X



腐葉土2袋目©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:34:30.89ID:k3GSTnV/
【 腐葉土 】
買う物じゃない
作るものでもない

神社に拾いに行くモノ
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:21.37ID:1OcMCb9j
品質不安定だし少なくとも買ってまでして使うものではないよな
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:25:54.40ID:Qx7bjRnN
腐葉土なんか、タダの捨てゴミクラス、拾って当たり前だ
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:12:10.64ID:igh0rSs0
我が家の隣は、広大な武蔵野の雑木林をそのまま利用した公園
自宅がない方や首にロープを巻いて木にぶら下がっている方がたまにいたりするが
広葉樹の良質な腐葉土拾い放題
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:58:48.40ID:2IKMjRUV
雑木林は、そりゃタダだよね
たまに カブトムシ・クワガタの幼虫採りの商売人とバッテングするけど
彼らは腐葉土は邪魔な位だから、取り合いには成らんでしょ
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:19:17.02ID:TPirGj8H
腐葉土をつくるときは種となり菌類や虫をつれてくるのがベスト。
落ち葉の山を土にするのに乏しい種類の生物で処理するのは質も処理速度もよくない。
ならば森に入ればいい。森の生態系をまるごと連れてきて仕事をさせればいい。
最強の採取地は神社。大昔から森が広がってるから良い菌が種類豊富にいる。
俺も真冬に神社の竹林から麹菌(はんぺん)を採取してきたものだ。
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:57:17.66ID:NqmW+mwv
近くの山の林道でいくらでも取れるが、今は蚊が多いんでとってない。
さらに近くの舗装道に笹の葉がタイヤで潰されて腐葉土になってるけど、笹の葉でできた腐葉土は
問題ないのかな?
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:15:17.51ID:U+WDv/Jz
笹じゃないが、近所の竹林産の腐葉土を庭の菜園に使ってる。
問題は感じないよ。
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:21:50.87ID:vkZRbYd0
腐葉土に使えない植物って、何がありますか?よろしくお願いします。
(針葉樹は常識的に除いて)

今うちでは、桑の葉と、キンモクセイの葉が大量にでそうです。
(枝を沢山切るので)
桑とキンモクセイは腐葉土に使えますか?
(ある程度乾燥させて、土の上に敷く感じにして熟成させようかと。多少米ぬかをふります。)
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:18:50.36ID:2QXT5qZc
使えないというか、水分や油分が多く含まれていて腐りにくく
腐葉土づくりに適さない種類があるようです。針葉樹やイチョウなど。
桑の葉は全く問題ないでしょう。金木犀は葉が硬くて時間がかかりそうな印象があります。
うちでも金木犀の葉が大量に出るので気になりますよ。どうなんでしょう???????
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:17:10.49ID:GYZ0FDxk
分解されるまでに時間がかかるだけで針葉樹の葉も腐葉土にはなるよ
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:19:51.89ID:2QXT5qZc
主な樹種 乾葉の精油含有量(ml/100g)
ネズコ  4.2
ヒノキ  4.0
ニオイヒバ4.0
スギ   3.1
アスナロ 2.4
クスノキ 2.4
タブノキ 2.2
広葉樹でも、クスノキやタブノキは油分が豊富に含まれており、腐葉土には適さない。
ttps://eco.pref.miyazaki.lg.jp/gakushu/contents/gakupro/gakusyu/tei/how/06_6.html
009691
垢版 |
2018/09/22(土) 08:34:58.21ID:wexz+zUG
皆さん、アドバイス有り難うございます。

バケツとか場所がないので、
ある程度乾燥させて、植物が生えてる土の上に敷く感じにして熟成させようかと思ってます。
多少、米ぬかをふります。
こんな感じでも、腐葉土できますよね?
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 06:44:30.88ID:vImKxLFJ
バケツ程度が置ける場所がないのに樹木の葉が大量に出るとかイメージできんがw

