X



エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★53 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/31(月) 13:15:10.83ID:7BsUKMCR
!extend:checked::1000:512
■鉄の掟■
一、水やりは必要
一、濡れた状態で日に当てたり高温や低温に晒すな
一、なるべく風に当てるべし

■前スレ
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★52
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1492923434/

>>970で次のスレを立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:14:12.25ID:hc4jr7ur
シーディアナって意外と子株の成長遅いのね
ストリクタみたいにどんどん成長するのかと思ってた
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:26:58.30ID:6u5+A/qw
>>748
ほぼ真南向きです
遮光材はラティスの上はすだれ、吊るしの上はジュート麻
西日除けには百均のすだれと海苔巻き巻くやつ

すだれだとちょっと暗すぎるようなので来年は両方ジュートにしてみようかなーとか
チラはまだ3年目でスレ参考にしながら試行錯誤やっとります

>>749
物干竿と洗濯バサミ?
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:31:59.33ID:VmXyOAFv
>>751
ウスネの管理ってどうしてるの?
綺麗でうらやましいわー
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:16:46.36ID:TPUwbijq
>>747
綺麗!
画像保存した
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:52:07.75ID:1QJuJxdl
>>747
奥の方はちょっと暗すぎない?
2枚目のイオナンタくらいの明るさは丁度良さそうだけど
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:44:28.07ID:qW381/lR
都内は珍しく霧の日だったなー
軒下のキセロに水が溜まってた
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:01:57.16ID:6u5+A/qw
ミスったすいません747です
761は>>753

ウスネ、上の方はちょこちょこ枯れがでてます
以前ワイヤーでひとくくりにしていたときはもっと酷かったのですが
百均グッズの小カゴに一本ずつバラバラに引っ掛けるようにしたらだいぶ改善されました
画像参照 こんな感じです
水遣りはフツ―に夜1回霧吹き(夏は朝晩)時に雨ざらし
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:39:34.26ID:6u5+A/qw
>>759
ホムセンでタグなし・花後の叩き売りを買ったんで品種は不明
花苞に薄いピンク色が残ってました

いずれ開花したら画像アップしますんで皆様同定お願いします

しかし、2枚目右端が以前アップした黒カビドゥラティーだと言い出しにくくなってきたぞ

>>755
やっぱ暗いですよね
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:13.96ID:Cjqh2sI4
>>763
そのカゴ持ってるからウスネ垂らしてみようかな
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:27:18.29ID:dm5cw0s4
エアプランツ全般って株元に水やらないほうがいい?
葉にだけ水をやるって知恵袋に書いてあったけど境界が分からない
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:46:45.05ID:8RFA5lxg
>>763
ありがとう!
為になります!
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:32:22.59ID:gGyncRdl
>>767
まんべんなくやって大丈夫だよ。四六時中湿ってると腐るだけ。
あと水やりすぎるとトリコームがうすくなってくる。
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:02:54.64ID:NpNkQNBh
トリコームは水を取りこーむための大事は組織だからなるべく維持したいな。
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:14:47.53ID:ZwO9Kuc7
>>742
そのストロベリーポット付きのガルドネリの画像見たい
お手すきのとき、見せろ下さい
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:31:08.95ID:Jlc4C3M/
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18179.jpg
気温も下がったけどちょっと暑いこのところ調子がよい日々
太陽が出ると直射にあてちゃう悪いくせ・・
手前のブラキカウロス、花が来そうな赤い株を夏に買って今こんな感じだけど
花が咲き切らなかった株はこの後どうなるんですか?
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:00:49.36ID:7MLiQ6+s
皆様鉢内は針金で固定されてますか?
ずっと転がしていたのをバークチップか水苔で植えてみようかと考えています
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:31:07.99ID:ETDwJMLJ
春から秋は鉢植えにして、冬は鉢から抜いて転がすパターンてどうかな?
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:05:10.63ID:U/vXR4Ur
>>763
そのカゴ持ってるからウスネ垂らしてみようかな
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:00.82ID:FEqIcMyz
>>769
ありがとうございます!
すぐに乾いちゃうので満遍なく水やりします!
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:04:33.74ID:3I2CcHLo
そろそろ、一日中陽を当てようと思ったら、一週間以上晴れマークなしwww
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:51.44ID:xzmNspsA
ジョネシーが想像以上に日焼けに弱かった・・・
割と硬いから丈夫だと思ってたのに焼け跡が
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 03:04:51.30ID:0iHL3l+y
>>780
一枚目 HCで「1号鉢ありますか」っていうとお勧めされるやつだな
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 03:10:17.08ID:0iHL3l+y
>>747
よしず屋根はメキシコの業者がやってるのを見た覚えが
夜間霧が来る環境だとは思うが
ワイヤーものも色揃えると統一感が出てくるもんだな
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:29:51.69ID:2TSxCCSm
>>780
うわーサンキュー、いいねこれ
今頑張ってるヤツが生き残ったら俺もストロベリーポットでやる
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:14:26.54ID:H5L3ipSV
スーパーに売ってるパイナップルもチランジアみたいに葉っぱだけで栽培できるのだろうか
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:22:50.90ID:B1+dDJBp
アナナス属で属も違うし、着生じゃないから無理でないか
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:04:08.29ID:A5IPUsck
>>785
パイナップルの葉の部分(クラウン)を果実の部分少し残して
乾かして鉢植えで育てられるよ

