トマト22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:06:04.33ID:qaKQkHPI
前スレ
トマト21
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1469690352/

01:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1114061811/
02:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119241721/
03:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154341587/
04:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181492652/
05:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211883271/
06:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1238741747/
07:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1243860724/
08:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1248969311/
09:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276177314/
10:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303731819/
11:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1308916575/
12:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1330693229/
13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338043140/
14:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1341370346/
15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1352388598/
16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1372076489/
17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1402400020/
18:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1407409470/
19:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1432179180/
20: http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1440593006/
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:15:24.97ID:O7u80xtw
俺トマト農家だけど
これ上手くできてるよ
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:06:11.68ID:upUHP7l1
ミニトマトイエロープラム型の苗を買った。
これって、イエローアイコと比べとどう違うの?
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:43:42.30ID:t9l19CPa
プロも見ているスレ

>>761
何の品種育てているのですか
お勧め品種は何ですか
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:11.61ID:9DOTBR0m
>>765
発芽さえすれば5度くらいまでは平気なので寒い日の夜は100wヒーターを点けていました
切り花用のひまわりと一緒に3段ミニハウスにギッシリ育てました
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:16.91ID:hll+Yeaj
>>761
苗ぐらい買えよ塩野
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:58:35.55ID:NmI1LHL9
トマト苗 できの良さに 自画自賛 自然と(・∀・)ニヤニヤ している私
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:59:03.17ID:sXX4eysw
おどりこ、っていうトマトの苗買ってきたんだけど
知ってますか?

あと大型福寿と、タキイのほむらまるが売ってたー
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:37:06.15ID:49lf8mqw
黄色ミニトマト、プラム型の苗を衝動買いして定植したんだけど、
この品種ってどうなの? 味は? 多収穫? 普通にわき芽で増殖出来る?
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:07:39.79ID:Ta4l6YmW
おどりこ、って名前からすると水やったら暴れだしそうな感じですね。
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:29:51.43ID:u2U4fDzi
麗夏の花が咲きました!(^^)!
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:15:49.04ID:ScrIV4jN
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダでミニトマト、大トマトやナス、綿花、アサガオ、ツルレイシを育てています。
春にはチューリップを咲かせています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 03:03:44.89ID:0oBKhuxE
>>770
イエローアイコかな?スーパーでも売ってるよ
肉厚でゼリーが少ないってメーカー側は謳ってるけど普通のミニ・プチトマトに比べれば少な目ってだけで
ゼリーが嫌いな人に積極的にお勧めできる品種ではないですね
育て方にもよるけど酸味は少な目でかなりマイルドな味わい、ときどきかなり甘い実がなる(完熟するまで待てる品種だからだと思いますが)
ミニトマトの栽培経験がそんなに多いわけじゃないので断言はできないけど収穫量は並だと思う
サカタのタネとしては1本仕立て推奨なんだろうけどうちは収量アップのために2本仕立てです
脇芽差しでも増やせるとは思いますがやったことはないですね、
種から育ててますが発芽率がなかなかいい上に結構丈夫な品種らしく育成途中で枯れたことがないので・・・
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 03:15:05.95ID:qCq4i7zU
>>777
イエローアイコではないです。一番安い店なのに、イエローアイコの倍くらいの
価格で売っていました。
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:03:28.88ID:+70MmlQq
欧州シリーズからなんでロッソロッソだけ無くなったんだろ
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:03:37.28ID:0oBKhuxE
>>778
カナリーベルとかイエローピコってことはないだろうしリモーネドルチェとかピッコラカナリアとかですかねえ・・・?
丸〜卵形程度ならともかくリモーネみたいな実が長くなる品種って裂果しやすいんですよね
草勢が強い品種というのはあまり多くないので肥料にそこまで気を配らなくていい反面昔ながらの赤いミニトマトに比べてそこまで多収穫にはならないですね
完全な雨ざらしだと味がボケるので高畝にしたりベランダ栽培などで水分を調節したほうが実の色も濃いし味もよくなると思います
どちらにせよ栽培計画を細かく立てるのなら店員さんに詳しい品種名を問い合わせるのが一番だとは思いますが
お役に立てず申し訳ない
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:43:11.35ID:7qr8uDdQ
>>779
サントリーの苗は高いからネキリムシにやられないように必ずズボラ植えをするんやで
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:07:25.91ID:upYVSIbD
>>783
ただし活着は通常よりも遅れる傾向があるのと生殖生長に傾くのが特徴なので既に定植が遅れてる苗には向かない
やるなら第一果房開花かそれより若めの苗がいい
老化苗や大苗など発根力が弱いか既に適度だと更に弱める事になる
ちなみにトマト農家の間でもよく知られてるけど別に流行ってはいない
シーズン終了後畑にゴミが残るのと取り除くにしても手間なのと
生分解性の不織布や紙でできたポットがあるのでやる人はそれを使ってる方が多い
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:55:24.71ID:d3BshgRa
ホームセンター回ってみたけどサントリーの欧州のトマトの苗が何処にも売ってなかった。
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:00:19.63ID:wl7E9Tax
>>784
>>785

ありがとう。
で、ズボラ植え(ポットごと植え)は、通常の植え方と比べて、明らかな優位性はあるのでしょうか?

