X



【生姜】ショウガ・ミョウガ【茗荷】Part 7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:54:31.40ID:68/4IMji
薬味の定番、ショウガとミョウガのスレです。
それほど手間がかからないのでご家庭でもぜひ!

ショウガ・ミョウガ 過去スレ
01:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1145507511/
02:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1212636585/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1297311777/
04:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1373646293/
05:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1414142500/
06: http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1464967474/

過去スレ
茗荷を育てたい!!
http://life.2ch.net/engei/kako/1022/10228/1022846786.html
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:11:32.74ID:YAB03r5j
6月終わりごろから8月までにチョコチョコと採れて
夏が終わったあたりから本収穫がはじまる
なので夏の間の素麺の薬味にミョウガは量が足りない
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:39:56.05ID:7drDNrmq
関東だとショウガの芽が出てくるのは6月になってからだね
去年はそうだった
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:07:52.04ID:wIpVvYDP
一昨年の4月にダイソーの根っこを植えて葉が出ただけで終わり、去年8月末に初収穫
今年はいつから収穫できるだろう楽しみ
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:37:42.95ID:+1bfj5ae
うちも2年目から収穫できた。
今年は3年目だけど、どうなるか。
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:05:20.59ID:wZzxd1Gb
ミョウガも直植えしてはいけない植物に入らないの?
小さい裏庭なんだけど他の植物はことごとくミョウガの繁殖によって駆逐されたよ
ミョウガ以外何も無くなってしまった。ミョウガが憎い
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:28:35.55ID:u5WqS89B
>>304 20cmちょいくらいに伸びた若い芽を間引きして小ねぎみたいに刻んで味噌汁に入れたら結構いけたよ。 固くなかった。
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:24:00.46ID:/RIYsfm+
うちも葉茎を薬味につかってる
もう暑い日はそうめんにしてるから今すぐ欲しいけどうちのミョウガがとれるのは夏から
普通にいけるよ
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:13:25.61ID:Z5QoGlI+
ほういいこと聞いた
バケツやらで覆ってなくても若い茎剥けば食べられるってこと?
素麺はミョウガあると進むもんなぁ
今年は暑くなりそうだし出番多そう
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:53:10.45ID:7P4sl/fj
ミョウガのチャーハンうまいよ
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:11.11ID:ePyqvip8
ここ数日プランター栽培のミョウガの葉や新芽が何ものかに食い荒らされてるんだけど
ミョウガにも害虫みたいな存在っているの?
初めてミョウガを育てていて生い茂る葉に感動しっぱなしだけどこんなにも虫に食われるとは思わなかったよ油断した
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:32:56.07ID:GLWpBLmU
ヨトウムシとかが居るなら普通に食うんじゃね
でもプランターなら本数も限れてるしよく見てれば見つかりそうなもんだけど
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:39:21.65ID:iWpaAIb2
うちは一昨年ナメクジの大群に襲われて、新芽片っ端から食われた。
なんであの年だけ大発生したのか知らないけど。
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:32:33.00ID:ePyqvip8
ヨトウムシの存在をすっかり忘れてたよ
極小さいウンコみたいなのが落ちてたからおそらくヨトウムシなんだろうねありがとう頑張って撃退する
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:15:20.94ID:LnTruqWl
>>312
ミョウガタケっうんだが
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:18:12.19ID:geVfWVMX
うちのミョウガにはイラガがわいたこともあるよ。
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:52:13.76ID:Nkzc60Oh
まだ去年にとれた冷凍ミョウガが少し残ってる。今年も豊作だな^_^今年は300個くらいできるといいな。
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:30:44.84ID:W4kDDLve
>>324
そうだよ^_^
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:56:50.13ID:R6D1Ac1Y
>>324
横レス
みじんに刻んで冷凍が便利
おみそしるや薬味にひとつかみ
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:28:49.39ID:3f8lJ6ve
子供の頃味噌汁に入っていたミョウガに
「クッサイ物を入れやがって、こんな物は食いもんじゃねぇ」
と思っていたが、今じゃ薬味に味噌漬け、うひょひょひょーになっていた。
ましてや栽培するなんて。
おじさんになってしまったな。


