X



トマト22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:06:04.33ID:qaKQkHPI
前スレ
トマト21
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1469690352/

01:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1114061811/
02:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119241721/
03:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154341587/
04:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181492652/
05:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211883271/
06:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1238741747/
07:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1243860724/
08:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1248969311/
09:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276177314/
10:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303731819/
11:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1308916575/
12:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1330693229/
13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338043140/
14:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1341370346/
15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1352388598/
16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1372076489/
17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1402400020/
18:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1407409470/
19:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1432179180/
20: http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1440593006/
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:56:38.16ID:xFrFxKlH
百姓農園がトマト農家と消費者を馬鹿にしてた
https://youtu.be/H3dBheDMf3w
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:25:10.20ID:cOxnigea
>>655
普通は思わないからチラシの裏にでも書いてるかおーぷんに行け鬱陶しい。
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:54:49.88ID:2hm6RGjy
土地の名前が付いてるといえば果物が特に多いねぇ
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:57:21.10ID:SfmOUakh
地域名が付いた野菜はいいけど、都市の名前が付いた野菜はダサい
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:35:41.05ID:AFGvgTDy
この人頭わるいんやろか
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:23:27.82ID:k9MmnZZm
自宅から車で30分の距離に野口のタネがある事を最近知ったので行ってみた
狭い店内に百種類以上はある種を眺めてるだけでも楽しかった
ネットで品切れだったアロイトマトの在庫を狙ってたけど、去年職員の人が栽培して採った1瓶分の種が先日全て売れたので次は来年になるとの事
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:12:40.22ID:/7K2KKSO
鎌倉野菜()w
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:51:37.57ID:4IBe3N9c
今年は大玉に挑戦しよう
バリバリ割るぞー
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:12:43.25ID:JJmukPPj
>666
京野菜や加賀野菜のようなふりしてる詐欺野菜
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:44:36.23ID:xjjWypZw
加熱用にルンゴ、生食用にブラックプリンス、こいあじ(サントリー)かな
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:19:12.29ID:ha68R6Kp
トマトは栄養あるから育てるが
レタス 胡瓜 茄子は育てる気持ちが湧かん
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:54:37.01ID:t7859/P+
トマトなんて一年中ハウス物食べているから時々態々作るの馬鹿馬鹿しくなってくる
キュウリとか採れたてが美味いから自家製しか食べる気起こらないw
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 05:25:19.15ID:M0CFXErV
マイクロトマトのリング仕立てとか、ミニトマトの行灯仕立てとか面白いよ
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:44:14.21ID:nHZvf6vc
トマトはやっぱ桃太郎だろ 今年はホーム桃太郎と桃太郎ファイトで勝負
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:45:31.55ID:t7859/P+
>>677
いや麗夏がいい
今週末定植しようか迷うぐらいこの寒さでもびくともしない耐寒性と完熟性
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:03:13.17ID:w2BJo8gQ
麗夏はいいよね
完熟しないとちょっと粉っぽいときあるけど完熟したら
見た目も味も桃太郎系よりずっと良い
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 05:51:19.35ID:AjeRB4ht
このスレの連中はもっと美味しいトマト食べているんだろうな
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:07:20.67ID:Tn02Kx30
育苗すると愛着がわきますよね
千果・オレンジキャロル・フルティカ・シンディオレンジ・サターンを育てています
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:47:41.35ID:iBPSqgEH
麗夏が高さ20cm位になってきたので7.5cmから15cm〜18cmポットに再鉢上げした
4月下旬には市価400円位の大苗ぐらいの大きさで地植えできそう
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:17:10.15ID:0PYK25IU
早いなぁ。種撒いたとこだ。
双葉が出てきたとこ。ゴールデンウィークを目指すかな。