生産農家で流行っていないので、なんとなく察しは付くのですが
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:05:02.17ID:CNTHX9k2
>>787
生産農家じゃ農薬で管理しているからネキリムシとか湧かないし余り苗も予備で持っているし、ポリポットを
生産後回収する手間も一つ掛かるからやらないのでしょうけど、家庭菜園レベルでは予備苗とかもっていないし、
何百円もする苗をネキリムシにチョン切られたら腹が立つしお金も再植付の時間も馬鹿馬鹿しいでしょう
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:48.10ID:7/lmRqzw
塩ドライトマト作りたいのですがオススメ品種有りますか?
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:05:23.86ID:dVbBNnZ5
加熱用かな
シシリアンルージュとか、サンマルツァーノ、ルンゴあたり
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:48:46.36ID:e140IGPB
種屋にはボルゲーゼってのがドライトマトに最適な品種って紹介されてたけど、
イタリアのトマト特集番組見たら普通にサンマルツァーノ系でやってた
ドライ以外にも
生食・加熱兼用するならシシリアン
加熱だけならサンマでいいんじゃないかな

細かい用途別に何種類も分けて栽培してもめんどくさい、腐らせるだけ
ジャガイモで学んだ
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:58:11.57ID:R8kfVylf
桃太郎とこくうまってどっちがうまい?
近所のホームセンターには、この二種類しかなかった
0795神奈川県央
垢版 |
2018/04/17(火) 12:43:19.48ID:LNxwsK3h
>>793
ミニと大玉を並べられてもな〜
桃太郎も雨よけして完熟収穫すれば甘いよ。
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:01:10.36ID:b3JjQrRz
売り切れた時の喪失感たるや

ブラックプリンス、シシリアンルージュ、サンマルツァーノ、
ハラペーニョ、ハバネロ、ジェノババジル…
プチレア品種好きなんで、あったら即買い
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:53:42.99ID:D53xdezn
教えてください
雨除けって本当に効果があるの?
雨除けしてても根元びしょびしょだよね?
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:22:13.01ID:R8kfVylf
>>795
こくうまも大玉だったよ
夏に雨降らないから雨よけしたことないな
0801神奈川県央
垢版 |
2018/04/17(火) 20:59:14.74ID:lNIgsOol
>>798
パンパンに肥大した所に雨が当たると実が割れる、
まあ自家消費で喰うには問題ないけどな。
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:54.53ID:F/cAPemw
>>798
収穫後のミニトマトを水を張ったボウルに入れてたら実が割れた、気孔から水をガンガン取り入れてしまうのでないかと浸透圧の関係にきっと違いない・・・
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:04:21.40ID:Fm/+VB2z
>>798
根元がびしょびしょになる程度の簡易雨除けなら、効果は疑問。
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:12:17.88ID:/lRc/CPR
種の専門店で市販のカリナーベルを、ネットでブランディワインとインディゴローズをそれぞれ別のサイトで購入し、
ポットに各3粒ずつ蒔いて23~26℃で管理していたところ、
三日ほどで市販のカリナーベルは3粒すべて発芽したのに対し、ネットで買った方の二種は全く芽吹く気配がありません。
これはもう蒔きなおした方がいいですかね?
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:00:26.41ID:2/LC6cI5
>>806
後1週間経ったところで判断しろよ それから1ヶ月半前にヤフオクで出品されていたブランディワインの種が
3つほどあったが、その中の一つが4年前採取の種でで出品者が去年発芽テストで芽が出たと報告していたが
それから更に1年経過しておりもしその種を買ったのであれば問題があるかも知れない。 
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:50:53.75ID:Tt504nnc
仕事場の敷地にあったドデカい木を伐採したら広大で日当たり抜群の空き地が出来ました。
社長に「トマト植えたい」と進言したら「ラウンドアップで汚染されてるよ」と言われてしまいました。
栽培は出来ないのでしょうか?
0810神奈川県央
垢版 |
2018/04/20(金) 06:56:37.73ID:ju4/9uPT
>>809
特許を持っていたモンサントはそう言って居たけど、特許が切れた途端に発癌性が有るとか言われてるな。
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:32:19.37ID:aZEi1HvP
散布量によるだろ>発ガン性
昔、ラットかマウスかのテストで、うどんでも発ガン性があるって言われた時期があったよな
発ガン性が懸念されるうどんの量は人に換算するとトン単位wだったと記憶している
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:31:50.89ID:L5FBOTcF
>>813
ワイも明日麗夏の苗を植え付けるからいいんじゃないか@西日本
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:04:12.99ID:nKFLW4/x
そろそろ収穫して食べようと出勤前に考えていて、夕方見てみるとトマトが消えていました。
あさ、鳥が近くを飛んでいたのですが、トマトも食べられる可能性もありますか?
冬越しさせて2個目のトマトだったのに残念。
あと緑色のが4〜5個ついているのだけど、鳥よけした方がいいでしょうか?
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:06:51.29ID:wz+QrdaT
防草して植えて支柱建ててしちゅうキャッチ付けた、あとは周囲をネットで囲うだけ 69株
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:10:48.35ID:sjdueRrW
>>817
散髪屋に行って、僕、散髪した方が良いですか?って言うような質問すんなよ。
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 04:40:21.82ID:d2rkAGZR
赤い果実は狙われやすい
トマトやってるとこは支柱立てて青か明るい緑のネット張って擬装してるでしょ
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:32:16.52ID:Da2Fz8r+
昨年は赤く熟れてるトマトだけカラスに食い散らかされた
赤く熟しているのがわかるんだ・・・
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:13:44.81ID:FyhsuQNj
wiki先生によると ひとには見えないが鳥は紫外線を見分けられて
熟れた果実は紫外線を反射するようになるので見つけてもらいやすくなるらしい
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:39:47.22ID:3yfjYS2N
2畝で栽培すると外側をネットで囲うだけで鳥は絶対に来ないから、中にネット張る必要もなくなり収穫も楽だよ
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:53:07.55ID:kBhw4Z8/
>>823
2畝で栽培すると・・・

