X



食虫植物 20株目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:31:55.59ID:ctUi1bIh
古い話だと思うんだけど、Triffid parkは輸出辞めちゃったんだね。

老後の社会参加と小遣い稼ぎに中間育成販売しようと思ってたのに、残念。(´・ω・`)
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:15.01ID:YHwYf6Vj
プルプレアはじめて育てたとき他と同じくらいの浅い腰水にしてたら干からびてきて、あわてて深くしてなんとか持ち直したんだけど
でも浅い腰水で育ってる人もいるっぽいんだよなあ
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:03:50.85ID:54EKnZR5
一日に何度も水をあげられるような人は浅い受け皿でも問題無いんじゃない?
保水力の高い水苔とピートモスの混合用土にすれば尚良いと思う
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:14:40.29ID:w6E7Upy/
サラセニアってどうやって開花調節するの?
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:09:13.19ID:mJFIAQGx
開花調整というか、ある程度の期間寒さに当てて休眠状態にしてそこから温度かけると開花する
開花出来るサイズってのは大前提だけど
無加温ハウスでも野晒しにしてるより1ヶ月くらいは早く開花する
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:11:45.28ID:pI5iByoh
>>309
310さんのおっしゃるように日長よりも、ある温度からの積算温度のような気がする。
秋咲きの植物の場合は短日開花が多いけど、冷温帯の春咲きの場合サクラのように積算温度依存が多い。
サクラの場合回帰式ができているが、サラセニアも何年か統計をとって回帰式を作れば成長零点温度と積算温度が割り出せる。
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:44:32.84ID:jV14kBIt
なるほど、開花には、日照時間ではなく、温度が重要な役割を果たすのか。
凄く参考になった。ありがとう。
温室から出したりして、開花時期を調節してみる。
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:56:04.65ID:NVuzRt/7
日照条件も必要だと思うけど割と暗いとこでも温度があると花芽出してたから特に必要なのは温度だと思う
花の大きさとか色を綺麗に出すのに加えて、日照少ないとバルブのパワーをかなり使うだろうから日照はあるに越したことはないね
あと、品種によって花の時期が若干違うから交配するときとかに時期を合わせる際に重宝するかも
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:05:00.72ID:fuXWGjhk
素焼き鉢は重いので
硬いプラ鉢探してます。
商品名教えてください。
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:47:27.72ID:bdv6WZTg
>>311
レウコ、ミノール、プルプレア、プシタシナあたりは、
丁度いいくらいの管理しやすいシーズンに伸びてくるけど、
オレオフィラとフラバは、春の目覚めがあまりにも早すぎてちょっと困る場合がある。
伸びてくるのにまだ全然戸外には出せない状況なもんだから、
初期に出てくる葉が、モヤシみたいにヒョロヒョロになっちゃうんだよねぇ・・。
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:49:05.57ID:hqYa8L2E
冬場は外が氷点下に冷え込むので取り込むしかない
一度越冬できるか外に置いて実験したが無理だった
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:21:03.53ID:zi31w9/m
サラセニアってあまり部屋に取り込みたくないよね
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:25:09.49ID:BnOw1siP
>>318
トビムシ、ヤスデ、その他がわいてるからね!
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:53:19.94ID:Tw+fLwXv
>>317
サラセニアは成株なら-15℃くらいまで耐えるはずだけど
その株秋くらいに腐ったか何かでもう死んでたんじゃない?
子苗でも-10℃くらいは耐えたから土とか管理に何か落ち度がある気がする
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:48:10.90ID:hqYa8L2E
>>320
自分のはホムセンで買った量産型だからそんなに寒さに強いやつではないと思う
実際に-10度行く前に凍結して枯死してる
-20度くらいになると冬芽を作ってるドロセラ類とかピンギもやばかった
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:51:04.19ID:/zYL0gv3
また北海道の人か
あんたの話は特殊環境すぎんだよ
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:06:25.78ID:hqYa8L2E
すみません本州の内陸部です
あと北海道も街中とか開けているところは
そんなに冷え込まないんじゃないかな
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:13:05.18ID:Tw+fLwXv
>>321
メリクロン苗でも-10くらいは耐えたけど性質的にちょっと弱いから夏場のダメージとかが残ってるときついのかもね
-20までいくと組織が凍ってバラバラになるから無理だわ
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:03:32.90ID:IV+qoZJW
サラセニアの種って、秋に蒔いても春まで発芽しないじゃん。
疎水性の殻を界面活性剤で溶かすなどして、
蒔いたら、すぐに発芽するようにできない?
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:54:50.66ID:DWmTHzZK
関東南部住まいだから、サラセニアは屋外で放置だな
とりあえずレウコフィラ、プルプレア、プシタシナは問題ない
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:28:54.89ID:B027qruk
>>325
一定期間低温に合わないと発芽しないようになっている。冷凍庫で2、3回凍らせてから
蒔くと発芽する。
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:45:44.46ID:fsQvDFqd
>>327
私も秋播きでいつまでたっても発芽しなかった。
今度種が手に入ったら低温に合わせてから蒔いてみよう。
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:45:00.55ID:H3U5D+3p
サラセニアって植えかえの時、少しでも元気な根を傷つけるとアウトなの?
先月プレアプルアの植えかえの時、長めの根を一本ブチブチっとやっちゃった
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:26:59.47ID:4z5voCXE
フラバしかないけど
切り詰めてるけど問題なさそう
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:35:07.09ID:HdGQAAt/
ドロセラビナタ買ったんですが育て方探しても書いてません
どうしたらいいですか?
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:17.04ID:HdGQAAt/
そもそもハエトリソウの育て方ってなんなんですかね?
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:08:23.94ID:HdGQAAt/
よくある種まき用の2.5号ポットで送ってくるみたいなんですが、すぐ植え替えたほうがいいですかね?
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:53:57.50ID:C0e82Gkw
ビナータはヨツマタの方だと結構太い根がとぐろを巻くから4号鉢くらいに水苔で植えて腰水して日向に置いとけばいいよ
ヤツマタの方は知らん
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:04.75ID:HdGQAAt/
やっぱりピートモス単体でできるそうなのでこれにします
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:58:40.91ID:jYQh/Ig3
>>339
桐生砂、鹿沼土で調べればわかると思う
使う前にフルイやザルに入れてある程度微塵を抜いてから
シャワーを掛けておくと良い

ビナタ(ヨツマタ)なら「山野草の土」と言うブレンドソイルが一番楽かな?
ピートモスを1〜2割混ぜておくと育ちが良くなる
室内に置くなら乾燥に気を付けて窓際に
関東以南の平野部なら野外に置いても大丈夫
日照は欲しがるから南向きの良く日の当たる場所で乾燥に注意して育てれば
ヨツマタならかなり大型化するよ
因みにヨツマタは緑色のがっしりとした草体で大型化する
ヤツマタは小型でほっそり、全体的に赤みがあってヨツマタ以上に分かれやすい
ほかにもビナタの名称で色々あるみたいだよ
全体的に耐寒性はあるから用土を凍らせない程度にしておけば冬の野外でも大丈夫
地上部を枯らして基部と根で冬を越すよ
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:06:53.77ID:h8DEkqmn
何故色々調べて聞いたのにピートモス単用に行き着くのか
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:39:36.49ID:VZGgCeRY
>>342
しっかり教えてくれてありがとうございます

大きくなるなら室内で飼えないようですね〜残念
ヨツマタとかよくわからないんですが、消防署の地図記号の形でした

土を色々買い揃えるのは余ったりして大変なんですよね
良いんですよね?
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:07:06.18ID:JNEPgfFd
生水苔使うと埋まるぞ
環境が合っていれば30cm位まで伸びるし
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:07:11.38ID:JNEPgfFd
生水苔使うと埋まるぞ
環境が合っていれば30cm位まで伸びるし
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:58:07.86ID:5zRDJdxf
こんなしょうもないレスで終わりなんでしょうか?
埋まるってなにが埋まるんですか?
急に大きさとか言われてもなんのことやらさっぱりわかりません
主語無い文章
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:42:47.82ID:+qoNgpdx
生水苔使うと埋まるぞ
環境が合っていれば30cm位まで伸びるし
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:24:54.95ID:iuTNlFAc
ピンギキュラ・エセリアナが満開
綺麗だけど、なぜか種が付かないんだよなぁ
自家受粉できないのか
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:52:29.10ID:9joZ0DaW
葉刺しで増えてきて自家受粉能力は退化したんじゃね?
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:57:48.75ID:/QL6PqxV
イシモチソウが芽を出して来た
まだちょっと早いけど日当たり良かったからかな
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:46:41.11ID:M8tAIAO5
うちはアングリカが一斉に発芽してきた
種はがっちり凍結しても大丈夫なんだな
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:46:43.03ID:9isWC3It
モウセンゴケやハエトリソウと寄せ植えで育てられる食虫植物以外の草花ってありませんか?
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:53:30.29ID:URZjuVCR
その辺に生えてる雑草レベルのモノで良ければ
ネジバナも意外と相性良いよ。
水分多めでも元気だし枝葉が大きい訳ではないから邪魔になる事も無い。
ドロセラ、サラセニアの鉢にはカヤツリグサ系の野草を植えて共存させてる
あと、種類は判らないけど乾燥ミズゴケ使ってると勝手に生えて来る
自生地由来?の雑草達も使える。
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:40:10.50ID:Y1goMfaa
>>357
うちはサギソウ植えるけど、球根からだよ。
ヤフオクでの球根の出品もそろそろ終わりだね。
芽を出したのはもう植えられないんじゃないか?

生ミズゴケとか、雑草のカタバミはいける。
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:33:36.10ID:b0rwDnnV
ハエトリソウ、もう売ってるんだ? 今年は出荷が早いのかな
早いと言えばうちのコタヌキモが冬芽解いて成長始めたと思ったら
いきなり花芽2本も伸ばし始めてビビってる
何年も維持して来たけどこの時期に花芽付けたのは初めて
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:04:24.60ID:7tGaQdR3
近所のホムセンにハエトリソウとサラセニアがいくつか出てた、うちの冬眠明けのと比べると立派だから危うく買ってしまいそうになったぜ
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:26:25.25ID:rsw60o14
ホムセに在来種がならぶことはないけどやっぱり栽培難易度が高いからなのかな。
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:39:20.21ID:y7M2mAF/
在来種って国内品種の事?
余り見栄えしないし難易度微妙に高いしでJCPSの即売会とかでしか見ないね
たまにマニアックな園芸店でトウカイエンシスとかムシトリスミレ(マクロセラス)売ってる程度かな
昔はどう見ても山採りの奴が駅の一角で売ってたりデパートの屋上で売ってたりしたよ
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 05:47:53.73ID:OAxUWziC
>>363
在来種だけを専門に扱い卸す業者がないから。
自生地でも数が少ないタイプだったことも原因の一つ。
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:46:16.88ID:2frURVN5
マクロセラスは9月頃に冬芽を作り出して真冬になったら逆に冬芽が解けてきて枯れてしまった
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:24:43.40ID:BhbPo6gt
マクロセラスは弱った株から冬芽が黴て枯れてしまうが
ムカゴ?で増える方が多いから今の所順調に増えてる
でも花咲いてるの見たことない
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:33:30.70ID:IA1I2iKU
バーミキュライト買ったんですが、サラセニアとモウセンゴケに単体でも使えますよね?
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:56:28.76ID:zTgSFGF0
無機用土単用は生育がとても鈍りやすいし、それにバーミは中性だからあまり良くないんじゃないかな
鹿沼土単用ならまだしも
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:13:15.96ID:AXTXFDe9
ありきたりな素材でやってる人が居ないものってだいたいなんか問題ありだよね。
バーミキュライトと食虫植物の組み合わせってまさにそのパターン。
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:36:23.26ID:3Q1cQ3cr
カペンシスとか空中に生えてたりするからいけそう
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:35:48.61ID:IA1I2iKU
いちおうココヤシピートもあるんですがどっちのほうがいいでしょうか?
出かけません
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:47:29.61ID:VBMAkYIN
>>375
混ぜればいいんじゃない?
出来たらパーライトも少し入れると安全だと思うけど。
バーミキュライトの多用や単用は、多湿になりがちで、逆に乾くと大きく縮むので根に良くない。
挿し木、挿し芽、種まきとかずっと湿らせてる用途ならバーミキュライト単用も悪くないんだけど。
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:29:11.63ID:IA1I2iKU
でも腰水するようなコケ類なので湿度はむしろ高くていいんですよね
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:34:08.44ID:zCZVPxIK
水苔に植えて外の日当たりに置いてください。
他のやり方ではうまく育ちません諦めてください
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:30:11.15ID:n/a/U525
生水苔使うと埋まるぞ
環境が合っていれば30cm位まで伸びるし
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:16:11.04ID:AXTXFDe9
盆栽としての見た目は乾燥より生の方がいいけど管理は難しいから悩ましい。
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:27:49.98ID:zTgSFGF0
>>377
バーミで育てる方向で腹決まってるならやっちゃえ
そしてできれば1年後くらいに結果をスレで報告してくれ
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:02:17.57ID:IA1I2iKU
そんな実験台みたいに言うなよ
誰かやってるやつくらいいるだろうに
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:30:31.75ID:HcfVAsZI
何だよまたこいつか
みんなもう相手にしなくていいぞ
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:46:46.09ID:HcfVAsZI
はあ?w
頭の悪い返ししかできないなら黙ってろ
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:53:30.75ID:HcfVAsZI
やっぱり頭の悪い返ししかできないんだな
中卒は生きるの大変だな
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:37:18.90ID:WRIlLqPx
虫が増えて来た→食虫植物を買う→水槽で空中湿度を高める→水槽に虫ワクワク→水槽外すと粘液減少
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:14:02.18ID:KxjR/BKU
いずれにしても植物を「飼う」とか言ってる奴に
まともなレスは返ってこないよ
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 06:46:03.47ID:tPmnMyZ+
アフリカナガバとナガバのちがいってありますか?買ったんですが同じでしょうか?
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:11:10.01ID:2A0P1L2W
>>394
モウセンゴケのことならアフリカじゃない方はまずほとんど流通してない。
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:43.37ID:I+MUCi4q
なんか俺もよくわからないんだよね
見た目に違いとかある?
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:47.55ID:iHAmF2aA
ここで聞く前に自分で検索してみては如何かな?
返答を待つより速くて簡単だよ
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:27:05.33ID:I+MUCi4q
ほんとやくたたずだな

