X



多肉植物 succulent plants サキュレント part54 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 01:41:02.43ID:+xIo+EvY
サボテンをも包括した多肉植物としての統一スレッドです。
専用スレッドがあるものは該当スレへ移動してください。

●前スレ
多肉植物 part53 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1496134774/

●関連スレ
>>4-5

●よくある質問
Q:名前を知りたい
A:多肉植物は専門家でも同定が非常に難しい物が多数存在します。
ここで回答がつくこともありますが、真偽は誰にもわかりません。
レスがつかなかったら諦めて「名無しさん」として愛でましょう。
また、できるだけ購入時に名札がついている株を選びましょう。
※回答する方は、安易に同定しないよう注意してください。

Q:植え替えや挿し木では、根は乾かした方がいい?
A:品種や環境や季節などで変わります。個人個人でも扱いは変わるようです。
必ずどちらがいい、と決められている訳ではありません。
フィーリングと自己責任で行いましょう。

●育て方、トラブルなど(質問用テンプレートと注意は>>2-3)
購入日時、購入店、管理環境、画像うpなど、出来る限り詳細を書いてください。
気が向いた住人がいればレスがつくかもしれません。
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:04:38.92ID:BrZ0W/+r
マニアックな企画は昔からこのスレでもたまに話題にのぼってるけど
結局は予算がつかなすぎて番組成り立たないだろね

俺的には自生地ロケでどんな場所でどんな生育してんのか流してくれるのとか見たいんだけどな
まあ、場所特定されてハンターに自生地荒らされるのも嫌だから地道にネット画像漁ってる
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:06:18.69ID:6DIcFZd6
>>405
テキストのページ数を割いてた割にはショボかったね。
長田さんあまりテレビ向きじゃない気が。
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:13:08.59ID:BrZ0W/+r
ハウス持ちで名前が通ってる人はヒトクセある人たちばかりだから仕方ない
そもそも盗難窃盗団に情報公開するようなものだから、ハウスを映されるのも嫌がる園芸農家が増えてるし

最近の趣味園は初心者大事にする傾向もあるし、
無難な人選、無難な撮影、無難な紹介、と
今回は1本企画するにはがんばってた方だと思うよ
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:16:37.03ID:Ym4liVMJ
カクタス長田レア多肉シリーズの亀甲竜を去年買ったけど
植え替えって今の時期でいいんですよね?
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:23:22.84ID:BrZ0W/+r
勇者さま教エテチャン対応よろしくです

ほんと流れ気にせずすぐ教えて教えてって妖怪が沸くねw
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:32:10.65ID:BqGLiwYQ
教エロほどのもんでもないだろ
今でいい動いてなくても今がいい
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:13:11.00ID:GnK0yPmK
>>409
多分俺が買ったのも同じだと思うけど10日程前に済ませたよ
ハート葉のディオスコレアって札の奴だろ?
既に弦が20cmくらい伸びて来た
二本目も伸びて来てる
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:21:54.16ID:RNhLJaUo
趣味の園芸で超レア植物って紹介されてかっこよかったからな
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:36:33.81ID:2yhGG6rb
>>409
亀甲竜は遺伝子が希少なのでなく、育てた年数と管理でお値段弾き出るから…
子苗は安けりゃ2〜3千円くらいで誰でも買えるじゃん?
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:15:33.00ID:RNhLJaUo
ゴツゴツとかまんまるとかブラックとかあるでしょう
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:40:07.96ID:E969/c69
ホームセンターに行ったら久しぶりに色々入荷してた
秋のシーズンの始まりだー!
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:00:38.48ID:QtBaJszA
ちょっぴりレアな多肉植物?
コーナンで年に何度か格安でカクタス長田の苗を販売してるらしい。
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:46:12.24ID:lVCV5AQP
ホームセンター行ったら1号鉢多肉が沢山入荷してた!
1号熊童子初めて見た!あと1号でルビーネックレスとかあるんだな
1号5鉢と2.5号2鉢買った
普及種カワイイなー!
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:59:07.80ID:1/RuYW7/
もっと買え!もっともっと買って生産者を応援だ!!
買って余るようなら燃えるゴミの日に捨てろ
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:27:08.02ID:lVCV5AQP
ヒルナンデスで多肉寄せうえ!
そして趣味の園芸再放送も多肉アレンジ!
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:30:20.12ID:RCrfxPxe
1号鉢多肉は前は70円とか99円とか、3鉢で200円だったけど
今は当時の値段知ってると手が伸びなくなったわ
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:20:43.02ID:LTZCwvuL
俺は1号鉢多肉をはじめに買ったのオシャレ花屋だったから今の方が安いw
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 07:16:49.13ID:pTdyj5NF
>>424
わかる。ド普及種だと尚更手が出ない
でもパールフォンニュルンベルグ1号鉢200円を昨日思わずかってしまった…
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:58:23.90ID:zs2fVPRu
>>424
持ってるようなものが多いので今の価格で買わないと言うなら分かるけど、今だって1号で100円ちょい、3号で300円もしないし、気に入ったら買うな。
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:13:43.46ID:w2a+e+AS
昔と比べるとちょっと変わった品種を扱う1寸鉢も出てきてるし俺は好きなジャンルだ
新入荷してるととりあえずしゃがんで眺めてたりする
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:53:38.99ID:RCrfxPxe
>>430
10年前で150円?高いねってそうかオシャレ花屋だからか