我が家は家庭菜園でとりあえず2株を80cm間隔で植え付けました。
上からかぶせて、ぐるりと囲めば良いのですね?
まぁ、実がなるのはまだまだ先の事ですが、横取りされないよう
対策勉強しとかなくちゃ。
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:49.53ID:NM6JUNLJ
ラウンドアップの者です。
お返事ありがとうございます。
今日も日当たり抜群でした。100×100でも天地返しして土づくり、高うねにして中玉とプチ2種類くらいやりたいです。
まずは社長にやっていいよを貰わなくては…ちょっと臍曲がりだから難しいw
鉢植えしかしたこと無いので地植えがしてみたい。
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 01:46:38.87ID:/PESNLyf
トマトは栽培するのも食べるのも好きなんだけど、彼女が「トマトは皮が嫌い。湯むきしたの
なら良いけど」と言っているんで困ってる。トマトの皮が嫌いな人ってそんなにいるものかな?
俺は気にしたことがないんだけど・・・・
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 05:44:00.69ID:fpEVi5ej
自家栽培のトマトは完熟まで待つから皮がかたくなる気がする?
湯剥きもいいけどコンロで焼くか炙って剥いてもいいよね
加熱したトマトはこれまたうまい
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:03:05.03ID:OHR9B1Iq
「トマトの皮は消化されない。そのまんまうんこに出る」
「大腸を掃除してくれる食物繊維(第六の栄養素)だよ」
「トマトの皮や種には、高い抗酸化作用のあるリコピンなどのポリフェノールが含まれてる」
「これは善玉菌のエサとなるんだ」
と彼女に言えば喜んで食ってくれるよ
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:09:19.33ID:OHR9B1Iq
便秘・下痢で悩んでる近所の婆ちゃんの為に
最近調べたんだ。うんこを作る方法と排便のメカニズム

栄養も考えずに食事してるから認知症もでるし失禁もあるし
神経・血管がボロボロなんだね
腸内環境を整えて身体を再生させてやるつもりだ
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:02:28.65ID:+g6ozx9F
>>830
食前にチョコレートをちょっと食べると、消化器官が刺激されてつうじも良くなるし
血管も血圧もポリフェノール効果で良くなる
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:25:31.17ID:qUC4nLXn
人間革命を読んだらお通じがよくなったよ!
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:04:02.32ID:1KHjMBJb
>>811
そろそろ旬のワラビにも発ガン性があるから気をつけよう。
1トンくらいいっぺんに摂取すると危ないらしいが...。(´・ω・`)
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:13:40.52ID:OHR9B1Iq
>>831
そんな生易しい状態ではない
実年齢より一回り歳上に見えるような肌艶の劣化なんだ
神経のミエリンが逝かれてるんだ