追伸
玉葱大好きなんですが、ポテトサラダには入れなで下さい。
玉葱の主張が強すぎて、タマネギポテトサラダになってしまいます。
私は、ポテトサラダが食いたいのです!
セロリ!お前が居ると、何でもセロリ味になってしまう。
だから、席を外してくれないか!
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:54:39.27ID:+kKaY4ft
ショウガを畝に植えてきたけど15センチ位土かぶせるのはダメですかね?
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:12:43.46ID:tXPSH7gS
覆土は5cmくらいが適当
深植えしすぎると長脚形の塊茎になる
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:24:55.43ID:Vb3I0PC4
発芽させるのに土に埋めてた生姜から1cmぐらい新芽がでてた
植える場所を用意しないとなぁ
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:53:18.60ID:+kKaY4ft
>>330
ありがと
掘り返そうと思ったけど一畝に10個植えたんで面倒なんで止めた。
里芋と相性いいらしく植えてみようと思うけどほんとかなあ・・・
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:53:34.57ID:kiHhWR3h
種生姜の芽が出てなかったので掘り出し確認したら
やっと根が出始めてところだった
あいつらはのんびりさんだわ
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:16:14.59ID:BRa13bp0
もらった生姜を車に放置しておけば高温で早く芽が出るかなと思ったんだけど
今は芽だしをするよりももう植えた方が早いかな?
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:36:44.82ID:Z04Wlrzl
もうそろそろ出てくるんじゃね?
朝晩はまだ冷えることもあるけど
昼はそれなりの暑さだしねぇ
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:30:40.33ID:cYTduh6N
去年は初めて生姜が腐る病気の株がいくつか出たよ
夏に雨が多かったからかなあ?
何年も生姜は無農薬で水だけ小まめにあげとけば平気だったのに‥
今年は殺菌しようかなあと
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:21:47.68ID:JY06vWeD
去年ミョウガのエリアの隣にあった大きな台が邪魔なので撤去したら
ミョウガがあまりとれなくなった
台がなくなって微妙に南側から日が当たって乾いてダメなんだな
結局壁をつくることに・・・・・
北側に植えれば良かったのになあ
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:06:04.98ID:6uXwLeKd
20株ぐらい植えたけど、まだ3分の1位しか芽が出てこない
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:58:30.87ID:N6Ap8V5J
>>340
生姜はそんなもんだよ、地温が20度以上になって梅雨に入るからこれからニョキニョキ。
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:52:36.66ID:E2HZ/eje
2週間前に植えて最近の雨の多さ。
深植えしたもんで中で腐ってそう・・・
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:55:28.63ID:DfDH59v7
プランターで芽だししたまま梅雨入りしてしまった
場所が開かないんだよなぁ
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:52:11.93ID:NfAxrpRq
暑くなったし、夕べ大雨降ったし、これで茗荷の花がぞっくり上がってこないかなあ。
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:28:27.80ID:3UnDO9Fl
ええなぁ
秋ミョウガだけだから夏ミョウガの根株も欲しい
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:43:54.18ID:LZ5hLJUt
本当に秋用夏用なんて品種の違いがあるんだろうか?
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:18:41.25ID:1566Hdlo
素麺が美味しい時期になったのに我が家の茗荷は秋茗荷・・・
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:06:36.23ID:7D10LIMO
中国産の種大生姜を5月連休に植えたが芽が出てこないので、国産の種生姜を買ってきて今日植えた。
1kg1300円。
で中国種生姜を植えたところの土をどけたら、芽が出てた。
あと1週間もすれば顔を出したのに・・・
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:54:30.63ID:BdZjPS6k
そーめんなんて味ないだろ
うどん全般
味があるのは汁と薬味と調味料だよ
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:32:25.42ID:Gjcqo5Gr
>>351 主食ってそんなものだ。 主食が美味しすぎたら他が食べられない。

しかし、ソーメンとめんつゆ、生姜、みょうがなんていくらでも食べられる。
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:44:04.63ID:BdZjPS6k
>>352
まあな
ごはんもな
・・・・いや、ごはんだけはごはんだけでもいいわw
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:34:24.07ID:QymHwRav
>>356
静岡の中部です
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:46:11.23ID:L0MWmXMg
ミョウガが80円で特売というから
見てみたら2個しか入ってないのな
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:27:33.84ID:jEDq/77F
茗荷探したいんだけど藪になってるから天気の良い蚊があんま居ない時を狙いたい
ジメジメした時に探すのはいやや
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:03:38.91ID:jlvgtGn1
素麺の薬味に茗荷を入れて食いたいが
秋にならないと収穫できないし
茗荷の代わりに新芽のミョウガタケを作ろうと思いついたが
新芽がもう青いのしか残ってなくて遅かった。
根が育って茗荷領域からはみ出して進出し芽を出して困るが
はみ出した根を引っこ抜く前に新芽でミョウガタケを作れば良いんだな。
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:05:22.02ID:cxevfTEI
>>363
土地があるなら7月から採れる早生のミョウガも植えればいいのでは?
前に住んでいたアパートの大家さんはどっちも持ってるみたいだったな。
アパートの庭のはじっこにあるのは早生だったけど、他の所には秋に取れるのがあるって。
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:58:01.01ID:vDwFWthc
母親が庭に植えて放置して色んな所から生えては伸び放題に伸びているから抜きたいんだけど、葉の利用法って何か有る?食える?
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:32:44.69ID:reHrkZ1d
裏庭のヤブミョウガが咲きだした
去年見た時はミョウガと全然似てないじゃんと思ったけど
今見ると確かにミョウガに形の似た葉が出てきてる
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:03:04.42ID:2Zfihx2Z
>>366 まだ、小さな葉が出てきてるだろ。茎が20cm以下くらいなら、ミョウガ茸として食べられると思うよ。
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:23:26.75ID:R47P6RCd
みんなショウガ生えてきた?
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:17:51.05ID:bZV3WxKS
>>371
今12、3センチと言う所、ここの所気温が低いからか伸びが遅い。
0373371
垢版 |
2018/06/22(金) 00:45:50.31ID:anKPjmWO
うちも生えたばかりで10cm前後です
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:42:38.15ID:DY3lo5Dp
所々歯抜けに
枝豆でも植えようかと思うんだけどこれから生えて
くるのかこないのかが分からない
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:39:53.92ID:eMbxPiAB
茗荷を鉢植えorプランターで栽培する際に適した土を教えて下さいませ。
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:20:34.57ID:t3lIjunG
やっと芽が出てきた@神奈川
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:13:29.24ID:DpCVml1W
茗荷の収穫を心待ちにしてるが未だ叶わず@埼玉南部
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:40:33.14ID:2qkPnrZs
みょうがは果樹の下の雑草状態だな、
そろそろ生えてくるかなって頃に覗いてみるけど多すぎるしそんな使わないし暑いしでほぼ放置
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:03:31.03ID:0NK+Hyif
茗荷味噌や天麩羅にしとけばいくらでも食べられる
薬味で使うと少ししか消費しないが
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:39:21.43ID:4spLznPw
>>378
ショウガね、みょうがは嫌いだ
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:28:26.87ID:dJpMu6vu
>>382
味が嫌いだと無理だけど、茗荷筍は旨いぞ。
市場に出ないからあんまり食べる人居ないけど、
自家栽培の利点だね。
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:53:13.13ID:juUeKswf
初茗荷収穫!(東京)