見るからに育ちきって大きい立派な株は育てていく楽しみがなくてほとんど買わないから、
安価な1〜2号鉢はかなり買い揃えたな
今は1号150円、なんてのを見ると状態によってはダイソーの方がいいって時もある
まあ、そんなに懐渋るような価格じゃないから、もし持ってない株見たら買うかもしれない…けど今は収集欲なくなってるからどうだろうな
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:56:30.80ID:RCrfxPxe
>>427
パールは大型になるし色合いと肉厚さが目を引くから鉢に余裕あるなら200円購入いいじゃん
デビーとは違って葉がゆったり展開するから存在感あるよね
デビーも好きだけどw
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:00:07.28ID:RCrfxPxe
>>428
今は店によっては1号200円、3号500円扱いしてるとこもあるんだよね
まあ買う人がいるからその値段なんだろうけど
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:29:56.58ID:4YWIBYOK
1号鉢で170円位2.5号鉢で200円ちょい
徒長すれば100円で買える
狙うのはそれだ
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:36:41.02ID:mrZnHbSG
そういやカランコエのファング4号鉢のが150円で買えた
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:33:25.48ID:gJkWY+7R
ゴルゴニス育ててる人どんな感じですか?
パキポと似たような管理で大丈夫?
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:42:09.45ID:+1XTLxj4
パールフォンニュルンベルグ
は奇妙な呼び方だね

Perle von Nuerenberg ペルレ フォン ニュルンベルグ
Pearl of Nuerenberg パール オブ ニューレンバーグ

がごっちゃになって何語かわからないw
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:45:58.82ID:+1XTLxj4
Nuerenberg は Nuernberg が正しい。
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:31:23.16ID:mT9/WzyN
スマロって流行ってるのかな?
多肉に強い園芸店に大量に入荷してたけど?
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:07:10.17ID:mT9/WzyN
>>440
知らなかった
情報ありがと
あとドルフィンネックレスが沢山あったわ
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 14:43:16.45ID:MB/mH5rn
100円で投げ売りされてる普及種たくさん買ってしまった
トップシータービーて子吹き旺盛なんだな
1号鉢の小苗なのに3つくらい吹いてたわ
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:24:53.05ID:8JCO/RQ9
品種によって爆発的に増えるのがあるからな
沖縄で特定外来種状態になってるのがあるらしい
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:44:17.17ID:v0NTMOGk
トップシータービーと同じだと思うけどトップスプレンダーは確かに子吹き凄い
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:18:21.42ID:mlIo0X0s
モニラリアの種子買いたいけど偽物っぽいの多くて困る
なぜどこも同じ画像使いまわしなんだ
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:13.14ID:EmYeQ7PS
偽物なんてあるんだ
あのカラフルな画像のことかな?
あとは種類も豊富だからその辺は調べないと
種子ならイメージ画像とかしょうがないけど
発芽画像載せてるとこなら大丈夫と思う
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:49:59.07ID:aARDFLQN
発芽写真も何もピシフォルミスなのにオブコニカの画像使ってる時点で論外だろ
酷いやつだとディクロカウロンの画像使ってるし
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:50:20.10ID:bKVT0Fuc
売ってるほうも種子と中身が一致しないんだろうな
そういうのんも偽物っていうか
仕入れ元の名前でそのまま流すだろうから
そっちがしっかりしてればいいけど
結局不安だらけだなw
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:49:33.97ID:WfFEhUXg
>>445
名は体を表すってやつだねw
原産地では地面いっぱいに広がってたんだろうね、コレ
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:58:00.76ID:KCVSKYm5
語源はspreadじゃないと思うし野生種じゃないだろ?
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:35:50.42ID:rDjCDALB
ガチャガチャから出てきたサボテンの種はいい加減だったよ
5粒入ってて2つ発芽
うち一つはかいわれ大根型のひょろ長い双葉でお前絶対サボテンじゃないだろ?と
途中で枯れてしまったがあいつ何だったんだろう

