X



きゅうり・キュウリ・胡瓜20ウリ目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:54:27.63ID:v68gsTCy
きゅうりはウリ科キュウリ属のつる性一年草。果実を食する。
20スレ目です。

地這いきゅうりとかいろいろ。うどんこ病に強い品種がお勧めです

きゅうり・キュウリ・胡瓜   過去スレ
01:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115796608/
02:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1149771581/
03:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181447055/
04:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1214436141/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1244421249/
06:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1251908741/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1283413725/
08:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1309726397/
09:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319072135/
10:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339718797/
11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344057854/
12:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1370262767/
13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1375199064/
14:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1402578637/
15:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1408077967/
16:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1433565166/
17:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1437822236/
18:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465708384/
20:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1472125271/
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 08:22:22.57ID:jvVZhj4n
よしなりはいっぱいなるが味は夏すずみに軍配
青なり地這いは水にさらさないと苦いような気がする。
F1好き
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 12:38:14.47ID:MxJkdS/+
>>327
カッパな俺は薄切りにして焼酎のロックの中に投入。
ツマミ要らず。
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 12:50:11.45ID:QbSKilJt
>>291
今日食べてみたけどキュウリが空洞化してた
まだぬか漬け一口しか食べてないけど、夜良く味わってみる
そういえば、どっかのU字溝にキュウリ数本が紐で吊してあった カッパか!と思ったけど何かの風習かな
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:24:42.88ID:4lyNXd4P
うちのキュウリと十六ささげが棚の上部でからみあってエロいことになってる
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:04:03.58ID:KplkVUCk
うちのキュウリとゴーヤは格子支柱で日照権と領土権をめぐって取っ組み合いの大げんかしてるぜ。
エロくなんかない。
キムチ漬けのキュウリも美味しいぞ。暑い時期はこういうものが美味い。
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 09:01:48.95ID:toMNoZ8+
http://i.imgur.com/m2LuXvF.jpg
ミニキュウリ、ピノキオ
地獄が始まりました
小さいとは言え毎日3-5本
さすがに持て余し始める
今日のは先日のカメムシの猛攻で形が少し悪いです
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 09:21:33.24ID:LOxhcjku
今年はピクルス作りにハマってる。
おかげできゅうりの消費が進んで助かるわw。100均で入れ物買ってかんたん酢とローリエと
粒コショウで漬けるだけ〜。
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:24:18.00ID:dCBQwt9n
>>337
ミニなのに立派だなぁ

>>338
俺もカンタン酢愛用してるw 酢の物つくる前の塩もみも、塩じゃなくこれでやると
からくなりすぎたりしないから便利
カンタン酢のレモンってやつだとよりピクルス酢っぽい味だったよ
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 11:24:06.43ID:mOKFeHY/
>>339