パイナップル 育て方 でググって
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:48:05.43ID:lrznxH6L
根無し草状態で生きられるブロメリア類はチランジアの他にはフリーセア数種がいるだけ
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:48:01.96ID:H5L3ipSV
チランジアみたいに育てて子株みたいにパイナップルがでてくると思ったが違うのか…
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:20:08.06ID:i30Mhrtr
何かの雑誌で頭切って育てたパイナップルに小さいパイナップルが出来たって投稿写真を見たことあるわ
そこには園芸の先生?から完熟目指して頑張ってくださいと書いてあった
地域は不明だけど暖かい地域とかじゃないとそこまで無理かな?ちょっと憧れてしまった
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:46:24.15ID:YqhSQXzO
>>790
パイナップルが出来るまで3年かかるらしいぜ。
途中で何を目的として育ててるのか分からなくなりそうだなww
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 02:00:52.39ID:YqhSQXzO
>>769
うちのは水苔に植えてて株元が常に湿ってる状態けどよくないのかな?
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 06:20:07.79ID:vILpR9IY
>>793
湿ってる割合かな。株がデカかったりすると根元が常に湿ってても問題ない場合もある。
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:42:39.60ID:hkO9hzA8
さよならブッツィー
クランプしそうだったのに親株がまっ茶色になってきた
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:04:30.02ID:/QEFhFkU
そーいやダイソーのブラキ買ったけど同じくダイソーのベルティナと見分けつかんわ
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:37:13.54ID:wARZncpl
ねぶた間違ってるんじゃ

ベルティナはフニャフニャで、ブラキオはパリっとしてる
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:03:04.92ID:wARZncpl
ダイソーにストラミネアやドゥラティーみたいに葉が展開するシーディアナがあったんだが、あれはハイブリッドなのかな?

いつものシーディアナと明らかに違ってるけど、いわゆるマジョールとミノールてことなのかな…
腐ってるのもあったけど、HCサイズのジュンセアも入ってた。欲しい人狙い目かも
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:05:15.51ID:wARZncpl
>>800
ブッチィとブルボーサは失敗談多くて手を出しにくいんよね…
ブッチィは準高山性入ってるから、そもそも日本の気候が完全にあってないんじゃないだろーかて思う
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:22:35.89ID:zcxjpb9D
俺のブッツィーは、茶色くなってオワタ状態だよ。
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:48:22.16ID:XPPscFws
完全室内でブルポーサは調子良いけどブッツィーは今ひとつだ
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:08:15.35ID:HajnhFKI
>>797
https://i.imgur.com/fzHoEF5.jpg
うちも夏頃の買った100均(今は300円クラスになってるけど)ベルティとブラキいるけど全然違うから、暫く育ててると違い出て来るか
そうじゃなきゃ、たぶんダイソーのタグ間違いだと思われ
ブッチー??腐ってし
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:11:29.34ID:3sK03gg/
>>806
あーそれでうちのも7月頃から具合の悪そうな葉色になっちゃってたんかな
室内のシダの上に乗せといたらどうにか持ち堪えたみたいだが
来年生き延びてたら梅雨明けにベランダからは撤退させることにするわ
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:46:03.84ID:hNvpcZyC
>>796
あ、この下の硬い尖ったのこないだ買った なんてやつ?
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:29:20.01ID:+tXK//0A
雨降ったから外出してみる
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:01.97ID:wARZncpl
>>811
ジュンセアかジュンシフォリアのどちらか。
トリコームの量でみわけるらしいけど…

シーディアナ下垂タイプ、調べてみたら生育環境で放射状→下垂に変化するらしい…
レアなチランジア かと思ったのにw
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:45:06.13ID:NFkQN8ws
出荷するときに広がったシーディアナだと折れやすいから
ああして閉じてある程度成長させんだろ
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:47:00.42ID:EfpJUH0c
清水アキラ →メガネ障害者、目を二重に整形してる、O型(狩猟民族)、長野県出身

清水良太郎の母 →メガネ障害者

清水良太郎 →メガネ障害者(仕事中はコンタクトを使用)、一重(二重のときはアイプチっぽい)、O型(狩猟民族)

清水友人(清水良太郎の兄) →良太郎の逮捕に「まずは人であれと言いたい。親の甘やかしとかいろいろあるかもしれないけれど、彼自身が甘いと思う」

事件現場のラブホテル(池袋警察署の道を挟んで隣、20メートルにある。この道の向こう側は目白警察署の管轄なので清水良太郎は目白警察署に逮捕された)

ホテル リンデン 池袋店(HOTEL LINDEN)
2015年7月27日 ホテルリンデン池袋店がグランドオープン致しました!! 最上階の特別ルームは、露天風呂付き
東京都豊島区西池袋2-38-8. TEL: 03-3984-0511
http://www.hotellinden.jp/ikebukuro/