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:50:37.02ID:lHJLDCt7
>>687
今年は空梅雨っぽいから雨除け栽培しなくてもいいトマトできそうだぜ
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:55:33.86ID:ppfiel4r
苗づくり失敗した。まだ本葉2,3枚
今日、ホムセンでトマト、ナス、ピーマンを各10ポット買ってきて
9センチと12センチに植え替えた。
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:33:30.44ID:Gp3DqMzJ
それは残念
種からじゃないとスーパーで売ってるような品種しかないからなあ
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:51:34.49ID:X750jWbO
>>691
 俺もレッドオーレが播種後45日で本葉2〜3枚だが諦めてはいない これからじっくり
育てて5月初〜中旬には地植えする予定だ。播種後70日経過した桃太郎ファイトは20p
に成長しており4月後半には一番花が咲き地植え出来るだろう。 成長速度は一定では
なく本葉2〜3枚頃から加速して行く様な気がするがどうなんだろう
現在ある本葉2,3枚の苗を廃棄せずに継続して育ててみたほうが良いと思う。
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:26:32.62ID:n8/Awpu8
長野市だけど種まきにはまだ寒いかな、
3月半ばまでならストーブ使ってたから部屋の中なら20℃以上あったのに。
今週は最高が20℃、夜は5℃、ビニール被せただけじゃ発芽しないよね?(´・д・`)
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:18:06.03ID:DBL+N6eR
>桃太郎ファイトは20p
すごいなあ
こっちは、室内で電気毛布にくるんで、発芽させて1週間後に畑の農ポリトンネルに移したんだけど、3月初〜中旬の夜間の冷え込みで痛めつけられた。
トンネルに夜間はブルーシートかけたけど、これは保温性が悪くてだめだ。
来年は農ポリ二重トンネルにする。
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:13:42.11ID:Uz4Mu57f
4月1日にHCに行ったらトマトの苗も売っていた。が、品種も少ないし割高だね。
GWの頃まで待って安いのが出てきたら、3品種くらい、それぞれ1〜2ポットだけ買うつもり。
ここ2年の経験で、欠いたわき芽を植えればいくらでも増やせると分かったから。
種から植える手もあるが、この手を使えば苗の方が割安なくらいだわ。
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:43:17.35ID:iZ0Omhy2
秋発芽室内管理したトマト、もうすぐ収穫できるサイズに育った。
ちなみに鉢植えです。
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:41:07.87ID:jpdbLFJk
>>678
麗夏は育てやすいな
ホーム桃太郎より家庭菜園向きなような
悪環境に強いし成長速く枝も実も大きくなるし
桃太郎系の甘い奴より甘味は少なかったけど
根がもの凄く成長する感じ
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:29:15.06ID:w5gypw+y
うちの近所のHCじゃ麗夏の苗ってあんまり売っていない
店に並んでもすぐ売り切れるんで種から育てないといけない
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:37:59.85ID:PdixNdH3
>>697
分かる必要もないし、お前からいろいろ言われる筋合いもない。
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:21:13.72ID:PdixNdH3
>>703
697に言っているんだが君は本人か? 荒らしたいだけならお前こそ来ないでくれ。
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:42:44.33ID:L6ebDP9b
トマト農家だけど脇芽を使う作型はあるよ
低段密植栽培といって密植する上に年間の回転数が多いので大量に苗が必要になる
なので脇芽を自家採取して挿し木苗を作って種苗費を抑制する
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:45:54.34ID:kNAx1vv5
>>697
よこだけど、>>696が農家でないのがわかってないのか。
農家でトマトを生業とするなら接ぎ木買うだろ。
自家用で数本育てるならなんだってあり。
脇芽で育てるのなら中玉かミニが成長早くていい。
買ってきた苗は4月中旬に植え付けて、脇芽を育てないと遅くなる。
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:04:48.03ID:zpPdiKvr
農家も自根苗使うよ
土耕は接木が多いけど水耕は逆に自根が多い
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:11:40.61ID:IN7vrl4D
うちのオヤジが水耕してるけど自根だな
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:33:37.58ID:xtukRKln
水耕って味が薄くなるんじゃないの?
そんな理由で水耕工場が撤退してたような
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:51:49.90ID:zuB8f26z
毎度駄文と共に糞動画を貼付けるそいつは煽り目的の荒らしだろw
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:18:03.61ID:zpPdiKvr
>>709
ならないよ
まあ薄くするのもコントロールの範囲内だからわざとする事も可能だけど
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:44:02.54ID:iIEGNXK3
水やり減らしたり塩撒いたりするより水耕で根圧下げる方がずっと楽そう
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:09:24.95ID:wi9ENKNS
トマトは水は極限まで減らした方が甘くなるんだってね。
去年は初めてで分からなかったが、今年からそうしてみようかな。
でも、おれは甘くないトマトもけっこう好きだけどね、って矛盾してるか(笑)
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:16:09.80ID:wi9ENKNS
去年出来すぎて食べきれなかったから、友達にあげた上に、のこりは
トマトピューレにした。とはいっても、フープロで砕いて煮ただけ。塩も入れてない。
それを冷凍してある。今年のトマトが出来るまでに早く消費しないと。
裏ごししてないから種も皮もあるが、特に気にならないレベル。
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:31:11.93ID:1wQ66uap
毎年いるんだよね
水を減らした方が甘くなるって聞きかじって尻腐ればっかりにする奴とか
雨よけとかマルチとか高畝もせず水が全然切れてない奴
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:37:36.42ID:Z/2P3kHy
なんか夜中になると697みたいなのが沸いてくるな・・・
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:53:22.77ID:Q3hahCY3
そいつは697じゃないと断言出来る。なぜなら……
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:07:26.55ID:RhjmZNw/
水減らしはクソ
収穫量落ちるし、サイズもミディサイズになるし、
糖度が高い品種を育てて量産すればいいだけ
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:42:02.04ID:EDLUK2JR
去年、初めてトマト栽培してみたけど
やっぱ水減らしすぎだったのか?