比較対象物を置いてなかったから分かりにくかったですが
一番大きなもので20cm程度です
昨夕方はちょい小さいかなと見送ったのが今朝には行きすぎましたね
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:42:33.60ID:jqZ5TO0A
フランスではわざわざ完熟まで柔らかくしたキュウリのサラダは結構あります。
たとえば,3ミリくらいに薄切りしたキュウリに酢,オリーブオイル,バジル粉をかける。
その他にも,ヨーグルトをかけるとか,チーズを載せるとか,
googleで"salade de concombre"で画像サーチをするといろいろ出てきます。
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:55:37.96ID:ooUsNzfU
>>335
うちのゴーヤとキュウリも上空でアンギアーリの戦い演じてるぜ
画像検索で一発
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:17:34.86ID:7h63S64T
6月に間違って親ヅル摘心してしまったが子ヅル孫ヅル順調に伸びて毎日一株2〜3本の毎日が訪れた
からし漬けの素買って来たった
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:40:30.96ID:Hnjm+nT8
初めてネット見ながらツルおろしってのをやってみたら、地表におろしてまとめたツルの節から新葉が出てきちやってる
これは摘んでおいた方がいいの?
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:27:37.64ID:jDDIdNr0
>>343
アンギアーリの戦い検索してみた。この躍動感がまさにつる植物の戦いにぴったりw
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 10:29:15.32ID:sxb8SNLs
>>348
脇芽が伸びて葉が2枚目の軸ところに雌花が付く(1枚目の葉の軸のところにつくことも)ので、
その雌花の上の葉を残して上の芽を摘む。
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:11:17.79ID:HBt1wzID
この3.4日で溜まりまくったキュウリ
ピクルスの材料買ってこなくちゃ!
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:29:08.26ID:p8aD+YNE
ピクルスは毎年作りたい衝動に駆られるんだけどな。
本物のピクルスって香辛料とか色々必要でためらう。
以前、市販のピクルス液を使ったらただの酢漬けみたいで失敗した。
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:47:24.32ID:pBCf2IcV
ちっちゃい内に収穫するのが一番っぽいね
家族が会社で貰ってくるきゅうりはデカ過ぎて正直迷惑
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 15:06:27.17ID:MMrSBaLm
>>353
クックパッドには「簡単」「早い」「時短」「お手軽」
みたいなのばかりヒットするのでちゃんとしたもの作りたくて調べたら
アメリカンなタイプならディル、マスタードシード、ニンニク、チリフレーク、サイダービネガー(リンゴ酢)らしいね
カルディとか行ったらだいたい揃った

>>354
小さいとは言えピノキオは多産みたいで、ほぼ各節に実が付くので
小蔓孫蔓と伸びた今は凄まじいです
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 16:38:53.51ID:Qyv5ZzxT
>>355
それですよ。
自分はマクドナルドのピクルスを再現したいのですがディルだのなんだの材料が無いと難しいですね。
それこそディルから栽培するかな。
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 04:04:44.24ID:8JmUHuEl
お手軽にピクルスやるなら「ピクリングスパイス」
ってやつがGAVANから出てますよカルディにもあったと思う
なければ取り寄せてくれますよ
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 04:15:04.20ID:/fzyhpbW
>>357
スーパーのスパイスコーナー見たら
S&Bのピクルススパイスもあった
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 07:13:16.86ID:3dpH4ZvU
うまそうだね
味が想像できる
おそらく思ったとおりの味になってるだろう
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 08:02:37.49ID:/fzyhpbW
レシピ書いておきますね
初めて作ったので美味しいか分からないけど紹介されてるサイトなどを適当に参考にした

酢→アップルサイダービネガー(リンゴ酢)またはワインビネガー
酢と水を1対1で混ぜる
その混合液500ccにつき塩は20g前後(大さじ1)の割合
それらを沸かす

スパイスはディルとS&Bのピクルススパイス
スパイスの量や種類はは好みですが900ccの瓶に小さじ1-2
ディルは乾燥でもシードでも花穂でも何でも良いみたい。手に入るもので良い
今回はディルウィード(乾燥葉)を使った
ディルが入るだけで一気にピクルスらしい香りになる
それらスパイスと潰しニンニク1カケを瓶に入れて洗ったキュウリを詰め込む
沸いた液を注ぎ込んで蓋をする
液量の目安は900ccの瓶にキュウリをキチキチに詰めて400ccくらい必要だった

蓋したら沸騰した大鍋で5分煮て殺菌、引き上げて自然に冷ます
2日ほどから食べごろ。この状態で常温1年は大丈夫らしい
開封後は冷蔵庫で保管どの事
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:18:12.55ID:6HYOYdw/
>>361
美味そう
来年はディルだのニンニクだののピクルスセットも育てるかな
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:53:06.06ID:I880gxOK
もっと簡単な方法あるのか見てみたけどちょっとめんどくさいね 田舎のスーパーにディル売ってるかな
急に作りたくなってきたよ
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 11:17:41.16ID:qjlOGuIK
1〜2瓶程度のガラス瓶の消毒は
蓋無しで半分まで水入れて電子レンジでチンしてる
火傷しないようミトンしてレンジから瓶を取り出してシンクで笊に並べた蓋に瓶の捨て湯をザバー
笊を振って蓋の湯切り後暫し冷ましておく