ま、囲いした所に入れたり上からネット張ったりしときや
枯葉が風で飛ばされるで
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:42:57.57ID:9OfYNAvv
質問させて下さい。
腐葉土を自分で作ろうと思っています。
住宅地に住んでいるのですが、
腐葉土を作る課程で、臭いはどのくらい出るのでしょうか?
木材で作った箱の中に入れようと考えています。
箱の大きさは縦横高さが50cmくらいです。
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:58:29.79ID:GgXldPFj
質問です、腐葉土を作るのに落ち葉を大量に拾ってきたのですが
この前確認したところ採取先の神社にでかいくすの木がありその落ち葉もたくさん混じってたようです。
腐りにくいだけならまだしも成長妨害物質が入っていてそれが1年ほど効果が持続するっぽいのですが
ごぼうとかそういうのに強そうな作物でも植えれば大丈夫なものでしょうか?
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:17:04.49ID:zE8OtG37
堆肥化するほど時間が経てば抑制物質は無くなってるんじゃないか
そもそもクスノキは腐葉土に向かないんだけど
確かコーヒーのカスにも発芽抑制成分があって除草効果があるんだけど数ヶ月で良い肥料になるんだとか
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:59:15.86ID:BniyTdMz
コーヒーが数ヶ月で大丈夫ならくすの木とか別に大丈夫そうですねありがとうございます。
頑張って腐らせる為に米ぬか大量にぶちこんでみます。
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:47:27.17ID:SQXI9Fdx
山に行けば落ち葉とり放題?ハイキングコースの脇の落ち葉もってかえっていいの?
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:06:28.63ID:i09S+nz5
アイリスオーヤマ箱で今年の落ち葉を熟成中、1週間ほどで色が落ちていい湿り気加減に
箱を開けたときの香りが、雨上がりの森の感じ
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:03:35.66ID:83eL2+Sv
みんなどこで落ち葉拾ってる?
うちは神社でとってる、たまにくすの木の落ち葉が混ざってるくらいであとはドングリだから良好。
街路樹の大量の落ち葉が楓でそっちも欲しいんだけど犬がよくウンコするから取れない・・・
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:30:03.70ID:HWHfUdiL
近所にコナラ・クヌギ落ち葉積もった人通りの少ない歩道と階段道あるんで、竹箒で掃除してついでにゴッソリもらって帰ってきます
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:26:18.51ID:UWR68LH/
農薬はこの時期に木にカメムシ着いてる街路樹はセーフと見ている
気をつけてないと急降下爆撃されるけど
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:24:49.69ID:2GXlfnJq
腐葉土初めて作るんですが、ググると糠を混ぜるとか苦土石灰を混ぜるとかいろいろ出てきますが肝心の量がわかりません
糠は画像でなんとなくわかりましたが苦土石灰の量は土に混ぜ込む時と同じように袋の記載に従えばいいですか?
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:15:23.56ID:AnE3GFsl
>>113
石灰窒素だと微生物が死滅しちゃうんじゃね?
リセットするにはいいけど
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:10:26.98ID:ldSYk0jZ
近所にカブトムシの幼虫がたくさん居るとこあってそこの落ち葉分解能力が半端ない
畑に数匹拉致したいんだけど耕運機掛ける時に殺してしまいそうだからできない
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:20:43.23ID:ZnVKWoUF
米糠入れすぎて腐葉土づくり大失敗
堆肥入れが臭いのせいで肥溜めみたいになってしまった

頑張って切り返ししまくってたら持ち直したのか微かに土っぽい臭いになってきた
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:27:38.19ID:Kzh3f7u1
>>116
微生物が足りなかったな、土っぽい臭いになったのはやっと微生物増えてきたんだろう

最初から微生物豊富な腐葉土を山からとってくるとか、朽木を拾ってきて粉砕して投入とか微生物さん増やさないと
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:54:07.28ID:FfrVxzBl
蓋付きトロ箱に落ち葉を詰めてダンゴムシとコガネムシで堆肥作りを始めたが
さすがにこの寒さでは働かなくなった
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:10:23.44ID:ujn4f+Yu
朝フタ取ると湯気でるくらい温くなってるんだが、本州平地ではまだ寒さは大丈夫なようだ
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:50:35.29ID:LafKDXWt
ドングリの落ち葉が究極的に大量にある場所見つけてしまった
しかし腐葉土大量生産計画開始早々今度は普段有り余ってたはずの米糠が全く無いという
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:33:44.02ID:LafKDXWt
>>123
納豆が使えるのか
ちょうど期限切れがあるから使ってくるありがとう
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:10:10.92ID:YtEIxCnv
>>115
カブトムシの幼虫は耕運機かけるような土には住まないからヤメレ
うちの落ち葉貯めてあるとこに6匹もいるの見つけたよ
今時はあんまり食べずじっとしてるみたいなので
戦力にはならないと思われ
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:36:48.82ID:sCQCko+3
コガネムシは生きた植物の根を食うから駄目なんじゃなかったっけ
腐葉土作るのはカナブン
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:59:51.57ID:r2mrUM0O
腐葉土を作ってたら
勝手に卵産みに来るよコガネムシ
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:17:12.55ID:zG71Vw+8
コガネムシは根も食べるってだけでコガネムシもカナブンも腐植摂食幼虫
枯葉も腐食してくれば食べるよ
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:43:08.06ID:mg1VOclB
ネズミ?が中に穴掘ってる
幼虫とかくってるのかな
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 02:23:41.31ID:smraSVYd
>>131
へー
じゃあ落ち葉適当に湿らせたとこにコガネムシ入れとくと腐葉土にしてくれるのか
毎回南無三言いながら殺してたけどこれからは殺さなくてよさそうだ。
穴作って落ち葉入れてそこにコガネムシどんどん投げ込もう
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:36:01.98ID:dTotlkze
>>133
うちは後のことを考えて
コガネムシ幼虫は処分、
カナブン幼虫やミミズは残留、にしてるよ
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:46:23.58ID:Sp8dS3cD
コガネムシとカナブンって見分けが付くのか
知らんかった
今まで見境なく皆殺しにしてたわ
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:26:29.77ID:J4ZvIzjh
>>133
コガネムシが食べたら腐葉土になるとか思っているやつには無理
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:29:23.66ID:Sp8dS3cD
検索したら歩き方だけで見分けるのか
難しいな