過去スレ遡っても有識者いなさそうでようやく理解したわ
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:23:20.79ID:iHAmF2aA
理解できて良かったね!
ほなサイナラ〜〜〜
二度と来るなよレス乞食
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:16:17.02ID:bksU+sWa
役立たずなのは目の前の機械で検索する事もできないお前の頭なんだよなぁ
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:49:51.44ID:YyJuBYpI
昔の花屋に並んでたハエトリには、漏れなくモウセンのちっこいのが居候してたもんだ・・・・
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:28:26.91ID:2A0P1L2W
およびでないインターメディアが多かったような…
最近大丈夫なのかな。
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:56:29.05ID:KOOqVwRT
モウセンゴケにも現れて、同じような質問をしてたんだなこの人
そして同じく吐き捨てるように「次スレは必要ない!」の一言
外来種自体に罪は無いけど、これ以上分布は広まらないで欲しいな
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:56:35.46ID:0AUUqWvB
Lividaが商標登録されて使えなくなっててウトリファンぶちギレ
ついでにPygmaeaとかもされてるぞ
業者が学名使えず流通名で流して名称混乱する可能性が
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:00:55.27ID:NkrdbW2H
>>405
ハオルチア狂会の盗っ人爺のせいで大混乱だな。
こっちからも特許庁に言っといてよ。
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:35:40.57ID:HZxH3+Qe
>>408
いや、本当にハオルチア協会が学名を商標登録してる。
種小名が重なる植物も出てきてるけど、商標としてのカテゴリが重なってるからハオルチア協会の許可がナイト売れないものが出てくる。
ハオルチア協会の実質責任者って盗掘で逮捕されたことがある人で普通の道徳観念通用しない。
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:45:54.84ID:bYyWZTtM
>>409
品種名登録申請で検索すればw
そもそも野生動植物に付けられた学名は商品名ではありませんよ。
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:25:16.20ID:aaHjSrfU
>>410
特許庁にそれが判らない人がいたんだろうか生物そのものにそれ自身の学名を商標とすることを許可しちゃったなんて。
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:30:33.14ID:EhW4drW2
クソどうでもいいことでよくそんなに長文書けるな馬鹿共
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:34:01.41ID:uzPN26jo
>>410
>>412
そういう常軌を逸したことをする人なんだよ。
こっちからも特許庁に電話しといてよ。
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:05:10.49ID:GF7Bri63
この場合学名がつかえなくなる訳じゃないから出願しても意味ないでしょ。
品種名とかなら影響あるんかな?
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:06:27.28ID:iXT/xYOm
サラセニア、冬の間にまっかな茎になっていて、今つぼみ?が複数立ち上がってます。
緑の葉はいつ出てくるのでしょうか?
赤い葉はそのままでいいのかどうか、どうぞ教えて下さいませ。
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:32:50.62ID:lDOs/HIT
>>416
一定の要件を備えた、新品種の品種名登録申請され認められた物には専有する
権利が発生する。
>>405の場合は、登録要件を満たしてないので、品種名登録を受けることができない。
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:05:36.63ID:MDH6GLQV
今年はムシトリスミレの花がたくさん咲いて嬉しい
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:47:06.59ID:V34RNy7t
>>420
品種名じゃなくてあくまで商標の問題だから中身は商品に表示できるか否かの問題なんだよ。
新品種だろうがなかろうが協会は種子や苗に表示して販売できるし、他は別の植物だろうが
種子や苗に表示して販売すれば協会の権利侵害になる。

ネコにネコって名前は商標にならないはずのもの受理しちゃったバカな話。
種小名だと思わなかったんだろうな特許庁は。
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:51:57.42ID:YuyiaDBn
>>422
その通り。
特許庁はしっかりして欲しい。
まさか学名を商標登録しようとする馬鹿がいるのは想定外なんだろうが、今時ちょっと調べたら分かるだろう。
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:59:25.78ID:Tvc+S8JS
アフリカナガバの粘液がいっこうにでないんですが、これってどうしたらいいんでしょうか?
水槽は使いたくありません
湿度なしででないんでしょうか?
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:27:15.66ID:027OYGo+
ドロソ買ったけど癖になる匂だな
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:34:25.11ID:Tvc+S8JS
アフリカナガバの粘液がいっこうにでないんですが、これってどうしたらいいんでしょうか?
水槽は使いたくありません
湿度なしででないんでしょうか?
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:15:28.09ID:Ijx7FElb
>>412
>>410
おっしゃる通り学名は商品名じゃないし、品種名と商標は別物だけど
それらを「商標」として特許庁に「商標登録出願(品種登録出願ではない)」した団体があって、
それが認められたので一部種小名や品種名自体(品種そのものではなく名前)が独占権のある「商標」になったのよ

栽培植物規約での新品種登録とか、学名と品種名が被ったとかそういう話ではない
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:48:18.59ID:Stygc+7U
>>432
もし湿度を上げるのであれば、
例えば輪切りにしたペットボトルを鉢の上から被せるとかかな・・。

だけどカペンシスって、ハエトリソウと一緒に屋外放置しても育つし、
外気に晒していても粘液はお構いなしで出てくるはずだから、
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18355.jpg
ひょっとしたら土が古くなってるとかで、本体が調子崩してる可能性も?
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:07:27.02ID:66ALZKMA
ほんとに?全く出ないんですよね〜
輪切りにしたペットボトルってなんですかね?
ググりましたがサランラップくらいしか出ませんでした
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:14:17.66ID:L/mov/L6
ボトルの底の部分だけ適当な長さに切って、
それを逆さにして鉢に被せておくと、湿度が保てる。
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:56:48.99ID:n5vZmLbx
でもそれってナガバノの特性上、葉っぱがどうしてもペットボトル側面に当たりますよね
粘液とか水分で黒くなって枯れそうな気がするのと、水槽より小さい分通気悪すぎてすぐカビが生えそうですが果たしてどうなのか
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:56:42.21ID:L/mov/L6
>>440
別にムリして被せる必要もなくて必要に応じて臨機応変に判断するのが吉。
カペンシスって多分ドロセラ類の中で一番丈夫で一番簡単な部類で、
ほっといたらどんどん種がこぼれて雑草みたいに増えてくくらいの品種だから、
まあそんなに神経質になる必要もない種類だとは思うけれど。

でも例えば環境的にどうしょうもなく空気が乾燥していたり、
根が傷んだり体力が低下してるような輸入苗などで、
順化するまでにどうしても不安がある時などに、
湿度維持を優先したいときの選択肢のうちの一つ程度と考えればいいかと。

株の状況によって、一日中被せるなり、一日のうちに何時間か被せるなり、
もしくは、ボトルの一部を加工して多少通気を図るなりして、
湿度のコントロールをすればいいと思う。
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:01:44.49ID:n5vZmLbx
ナガバってそんなに強いのかよ
サジバってナガバとなんかを交配してるはずなのにサジバは弱いってわけわからんな
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:05:58.07ID:L/mov/L6
>>394
見た目は少し似ているけれど種類は別種。
ナガバノモウセンゴケはDrosera anglicaって学名で、
主に寒冷地に自生している種。ハワイ産のもの以外は越冬時に冬芽になる。

アフリカナガバノモウセンゴケはDrosera capensis って学名で、
南アフリカのケープ地方に自生している種。
こっちは育てるのも増やすのも簡単なので、古くから園芸用に栽培されている。
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:13:24.19ID:L/mov/L6
>>444
サジバモウセンゴケ(D. x ovobada)は北方系の自然交雑種で、交配親は、
モウセンゴケ(D.rotundifolia)とナガバノモウセンゴケ(D.anglica)なので、
ケープ産のアフリカナガバノモウセンゴケ(D.capensis)とは血の繋がりは無し。
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:26:22.53ID:n5vZmLbx
なるほどなサジバってなかなか見ないしやっぱり貴重なのか

とはいえ、サジバはサジバで死につつあるのがほんとどうしようもないわ
ドロセラビナタはわんさか芽が出てきてるのに横にあるサジバは小さいままで一体どうしたらいいのか
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:30:30.65ID:n5vZmLbx
いちおう水槽で完全密封した上でビナタとサジバを寄せ植えしてるんですが、これだと水槽が曇って日光入ってない感じするんですよね
そもそも日光と湿度なら優先順位ってどっちなんですかね?

とはいえ水槽を外すと粘液ゼロになって全く良さがないし
更にいうと食虫植物として買ったのに水槽かぶせてる時点で意味ないし困ったものです
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:57:07.22ID:RcRnn+Ef
ハエトリもネペンもサラセニアも元気だけど
ドロセラだけはいつも枯らしてしまう…
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 08:16:36.11ID:GAfjygI+
草体の写った栽培環境の画像でもUPすれば
見た人が不調の原因判別してくれるかもよ?
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:50:05.84ID:n5vZmLbx
まあ不調の原因は最近購入して輸送中に暗闇アンド押し潰しがあったからだと思われ
いつ治るのかとかは予想つきませんがこのままいくと枯れちゃうんですかね?