量は食えるのだが、どうやってうんこを出させるか試行錯誤してる
今のところ朝食後、便意を感じなくても便座に座れ、自分でコントロールしろと伝えてる
中程度の認知症だと思ってるが、「うん判った」と言ってくれるが実行できない空返事なんだ
往生しまっせ
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:55:09.05ID:VlNBdDqO
農業屋って店で、匠の大玉トマト 黒トマト りんか409を
買ってきた
匠の大玉トマトと黒トマトは品種がよく分からない
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:24:26.26ID:oTGypfKF
火曜水曜日が雨みたいなのだけど雨前に苗植えるか雨の後で植えるか迷ってる。
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:47:26.89ID:wt10bF9+
ネットで白いトマトの苗見付けた。過去に黒トマトやってグロい見た目で後悔してしまった。白は気になるぜ!
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:16.78ID:YcsgEQyS
去年、エアルームのブッシュで白トマトを種から育てたけど、大した事なかったよ。
珍しさと見た目がきれいだけだな。酸味のある普通の味だった。
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:28:32.20ID:b8SEob3B
去年ブランディワイン栽培したが普通に不味かったわ
黒いミニトマトもまずかった
黒系のトマトって不味いのかな
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:33:40.18ID:yEn2scht
黒トマトは止めとけよ!気持ちが悪いぜ。
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:53:27.27ID:9I/LPHzr
黒トマトのジュースは1本1.5万円ぐらいじゃなかったっけ?
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:22:54.60ID:OQmXNqEz
サントリーの「ズッカ」「ルンゴ」「ボンリッシュ」の
どれか植えた人いますか?
ズッカは実が凄く大きくなるみたいだけど
プランターしか無いのに買ってしまった
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:09:49.75ID:+2JxLVaE
>>843
ブランデーワインは生食だとあんまり旨くないよ。加熱してハンバーグと一緒に食べてみ。
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 05:31:01.97ID:u6Z1+ftS
>>846
プランターだと1日10L以上の水を吸うって言ってたよ
毎朝のジョウロちょろちょろじゃ、育ち悪そう
いっそのこと、根腐れ&ボーフラ上等で半水耕でやっちゃえば?
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:18:29.93ID:RMFXa16y
Brandywineも紛い物が蔓延っててSudduth's Strain以外は似て非なる物で味は別物だからな。
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:43:07.68ID:4zfaP2Bv
>>849
でも本来、ブランデーワインはポテトリーフ特性は持ってなかったらしいよ。そういう点で言えばサダス系も亜流だと言えなくもないんだってさ。
グリック系、トリス系、パウワー系とか色々あるらしいけど、どれが本流なんだろう?
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:42:04.54ID:YTMD7P+s
>>850
> グリック系、トリス系、パウワー系とか色々あるらしいけど、どれが本流なんだろう?

お酒の種類みたいで面白いね。

今、ピンクブランデーワインとかいうのを種から発芽させて苗を3本育ててるけど、ポテトリーフだよ。ピンクだからスッダス系なんかね。どんな味になるか楽しみだわ。ステーキにしないといけないトマトみたいだな。
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:54:34.39ID:I/YeigaH
>>851
トマトって得意不得意があるよね。
生食用とか加熱用とか。
もう少しメジャーどころで言うと、サンマルツアーノとかも加熱しないと美味しくない。
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:58:49.79ID:uu676n22
近所のHCでサントリーの欧州シリーズが取り扱い無くなっていたw
やっぱりカッペではあんなおしゃれでボッタクリのトマト売れませんわw
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:39:01.77ID:4MOcQrKd
出身地ではどんな食われ方をしてたんやろね
パスタ野郎たちは崩し煮込みにしてソースにするから加熱むきの品種好きなんだろな
日本人は野菜を生で食うの好きなんだよね きゅうりとかせろりとかニンジンも
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:15:08.30ID:5gfD9CFV
>>854
奴らにとってトマトソースの味はマンマの味。
俺たちのお袋の味が味噌汁のように。
だから今までの俺たちには加熱用トマトはあんまり必要が無かったんだよ。
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:21:04.28ID:+E3g1bcL
麗夏の植え付け始めた
まだ終わらない
疲れたビー
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:39:19.46ID:zmHX4vYf
斜め植えして2週間
最初の1週間は例年どうり寒さとストレスで黒っぽくなって上を向く程度だったけど
ここにきて一気に育ってきた、育苗した苗がすべて順調だと嬉しくなるよ
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:36:45.39ID:CRq+499J
麗夏の植え付けやっと終わった
疲れたピー
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:05:32.13ID:gBuY3+4i
凛々子の苗が到着した
4株入ってた
大きさはホムセンで一般的な3寸ポット苗よりちょっと小さくて草丈10cmくらいかな
培土も少なく1.5〜2寸ポット相当なので早めに植えよう

カゴメさんありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況