もう1つは5oくらいだがトゲも生えてサボテンらしく成長中
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:30:42.29ID:46V0sf/T
サボテンの種子のガチャなんてあるのか
初めて知った
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:17:19.74ID:1JOz0aLM
ホームセンターにリトープスが1シート入荷してたらしい
どれくらい売れるかな
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:48:07.79ID:qSA82pcX
ホームセンターでリトープス買ってきた!
カクトロコのミックスで5種類くらい入ってるヤツ
あと別の業者で1種類植えのヤツも売ってた
リトープスなんて買うの10年ぶりくらいかも?
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:48:25.29ID:qSA82pcX
ホームセンターでリトープス買ってきた!
カクトロコのミックスで5種類くらい入ってるヤツ
あと別の業者で1種類植えのヤツも売ってた
リトープスなんて買うの10年ぶりくらいかも?
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:54:09.10ID:1eEuw305
コーナンにリトあったけど売れてなかった
それよりボロボロになってる一寸鉢の多肉買ってきたので立て直す
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:08:08.15ID:LywjlesL
リトープスは、溶けたり脱皮が…とかいう話をよく見るせいか難しそうなイメージがあってなかなか手を出せないでいるわ
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:33:52.74ID:lw+I5ear
リトープス コノフィツムから入ったから
熊童子とかああ言うのが逆に難しい
リトープスは思ったより簡単ですよ
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:02:52.52ID:a6NhxsW+
相性ってあると思うわ
自分はリトープス全然ダメで、秋になる度に書い足してる…
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:12:17.75ID:uQWEaprd
たまにいろんな種類オールマイティに育ててる人いるけど凄いんだね。


尊敬するわ
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:50:06.16ID:CWhcSIab
自分家の環境とライフスタイルから考えたら無理な物でもつい買っちゃってやっぱり枯らす
とか繰り返すんだよなぁ…
前に絶対枯らさないって人いたけど、枯れない環境で手入れもちゃんとしてるって当たり前の事をしてるだけの人だったしなぁ
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:22:59.08ID:TXB9f3D1
もう俺はリベンジはしない
自分の環境や育て方と相性悪いと思って諦めた
昔はリベンジしてたけど結局成果がいまいちだったのもあるが
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:51:04.22ID:f/BrXpov
文頭して増えたと思って喜んでると難産で全部喪う
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:29:44.06ID:aR/t4T6S
あんまり増やすと世話に時間取られ過ぎて他の事が満足に出来なくなる
どうしても好きなものだけ育てる事にする
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:01:00.28ID:l53IJk+l
動物は落ちたら終わりだけど、多肉植物は強いし増えやすいから、一般人でも業者みたくなりやすいよね。
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:26:36.88ID:Uzy/SLxl
エケベリアに興味持ち出して2ヶ月の新参者だけど、明日BB行ってどのブースみたらいいかな?
エレガンス ラパスって販売してるとこあるかな?
エレガンス、シムランス好きなんだよ
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:01:52.40ID:orDMPKKH
通販も利用はするけどとんでもないの送ってくる事もあって始末に困るから
やっぱり現物見て買うのがいいね
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:50:24.81ID:5wgVtqN3
皆さんカクタス長田のちょっぴりレア多肉見ました?
うちの近くは既にウスツラータ、クロカンサ、ピクシー、ホリダモンストしか残ってませんでした…
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 02:24:50.36ID:yuaUrtKu
ホームセンターに498円のリトープス入荷してたけど誰が買うんだろな?
>>476
こっちの店はあと一鉢になってるわー
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:38:21.66ID:Mp5NIoX1
オロスタキス富士を春に胴切りしたんだけど
切った方も切られた方も全部花芽が出た
切ってもまた花芽出すし
そんなに死にたいのか
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:52:43.34ID:yuaUrtKu
>>479
多分それ
別の仕入れ先の何頭か入ってるリトープスがもう少し安い値段で横に並んでたよ
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:20:16.35ID:MN7WLWyq
ホームセンターにカクトロコのちょい値段が高い多肉が入荷してた
498円だったかな?ほとんど売れてた。もう少し早く行けば良かった…
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:29:43.48ID:CHXipXKf
ちょっぴりレア多肉、みたいなのが田舎のホムセンにもチラホラ出てきてるけど、レアの基準がいまいちわからん
でも近くで買える種類が増えるのは良いことだ
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:26:31.95ID:HOf9bV7z
多肉ブームも落ち着いたのかな
通販覗くと前は欲しくても全然売ってなかった多肉が
結構売ってる
アオエニウム ビッグバン
カランコエ アンゴラウサギ
アドロミスクス レッドドリアン
とか続々見つかる
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:34:18.73ID:2/Q8hSoR
マニアはマニアだけあって何人もいないからね
珍しい株でも業者が増やした頃には良い感じで手に入りやすくなってるね
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:28:21.78ID:VMoryY6w
 【品種名_】エケベリア ヒアリナ
 【栽培地域】東京
 【入手状況】園芸店
 【栽培状況】西ベランダ(日照昼頃直射 水遣り月に一回
 【症_状_】全ての爪先が枯れる それから暫くして外葉がよわってくる
 【その他_】(鉢底穴有 一般多肉土)

