:14.94ID:1QFWKVlS
農業でヒマしてる季節に大した娯楽もなく家にゴロゴロしても邪魔なオヤジに
パチンコが用意されているのが一般的風景だった
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:35:35.31ID:+rhc1zyR
なるほど
読書とパチンコって同じ空いてる時間使うから相反するもんで両立はできないんだな
パチンコする人は読書をしないと思った方が良さそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況