既に植えられてた苔に、土を合わせて入れてるんですが
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:04:18.75ID:mR14qRNh
「栽培場」と「鉢」の状況が詳しく分かる画像がないと
なんとも判断しかねるけど
多分サジバはある程度強めの照度の光が必要なのと
なおかつ冬季は越冬させないと弱って来ると思う

あとモウセンゴケはハエトリソウと一緒で
用土はある程度は新鮮な状態をキープしておいたほうが理想的なので
用土が劣化した場合でも多分弱ったり枯れたりもする
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:29:20.45ID:n5vZmLbx
ある程度強めの日光って抽象的ですが外で外で育てるほうがいいんですか?
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:50:15.72ID:mR14qRNh
>>456
D.プロリフェラやD.シザンドラとかは兎も角、
名前が挙がっているサジバやビナタあたりであれば、屋外のほうがいいよ。
特にサジバの場合は本来かなり明るい場所に自生してるし。

ただ、暗い所で育ってたのをいきなり外に出した場合は葉焼けするから、
徐々に順化したほうがいいけど。
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:42:00.16ID:n5vZmLbx
まじか
もう全部外に出すことにしたわ
水槽もはずしていいですよね?
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:53:59.60ID:X0Dn3iaB
サジバの場合今ぐらいの温度なら外の方がいいくらいでしょ、
冬は凍り付いてOKでむしろ平地の住宅地じゃ夏の暑さの方が室内じゃないとヤバイかも。

…サジバとして売られてたベレジアナだったらもう水だけやって一年中屋外で勝手に生えてろ状態だろうけど。
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:00:02.81ID:n5vZmLbx
やっとまともな回答来たわ
ほんと無知識の荒らしばっかだなこのスレは
解決したしもう次スレいらん
オワリ
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:51:58.27ID:TvpjzEQg
今時期死にそうになってたり入手の面からみてD. x ovobadaじゃなく
D.nidiformis(アフリカサジバモウセンゴケ)の可能性もある
こいつの場合は暖かくなってから外に出した方がいい
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:06:14.60ID:2RGDTLUv
ムシトリスミレのジプシコラって葉挿し出来るん?
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:53:27.08ID:XOlqgHKf
8月まで部屋の暖かく暗いところで保護しろってことだよ
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:18:01.26ID:GAfjygI+
3年ほど前にJCPSの即売会で購入したサジバ
バラつきがあるのは植え替えて一週間くらいしか経って居ないため
それと二日前の乾いた強風で繊毛が少し乾いてしまった。
用土に深く埋まっていた奴はまだ冬芽解れた程度だけど
冬も表面にちょこっと出ていた奴は現時点でしっかり大きくなってる
開花しても種子はできないけどけっこう頻繁に株別れするから
段々と数が増えていくよ。
https://i.imgur.com/ozHn3w6.jpg?1
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:17:43.12ID:TvpjzEQg
>>468
もうそんな成長してるのか
うちは最近冬芽開いて伸びてきたばかり
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:39:47.04ID:tLWMzE2E
学名分かってるならその方が分かりやすい
ナガバ
ナガバノ
ナガエ
サジバ
お店のラベル含めて
ごっちゃにしてる人が結構いる
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:21:37.06ID:IZf2h4/A
ナガバとナガバノって違うのか?
和名とかなんやらでほんとクソな業界だな
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:14:23.13ID://l+z3+H
>>473
日照が関係してると思う
冬でもずっと日の当たる場所だったから
2月末には冬芽解いて来てた
同じ環境にあるアングリカは花芽伸ばして来たけど
ロツンはまだ冬芽開いて間もない状態
ロツンは出自が関東以南だからかな?
北方系だったらもっと早かったかも
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:04:28.93ID:a5NjS25l
この名前は俺のんだ
お前らがこの名前使いたいなら俺にマージン支払え、とかいう老人がいるからね
自分が作った品種でもない癖に
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:40:49.02ID:Yh0vawKW
サラセニアの原種って8種類くらいあるけど
その中だと一番育てにくいのがオレオフィラで一番育てやすいのがプルプレアかな
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:54:45.13ID:eQKLyzhN
ネペンテスもサラセニアも、
高地性はちょっと気難しくて癖があるのが多いね。
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:53:31.38ID:VXB2GnbA
ルブラジョネシーとか暑さに弱い部類は育てにくい
プルプレアは産地によって冬にかなり痛むから微妙なとこ
一番育てやすいのはやっぱアラータだけど人気が無いからあまり出回らんね
レウコも比較的扱いやすいけど純血に近いようなやつはちょっと癖がある
出回ってるのは大抵雑種だから強健だけどね
ミノールも古いタイプは暑がってやや愚図るけど最近出回ってるタイプは割と強い
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:30:55.16ID:kdD1lo5h
そもそも形が全然違うから性質とかは二の次だと思うけどね
ぶっちゃけ例外除けば全部そこまで大差ない耐性だし、形好きだからこれっていう栽培マンのほうが多いでしょ
嫌いになるくらいホントデカすぎなんだよ
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:03:12.66ID:V/PYCWur
20年前に買ったサラセニアドラモンディーがあるんだけど、レウコフィラと何が違うのか
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:58:44.25ID:25DEu2Yr
ドラモンディアイって言うのが一昔の呼び方だったと記憶してる
まぁ、同じものだね
そういえばダーリングトニアが一時期クリサンフォラって表記されてたこともあったなぁ
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:20:23.78ID:RBlpCZOb
ドロソフィルムて-10℃までいけるんか
関東で屋外越冬できるじゃん
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:34:40.59ID:kdD1lo5h
ドロソフィル厶は確かに性質とか捕虫能力はトップクラスだけど、見た目が雑草並みに華やかさがない
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:10:30.22ID:PGMPMLEx
>>484
ドラモンディーもレウコフィラも同じ種類だけど
なんかドラモンディーというと
伊勢しょうぶ園の昔ながらのヤツを思い出す
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:16:23.29ID:oJ9bqkTX
ラベルとか説明書きの類の温度は参考程度にした方がいい
-10度ってあったら「理想的な環境下」に置いて-10度までいけるという感じで
屋外とか自然環境下ではその半分くらいと見れば大体あってるよ
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:00:38.06ID:w76H6fbG
昔はホムセンとかでドラモンディーよく見かけたけど今も出回ってんのか?
あれもネペンの在来ベントリと同じで、生産者が引退したら出回らなくなりそうだな。
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:11:21.79ID:lNuM6JN6
>>487
‐10℃まで行けるかは判らないけど関東平野部のうちでは冬でも普通に野外放置だよ
冬芽は作らないけど葉が短くなって成長がゆっくりになるのと繊毛が色濃くなる感じ

因みにプリムリフロラも野外放置で雪に埋まったりもしたけど今開花してる
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:18:30.27ID:V88QKAED
>>493
うちの方のホムセンだとプルプレアの次に多い、というかその二つしか見ないや
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:02:55.58ID:JK2Jfulb
>>496
・・・・・。
ナガバノモウセンゴケやその雑種のサジバモウセンゴケは直射光や気温上昇には強いが水温は低く保つ必要がある。
水温>気温が続けば衰弱する
ベランダで栽培するなら発泡トロ箱の半分以上に蓋をして、植え付け面まで水に浸し、猛暑日は氷を投入する
ドロセラはネペンテスやサラセニアほど体力はないからこの状態からの復活は難しい
まして直射光大好きはサジバだから、今後晴れて気温が低めに推移する幸運を祈るしかない
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:41:13.07ID:Ao4hpZHy
くっそもう無理なのかよ
結構頑張ってたのに凄く残念だ
ナガバノは葉っぱが千切れたんだが、毛が復活するほど強いのにサジバは弱いね
どうもありがとうございました
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:55:34.93ID:JK2Jfulb
>>500
サジバはナガバ同様不定芽形成能力が強いから
ダメ元で1、2本葉を採って葉挿しを試みることを推奨する
方法は他のドロセラと同じ
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:09:30.21ID:Ao4hpZHy
そもそも葉っぱ三枚しか生えてないんですよね
そのうち2枚の先が黒くなってて一枚は完全

そこから完全な一枚取ったら確実に死にますよね
ここまでくると賭けるにかけられない
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:45:02.06ID:BOrDE/ge
水温が上がりやすい環境なら日中の腰水はしないか少量に抑えて
日差しが無くなったり夕方から朝にかけての間だけ水張っとけばいい
鉢や受け皿などに直接日光が当たらないようにするのもいい
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:32:27.26ID:Ao4hpZHy
水温は多少ぬるくなってるだけでそこまでぬるいとは思わないんですけどね〜

根が駄目ならもう駄目と思うべきですね
やる事はやった
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:07:35.11ID:Ezp1QacW
ビオパルコが無くなって
マダガスカリエンシスが手に入らなくなった
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:02:49.35ID:Ezp1QacW
ホムセンで売れ残る食虫植物ナンバーワン
ウトリクラリア
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:41:52.51ID:VknWhcYR
ウトリは見た目で食虫植物だか何だかわからんからな
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:40:52.50ID:wUa7FdzD
ウサギの形のミミカキグサ札ついてるやつ
ポットトレー二つ分入荷してたけど全部売り切れるんだろうか
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:28:29.61ID:dxj704NS
私が思う食虫植物の良さ総合ランキング

3位 サラセニア
食虫植物の中ではずば抜けて丈夫
欠点は同じような葉っぱが伸びるだけなので華が無いこと、飽きる
2位 ウツボカズラ
地域の気候にあった種類を選べる多彩な性質を持つ
欠点は大きくなるまでに非常に時間がかかること
1位 モウセンゴケ
全食虫植物でも一番背が高く伸びることと、軽く当たるだけで捕虫が可能なのでトップクラスの捕虫数を誇る
人間が最も嫌う、羽虫系統が駆除できる為そこも良い点
強い
欠点はない
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:50:16.25ID:0inMg5ng
>>515
サラセニアが同じ様な葉っぱが伸びるだけ?
サラセニアはバンバン花が咲いてとても綺麗だろ

モウセンゴケがウツボカズラより高く伸びるってどんだけデカいモウセンゴケ持ってんの?

モウセンゴケに欠点ない???
そりゃ枯らすのも納得できる
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:29:00.43ID:dxj704NS
花が咲いてるのは1年通しても4分の1以下だろ
それに、誰も5000円超えるような巨大ウツボカズラの話はしていない
最後については論理性皆無
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:33:09.40ID:9vlWIRgX
>>511
本体がミズゴケにしっかり植えられてない印象
小さいポットで良いから新しいミズゴケをしっかり詰めて
そこにピンセットで少し潜り込むくらいの感じで植えてみては?
サジバだと深腰水が良い結果を生みやすいから鉢の半分くらいまでを
大粒の鹿沼土とか日向土で埋めてその上にミズゴケを詰めて
腰水が底土とミズゴケの境界線辺りに来るよう調節すると良いよ
一緒に植えられてるビナタ(ヨツマタ)との相性はあまり良くない
ヨツマタはかなり大きくなるからね
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:37:40.88ID:KB6iuixa
食虫植物中一番背の高いモウセンゴケをぜひ一度お目にかかりたいですな
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:37:48.85ID:dxj704NS
深い腰水か、以前やってたんだが熱くなるのがなー
もう一回戻しますありがとう
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:55:46.44ID:ayQoOorr
>>519
全国のホームセンターで取り扱われ、大抵の場合1000円もしない種類であるネペンテスアラタでさえ成長すれば成人の背丈を優に越しますからね
さぞかし巨大な、木のようなモウセンゴケなのでしょう
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:17:05.18ID:dxj704NS
ちなみにワースト3は

3位 セファロタス フクロユキノシタ
捕虫能力が極めて低い
さらには育成が難しい
2位 ウサギゴケ系
地中にいる虫食べても人間には意味がない
1位 ハエトリソウ
二回葉を動かすだけで枯れてしまうこともある欠陥植物
その上、一切動かさずに育てているだけでも次から次に葉が黒くなっていく
クソ
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:31:12.60ID:1wKOnSUg
>>526
おまえは食虫植物よりハエトリ紙集めてる方がいいと思うけどな
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:52:35.48ID:dxj704NS
じゃあレートはというと、
3位 サラセニア
種類によるが平均1000円以上で売れる
2位 ネペンテス
季節操作で小株でも1500円前後叩き出せる
1位 セファロタス フクロユキノシタ
いつでも4000円以上狙えるオールラウンダー

ワースト1位 モウセンゴケ

売れないことがままある
700円程度
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:22.47ID:KB6iuixa
栽培家のブログでも漁れや
背丈くらいのアラタなんか当たり前に見るぞ
さっきから後出しで高級種の話はしてないとか平均の話とか見苦しすぎ
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:38.46ID:wUa7FdzD
現地では全食虫植物中最も背が高いモウセンゴケによって犠牲者が後を絶たないからな・・・
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:52:27.04ID:1wKOnSUg
>>536
おまえの中でのモウセンゴケの平均はどれくらいなのよ
ネペンの平均どれくらいなのよ
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:22:05.76ID:b9l5Q3h1
Drosera magnificaでも持ってんの?それはそれで羨ましいが
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:22:33.52ID:BSjSv5/s
ナガバ君レスいっぱい貰えるようにスレ番捏造して昔からあるっぽくした
関西の植物即売会part11とかいうスレ建ててまともなフリしてたのに
食虫スレで暴れてた事即バラされておちょくられてるの哀れ
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:35:35.38ID:JbEoTpTl
しかし一体どこから流れ着いたんだろうな
春らしいっちゃらしいが
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:43:48.07ID:t2vVxHbu
大きいネペンテスは5000円払えば買えると大雑把に考えてるところとか特に
ああ、初々しいな
って感じ
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:27:10.34ID:hkyZ4zhG
>>538
Drosera magnificaってなんだろうと思って検索したら
これは凄いねぇ
しかも発見されたのつい最近じゃないか!
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:09:12.46ID:MJHyNE52
>>542
ガバガバランキングに対する反論の事なら人がどう思うが勝手だからみんな無視してるだけやぞ
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:31:22.88ID:t2vVxHbu
「アラタは成長すれば背丈を越える」に対するレスが「嘘つけ」だからマジでアラタが大きくなる事すら知らなかったんだろうなぁ
慌てて平均の話だとか言い出してるけど最初から平均の話のつもりなら「嘘つけ」は出てこない
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:16:15.74ID:QShvwJCQ
ランキングの解説がよく中学高校生がネットでちょっとかじった程度知識で分析したような文章で面白いやん
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:05:40.77ID:R3vXMH1w
ギネスレベルの大きさの話と一般的な話をするわけがないだろ
お前、ランキングをそんなレベルで評価してつけたと本気で思ったのか?笑える頭だな
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:14:29.94ID:Qbekt/KM
>>540
検索ができないタイプの方だったから今時の若い人かご高齢のどちらかだろう
もしくは機械に疎い人かグレーゾーンの方
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:10:12.08ID:1RU83E6F
>>548
一般的な話するけどネペンより丈あるモウセンゴケ作ったらそれこそギネスレベル
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:48:30.00ID:byOCkQ6x
https://i.imgur.com/wWyh1YF.jpg
左からなんか生えてるんですがこれって分けた方がいいですよね?
とはいえ、根っこが絡まって凄いことになりそうなんですがどうしたらいいでしょうか?
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:23:34.59ID:qPowKmjN
人の赤子すらたやすく捕食する人食いドロセラを知らんのか
むしろ現在広く知られているドロセラなど全体で見れば一部の極小種にすぎず、人食いドロセラこそがドロセラ界の平均的な姿ぞ
ナガバ殿はそれをご存じなのだろう
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:31:50.38ID:FhU49Juf
>>554
その左から生えてるのがD.bakajaneeeeno
ネペンより巨大になって人も食べるらしいから触るなよ