なぜ爪先から枯れるのでしょうか?
直射または水分不足でしょうか?
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:23:27.63ID:pf3VLENu
いつか100均で出回ると睨んでいたエケベリアの桃太郎をついにゲット
園芸専門店になくて100円ショップにあるってのがアベノミクスの効果を実感する
この調子ならラウイは無理でもラウリンゼも100円で並びそう
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:28:36.10ID:qL7yjDg3
>>493
どこの百均で?
桃太郎は葉挿しが簡単かつたくさん芽が出るので百均向きではあるかな。
成長がやや遅いのも鉢の大きさから考えると都合がいいだろうし。
最近は園芸店でも298円とかで大量に売ってたね。
ラウリンゼはどうだろうね。
葉挿しで芽が一つしか出ないことも多いし、すぐ大きくなるんだよな。

アベノミクスは物価を上げたいので関係ないのでは。
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:58:36.72ID:pf3VLENu
>>494
レモン、マイナーな100均
前から種類が豊富だったが最近は何でもありな感じ
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:57:43.47ID:+gA4Cpxg
突然だが園芸業界人は頭を切り替えて欲しい
ベンケイソウでも花物やグランドカバーとして園芸店の外売り場に並ぶ物は元気なのに
カクトロコ等の多肉植物パッケージ・カテゴリーになると室内売り場に置かれて徒長するかミイラになるか(ロス多発)
ブームと言われて何年もこの状態なのは異常だよ
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:00:27.77ID:kkrPOr1f
コーナンに小嶌?カクタス?とかって業者のタニサボ入荷してた
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:43:30.76ID:KAO2XinJ
>>496
あれ不思議だなーなぜか室内の日当たり悪い場所に置いてるよね
ホムセンは土地あるし外にたくさん良い置き場があるのにね
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:20:25.69ID:IZM5i7pc
処分品のオオベンケイソウ(セダムブリリアント)を買ってみて思ったのだが
終わった花をカットした状態でもかなりボリュームがある
これ畑で栽培して穂先や蕾を収穫したら野菜にならないのだろうか
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:02:30.06ID:HuOtDWMI
ベンケイソウは何種か食用になってるから
毒がなければ宣伝しだいでどうにでもなると思うけど
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:51:59.08ID:KyYg3LZr
>>495
もしかしたら近くに農家がいるのかもね、同じ系列のHCでも○○店だけ近隣農家から来た様な変わった植物や肥料が置いてあったりとかあるし
多肉だと手書きのタグにビニールポットみたいな状態のやつとか
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:05:13.76ID:efLVDr+y
>>496
逆にカクトロコとかのアソートをこの時期に屋外に置いて痛めている店とかもあるよ。
ホームセンターが温室を持つのも難しいし、回転を良くするしかないのでは。
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:47:18.80ID:qu5Yz6Hz
近所のスーパーにリラシナに白鳳って付けちゃう多肉業者の商品が2ケース入っていた
誰も手を付けていない状態で選び放題だったが今年は欲しいものがなかったのでスルー
静岡東部だけどマキヤグループのエスポットなら同じように入荷したと思う
多肉初心者には美味しいかもしれない、近所なら急げ!
ちなみに1ポット300円位だから通販業者の半額位で買える
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:35:42.43ID:cALDQohc
0℃近く耐える種類も多いんだがな
サボテンのイメージで全般的に寒さに弱いもんだと思われてんのかも知れない
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:01:54.37ID:CoLigKbT
サボテンは寒さに強いよ
ビニールハウスでバケツの氷張ってる状態だったけど
兜耐えたよ
更にビニール棚のウチワサボテンは
もっと過酷な条件耐えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況