その間にガラス瓶に胡瓜を詰めて沸いたピクルス液注いで蓋して終了
こんな適当でやってるが未開封なら常温で一年平気だった
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:29:57.06ID:/fzyhpbW
>>363
田舎でもamazonという便利なものを使えば手に入らないものはなさそう

>>365
確かにお酢も塩もスパイス類にも殺菌効果あるし
沸かしてかけるし
それほど神経質にならなくても大丈夫なんでしょうね
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:40:51.90ID:A/MRPoRK
プランターに2株毎日朝8時くらいと夕方17時くらいにたっぷり水やってるが
それでも朝の8時の時点で全体的に葉が少し垂れ下がる
夜間で光合成抑制されてそこまで水求めてないだろって考えていたけどちょっと足りてないのかな
昨晩は0時ごろに15分ほどそこそこしっかりと雨降ったおかげか今朝の葉はビンビン
本芽も2mを超えわき芽も1m以上に、畳一畳くらいには広がってるから
あまり上が広がると土と根が耐えられるのかって

今年はゴーヤもキュウリもこの5年間くらいの連作の限界と水のやりすぎで根が全然成長せず
6月の早い段階で完全に終わり
しかたがなく3週間ほど前からある程度マシな土をまた作ってキュウリ育てだしただけに
水のやりすぎにちょっとびびってる感はある
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:32:09.85ID:0WNqp7aO
株元になってるの気づかずに放置してたら俺のちんこくらいのサイズに育ってたわ
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:36:57.78ID:Q22FfoCK
水を一切やらないほうがキュウリのなりが良い
去年までやりすぎてたんだなぁ
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:56:35.24ID:o7E+za5o
東京でプランター(やや小さめ)だと朝と夕方二回やらないと水切れ起こして葉がヘナヘナになる
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:27:25.58ID:eIqYoYZp
>>370
露地だろ
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 16:56:18.42ID:I30NZwZ8
ハダニが侵食してたのでハダニが付いてた葉30枚ほど霧吹きで洗い飛ばした
最初はアイロンで使うような細かい霧拭きのノズルでじみちにやってなかなか苦労したが
洗浄に使うような直線的に出るノズル見つけたのでそれでかなりはかどった
しばらくは毎日ハダニの荒い落としにおわれそうだ
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:23:21.83ID:kvJrEhxw
>>381
うちも週末くらいから出てきた
酷い葉数枚は切り捨てて酢水だけ吹いておいてみた
東京杉並区
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 01:24:52.64ID:UfsarnbN
トップジンM水和剤噴霧して消えてたうどんこがまた出てきた。
膝しがよく当たり通気のいい場所なのにな。
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:48:15.68ID:bSJ9Q2s+
沓掛は京への道と西国への道の分岐点であったが、信長に注進する者が現れて密事が漏れないように、
光秀は家臣天野源右衛門(安田国継)を呼び出し、先行して疑わしい者は斬れと命じた。
夏で早朝から畑に瓜を作る農民がいたが、殺気立った武者が急ぎ来るのに驚いて逃げたので、
天野はこれを追い回して20、30人斬り殺した。