>>557
初心者でもわかる事を>>554で聞くな
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:13:41.34ID:O2V5eA6k
精神年齢こそ中学生で栽培歴も1ヶ月ほどでありながらナガバノとサジバは植物だがヨツマタとビナタはコケ、という常人には到底理解不能な理論を導き出し
富士砂がヘドロ化する可能性を危惧するほど思慮深い彼が自信を持って発表したランキングが間違いなはずがないだろ!
おそらくインターネッツ上の文献を精査しまとめあげた大作だろう
正直我々のレベルではついていけないのでさっさとモウセンゴケスレにお帰り願いたい
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:30:52.51ID:kLbRH2ly
でもここから私みたいなスーパースター居なくなったらどうなんの?ww
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:52:03.86ID:zhACRRZ8
>>515
(一般的なHCや園芸店の店頭に並ぶ)全食虫植物でも(店頭に並んでいる時点ではアフリカナガバノモウセンゴケが)一番背が高く伸びる
と言いたかったのではないだろうか
ナガバ氏答え合わせお願いします
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:05:27.80ID:h0h9m6Cb
そもそもホムセンでネペンを見たことがないらしい
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:20:58.88ID:FmsOdK8p
トリフィオフィルム様にかかればネペンテスすら矮小食虫植物に過ぎん
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:43:32.41ID:zhACRRZ8
>>566
ではモウセンゴケの平均サイズはウツボカズラの平均サイズを上回ると言うのがあなたの主張であるようですが、この平均サイズとは何を指しているのでしょうか?
一般的に種ごとの平均サイズは開花サイズを基準に決められているのですが、あなたの主張はそれとは違うようです
日本の一般家庭で栽培されている全てのモウセンゴケ個体と全てのウツボカズラ個体からそれぞれの平均サイズを求めた場合、モウセンゴケの方が大きくなると言う話なのでしょうか?
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:58:46.49ID:kLbRH2ly
そうだよ
そもそもモウセンゴケは成長スピードもウツボカズラとは比にならないし、捕虫葉も縦だけじゃなく横にも広がっていく性質が強いから体積で見たら食虫植物の中でダントツに大きいと言える
そのレベルまで持っていくならウツボカズラを5、6年育てて越冬させないと絶対に無理
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:06:27.96ID:1RU83E6F
515 名前:花咲か名無しさん [sage] :2018/04/22(日) 15:28:29.61 ID:dxj704NS
私が思う食虫植物の良さ総合ランキング

3位 サラセニア
食虫植物の中ではずば抜けて丈夫
欠点は同じような葉っぱが伸びるだけなので華が無いこと、飽きる
2位 ウツボカズラ
地域の気候にあった種類を選べる多彩な性質を持つ
欠点は大きくなるまでに非常に時間がかかること
1位 モウセンゴケ
全食虫植物でも一番背が高く伸びることと、軽く当たるだけで捕虫が可能なのでトップクラスの捕虫数を誇る
人間が最も嫌う、羽虫系統が駆除できる為そこも良い点
強い
欠点はない

"全食虫植物でも一番背が高く伸びる"
"全食虫植物でも一番背が高く伸びる"
"全食虫植物でも一番背が高く伸びる"



>>569
おまえのモウセンゴケは何cmなの?
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:11:39.94ID:kLbRH2ly
そんな揚げ足取りみたいなことすんなよ
別に一番て平均の一番てことだろ
なんでズラッと書いてる中、たったの一行の表現でとやかく言ってんだよキチガイ
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:22:43.68ID:h0h9m6Cb
カペンシス育て始めて数週間のキッズがドヤ顔でイキってるのかと思うとゾクゾクしちゃう
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:27:57.98ID:1RU83E6F
>>573

548 名前:花咲か名無しさん [sage] :2018/04/23(月) 23:05:40.77 ID:R3vXMH1w
ギネスレベルの大きさの話と一般的な話をするわけがないだろ
お前、ランキングをそんなレベルで評価してつけたと本気で思ったのか?笑える頭だな
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 04:50:59.59ID:wQlxGNP2
>>569
お返事ありがとうございます
しかしモウセンゴケ属には背丈のごく低いロゼット型種が数多く存在しています
ビナタのように高く伸びる種類は一部に過ぎません
それらを含めて平均を取った場合、モウセンゴケの平均サイズは大分小さくなるものと思われますがそれでもウツボカズラの平均サイズを越えるのでしょうか?
あるいはそういったロゼット型種を含めずに平均を取った場合の話なのでしょうか?
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:27:45.42ID:V6jpEkCf
>>496
ヨツマタは大きくなるからサジバとは分けて育てた方が良いよ
https://i.imgur.com/KRspjhq.jpg?1
上は今日撮ったうちのヨツマタ
野外放置だからまだまだこれからだけど
下に置いた500円玉でおおよその大きさが判ると思う
ホムセンの安物でも3〜4年育てればこれくらい大きくなって数も増える
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:42:54.17ID:Bn+dgr1d
いや、あんたの貼ってるのはヨツまたモウセンゴケでうちのはサスマタモウセンゴケなんですよね
これ一緒に考えてる人大勢いますけどモウセンゴケビナタのほうが小さく収まるし、比較対象にはならない
こうなるのがいやだから私はマシなサスマタにしたんですよね
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:23:16.64ID:uZSwkO30
>>580

573 名前:花咲か名無しさん [sage] :2018/04/24(火) 21:15:31.18 ID:kLbRH2ly
5メートルあるよ
これでいいか?ハイ終わりね
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:23:21.60ID:V6jpEkCf
>>580
ごめん・・あれはヨツマタだよ
ビナタはサスマタ、ヨツマタ、ヤツマタ色々育てると
若い株でも微妙な違いが判るようになるよ
ホムセンで売ってる食虫セットにはヨツマタ&ヤツマタを混合した鉢を
売ってるものがあるから恐らくそれじゃないかな?
まぁ騙されたと思ってしっかり日に当てて育ててごらんよ
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:32:49.26ID:8fmKIyYQ
>>582
マジ?
見分け方教えて欲しい
以前マルチフィダだと騙されて買ったらヤツマタにしかならなかった苦い思い出がある
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:25:26.03ID:V6jpEkCf
>>583
数多く見比べて微妙な違いを知るのが一番だと思うよ
葉の幅の違い、色合いの違い、繊毛の色の違い、葉柄の長さや太さ力強さの違いとか
少し前の画像だけどヨツマタの若い株とサスマタが比較できるやつ
右上に写ってる小さなサスマタはNZ高地産の小型種でこのサイズでも開花結実する
https://i.imgur.com/s3H3jke.jpg?1

次の年の夏、植え替え後もサスマタはあまりサイズ変わってないけど
ヨツマタが大きくなり過ぎてサスマタを潰し始めた図
https://i.imgur.com/uckqIpt.jpg?1

ムルティフィダはある程度大きくなるまで育てると
結構分岐してくれる感じだった。日照とかも影響してるかもね
炎みたいに分岐してる画像あったはずだけど見つからんかったわ
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:44:23.09ID:Bn+dgr1d
嘘つけよと
少なくともいま現段階では全て合わせて10本以上葉っぱ出てるがどれも2本で別れてるぞ
ここまで来たらさすがにサスマタだろうになぜそこまで強気に否定できるのか全くわからん
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:51:22.41ID:GElW3nQe
673花咲か名無しさん2018/03/28(水) 18:51:38.22ID:qXHvSYOV
binataってbinataが二叉で
dichotomaが四叉で
multifidaが八叉ででいいんですかね
遺伝子上は全部同種だそうですけど

674花咲か名無しさん2018/03/28(水) 23:22:58.77ID:77duMjhO
けどそれ、ハチマタでもヨツマタ、ビナタが出ることもあるらしいからなあ
ヨツマタはビナタもでることあるし、もう完全に劣化版よビマタは
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:54:00.64ID:Bn+dgr1d
私だってビナタのいいとこを捉えたわけよ
確かに小さいことは欠点だけど長所だったんだよ
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:42:51.15ID:79vYDdcV
>>585
嘘かどうかはもう少し大きくなるまで育てれば判ると思うよ?
葉の数が多くなればヨツマタになる訳じゃなくて
充分に成長した株になって環境も整っていれば分岐して来るよ
ヨツマタだって良く日に当たって巨大化すればヤツマタになるし栽培環境は大事
若いうちは皆二又だから、それ以外の部分で判別するなら
色々見て違いを知っておかないとね

今年一年しっかり日に当てて十分に成長した株に育て上げて
それでも変わらない時は嘘つき呼ばわりしていいよ
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:04:21.28ID:79vYDdcV
植物育てる時は直ぐに答えを求めちゃいけないよ
いまある植物に愛情注いでとりあえず育ててみてよ

根拠については>>584の画像を自分で観察してみてはどうかな?
ヨツマタだってある程度大きくなるまではずっと二又だけど
同じ二又でもサスマタとは違うから
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:14:46.38ID:KpXa/VcD
いや同じことばっかり繰り返すなや
インコかお前は
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:06:08.91ID:79vYDdcV
分かったよ、キミへのレスはこれで最後にする

育てているサスマタがもしヨツマタだったっとしても
大切に育ててやってくれよ?
文句も言えない反撃も出来ない植物だけど
育て方理解して大切に扱えば、容姿でそれに応えてくれるからね
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:29:19.35ID:xzKB6nAs
買った時は同じくらいだったベレジアナと比べて明らかに育ちの遅いスパスラタだがむしろ可愛らしくて好き。

大きいのが正義みたいな思想を持ちながら貧栄養を好む食虫植物なんかに手を出す奴は理解できない。
もっと多肥で巨大化する草花はいくらでもあるだろうに。
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:59:17.80ID:KpXa/VcD
だよな
でかい発泡スチロールにヨツマタモウセンゴケのひしめき合ってるところとか、汚らしく感じてしまうわ

デカけりゃ良いって問題じゃないし、デカくなっても倒れるわあちこちにぶつかるわで収集つかなくなるだけなんだよな
良いのは花咲いてるときだけ
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:50:29.85ID:Fm0B2qwO
セファロタス葉挿しと根挿しが全然成功しない・・・
株分けとか植えたまま上だけ収穫して根と上でそれぞれ育てるのはほぼ成功するんだけど
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:28:41.28ID:8kXoyV+j
梅雨入りしたらすぐ挿す事とむやみに根が出たか見ようとしない事を守ればそんなに失敗しないと思う、個人的には
あと知ってたら申し訳ないけど葉挿しに使う葉は付け根から取らないと芽が出ないよ
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:36:47.82ID:v8ql8slD
ドロソの捕虫凄いな、毎日ひっついた虫が増えてく
サラセニアもモウセンゴケもあまり展開してないからこの時期は独擅場なのかな
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:47:20.55ID:U/Xpud/I
私が今狙っているものリスト書きます
ネペンテスベントラータ、ベントリコーサetc
セファロタス
サラセニアプルプレア←注文済み

よくわからないもの
ダーリングトニア←キモくね?捕食状況見れなくね?
ヘリアンフォラ←形がなんかつまらなくね?