今年は水ジャンジャンあげて育ててみよう
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:04:10.05ID:1e+INpj/
急に寒くなったから風の当たらないとこに移したけど、8度くらいなら大丈夫だよね?
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:32:32.12ID:1wQ66uap
>>719
お前が697か
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 02:49:01.14ID:Se/kxeH5
697というコドモが1人来ただけで殺伐としてきたねこのスレ
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:56:38.31ID:GwpAbjdR
トマトを育ててジュースを作りたいのですが
市販のジュースに近い味がする品種って何がありますか?
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:12:42.61ID:XQO+ryCa
普通の桃太郎なり麗夏でも市販のトマトジュースなんかよりずっと美味しいトマトジュースできるのに
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:40:13.84ID:O7LrdXfl
毎度糞動画貼付けてるの原田本人か?
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:59:49.01ID:8pkPj9p5
インディゴローズトマトの種をもらったので播種しておいたら知らぬ間に発芽していた
このインディゴローズって育てるの難しいですか?
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:19:05.26ID:mnT/l/rn
おいらは露地で5種類80株を定植予定です、育苗からだと愛着も倍増ですね
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:12:52.77ID:NzLidhd6
>>738
インデイゴローズ、栽培は普通のトマトと変わらなかったけど、飛び切り不味いです。
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:34:05.34ID:8huTPpfq
HCに行ったついでにトマトの苗を買ってきた。桃太郎は税別53円と格安なので2ポット。
アイコが180円だったが1ポット買った。が、帰って定植しようとしたら、イエローミミだった。
おれのミスだが、まいっか。次回行ったら、アイコとミニトマト買おうと思う。
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:51:17.67ID:IsE3OtKw
生食で桃太郎、アイコ、カンパリトマトは定番だね
調理用にサンマルツァーノ種、シシリアンルージュも毎年植えてる
ブラックプリンストマトは、高級品種らしいから、今年試してみたい
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:05:50.80ID:JS5EM/bz
接ぎ木してみた
穂木は2粒播き、台木は1粒播きで2本出たやつを1本切って接合
自分のと動画上げるようなプロの育苗と比べると、プロのってホントきれいに成長がそろってるのな
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:31:08.02ID:cDJawcD4
急に寒くなったね。遅霜のおそれがあると天気予報で言っていた。
定植したばかりのトマトの苗にビニール袋かぶせたよ。1週間もすれば
不要になるとは思うが。
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:54:33.64ID:fjE/M+oc
アイコっておいしい?
皮が固くて湯むきしないと無理だわ。
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:38:55.43ID:gIqQaueg
室内越冬、収穫出来ました〜
でも、まだ小さいな。

https://imgur.com/c4Kl7pB.jpg
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:43:45.84ID:gIqQaueg
ホームセンターで、桃太郎ゴールドって苗を買って実ったのが黄色でビックリした。
桃太郎の上をいく上等のトマトっていう意味かと思ってしまった。
でも、サラダに彩りの役目を果たしてくれた。

園芸初心者で知識なかった私は、苗の付近にも果実の写真があったら間違わなかったけど・・・
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:23:11.01ID:QrbxlLg2
桃太郎ゴールドは安定の不味さで有名
完全に色だけが売りの品種
中玉とミニの黄色品種は美味いのに
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:48:52.44ID:gIqQaueg
>>749
同感です。桃太郎ゴールド、トマトの味しないですよね、淡泊というか・・・
ちなみに>>748の黄色いトマトは、ドワーフトマトです。
今朝食べたけど、甘かったです。
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:48:40.33ID:dEglB6S2
>>748
私も昨年植えてトマトスレで相談しました・・・赤くならなくて悲しかったです
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:52:25.14ID:m6a4ptHL
ビーフトマトって種を蒔いたけど一株だけ生き残った株を大事に育て上げてみせる。(´;ω;`)
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:54:35.99ID:Lh9pCIxU
サターントマト25株の育苗完了
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:53:29.96ID:MU8RA4+i
今週末に植えるのでとりあえず完了です、明日から暖かくなるようなので
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:05:57.02ID:vEeTlKJi
>>749
あんな糞品種売りたいが為にちゃんと完熟させれば旨かった黄寿を廃番にしたことは絶対に許さない。
タキイも昭和30年代までなら交配種でも食味の良いもの開発してたのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況