X



【地上ノ光ガ】植えてはイケナイ!46億年ノ力【途絶エテモ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:49:03.77ID:+hzTBqXo
最も危険な罠、それは不発弾。
巧まずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ガーデンは巨大な罠の園。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。

「植えてはイケナイ!」
可憐な華も、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。

第1種指定:他の植物を駆逐する無限の増殖力を有する種。
第2種指定:予想以上に病害虫が多く、近所からも苦情が殺到する種。
第3種指定:庭の面積に対して大きくなりすぎ、自宅および近隣の日照権に影響を及ぼす恐れのある種。

庭に植えて後悔した、植えない方がいい植物を話りあえ。

※前スレ
【抜ケドモ】植えてはイケナイ!45たま生える【抜ケドモ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1495411812/
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:46:47.50ID:IlYn+G3R
ヤギちゃんはベトナム人にパクられて汁にされるんだよなw
・・・ってか美味いんだろうか?
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:59:23.63ID:+oJ/cQrj
ジンギスカンの親戚でしょ?ちゃんと処理すれば旨いんじゃない?
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:21:41.71ID:GBCWyWDk
ヤギ飼う気で聞いてるとも思えん
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:25:10.54ID:jG56qEiw
ヤギね!カルガモと同じくらい臭う
つまり食えないこともない
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:28:11.05ID:zbXj/Sin
ヤギの乳貰ったんだけど家族全員無理だったw近所のお爺ちゃんが身体に良いとか言ってヤギを飼い始めた何でも4歳くらいのヤギで子供産んで子が親ばなれくらいになった親を買ったんだと物好きすぎてワロダ
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:32:17.08ID:3l0xjo+n
知らないけど
ヤギって妊娠してないと乳出さないのじゃないかね?
だったら子供産んだヤギを買うとすぐに乳飲めそう。
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:41:07.75ID:Y/6TIpYa
>>293
どんな哺乳類でも出産せずには乳を出せませんが
いくらなんでも釣りだよね?
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:12:12.21ID:+oJ/cQrj
副産物を食べたいなら鳥類だよ
セキセイインコの卵もけっこう美味しかったし、アイガモも卵美味しそう

田んぼの植えイケ専用?っぽいけど
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:56:38.81ID:ztOG9NOo
ドクダミって文字通り毒草かってくらい、虫に喰われないな
他の草は喰われてるのに
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:46:25.77ID:FTYulP1h
ある種のハーブみたいな感じで虫に対する忌避効果あるんかね?
まああの臭いだとシトロネラオイルやユーカリオイルと違って使う気にはならないが
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:29:43.60ID:+JFwDJC+
どくだみ茶飲み続けたら虫に刺されなくなるのか?
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:19:48.56ID:6AHgnjPJ
>>304
君がその実験的なことして証明すれば一攫千金になる可能性はあるw
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:20:19.41ID:VyjUMV6x
蚊に刺されない体質の人がナイトスクープでエロかった
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:21:53.98ID:fwXIRw+g
ググったら二枚だけ写真出てきたわ
キャミってのも、あいまってセクシーやね

スベリヒユが食べられるなら…と思い、ポーチュラカも食べられるか調べたら白花がうまい?らしい
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:58:39.62ID:DRFhTZpT
>>308
まあでも簡単に抜けるから、見たら抜く見たら抜くってやってる。
それでも庭中にあるけど。
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:00:02.20ID:GtrtRSt0
探してみた
スベリヒユと似てるけど酸味が少なくてより癖がないらしい
さすがに食用目当てに栽培はしないけど、切り戻しをおひたしくらいはやってみたい
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:25:50.93ID:YEHlW/4/
ウエイケとの戦いに疲れ果てたここの住人が徐々に山羊化し対ウエイケ特化の最強最終兵器になるのを想像しながら食う昼メシはうまい
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:27:12.99ID:TqfzVnQU
湿気が引いて暑くても過ごしやすいな
ヤブガラシが本気出す季節になってきた
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:55:12.15ID:UWXk+iVx
ワンワン!
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:14:40.14ID:/kRF/SNU
引っ越してきたその日に、近隣の迷惑になるからと備え付けの花壇の雑草を抜いたら、1週間もしない内に小さかったポーチュラカが花壇を覆い尽くした。
元々の大きさまで剪定して、茎を花壇のすみに置いておいたらそこからまた広がってきた。
借家なんだけど、前の住人の置き土産のポーチュラカどうしたらいいもんか…
とんだ不発弾だよ。
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:32:58.59ID:oV1CLX1J
ポーチュラカも食べてみたいけど食べるために買うのはなんか、ポーチュラカ農家の事を思うと罪悪感がある
勝手に生えてくるなら遠慮なく食べられて羨ましい(それも元々は園芸品種とは解ってるけどもww)
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:14:25.24ID:nCvX56Pq
>>308
コミカンソウそのものも鬱陶しいが、気持ち悪い色のイモムシがつくからな
幸い毒はないらしいけど
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:52:03.71ID:/kRF/SNU
さっそく夕食に剪定したポーチュラカ食べたよ!
思ったより粘りもえぐみも無く…普通に夕食の一品になった
太い茎は繊維が残るから、そこだけちゃんと切り離せば大丈夫
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:03:39.11ID:vMURbnXo
ナガエノコミカンソウは涼しげで嫌いじゃないが増えるとうざいな
名前スレで時たま質問のあるヤノネボンテンカが知らぬ間に庭で咲いていた
梵天花って名前もいいので増やしてみる
これもいつかコミカンソウやナガミーみたいに嫌われるようになるんだろうか
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 11:57:28.17ID:H0yga+vr
>>332