いらないもの
ウサギゴケ←ただの花
ハエトリソウ←ただの草
虫取りすみれ←葉っぱが普通過ぎる
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:54:37.51ID:uJ+cALD2
>>584
スゴいな!
これ見ると、うちの深紅の弱々しさが寂しくなる。(* ̄∇ ̄)ノ
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:59:56.65ID:PFeIGVg2
>>607
ベントラータ狙ってるとかカネないのか?
D.bakajaneeeenoは飽きたのか?
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:44:02.74ID:bBEJuT8F
>>606
ドロソって臭いが強いと聞いたがそれで虫よせてるんじゃないか
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:22:48.26ID:9QHmnVH0
>>607
ボウズ、いいか、そんな事はチラシの裏にでも書いとけ。
それから、あんまり人に見せるんじゃないぞ。恥ずかしいからな。
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:16:50.28ID:zlbljGF2
>>608
深紅はもともと細身で小型だからあれはあれで可愛いよね
ヨツマタは日本でも開花結実するタイプのビナタと交配させると結実するけど
もし深紅と交配出来たらすごいの出来そう
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:52:27.84ID:cHUU8Pfc
>>606
庭に置いてる

>>612
飼い猫に近付けたら最初は興味津々で匂嗅いでたけど直ぐ飽きてどっか行ったわ
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:10:59.12ID:r2NDrGZI
>>604
時期的なものもあるのかな
明けた後の猛暑で消耗しそうだから梅雨にやった事なかったや
葉の付け根から取るのは知ってるけど、意外と固くて取るのに手間取ったりするので上手く成長点?ごと取れてないのかもしれないな
ありがとう
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:44:51.32ID:GVuyg9eh
>>616
ドロセラの場合葉の付け根の成長点からじゃなくて突起の付いた葉の真ん中からぼこぼこ新芽が出てくるから、
多肉とかの葉挿しほど葉のとり方は重要じゃないかも。
そもそも葉っぱそのものの表面から水分や養分を吸収してるからてのも原因かもしれないけど。
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:58:16.42ID:/W44t1li
ハエトリスミレ買ってもいいけど、これ成長遅そうだしな
こういう系統って代わり映え師なさそう
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:40:03.36ID:WvpiMsiQ
>>618
ドロセラはそういう増え方もできるみたいだね
ネットで検索しただけでも何件かドロセラが不定芽を出した報告を見る事ができる
でもセファロが葉から不定芽を出すのは聞いた事がないし調べても出てこなかった
根伏せで増えるから根からの不定芽は出せるみたいだけども
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:08:26.12ID:uHvTsOzD
ドロセラ、セファロタスと来て他に不定芽出す食虫と言ったらピンギくらいかな?
国産マクロせラスがマザーリーフかよって勢いで不定芽出しまくってた
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:44:54.97ID:B5sRrPal
食虫植物は基本的に非食虫植物に比べて貧栄養に強く、根以外からの養分吸収能力が高いから栄養体増殖にも適してるのかな。
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:06:24.16ID:2ZjWYIUg
モウセンゴケ界の王者は確実にサスマタ系だよな
コモウセンゴケは確かに歩行する虫に強いけど、立ち位置がセファロタスとかぶってる

ネペンテスはコトシリーズだな
日本の気候上、温室いらない冷房いらない湿度適当これらを満たすのはこいつらしかいないと思う

これらに勝てると思う種類あったら教えて欲しい
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:17:14.24ID:/cbRcZUb
チャームでカクタス長田のが入荷してるね。
いよいよシーズンインだ。(* ̄∇ ̄)ノ

>>614
深紅は去年開花したけど、種とれなかった。
まあ、オレの技術の問題かもしれんけど。
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:11:16.89ID:ZK0LVInX
サラセニア育ててる内の一鉢でやたら新芽が遅れているのがあって、ようやく出たと思ったらシワシワのヨレヨレだった
これはいけない。
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:01:25.65ID:gBWLtJ3n
サラセニアが咲き始めたわ。
一個、なんか知らんが首を落とされてた。芋虫か?
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:36:35.78ID:lYjpyoNE
感染するから鉢は消毒or廃棄
土は再利用等考えず即刻廃棄で
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:27:23.09ID:hCHTyODD
ブロッキニアは強い光に当てると、
黄色っぽくなるって噂を聞いたことがある。
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:56:51.88ID:BwVWk6xS
ヘリアンは育てやすさと入手性の面から去年ミノールを試しに買ってみた
難しそうと思っていたがこいつはサラセニアと同じ環境下で問題無いようだった
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:24:31.24ID:WtDEuw6A
そりゃそうだろ
なにを見て難しそうと思ったのかわからない

食虫植物で難しいのなんて実際はネペンテスのハイランド系統か、もしくはセファロタスのどっちかだろ
それ以外で難しいと感じたらセンスがない
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:29:45.69ID:9139uSrD
>>643
クーラー必須系のドロセラ、ピンギュラも高地ネペン並に難しいのでは。
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:25:27.96ID:dwkrFDKG
セファロタスが難しいと感じる奴に栽培センスはない。
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:08:39.71ID:r8acby35
一番寒いところに自生してるドロセラってアングリカかな
ヒートアイランドが起きやすい都市部や沖縄の方では必須かも知れないけど
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:35:45.05ID:k4zEwqz5
高山性のドロセラも、知らない無知が居る聞いてw
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:39:07.08ID:IYEUO5In
この能無し性懲りも無くまだ住み着いてるのかよw
恥ずかしいって概念が無いんだな
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:17:41.35ID:vAeOJyQY
まーた知識自慢くんがでたよw

お前の知ってるドロセラは市場流通してませんよ〜ww
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:49:25.47ID:DUcfjqAo
口癖は「馬鹿」なので馬鹿でレス検索すれば発見は容易
みたいな事あっちで言われてたけど、本当にその通りの単純な生態で草
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:03:45.41ID:vAQbjvYK
ドロセラ初心者ワイ、冬に加温部屋にビナータを置いといて無事徒長させる
ひょろひょろゼンマイばっかで今漸くまともな葉が出てきたわ
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:15:25.23ID:WtDEuw6A
ドロセラビナタのとちょうってどんな感じなんだ?ヒョロヒョロは性質上仕方ないだろ
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:22:36.98ID:lwr6EYTZ
>>640
外で育ててよく陽に当ててもそうは黄色くならないし、
室内で栽培用LEDに24時間当てっぱなしでも
結局黄色くなった試しがないのであきらめた。
気圧と気温と湿度のバランスか用土の問題かも知れん。
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:58:44.55ID:3+b3uSww
ロライマエはクーラ要らないよ。アルクチュリはクーラーと暖房が要る
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:33:04.65ID:N/by/2DT
セファロタスの組織培養してる人いる?
ドロセラやネペンはよく見るけど、セファロはあまり見かけないよね
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:53:20.09ID:pNd1AYZ4
>>660
シザンドラ、プロリフェラ、アリシアエとかは割と普通に育ったのに、
冬芽作らない系のドロセラでは一番気になる存在のロライマエだけは、
いつもだんだん小さくなって枯れる結果ばかりなんだよね・・。
海外のサイトとかの写真だと、真っ赤なのを密生して育ててる人とかいるけど、
どう育てたらあんな風になるのやら。
気温的にも湿度的にも特に問題は無いはずなんだけど、
用土とかってどんなの使えばいいんだろう?
室内栽培でも腐りにくいという理由で砂利系使ってるけど、砂利系だとマズいのかな。
あと、上記ドロセラやヘリアンあたりだとLEDでも十分育つけど、
ロライマエだと照明がLEDじゃ不足なのかねぇ・・。
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:59:10.35ID:pNd1AYZ4
>>659
標高が高い場所って紫外線が強いとか聞いたことがあるけど、
思い付きだけど、爬虫類用の紫外線とか当てたら、
ブロッキニアが黄色くなったり、ドロセラやヘリアンがより赤くなったりするのかな。
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:21:59.88ID:6M/slaQf
>>663
砂利系だと養分が足りなさすぎるんじゃない?
水苔が無難に思えるしダメなら多少有機物含んだ土壌にするとか

ていうかシザンドラ、プロリフェラ、アリキアエと
南米ドロセラとじゃ難易度がかなり違う印象がある
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:10:34.81ID:jmdOyPOr
>>665
南米ドロセラが難しいのは、暑いのに弱いが強日照が必要で日照が不足すると
簡単に枯れてしまう種が多いところ。

自分の経験で言うとgraminifoliaは、南米ドロセラの中でも容易で春〜秋まで遮光
なしの強日照下でも問題なく順調で、花も咲いた。
http://uproda.2ch-library.com/990451Pqy/lib990451.jpg
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:16:34.14ID:pNd1AYZ4
>>665
そういえばアングリカとかも
砂利だけの時はなんかビミョーな感じだったけど
ピート植えにしたら調子よくなったことあったから
今度は有機系用土で試してみるかな
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:42:07.38ID:BNr9xS3j
>>667
無駄な努力。
根拠は、自生地の環境
雨量が多く貧栄養地で、日照条件は良く冷涼多湿な環境。
有機性用土で、上手く育つなら誰も苦労しない。
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:49:18.81ID:T4MxXzYS
>>668
そんな環境でも生き残れるのがその植物だけなだけでそいつにとって生育に最良の条件ではないというのはよくある話。
特に貧栄養で生えてる植物の場合貧栄養であることで他の植物が生えて影になるリスクがないだけで、
雑草抜いてくれるならもう少し栄養があったほうが生育するというのはよくあるパターン。
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:57:34.27ID:l9iASUtJ
>>669
砂漠に生えてるけど、ほどほどに水掛けたほうがよく育つサボテンみたいな事やね

ただ有機物多いと藍藻とか苔が出やすくなって管理むずくなる気がするな
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:02:13.51ID:pNd1AYZ4
>>668
https://www.youtube.com/watch?v=Y2TKHzdkSCc
https://www.youtube.com/watch?v=WEV1Y9D9uCk

こういうの見た感じだと国産ドロセラで例えると
ペルタタやスパチュラタが好んで生えてるようなほんのり湿ってる系の環境よりは
なんかどっちかというと尾瀬でロツンやアングリカなんかが好んで生えてそうな
割とシャビシャビ系の場所に好んで生えてるみたいだけど
植物の堆積物とか苔とかが溜まってるような場所で
なおかつ水際とか水深の浅い水溜まりとか
アングリカ育てる時みたく腰水の水深は深めのほうがいいんだろかね

温度管理は食虫のためにエアコンつけてるから大丈夫そうだけど
光量的には窓際とかに置いといたほうがいいかな・・
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:54:20.64ID:qMn6R2GW
>>672
自生地では、水溜りのような所に生えてますね。
しかし栽培では用土は過湿にせず、用土の表面が乾いてから潅水で腰水にはしないほうが良いです。
可能な限り、日に当てたほうが良いです。
高山種は、昼夜の温度差が重要。
夜に気温が下がらないと、昼間光合成で得たエネルギーが利用出来ないからです。
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:06:46.30ID:Duvs4YiM
>>667
自分もアングリカを砂利系から有機用土或いは砂利系との混合に戻した派だけど
今のところ調子いいし今年の花もちゃんと結実してくれた。
去年、砂利系メインでやってみて期待したほど大きく育たなくて
山野草専門店でアングリカはピートモスの方が大型化するって聞いて春先に植え替えた。
去年の冬芽の大半が小さかったからまだまだこれからだけど1本は少ないながら花を付けてくれた。
ただ、ピートモス単用にして深腰水だと鉢中で水が停滞して根に悪影響出るから
数日毎に鉢を腰水環境から出して水を差して循環させてる。
アングリカやオボバタの育ち方を見ると効果はあるみたいだよ。
因みに腰水は自家製の循環式の奴を数年間利用してる。
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:30:51.90ID:G1Aeruqj
>>664
赤さは、紫外線量/温度の式に関係してると思う。
昔、赤いムジナモをソイル用土でメタハラ育成したときは普通に赤くなったし。