しかし、放置の結果とはいえ藪がひどい。
ずっと下見て探していたら気持ち悪くなってきちゃった。
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:38:44.09ID:0NK+Hyif
イチジクとかブルーベリー食べるの忙しいから茗荷は後回しだな
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:39:17.57ID:TnY6//tg
もうイチジク熟してんのか。当地じゃまだ緑のタマキンだよ
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:12:33.24ID:i5lbPnR7
ミョウガタケってミョウガの味とはまた違うの?
食したことないからうまそうだったら取ってみる
もう被せるのは面倒だし葉っぱ茂ってるから生えたてならいけるはず?
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:12:43.57ID:w/l4osV/
味と香りがうすーいミョウガだよ
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:24:59.90ID:7NoVH1rt
>>388-389
ありがとうございます
暑くなったこの時期に食べたいのに秋にならないとウチは収穫できないもんで…
味噌汁にちょろっとでも入ってたら食欲上がるかな…
試してみます
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:11:56.65ID:AIVfEAca
ソー麺の薬味で使うなら茗荷より茗荷竹のがシャリシャリして美味しいと思う
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:32:13.48ID:NVPyvDUI
毎年盆過ぎからしか収穫出来なかったうちのミョウガ
4年目にして今年はもう穫るのめんどくさいくらいに花が出始めてる@千葉
蚊かすごい中線香焚きまくって間引きしながら収穫しましたわ
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:05:03.93ID:QzSDEvwd
ウチは1キロの味噌に200ccのみりんを混ぜた味噌床を作り
冷蔵庫の野菜室に入れて置く
夏場にミョウガが出ると、見つけるたびに縦二つ割にして味噌床に突っ込む
そのまま半年は保存できる
2週間もするとミョウガがあめ色に漬けあがるので酒の肴にしたり
ご飯に乗っけて食べたりするが
夏に食う事は少なく、大半は秋冬に消費する
なぜなら熱燗によく合うので
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:13:40.93ID:MOlEiOCs
>>394
良い事を聞いたありがとう
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:25:54.24ID:HA+4iQV9
>>394
へ〜半年ももつんだ
味噌漬け出来るほどプランターじゃ無理だけど
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:31:42.53ID:B67+Zbfe
味噌漬けの味噌ってどうするの?
漬け終わったら味噌汁に使うの?
どうも味噌の行方が気になって味噌漬けって手が出ないw
味噌漬けを食べる習慣とかも全くないから
美味しいと思うかどうかもわからないってのもあるけどw
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:48:12.13ID:qf15trTU
>>398
父の実家の有る山梨県のやり方だと
フキ味噌みたいにミョウガを刻んで漬けるので、そのまま味噌ごと食うのが当たり前
おにぎりになすり付けて、焼きおにぎりにして食う事も有る
>>394のやり方も聞いた事が有るけど、やっぱり味噌ごと食べてしまう家庭が多いんじゃないかな
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:47:25.58ID:xB6LFVh+
>>398 最近忘れてたけど、その質問で思い出した。
みりんが混ざった状態なら、ごま油などで炒めれば油味噌ができるよ。 ご飯の友に最適。
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:59:23.73ID:8gUMDncV
>>398
味噌付の味噌は味というか香りが沁みてるから他の料理の調味料にも使えて便利だよ、同じ様に生姜も付けて鯖の味噌煮の味噌に使うとか。
いずれにせよ味付き調味料だから無駄にはならんよ。
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:10:29.37ID:WQGkHZKf
暑すぎてミョウガ薬味にした冷や奴とそうめんがうますぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況