見つけたらミミコンの中に放り込んで飼ってみよ
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:09:32.31ID:i0HFFCCM
コガネムシは腐食したのも食うって書き込みから
コガネムシが腐葉土にするって
どう脳内変換してるんだろ?
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:36:59.76ID:zRjjiShw
腐葉土作るならぬれた落ち葉に糸状菌
どうせだったらトリコデルマ菌が最高
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:42:15.02ID:zRjjiShw
>>125
納豆菌が起こす腐食は硫化水素なんかの有害物質ださないから
好気性細菌だから良い腐食だぁ
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:17:40.53ID:2AZ1le0t
>>139
カブトムシやカナブンの幼虫が居るとこの落ち葉とか朽木食った後のフンとか混ざったふわっとした土、あれは腐葉土とは違うの?
うちの超粘土質の土ととてもよく混ざるからあれが大量に欲しいんだけど、それともあれはコガネムシじゃ無理?
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 06:27:37.50ID:4F6hA1s5
コガネムシがいなくても糞が無くても腐葉土だろw
あいつらは腐葉土とかの有機物を食ってるただの害虫だw
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:56:04.44ID:BUQu4K4C
誤解を防ぐためにあえて言う
普通なのは甲虫類に頼らない腐葉土育成
というか勝手にできる
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:07:51.91ID:piyHse3f
腐葉土がある豊かな用土にコガネムシが産卵するだけなのに
コガネムシがいるから腐葉土が出来るとでも思ってそうな奴がいるな
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:52:28.18ID:GMh0UKSe
>>145
その思ってる奴だけどならばもったいぶってないで詳しく教えて
欲しいのは普通に出来る腐葉土ではなく葉が跡形もないような更に細かくなった腐葉土なんだけど
あれはそういう生き物や菌達に分解されたからああなってるわけでしょ?
カブトムシやミミズやカナブンが食って細かくなるのに似たようなコガネムシではなんで細かくならないわけ?
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:58:40.20ID:OVEySh0e
とりあえず虫の話は、葉っぱだけで白い菌糸だして冬場湯気でるくらい発酵させるテクついてからな
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:04:49.34ID:cQOTUe3A
>葉が跡形もないような

それは腐葉土じゃなくもう堆肥だw
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:04:57.13ID:BIqmNC5o
結局誰も答えられてない件
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:01:05.59ID:TsSyEMHq
答えるも何も最初に書いてあるだろ
それ以上何を答えるんだよ
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:17:36.45ID:ULW1R80R
こうなったら暖かい時期に
コガネムシでどうなるか実験してもらったほうがいいな

真夏に葉っぱの形が残ってるものを日射消毒するために
レジ袋大のビニールに小分けして置いといたら
偶然カナブン幼虫が入ってたのだけ見事に土状態になってた
たくさんいたから全部食ったあとのウンチってことかな?