今は低温全日照で、赤系ハエトリもビナタ深紅も真っ赤だし。
これから温度上がると、褪めてくるので。
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:08:26.38ID:pqQv9pIZ
ハエトリスレにも書いたけど砂利系は全体的に小柄に育つんよ
もしかしたら緩効性肥料を僅かに置いても問題ないかもしれない
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:05:28.05ID:xNP5rBtA
Dロライマエ、ミズゴケ植えで腰水無しでやってた。窓ぎわにおいて。これだけで2年生きてたけど、場所を変えて日光の弱い所へ移動したら、消滅した。
現在実生にて再挑戦。
Dアルクチュリは暑さ、寒さへの耐性はない感じ。魅力的なんだけどね。
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:35:14.30ID:SjB6jGul
用土と言えばたまたま安く手に入ったのでヒノキの樹皮繊維をほぐしたマルチ材?を
単用とパーライト混用でセファロとムシトリスミレに試した事あるな
うちでは良くも悪くもピート系と変わらん成績だったけど、もっと色々試せば何か新しい用土の可能性あるかも?
スギ樹皮とヒノキ樹皮で培地にしたときに阻害物質の有無があって成長が違うって論文だか特許見たことあるので、スギ樹皮入ってるとダメとかはあるかもしれない
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:33:57.45ID:nmnCzaOX
育苗種まき用土にゼオライト混ぜ込んで腰水してるわ
普通に育ってる
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:14:45.11ID:j8uTf0fv
種蒔き用土、原料見ると鹿沼、赤玉、ピートとかだから普通に使えるよね
うちでもプロトリーフのやつで試してるけどプルチェラとセファロは今のところ問題なく育ってる
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:48:38.34ID:xNP5rBtA
>>681
むかしタケダ21って蘭用のヒノキ樹皮を使ったって用土が売ってた。見た目はなんかいいんだけどさ。
実際は水をほぼ含有しない代物で、いつのまにか消えた。食虫連中も使ってみたって人いたけど、
いい評判は聞かなかった。
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:19:21.64ID:PEaZbBwO
ココピート(ベラボン)って、
割と相性いい植物(ハエトリ、Nラフレ、Nアンプあたり)は、
砂利植えの場合とかに少し混ぜると機嫌いいけど、
合わない場合は、なんかとことん合わないよね・・。
特に不思議だったのは、サラセニアの場合は砂利に混ぜるとそこそこ相性いいのに、
ヘリアンフォラの場合は用土に混ぜたらいきなり調子を崩したことがあったこと。
同じサラセニア科なのになんか随分と反応が違うなと思った。
勿論、育成している環境によっても違うのかも知れないけれど。
あとネペンでも、石灰岩の割れ目に生えてる系の種とかには、あんまし合わなかった気がする。
ドロセラ類の場合は、ホムセンとかに普通に出回ってる種類の場合は、割と相性いいね。
国産ドロセラで試したことはないけど、どんな感じなんだろうね。
(漠然と、ロツンやアングリカには割と相性良いかも知れないけど、ペルタタはなんか相性悪そうな予感。)
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:57:39.01ID:1amLfW6E
ピートは酸性強いけどココピートはほぼ中性
酸性の用土を好む種類の食虫植物に使う場合は用土の配合を考えた方が良いのかも
自分のところではピート+川砂(中性)、ココピート+鹿沼土(強酸性)の二つでロツンを育ててみたけどどちらもほぼ変わらないまあまあ良い成績だった
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:24:22.00ID:2WfcQXda
鹿沼土は言うほど酸性じゃないからね。

しかしその例はその組み合わせで合ってるのか?
それでは、どっちも弱酸性になりそうだけど。
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:31:55.55ID:n11N3Qzf
長年議論されてるから言うけどバーミキュライト単用で良いよ
一度も枯れたことない
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:46:04.12ID:2WfcQXda
>>690
常に土を湿らせている用途ならバーミキュライト単用も悪くないね。
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:50:01.38ID:n11N3Qzf
そんなこだわって失敗して枯らすなと思うわ
実験じゃねえんだぞと
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:44:11.21ID:FX+56e8K
>>690
本当?すごいなぁ初耳だ
もし可能ならでいいんだけどバーミ単用で育ててるあなたの食虫植物を画像で見せてくれませんか?
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:23:31.89ID:hZEKnCoX
フィクションだから画像はありません。
すみませんでした。
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:33:05.41ID:n11N3Qzf
あんたが見せるなら俺も見せるよ
こっちだって無駄な労力かけたくない
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:35:29.83ID:z6w5Jzx7
>>693
別人だけど大抵の用土で育つサラセニアの画像出されるだけ
もっとハードル上げたの頼んだ方がいい
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:01:12.99ID:daTbpjeq
サラセニア、今大きな(卵サイズ)黄色い花が咲いているのだけれど、
種ってどうやって採種するのでしょうか?
放って置いたらいいのでしょうか?それとも落ちるのを防ぐ対処が必要?

冬に茶色くなった部分をカットして、現在緑の葉が増えて来ましたが、
茶色の部分はそのまま放っておけばOKでしょうか。
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 00:39:05.06ID:cd6Xjnf3
>>693
おれなんて5〜9割珪砂敷いて上にピート、腐葉土、水はけ確保の少量の刻み藁混合だぜ
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:58:09.18ID:sN/ooGtR
> 俺のアフリカナガバモウセンゴケ
> ウイルスだから

このコンビ、そろそろウザイ
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:24:06.77ID:EOCD1wyb
数年前はホムセンとかにウジャウジャ有ったが
最近さっぱり見なくなったディオニア
やはり初回興味を満たせば、誰も買わなくなるから売れないのかな
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:44:02.11ID:mROk8Fil
今もたくさん入荷してるじゃん。
そのホムセンが潰れそうなだけじゃないの
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:50:29.74ID:0+kKCR1Q
何度か買った人は、いつも枯らしてしまい、自分に栽培のスキルが無いのを自覚したんじゃねぇ
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 15:34:09.18ID:02cU2WY7
偏見だけどそういうホムセンで興味本意で買う人って育て方を調べもせず
意味もなく葉を閉じさせて枯らせたり、休眠に入っただけなのに枯れたと思い込んで捨てたり
そんな栽培スキル以前の問題の奴多いと思う
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:01:54.77ID:GkRD0uIZ
まぁ、室内に置いて虫除けに使えるかな?とか考えている人達は
もれなく枯らすだろうね
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:02:13.07ID:GkRD0uIZ
まぁ、室内に置いて虫除けに使えるかな?とか考えている人達は
もれなく枯らすだろうね
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:02:15.65ID:GkRD0uIZ
まぁ、室内に置いて虫除けに使えるかな?とか考えている人達は
もれなく枯らすだろうね
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:12:02.46ID:2P3corqN
>>714
まあ最初は誰でもそうなんじゃないの
そこから次は失敗しないようにと栽培法を調べ出すか、もういいとなるかは人次第
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:21:42.80ID:9zeV08/6
そもそもホムセンなんか売ったら終わり、みたいなスタンスですから
   栽培法聞いても判る店員なんか皆無
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:46:30.62ID:ZRQqJhl4
自分が買ったやつは日によく当てる、何度も触るな、冬は枯れたようになるけど捨てるな、くらいは書いてあったが読まない人も多いのかねえ
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:06:38.02ID:0FjJBGZP
植物に限らず最初から説明書が付属しない商品が既に出回っているから読まない人が増えてきたんだろう
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:43:57.75ID:AAX89Asq
そもそも水やりの方法が一番重要なのに全く書いてないのが悪いんだよ
表土が乾いたらなんていうけどその時はもう遅いし表土の乾き具合なんて見ただけじゃ玄人でも分からん
腰水表記なんて今時殆ど無いだろ
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:59:06.93ID:wcMxmPFb
このアホに苗買われて難癖付けられるであろう運の悪い人
ご愁傷様です
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:18:29.72ID:tfz+N9Gm
今日の大雨大変でしたな

4つ買いましたが1つ600円ほどでいい買い物でした
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:00:50.57ID:cfp4p8xf
園芸家・・・・・種子・球根・若株から購入し実生とかで育て上げる・・・・永年草・宿根草は後々まで育成し続ける

ただの園芸客・・・・ホムセン等で完熟苗を買ってくる・・・植え替えもしないのが多くそのまま花期だけたのしむ・・・・種子採りもせず・宿根草であろうがなかろうが花期が済んだら鑑賞価値無しとし捨ててしまう
   
 (種から育てるとか、半年前から球根jを植え込むとか、球根育成とか宿根草を見苦しくなった後も育成するとか・・・・そういう気はサラサラ無し)
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:22:21.24ID:/RYjn4+U
BCP再開してて、しかも新種ドロセラのD. mag何とかが早速リスト入りしてて笑った
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:36:17.51ID:dbAM5+CC
地方だと、ホムセが頼りなんだよね。
当地は大彰園見とどっかのサラセニア見たけど、長田がない。

我慢しきれず、チャームで長田のビナタ深紅買ったら充実っぷりにビックリだ。
野々宮園芸は出荷始まったのかな?
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:16:41.95ID:iosTtSVP
ホムセンのサラセニア。ハイドロカルチャみたいに排水なし鉢で水没状態で販売してたよ!
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:21:39.69ID:/XjFL78o
東京は野々山園芸の出荷早くて4月下旬には並び始めてた
カクタス長田と大彰園はまだまだ
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:29:46.26ID:a41ehpt1
サラセニア...日によく当てるって書いてあるけど沖縄の直射日光でも大丈夫だろうか...大丈夫ですか?
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:14:42.40ID:ZqIEztbG
なんでも東京ばかりだな
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:30:25.09ID:Iy+OpMlM
ムシトリスミレのラウエアナって常温で夏越しは無理かな@都内
25℃位が限界?
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:00:15.39ID:FoeBAtW6
テラリウムで食虫植物育ててみたいんだけど気を付けたらいいこととかおススメの種類ってある?
とりあえずある程度調べて
・普通の食虫植物と同じように日光ガンガン当てたらダメ
・サラセニアは特に難しい
・テラリウム初心者は食虫植物だとモウセンゴケから始めるといい
ってことしかわからなかったからここに来てみたんだけど詳しい人教えてください
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:07:04.08ID:FoeBAtW6
ごめん、書いといてなんだけどこんだけ調べたら聞く前にまず自分でやってみろって気持ちになった
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:41:43.89ID:xgdc0I9A
食虫植物使ったアクアテラの画像みたことあるけどあれは凄かった
でも長持ちしないだろうな
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:11:36.02ID:DX+RtIa6
ネペンテスには割とテラ向けの種類多いんじゃないか
まあ大抵大型化するけど
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:52:39.89ID:eWTplxwd
テラリウムだと光量稼げないから強光必要な奴は厳しくないか
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:21:19.81ID:mcWGR7yE
それこそ自生地は木が生えないような湿原で直射日光がんがんの環境であるモウセンゴケがテラリウムに向いてるもんなの?
ジャングルのネペンの方が向いてそうに思えるけど、根元が過湿じゃなくて、空中湿度が高い環境好む種なんてむしろテラリウムの方が
屋外そのままより向いてる環境だろうし。
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:09:50.34ID:OQ8PyxZu
とりあえずアドバイス通りにスミレとネペンテスでやってみるわ
みんなありがとう、頑張ってくる
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:13:13.33ID:OQ8PyxZu
>>761
暑くなりすぎて枯れたりしないかな
テラリウムで湿度をほぼ保てるのは魅力的だけど
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:35:54.43ID:WQwUbXKO
セファロタスを直射日光ガンガンで乾燥した環境で鍛えたら
でかい葉と補虫葉が出てきたぜ〜
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:51:11.18ID:NQuwPM/h
有名アクアYouTuberのさぼりchを見る限りではモウセンゴケは上手く育てられそう
ネペンテスも上手く育ててたが大きくなりすぎて窮屈そう
ハエトリは即行枯らしてた
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:19:28.12ID:6RA1WlAm
>>747
標高の割に暑さには強い部類だから夏場は直射当てずに風通し良さげの場所に置けば耐えるぜ
去年35℃くらいの環境だったけど大丈夫だった
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:06:08.72ID:YBnS77Le
>>767
おー、Thx! (^○^)
池袋のラン展で思わず買ったものの
今からクーラー生活か・・と、ちょっと⤵になっちゃってたんだよ
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:45:04.24ID:1AyUyUQj
どれにせよ
ディオニアでも、ネペンセスでもハウスが無いと始まらんでしょ。
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:58:05.49ID:wd6yaGIG
セファロがテラリウム向きだよ、LED照明でデカい袋いっぱい付けた
増えまくったので株分けして日光ガンガン屋外放置のハエトリ大鉢へ突っ込んだ
一旦地上部全部枯れてたけど赤黒く光った厚い葉が出てきた
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:06:13.89ID:htlOcWEG
セファロタスで葉っぱが増えてくるのは失敗だよ、馬鹿
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:24:49.21ID:b2NaXika
自慢したけりゃ画像貼れよ
ここはエアープランツのスレじゃねーぞ
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:40:10.82ID:1QYDsr9d
>>771
葉挿しは秋にやってみるで〜
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:05:13.67ID:lOYJGN+N
経験上、画像貼ったら栽培エアプのやつがレスつけまくるからな
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:19:11.25ID:lV9RJMQ6
ネペンセス
場所を喰い過ぎ、吊り下げるのも面倒、広がるのも厄介
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:23:03.24ID:xN3Gs5Bj
サラセニアって全く虫捕まえてない環境だと少しくらい肥料使うほうがいいんだろうか
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:31:28.09ID:qQAfI/Dx
ラテン語のネペンテスでも英語のニーペンシーズでもないネペンセスってどこの読み方なんだろう。