wikipedia 本能寺の変より


・・・ひどい話ですね。
瓜の栽培と聞くといつもこれを思い出して嫌な気持ちになるので
みなさんにもその重しをしょってもらおうと思って貼りました。
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 15:46:48.22ID:m4MtnZ6W
それカボチャとか冬瓜の方かな
早朝の授粉て昔からやってたんだ
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:15:10.40ID:w+IXrT8B
朝水やってても朝8痔くらいから夕方18痔くらいまで葉は垂れ垂れ
曇り空でも回復しないから根が弱ってて水吸い上げが追いついてないのかな
二株に今同時に10本くらいキュウリの実がついてるのも水不足を助長してるのかもしれないが
かと言って水やってもさらに根が傷むだけだろうしこれは終わりの始まりか
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:56:19.67ID:wh53D8IU
>>291
味も種の感じも気に入らないキュウリだった庭に9本も植えてある、どうしよう
相模太白という種類
種いっぱいの柔らかいきゅうりがたべたい
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 05:35:07.03ID:oNgdGnm8
去年12本植えてえらいめにあったので今年は6本だけど
来年は3本でいいかな…
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 07:26:36.16ID:MUN/L9eX
2株でヒイヒイ言っとるわ
植えてすぐ親ヅル間違えて摘芯しちゃったから勢いいい子ヅル孫ヅル子孫繁栄で毎朝3、4本
6月末に種まいたのがそろそろヤバい
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 07:33:43.96ID:qyQEXHli
料理系スレで刻んだきゅうりをさらすかいなかって
話題があったが在来種はさらすってことか。
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:30:08.89ID:mK1ib4Pi
そろそろ片づけるか。
まだなってるけど、形が良くてもジクから5センチくらいのところまで白くスが入ったのがとれる。
糠漬けにしてもまずい。
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:06:22.57ID:h+fcRYBu
シャキットと夏すずみコンビ
食べきれずとうとう1本腐らせてしまった
人に配ったり厚めに切ってサンドイッチに挟んだり結構消費したつもりだったのに
しかし今朝収穫したキュウリの次が見当たらないので、いきなり撤去になりそう
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:35:43.18ID:yi9qX28F
下葉切りすぎたのか、なぜか葉がたくさん黄色くなってきてぜんぜん獲れなくなってきたんだけど、なんだろ?
いまから苗植え直して、9月からとれるだろか
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 02:35:12.20ID:yqs9X2du
秋キュウリ植えたんだが、肥料にこだわってしまい、
固い真砂土を耕すの忘れてた。
これは不味いよね?
だから明日、もう一度プランターに野菜用の土入れて植替用と思ってんですが、
一日くらいなら、まだ根付いてないから植え替え可能ですよね?

前回、一ヶ月経過してから植え替えしたら、枯れてしまいました
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 02:35:58.51ID:yqs9X2du
畑っていうか、庭の小さな木の横に植えたんだが
耕すの忘れてたんですよね。
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 17:34:01.33ID:N5mqQ1ui
二本だけ取れて、なんかもう葉が黄色く茶色くチリチリになって枯れてきた。
きゅうり地獄楽しみにしてたのに、割と簡単だと言われて初めてきゅうり作ったのに悲しい。
育て方、みたいな本まで買ったのになんでだろう...
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 18:45:43.33ID:NZcXntAm
>>400
下葉だけなら完全に乾いた葉はさっさと切り捨てて様子見ればいい
全体にダメそうならいくつかの枝の先端10cmくらい切り取って水につけて発根させたのまた植えてやれば
8月後半くらいにはまた収穫できる程度にはなるぞ
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 07:51:58.25ID:mTFXw0N6
2株植えて6本しか取れなかった
もう諦めて引っこ抜いてジャガイモでも植えるか
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:07:19.06ID:do9S8t5G
そりゃまた極端に少ないな