でも腐葉土って土をフカフカにするために入れるものだから
どうせ最後は土になるんだろうし
やや葉っぱが残ってるくらいが好みです
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:07:06.61ID:/3Y9y48w
>>155
そりゃ自分が言われて嫌だと思う事を書き込むから
自然とそうなるなw
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:17:05.51ID:XyPZVoqq
やばい、忙しくて2週間行けてなかった間に腐葉土が腐った
切り返し出来なかったからすっかりドブの臭いに
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:12:44.19ID:1s2BqMjo
嫌気性の微生物が勝っちゃったか、うっすら湿る加減維持して切り返しすれば好気性さんのいいエサになるよ
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:55:12.32ID:00JbnN7O
10月に作り出した腐葉土がもうバラバラになって土っぽくなったんだけどこんなに早いものなの?
途中から面倒くさくなって切り返しせず1ヶ月ほど放置してたのにいつの間にか熱も臭いも無くなってる。
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:19:05.13ID:uSi0Acte
面倒臭くて柄杓でバケツ一杯の水をかけて以来発酵が止まった
菌が流されちゃったかな?
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:42:31.77ID:6uoUWn9g
質問なのですが、
買ってきた市販品の腐葉土にはどんな微生物が棲んでいますか?
無菌の鉢植え用土に混ぜたら微生物の補充に役立つでしょうか
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:53:22.75ID:Dlluha0b
腐葉土を3箇所で作ってるんだけど1つだけ全く発酵しない
追加で米糠と鶏糞ぶち込んでも大丈夫ですかね?
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:50:07.16ID:6zN1VBnv
いいよ
発酵しているところから少し持ってきて混ぜたら。
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:48:28.65ID:sXdfUynx
暖かかったから山に行って落ち葉とその下のフカフカになったとこ
どっさり拾ってきたよー
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:09:21.17ID:8jVR+Ahi
いつまで経っても湯気一つなかったからやけになって大量の糠打ち込んでやったら
まるで火でも出てるかのようなすさまじい湯気が出だしてワロタ
おかげで葉っぱも急速に分解されてるし後はガンガン切り返ししよう
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:33:20.29ID:yOcwFq6P
切り返し重労働なんだよね
もっとズボラな方法無いかね
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:05:56.42ID:Fu1cDW/u
あらかじめエアホースを埋め込んでおいて
時々空気を送れば。

後は重機か。ユンボ一台で解決。
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:43:33.08ID:xmJzFago
>>171
エア送るのは新機軸だね
コンプレッサーがいるなあ
紺色のインプレッサ売ってコンプレッサー買うかな
0173169
垢版 |
2019/02/04(月) 18:56:50.08ID:kmVqbeGj
米ぬか入れて2週間経たずにもう発酵熱が引いちゃったんですけどこんなもんなんですかね
一応変な臭いはまったくしません、水も切り返しもしっかりやってきたつもりだけど何か失敗したんでしょうか

それとももう発酵が完了したんでしょうか?場所は九州の温暖な地域です。
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:32:17.29ID:GmWivhuC
落ち葉の量少ない?
乾燥してない?
さすがにはやい気がする、使うのはしばらく寝かせといたら
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 05:40:06.07ID:4n8BjoRu
市販腐葉土の袋に入ってる硬いカタマリ、
つまんで捨てたくなる…
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:28:38.36ID:KW8xpsLl
堆肥箱に隙間風が入るらしく上の方が乾いて発酵が不十分なんだけど
今ちょうど竹を取り除くのに天地返ししてるからもう土中に混ぜ込んじゃっても大丈夫かな?
植え付け4月半ばを予定してるんだけどその頃になれば発酵しなくなりそう?

肥料分は鶏糞でなんとかする予定だから別に無くてもいい。土が柔らかくなればそれで。
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:50:05.59ID:QQ3qZueI
うちのも秋からやってるのに米ぬか撒いても全然熱持たないし全体的に未発酵なんだよね
ミミズは大量に出てくるから分解はされてるんだろうけど
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:21:33.42ID:xcyrZBe2
うちも今年はなんか変だね、葉っぱも崩れない
何かミスったかと思ったけど気候のせいかな
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:38:26.29ID:mRfYwa2D
タケノコ探しのついでに笹のフカフカのやつを取ってきた。
とりあえず積んどくだけ、
または今度の球根植付けの時期にカバー用に使って
積極的に腐葉土作るというより、いずれは漉き込むつもり。

ぐぐると、笹はよくない、いやふかふかだからよい、といろいろ意見はあるみたいだけど
まあ害はあるまい。
笹じゃあカブトムシの幼虫は湧かないかなw
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:28:38.64ID:o7v+2dt9
この間第一陣の腐葉土が完成したから早速不毛の粘土の地に投入
2週間くらいしか立ってないのに白いミミズの赤ちゃんが大量にうねうね(*´ω`*)
ただし堆肥としては悪名高い楠の葉が混じっていることが心配
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況