>>778
ミズゴケなら不要なんじゃない砂系だと薄く液肥があったほうがいいのかな。
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:32:36.95ID:ogLUyZ71
>>778
肥料なんかやったらウツボカズラより大きくなっちゃうだろ
ボケナス!
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:46:32.49ID:xN3Gs5Bj
>>779
>>780
ミズゴケ植えで特に調子悪い感じもしないので無理に使う必要はなさそうですね、ありがとうございましたー
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:38:39.09ID:Pp6zuSJm
買ったとこに聞けばいいのに何故ここで聞く
ナガバはコミュ障確定だな
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:56:32.72ID:HO/uLifZ
マジレスするとウェノーサはプルプレアのシノニムになったんでどっちも同じ
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:21:48.84ID:XqTuVEGg
すみませんが馬鹿にもわかる言葉でお願いできますでしょうか?
シノニム?ウェノサってなんですか?
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:55:44.93ID:+aL7txho
またウイルスかと溜め息吐きながら葉身がヨレヨレに歪んだサラセニアを抜いてみたら新芽の陰にカメムシ数匹
もしかして今までウイルスと思って捨てていたサラセニアはカメムシに新芽を吸汁されただけだったのか
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:35:16.70ID:xaMP1HGN
サラセニアはウイルスに弱いみたいに言われることあるけど、よっぽどひどい管理しなければそうそうウイルスにはやられない気がする
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:36:52.63ID:ohX0yweY
サラセニアに限らず栄養繁殖がメインで維持されてる植物は
調子崩した時に症状出て気付くだけで多かれ少なかれ何かしらウイルス持ってる気もする
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:10:29.98ID:aEqkJZkR
>>794
感染リスクには管理の良し悪し以外にも、ウイルスを保有した植物やウイルスの媒介者が周辺に多いかどうかも関わってるだろうね
一度罹ったら治らない以上、とにかく予防が大事
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:58:15.69ID:ndG9cal+
カメムシはウイルスの媒体虫と、聞いたことが有る
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:53:15.90ID:BmWOAZHm
コタヌキモ栽培してる睡蓮鉢に見慣れないウトリが花を付けているのを見つけて驚いた。
去年、実験的にこの鉢にラクサを植えたんだけど、どうやらそれが生き残っていて開花したようだ。
冬の間、鉢に侵入したイトタヌキモを駆除する目的で水を抜いて乾燥させて、氷点下で氷の張る野外に
ずっと放置していた。イトタヌキモは消えたみたいだけど同じ環境でラクサが生き残っていたのには驚いた。
簡易温室で育てたものと比較してえらく逞しい。
https://i.imgur.com/hdEtlRm.jpg?1
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:34:20.78ID:2gFQhowN
質問なんですが、レッドアラタって毎年ホームセンターで売られてますか?
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:53:25.44ID:Z8vWzgxf
質問なんですが、レッドアラタって毎年ホームセンターで売られてますか?
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:24:48.95ID:iJIxd0UN
疑惑の株を他の株から隔離して一年待つのがウイルス病か一過性の生育不良か判別するのには一番確実じゃないかな
その年一番に出す新芽から既に歪んでいたらウイルス病
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:23:49.67ID:NTewhKKF
質問なんですが、レッドアラタって毎年ホームセンターで売られてますか?
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:41:52.10ID:Rg85KXw3
>>808
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0.)!イ_[ [j〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ .  私が死ねって言われちゃうから、他のスレと同じ内容を書かないでください。
       : l´ヾF'Fl :
.      ; 〉、_,ノ,ノ :
     . /ゝ/´, ヽヽ . 
      : く/l |_ノト‐'⌒),)
       ̄   ̄ ̄
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:02:59.45ID:NTewhKKF
質問なんですが、レッドアラタって毎年ホームセンターで売られてますか?
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:19:39.79ID:HQCPPug4
カクタス長田産のドロセラアリキアエはもう売らないのかな
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:32:34.10ID:cqCXMq4t
>>811
なんであのへんのホームセンターって食虫植物の品揃え豊富なんですかね?
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:31:49.22ID:I7QZc+D1
浅草植木市でトウカイモウセンゴケ手に入れた。
3.5号ポッドにびっしり10株以上植わってて、得した気分。
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:49:00.98ID:NTewhKKF
モウセンゴケなんて食虫植物ランキングでも下位の下位だよ
ぶっちゃけフリマ市場人気からすると相場一個辺り500円前後で取引されてる
セファロタス手に入れてからそれ言おうな
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:12:34.76ID:HQCPPug4
>>815
レッドアラタなんて食虫植物ランキングでも下位の下位だよ
ぶっちゃけフリマ市場人気からすると相場一個辺り500円前後で取引されてる
人間の知能手に入れてからそれ言おうな
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:20:10.80ID:9j0yNp1X
ナガバゲェジはセファロタス980円で落札できなくて悔しかったのかw
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:58:43.68ID:NTewhKKF
それ言うならセファロタス、ネペンテス、サラセニアだろ
この3つがダントツで取引価格高い

ハエトリソウは確かに種類によっては1つ4桁超えるけどオールドタイプ系統はてんでだめだからな
その点、サラセニアはデカくて量ありゃとにかく1000円は超える
おまけに花咲いてたら付加価値ついてボーナス点まで入る
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:16:27.09ID:I7QZc+D1
>>816
盆栽メインのお店が毎年食虫植物も持ってくるんだよ。
盆栽鉢に無理矢理植え付けられてて弱ってたので買い控えたけど、今年はセファロタスもあったよ。

>>820
五百円だった。
植木市なんで、税込価格。
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:36:36.86ID:Fe978+P8
ムシトリスミレのラウエアナが、未だ小さい葉っぱのまま開いて展開させている・・
これって良くないパターンだよな?
やっぱ暑いのかな
他のピンギは元気なのに
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:48:28.36ID:cVet9vtY
>>821
サラセニアがデカくて量ありゃとにかく1000円超えるって…
月のお小遣いは1000円なのか?
デカくて量ありゃどの食虫植物でも1000円超えると思うけどな
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:55:28.54ID:s1RrH9x8
セファロは難物でいつでも4000円超えるほど高価だが
捕食能力が低いワースト3の食虫と称したエアプ、それがナガバ君
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:10:38.78ID:NTewhKKF
>>825
ピンギキュラとかハエトリソウは市場取引価格300円〜500円が平均だよ
いくらなんでもお前はこの世界を知らなさ過ぎ
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:25:55.97ID:cVet9vtY
>>827
デカくて量あるのが300〜500円な訳ねぇーよ
デカいハエトリソウ作ったらそんな金額じゃ収まらない
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:30:57.23ID:NTewhKKF
お前のデカいって5号鉢使うような大きさだろ
そんな話は誰もしてないよ馬鹿
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:45:22.28ID:cVet9vtY
>>830
お前の物差しガバガバそうだから質問
ハエトリソウのデカくて量があるのはどの位の規模なの?
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:11:30.84ID:j+a57s2o
ハエトリソウは鉢の大きさより
葉の大きさだと思うな。
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:27:08.10ID:cVet9vtY
>>833
片手サイズって…
片手=数字で5
片手で持てるサイズでも5号鉢は片手で持てるサイズ
片手サイズってなに?
なぜ片手ってガバガバな表現するの?
あとなんで鉢の大きさで答えてるのか…

お前の返答でわかった事
馬鹿に質問すると馬鹿な答えしか返ってこないのな
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:29:03.43ID:NTewhKKF
手のひらサイズって言ってんだよ馬鹿
マジで言ってたらほんとガイジだよ
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:33:07.66ID:I7QZc+D1
そう言えば、昨シーズン手に入れたメキピンなんだけど、越冬時の冬芽(って言うの?)の状態から大きくならない。
枯れてはいないんだけど、どうしたら目覚めてくれるんだろう?
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:34:53.61ID:cVet9vtY
>>835
833 名前:花咲か名無しさん [sage] :2018/05/27(日) 21:15:59.74 ID:NTewhKKF
せいぜい片手サイズの鉢だよ馬鹿
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:10:35.52ID:ZwjFiJmC
またナガバ出現してたのかよっ!
相変わらず墓穴掘っててバカ丸出しなのな
脳みそ根腐れしてんのか?
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:02:58.47ID:JF/4uDPe
ネペンを超える巨大ドロセラを知るナガバ君のことだから
猫でも食うような巨大ハエトリの話でもしてくれるのかと思ったら5号鉢でヒヨるのか

ナガバ君が建てた関西の植物即売会とかいうスレ殴り合い用にリサイクルせんか?
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:32:16.19ID:9mQHm4XR
>>873
うちのメキピンもまだ目覚めてない
寒暖差が20度近くあって安定してないからもう少し暖かくなるまで様子見
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 05:58:31.69ID:MznbOrK9
五号鉢でヒヨるの意味がわからん

既に論破されてんのにまだ口が減らないこの鋼の精神、恥じらいってものがない朝鮮人のお方だろてめえ
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:55:04.08ID:4EZaTqdp
ナガバ君
お前のビマタはどうなったんだ?
ビ・マ・タはよ
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:34:54.88ID:270e6Nz9
食虫植物って多湿にしとくべきだと思ってたんだけど
とあるサイトみてたら多湿は避けるべきってあったんだけどどっちですかね…
サラセニアなんですけど
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:25:41.95ID:hPg/OW5K
高温多湿で蒸れると良くないし、空中湿度に関しては種ごとに違うから。
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:40:24.54ID:MznbOrK9
こんなスレでよく質問に答えようとするわ
もはやなんの参考にもならんよこのスレマジで
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:16:29.90ID:270e6Nz9
>>849
北アメリカ原産のサラセニアです
品種名の記載はありませんでした
日当たりの良い風通しが良い場所と
多湿は逆な気がしたのですが腰水した上で
湿度が高くない場所に置くのが良いのでしょうか
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:11:37.85ID:qpeXh9oh
>>851
湖や沼の近くは日当たり良くて風があっても空中湿度が高いでしょ?
だから逆じゃないよ

多少間違った栽培してもオレオフィラ以外ならどれも簡単に育つのでテキトーでいいですが…
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:33:35.17ID:A3nv90zO
とりあえず日当たりと風通しが良い場所で問題ないよ
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:54:59.86ID:OxgJEmEG
こんな参考にならんスレでよく質問する気になるわ
じゃなくて
こんな参考にならんスレでよく質問に答えようとするわ
ってところに自分だけ質問してもまともに答えて貰えなかった事への怨みが無意識に滲んでて草
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:11:16.74ID:MznbOrK9
なーにを類推解釈してんだかこの馬鹿ww
とうとう言ってすらない内容まで作り出して来たぞwww
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:00:15.15ID:9mQHm4XR
本当に参考にならなければここからすでに居なくなってるんだよな
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:34:16.09ID:geMtYmaG
発達障害か不登校か?
ロンパロンパと五月蠅いムシは、食虫植物が捕まえてくれんかのう。

カテゴリ違い?かもしれんが、トマトの捕能力はすごいね。伝統的食虫よりすごい、
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:00:41.49ID:geMtYmaG
>>862
消化酵素がない、とかで伝統的食虫植物ではないが、コバエ程度なら茎のトゲに絡めて捕まえる。

補殺したら、下に落として分解吸収するらしい。
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:18:46.05ID:Jp7jWNGJ
そういえば粘着の食虫はあるけど絡め捕るとか引っ掛けるマジックテープ式の食虫はないな
虫側がもうちょっとモフモフして絡みやすかったら、オナモミみたい方式でくっつく食虫が現れたのかもしれない
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:34:29.64ID:8VbPnNvJ
サラセニア、開花後種はどのくらいの状況になったら取れますか?
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:13:22.45ID:SIklrSss
ほんといつから2ちゃんねるはライト層だらけの掲示板になったんだろうな
回答者までアホばっかで笑える
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:57:41.88ID:iHTUMsZB
食虫やってる人がよく使ってる球形のパーライトって2Lとかの小分けで売ってる?砂利や小石みたいに不定形じゃなくて小さい球体のやつ
近場だと20Lとかの大袋のやつしかなくてさすがに使いきれない感がある
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:27:47.38ID:jE8w5fvR
サラセニアの用土って赤玉土と鹿沼土混ぜとけばおk?
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:44:32.78ID:IY4cU5z6
聞いてどうするんだろ
今は植え替え時期じゃないのに
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:58:06.49ID:jE8w5fvR
>>877
先日購入したんですけどギュウギュウで窮屈なので植え替えしようと思って聞きました、今の時期に植え替えるのはマズイのでしょうか?
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:18:50.30ID:s6xTbED6
むしろダメな時期なんてないよ。
根は8割くらい切除して日陰に3日くらい干してから植え付ける。
サボテン感覚でいけば間違いない。
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:46:00.86ID:AhkqXVkZ
この時期に植え付けるなら栄養剤かなんかを根にかけてやらないとグダるぞ
肥料もできれば追加で1掴み与えろ
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:24:26.30ID:LjM+0O08
みなさんありがとうございます参考になります
サラセニアは湿地帯で育つ植物らしいので干すのがタブーってことは素人でも分かります5chって怖いですね
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:45:54.32ID:JY812J4G
>>886
真夏以外は購入時は植え替え必須だね
購入時の容器や土は正直良くないからな
(容器は大抵プラで熱こもりやすい、土も傷んでる
場合が多い。)
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:34:59.49ID:DuZukLMm
>>890
最近よく現れる頭のおかしい方がナガバモウセンゴケ育てている事から彼の名詞として使われている