去年初めて植えた時は一株から60本以上採れたよ
今年はまだ24本…いまいち勢い良くないし不安
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:35:59.16ID:RIofC60l
今年は全盛期の時期が1日に1本で合計40本くらい
去年までよりかなり多い
去年まで毎日水をやっていたのを今年は
1日おきに変えたのが良かったのかも
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 09:15:24.61ID:tzuPLIf5
うちは接木苗
ちょっとマルチをめくった時や、水の勢いで根元の土が流れて根っこが見えたりする
地表すぐの根っこがもうネコブだらけ
それでも最低でも毎日1本は収穫出来てる
もしネコブが無かったら凄まじい事になってるな
近所のキュウリは次々枯れてきてて、うちはまだ青々とした脇芽がバンバン出てきてる
樹勢が弱いおかげで長生きしてるのかもとも思ったり
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:59:49.59ID:KHaMALq6
本日撤収しました
今月末、つるありいんげん育てる
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:29:15.66ID:wO4EBQEF
いくら接木苗買ってきても土が悪いと最初は順調に育っていい感じに思えるも
これから収穫できそうって成長したあたりで突然病気で枯れる
連作してると接木だろうと種だろうと結局土で左右するってのがよくわかる
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:16:02.49ID:xrpdhKiZ
基本中の基本の土作りが出来てない時点で論外だからなw
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:45:12.80ID:QnHDmx8U
気になるなぁ。
俺は横長のプランターに真砂土18kg入れて
堆肥と草木灰を少し混ぜて化成肥料を与えた。
二週間ごとに化成肥料を少し加えるくらいで充分かなと思ってる。
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:46:11.06ID:QnHDmx8U
腐葉土混ぜるとコガネムシが卵産みつけて幼虫が根を食うので入れてない。
赤玉土とかもあるが、これで充分だと思っている。
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:41:32.84ID:Qc00JA+Z
伸びた先端を切ってダメもとでメネデールにつけてる。トマトの脇芽みたいに実がなるようにならんかな
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 06:54:52.32ID:MshRkQ1B
高くても接木苗にすれば良かったかな。50円のだとあまり採れんかった。
来年は少しだけ250円の接木苗買ってみる。
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 07:41:57.44ID:eKLkBlc6
デルモンテの苗を今年初めて使ったが、種が多くて水っぽい感じ。
梅雨入り早々にベト病撒き散らして、大した収量もないまま本日撤収。
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:42:56.31ID:j4xISKKn
トマト撤収のときの青くさいにおいが好きだな ほいまた来年!
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:30:30.63ID:DdfxeldD
きゅうり育てても食いきれんしうまくもないしなすのがいいよ
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:18:25.19ID:K1ty6GKN
ケチだから四つ葉きゅうり、毎年種でやってるけど問題なく収穫できてるけどな。つるおろししてもダメかい?
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 08:00:19.83ID:GEDg1CWV
形が悪いきゅうりしか出来なくなってきた。たくさん実ってくれてありがとね。来週剪定するかなー
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:29:22.92ID:pSZtwSZ8
つる下ろしでやってみたんだけど、3株しかないのにけっこうめんどくさくて
結局放置になってしまった・・。来年は普通に育てよ
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 07:03:51.31ID:RVk8jybS
もう基本放置の露地植えは全滅だね
家のはネット越えて生えたい方に逃げて頭の方だけのびててまだまだ取れる
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:30:55.69ID:VtZNJQfB
>>424
キューちゃん楽ですよ
醤油 200ml
砂糖 120g
お好みで顆粒だし
の割合できゅうりが浸る量作って
沸かして火を止めて塩もみしたきゅうりと千切り生姜を投入
ざっくり冷めたらキュウリを出して再沸騰、火を止めて投入
完全に冷めたら冷蔵庫で寝かせて保存します
2日目くらいから醤油の角が取れてマイルドになります
切らずに丸々きゅうりでも美味しいですよ
ニンニク入れたり鷹の爪入れたりアレンジもオッケーです
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:45:22.97ID:VtZNJQfB
>>425
葉っぱまだ綺麗だね〜
ウチのピノキオ4株で100本ほど採ってきたけど
そろそろうどん粉や黄色い葉っぱが目立ち始めてお疲れ模様
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:57:01.84ID:YwkAmMT4
毎日5〜10キロもあると、きゅうちゃんなんてつくってられない。
つくっても最初だけで、3日もしたら誰も食わない。
味付けのなんちゃって即席は、どれも評判悪い。
塩たっぷりで、重石20キロしてぺったんこ保存。
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:58:13.25ID:pTGTcvIL
サンドイッチにして冷凍ってクックパッドに書いてあったけどな
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:20:20.34ID:nQwRe364
煮物が手っ取り早く減って良かった
ダシたっぷりの薄味で大量にたいて
作り置きのお惣菜代わりにつめたいまま食べたよ5本ぐらいなら一気に減る

干すってのも聞いたけど
やってはいない
台風だしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況