> ナガエノコミカンソウは涼しげで嫌いじゃないが増えるとうざいな
> 名前スレで時たま質問のあるヤノネボンテンカが知らぬ間に庭で咲いていた
> 梵天花って名前もいいので増やしてみる
> これもいつかコミカンソウやナガミーみたいに嫌われる
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:16:29.73ID:H0yga+vr
>>332
> これもいつかコミカンソウやナガミーみたいに嫌われるようになるんだろうか
長実ヒナゲシや背高アワダチソウみたいに他の植物を駆逐しながら爆発的に増えるんで無い限りそうはならんと思う。
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:40:09.74ID:sYX//dU4
去年、ナガエコミカンソウの大木があったが
今年の春頃に見たら無残にも刈られていた
今月久しぶりに見たらナガエコミカンソウのジャングルになっていた
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:11:07.34ID:++4YzcOt
家と隣の境に微妙に草が生えるコンクリートブロックがあって、ヤブガラシやら雑草が生えるからヒメツルソバみたいなのを生やしたいんだけど
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:51:36.74ID:aO0P2Mvd
去年までいつからか庭に生えていたミントが文字通り、抜いても
抜いても生えてきて悩まされてたが、何故か今年は生えて来なかったな。
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:44:04.63ID:Pd7E4EpK
>>338
ヒメツルソバ、たくさん集まると結構キモイよ
リュウノヒゲみたいのじゃだめなの?
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:37:43.69ID:/bj0MeES
>>339
うちもそうだった
ミントってそういう性質なのかね
あんなに困ってたのに、ある年から急に生えなくなるの
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:10:20.18ID:Fy5KrN5Z
ミント「連作障害あるから土変えろっていったのに…」
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:40:04.52ID:Pd7E4EpK
>>343
それって何年くらい待てばいいの?
近所の土手に蔓延ってるミント、すくなくともこの7〜8年はワサってるけど
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:37:42.22ID:ZyhqrwnY
一種類じゃ寂しそうだ、そら、うちのポーチュラカとポリゴナムとカモミールとヒメイワダレソウを分けてやろう
いいさ、遠慮はいらんよ。園芸仲間じゃないか(にっこり
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:42:24.57ID:/bj0MeES
ポーチュラカほしい…食べ比べしたい…

今度の土日にタンポポサラダに挑戦しようかな
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:31:27.08ID:xmP1Svg1
ミントさんに連作障害なんてありませんよ
SFや小説じゃあないですから
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:07:59.44ID:FC8tr8FH
植えてないけど、どくだみが勝手に生えてきた。

まだ小さいから速攻で抜いた。
間に合った・・・よね?
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:08:50.75ID:mmfE7iuN
ミントの中でも一番強いと書かれてたアップルミントがうちではヘナヘナ
元々買った時も徒長してたけど弱々しい
うちではグレープフルーツミントが強い
同じく徒長してたタイミントとパイナップルミントはよく頑張ってくれてる
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:52:54.96ID:P6LTPN+l
地下茎で増えるタイプは鉄板打ち込むだけで拡大は防げるからかわいいものだ
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:38:10.92ID:NzxFp1I2
鉄はすぐ(30年)で腐るから
畔用のプラスチック(耐用年数300年)をですね

無数に配置するだけでいいからかわいいものだ
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 10:19:23.40ID:cWOH7sSH
975 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2017/09/03(日) 10:15:19.28 ID:pLNU/ZzC0
キュアミント
キュアどくだみ
キュア葛
キュアわかめ

他人の庭にばらまけ植物プリキュア(´・ω・`)
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 12:53:38.08ID:o7gR4HBB
オカワカメちょっと残念な感じで蔓がはびこって草
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 13:21:57.86ID:2afNJutH
オカワカメをバカにするなー
マヨポンで食べると激うまなんだぞ(*`Д´*)
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:34:50.33ID:oFkwEtJ1
この世の植イケ全て食べられるものになったらいいのに
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:29:37.26ID:b5yz009D
>>364
おまいは刺激強すぎてダメだww
サラダでもりもり食える(らしい)タンポポ先輩を見習ってくれ
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:18:11.39ID:aoz03J5r
都市ガスでガスバーナーではいかんのか?
ガスコンロ、キャンプ用バーナー、(電熱コンロ?)とかでも出来そうな気はする。
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:36:23.27ID:Xv1LCNfV
>>358
根と蔓でしばき上げて体力やら吸い尽くす薄い本戦法を本人が嬉々として
やってそうw。
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:39:28.11ID:oFkwEtJ1
燃料なんか、植えイケ民の庭にいくらでも生えてるジャマイカ
つ笹
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:17:02.26ID:aoz03J5r
炭焼きかー、と調べたら伏せ焼きやらドラム缶やら、いろいろ方法あるんやな
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:22:28.17ID:4L+G2cxn
サンマ焼きイベントとか災害時の炊き出しでのU字溝の使える子感ときたらもうね
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:45:19.58ID:9vYVA4H8
>>362
そろそろ怪しい香りの花が咲き乱れるなw
ってか今年は葛の花の開花遅いなぁ
我が家の葛はボチボチ咲き始めてる
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 05:51:00.27ID:qX4SaK6L
タンポポサラダは旨い、根っこもゴボウみたいに食える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況