全部はさすがに挙げきれんからIDごとに挙げると
>>440>>511>>554>>783>>808>>843
このへんのIDで巡るとわかるけど、全部同一人物だからな
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:46:45.52ID:A5P8BTg0
この低レベルなスレの頭おかしいはむしろ褒め言葉だからな
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:00:28.95ID:LjM+0O08
>>893
最近暴れてる人ですね?わざわざありがとうございます
ちなみに自分はナガバじゃないですよ
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:14:22.73ID:BbdlBI42
日本語すら正しく使えない朝鮮人の集い、それが実態w
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:43:50.67ID:6JNrCC6A
>>872
売ってるかどうかは知らんがあかぎ園芸の奴が一応存在している
あっちの呼称はパーライトじゃなくてビーナスライトで統一して欲しいもんだ
ちなみにかる〜い鉢底石も同じもんだけど大きさバラバラだから用土には使い難いかも
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:50:58.26ID:7jOuD19i
>>893
横からスマンがあの頭のおかしい方が育てているのはナガバノモウセンゴケ(D・アングリカ)
ではなくてアフリカナガバノモウセンゴケ(D・カペンシス)のアルバ。
とてもアングリカを育てられるレベルのお人ではない。
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:58:57.99ID:jYPQ6CB+
>>900
盛夏でもないにに、衰弱したアフリカナガバノモウセンゴケです。
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:05:18.44ID:k6ymrIaR
アフリカさん、野晒しで冬越すと消滅するよな。
ところが5月頃になると、なんかぷつぷつ湧いてくる。
強いんだか弱いんだか・・・
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:15:40.86ID:WXeIc2e6
うちでは赤と白が生えてるけど赤は消滅してそのまま枯れるのもある
白は消滅すらしない
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:28:05.67ID:p7lYmqR2
カペンシスやビナタとかは実質根っこが本体だと思う
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:49:01.30ID:EV49YwLK
>>888
必須ではなくとも、クセはあるよね。
温室で密生、昼間にお世話できるナーセリーと、個人のご家庭園芸は条件は違う。
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:58:55.83ID:EV49YwLK
カクタス長田と大彰園なんかのピートモス用土だと毎日灌水して空気の流動させてやるといいみたい。
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:35:36.50ID:Ej962gz8
買ってきたピート用土でいきなり植替えるには不安のやつは
そのまま崩さずポットから抜いて、底石敷いた一回り大きい鉢に入れて隙間に砂利詰めて腰水してればいいって
どっかの植物園の園長が言ってた
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 09:38:03.92ID:U/enSPPt
植え替えたあとの空気の保湿をちゃんとやれば根鉢崩しても平気なんだけどね
みんなやってないから
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:02:41.73ID:tsVNk5e1
モウセンゴケとか、どこかの沼地、、、尾瀬だったかな
乱獲されて絶滅したんだよな
あの時の乱獲泥棒が、園芸業者だったとか
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:19:06.46ID:FuKAHvO0
メキシカンピンギキュラ探してるけれど
ホームセンターで見かけますか?
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:43:17.36ID:iHQY/+Qc
>>910
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:09:41.04ID:zXiY0j63
何年かぶりに来てみたら・・・
まだ居たのか質問バカがww

質問です!

だから何だよww

加齢にスルーだな
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:55:54.55ID:od2B9XXd
モウセンゴケに限ったことじゃない

ちょっと自生地とかが紹介されると、絶滅するまで乱獲される
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:15:07.80ID:TSeHpJ3P
流れと全く関係ないが京タンスアルファって店に
大彰園さんとこのセファロとヘリアンが置いてあった
セファロは何故か売れてる感じでしょぼいのしかなかったが
ヘリアンは貴重さに気づかれてないと見えほとんど手つかず状態
やっと身近にもヘリアンセファロが手に入るようになったと感慨深かった
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:39:50.89ID:oGKJlRuT
変な流れはぶった切った方が良い

今日行った園芸店ではトウカイエンシスとセファロ、それにピンギの雪蛍が目立っていた
トウカイが大量に開花していたのが印象的だったな。増える訳だわ
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:40:20.59ID:oGKJlRuT
変な流れはぶった切った方が良い

今日行った園芸店ではトウカイエンシスとセファロ、それにピンギの雪蛍が目立っていた
トウカイが大量に開花していたのが印象的だったな。増える訳だわ
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:40:30.26ID:oGKJlRuT
変な流れはぶった切った方が良い

今日行った園芸店ではトウカイエンシスとセファロ、それにピンギの雪蛍が目立っていた
トウカイが大量に開花していたのが印象的だったな。増える訳だわ
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:28:18.58ID:IOvYoKuF
メンテした後だから仕方ないね
ヘリアンは一部順化したものが出回っているんじゃないかとも思う
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:30:16.12ID:MCW+Vl/s
ヘリアンフォラとかいうしょうもないくさ、よく買う気になるわ
どう考えてもサラセニアの劣化じゃん
フォルムとか模様に遊びがなさ過ぎる
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:12:16.00ID:TSeHpJ3P
>>919
用土カラッカラでも葉がしなびてなかったので
ヘリアン殺しの自分でも育てられそうだった

>>920
形に変化なし、温度湿度に耐性無し
逆にそこがマニア心をくすぐるんじゃない?

ピンギの雪蛍は見たことない
というかそれ自体知らない
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:42:04.44ID:pMSt0Di6
ヘリアンフォラは名前がカッコいいじゃん
太陽の壺
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:05:48.13ID:cBGnMjPj
ハエトリソウの種類ほぼすべてコンプリートしてそうだなお前
で、枯らしてそうww
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:50:37.68ID:VZXGFANE
>>920
もういい加減消えろよ
お前の下らない糞の役にも立たない価値観押し付けるなよ
一番劣化してるのはお前の脳細胞だって気付けよ
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:01:36.01ID:xVJ67ceC
育てられない奴がいくら煽っても
「ふ〜ん、それで?」なんだよなぁ
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:35:47.16ID:a63tn/uc
ま 生半可な知識、施設じゃ無理だろうけど
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:41:39.45ID:w6u1R/aO
>>930
煽られてもないのにそんな事言ったら逆に
「これ育ててるやつは煽り文句すら遊びがあるなww」
と言ってるようにしか思えない
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:54:24.66ID:p4yQkx/2
オザキに大彰園のセファロタスが大量入荷していて、
水苔を買いに行ったはずなのについ買ってしまった。
これも食虫植物の罠か…
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:23:59.62ID:i5SLEqLx
以前、>>802でU・ラクサが乾燥と厳冬の野外を生き抜いて
花を咲かせたことを書いたけど今日新たにそれぞれ別の場所から
花茎が2本伸びているのを確認した。
冬芽も作らずに半ば乾いた用土で最低ー9℃の野外を生き抜いたラクサの
生命力にびっくりした。国産のミミカキグサより強いんだな。
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:22:35.24ID:cgo+a5pL
子供が欲しがって困るんだよな
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:30:07.29ID:uyQaQ9ts
セファロタスは特に何もしなくてもよく育つ
優秀だ
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:23:53.25ID:D3x9oSgj
>>945
もう難物とか言われなくなったし、
高価でも無い。ドロセラと変わらないね。
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:43:31.10ID:auI7/A6X
ナガバくんってスレまたいだりしないよね
今日はこのスレ荒らすの?
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:51:06.12ID:Fo0bXExs
ウツボカズラを良好に育てるには、ハウスが居るよね、敷居高いわ
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:24:42.47ID:QCJpm3df
>>948
ナガバ君目撃情報
サボスレ
100円サボスレ
ネペンスレ
食虫スレ
彼岸花スレ
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:02:29.50ID:amannkWY
今じゃホムセンで1000円とかからずに買えるセファロタスがひと昔前は6桁円で売られる事もザラだったと言うんだから不思議なもんだね
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:12:23.68ID:otB+sNdY
ひと昔前ってのは一般的に10年前だね。
10年前は既にホムセンにセファロが出回りかけてたと記憶してるから、
価格が6桁ってことはまあありえないかな。
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:23:50.65ID:YuSBqjIr
マジレスすると40年前の伊勢丹新宿店屋上で開催されていた
JIPSの展示即売会でポット入りセファロタス一株が2500円だった。
小学生の頃に少ない小遣いでやっと買ったから今でも覚えてる。
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:23:07.13ID:QylLTJrb
植えっ放しだとハエトリは15年経っても殆ど増えない
一ヶ所で株別れしてギュウギュウになると弱って2芽位で復活の繰り返し
セファロは地下茎で広がり増えまくり
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:40:36.98ID:gtr6lvZM
ミズゴケだと5年ぐらいは増え続けるよ。
5年も経つと、用土の用を成さなくなるので、植え替えせざるを得ないけど。
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:06:42.78ID:YI06Y5Fz
セファロタスは水分も気温も変動させていじめるぐらいの方がたくましく育つイメージがある
一度ドライアウト寸前になったが、根茎の両端から復活している
案外ネペンテスやヘリアンフォラのイメージで安定環境下で育成すると弱くなるのかも
ただし鉢はミズゴケで埋めた皿に埋め込み、地表付近の湿度は下がらないように工夫はしているが
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:58:04.39ID:ILxWzLGQ
全く参考にならんけどな
日照も湿度も情報なしでなにを参考にしろと?
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:48:38.48ID:NMrBCNkh
大彰園セファロは最安380円見たことあるな
だいたい680〜980円くらいだが
担当者がセファロ知ってるっぽいとこはセファロだけアソートから出して1280円とかにしてる
ヤフオクとかネットの平均価格は出荷無い時期や大株ハマーズジャイアントみたいなやつの価格混ざって高く見えるので
ナガバみたいなエアプが平均4000円とか頓珍漢な事言って無知晒す
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:49:38.70ID:fEfPS/Kb
最近ドロセラの写真あげてないし枯らしてるだろうな
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:24.52ID:ece2huxy
まあてめえら物価うんこの田舎に住んでるから有り得るわな
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:15:45.68ID:QqsnfkBu
都会のマンションとかだと共用菜園があるんだよね
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:27:44.72ID:HEjBSSv2
厨房みたいにオラついてないで
自分の栽培品種の近況でもあげてみたら?
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:44.08ID:ece2huxy
内容も無いのにいちいち絡んできて
ホント笑うわ
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:01.60ID:W89A9msZ
ナガバ君の低レベルさに嫉妬するわ
俺もそのくらい栽培下手になりたい
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:45:27.59ID:9HAqocyy
>>979
水やるだけでナガバ君より上手く栽培できるから無理だろうなw
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:12:17.04ID:cJLjMgLI
>>981
インポで自分では、立てられないのかナガバw
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:48:07.59ID:W89A9msZ
401花咲か名無しさん2018/04/11(水) 16:40:42.95ID:I+MUCi4q
もう次スレいらん
以上
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:54:45.04ID:XXiajsHh
食虫植物について語り合いましょう。
特定の人や、業者・団体に対しての誹謗中傷は禁止します。

次スレは>>980が作成お願いします。

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1500857778/
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:56:58.28ID:+FeH6AXW
ナガバくん最近ドロセラ連呼しなくなって寂しい
枯らした?
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:12:08.25ID:+FeH6AXW
普及種のビナタを高い金出して通販で買って
変な用土の深いプラ鉢に植え替えて
アドバイスには暴言吐きまくった挙げ句枯らすとか
役満っすね
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:45:23.13ID:dLaNpZXD
予習は完璧ですと仰ってたナガバさんがまさか枯らすわけないだろいい加減にしろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 325日 1時間 15分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。