どーでもいいコラムニストの勝谷誠彦とかいう馬鹿メガネが「性の商売をしている人たちはクスリには非常に厳しい。その世界にはその世界の日常がある。
クスリに手を出すと絶対に警察が来ます。」といってるがそれは大嘘、現実は風俗店やアダルトビデオでの女性は覚醒剤、向精神薬などの薬物をやっている人が多い。

覚醒剤と買春の原因は父親の清水アキラと母親が馬鹿だからです。
そして「まずは人であれ」「親の甘やかし」発言をした兄の清水友人もクズです。
「人であれ」「甘やかし」発言をする奴は心理学を信じちゃってるので最低の人間です。



メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:23:56.39ID:I1ifttJc
そーいや、清水アキラの息子捕まったよな。
どうでもいいけど。
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:31:26.00ID:I1ifttJc
ここには室内管理の人と屋外管理の人ってどっちが多いの?
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:54:07.81ID:JQB0DWdk
後楽園近辺でチランジア多い店教えて
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:16:38.62ID:0DR/b8mf
>>800
ぷら鉢or素焼き鉢に軽石いれて吊した状態で育てれば枯れない。
これで20株以上安定させられてる。
HCやダイソーにいる期間が長かった個体はすでに手遅れ。
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:18:00.99ID:0DR/b8mf
>>821
ヤフオクで買え
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:21:04.23ID:0DR/b8mf
>>788
ぷ、まだまだたくさん。
だけ、のみ などの言葉は系統分類学の世界では極力使わないようにしてる。
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:23:25.97ID:0DR/b8mf
>>797
専門書読むこと。
いくらでも判別方法ある。
0826800
垢版 |
2017/10/15(日) 13:21:42.97ID:1sj3/jYF
>>807-808
やっぱ調子崩す人多しだ、心配になる

>>806>>822
>>396なんだが9/8に買って今日こんな感じ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org486501.jpg
細いヒゲが一本増加
>>398>>412のアドバイスで基本屋外育成かつ水苔減量、接点浅化で対応
初心者というより初チラにしては奇跡的にうまく行ってるだけか????
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:58:31.37ID:XJSXDCvm
ブッツィーなんて屋内水苔に下の方少し植え込む感じで毎日水やりしても余裕で元気
買った時から調子悪い株だったんじゃない
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:05:46.48ID:kCW6xgHr
>>824
ベアルート栽培が可能かどうかの話に系統分類学って関わってこなくない?
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:17:22.86ID:h0+r2JJc
着生材買いに行ったら素焼きのハンギングポットやらヘゴの丸太(小)やら大漁だー
何になにを着けようか楽しく悩む
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:42:02.08ID:tBQY+eX4
ブッツィーは暑さ寒さ両方に強いし、遮光ガバガバでもブルボーサみたいに葉焼け起こさんから頑丈なイメージ
水多めにやると良く育つけど乾燥にも強いしな
水好きだけど蒸れには意外と弱いから常時湿らせとくと危険
保湿→乾燥のメリハリを付けるようにしてるわ
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:10:15.87ID:RGEU3P2x
>>792
そんなにかかるんだ…
でも収穫したときの感動も大きいんだろうな〜
もう何日か前からフンキアナだけずっと室内だけどなんか心配だわ
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 06:49:08.10ID:gOYCMdgj
寒すぎ。皆さんはもう屋内に入れましたか?
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:12:49.76ID:ETCDTAPx
まだ外で雨ざらし。
こんな気温でも長雨で初発根のやついたわ。
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:18:14.79ID:AsWDCKdE
温暖化やヒートアイランドで原産地のサバンナとかよりはるかに日本のほうが暑い説…

夏場ぐったりしてたチランジアが生き生きしてきたし、やっぱり春秋が大事やな
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:30:57.57ID:MSYZURlg
雨晒しが怖くて二日目に部屋に入れたけど、ウスネだけはずっと外出してる
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:00:48.34ID:Kj4t2UR9
どんなに冷えても10度以上って時期ならなーにまだまだ
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:04:34.85ID:xoHT5C5Q
都内なんだけど最近、最低気温11度とかあってドキドキ。ずっと雨だし。
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:13:06.21ID:LIoge5Rd
暖房つけてない我が家の今朝の室温が10度だからまだいける
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:37:22.19ID:oPsxWsSV
>>846
東京の基準観測地が千代田区の北の丸公園だから、845が奥多摩とか山梨の県境とかの檜原村住みとかだと気温が5度位低いのかも。
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:55:24.45ID:+lh+2VFC
まあ広義で言うならおまいのいうとおりなんだろうが、
居住区が「都内」という言葉を代表しない場所であるなら、
例えば「都下」とかそれこそ奥多摩とか峻別した表現してほしいかなあ
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:09:04.60ID:10bIufrM
都下って言葉あるのか?
23区外とか、東村山市とかの地名なら聞くが

神奈川南部は1日通して15度ぐらい
今晩からトリコーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています