X



野菜は買った方が安い Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 02:03:31.07ID:9mIy3XLZ
野菜は店で買った方が安く済みます
コスト的に考えたら家庭菜園は割に合いません
それでもなぜ家庭菜園を続けるのか?
自由な視点で語り合いましょう

【前スレ】
野菜は買った方が安い Part13
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1494681201/

【ワッチョイ付きスレ】
野菜は買った方が安い Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1468736222/

【アンチスレ】
野菜は買った方が安いのか? Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1453413929/
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:59:27.24ID:1YZjJdzh
米って面積辺りの効率そんないいかね?それに面積辺りの効率だけじゃなく、土地効率(一度水田にしてしまうと米作る以外の事に使う土地としては困難で融通が聞かなくなり、他の用途に転用しにくくなるリスク)もある

それよりはその分を畑にして、米のかわりは芋等で補った方がもっと小さい土地の広さで自足は可能でしょう(米がどうしても食べたくて我慢出来んって人は水田にするしかしょうがないけど)

そもそも従来より低糖質の食事が今後主流になれば炭水化物は今の半分以下レベルでも十分になってしまい、
その分を別のリソースにまわした計算でやらないと見積もりがまるっきり違ってきてしまうというのは間違いない

まあそれはさておき、野菜も一人に対して2アールも必要だろうか
品目とか工夫すれば、せいぜい0.5アールでも十分に思える
一人辺りに2アールも使うなんて贅沢すぎる
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:12:49.99ID:8uCnjOV1
>>512
飼料用トウモロコシと比べれば飼料用水稲の効率は良いよ
鶏は牛と違って実しか食べないから特に効率差が出る
そして水稲は連作障害か起き辛いのも大きい

東欧やアメリカの穀倉地帯の連作障害は深刻なのを知ってるでしょ?

水の豊富な日本は水稲一択だ
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:14:10.76ID:sBrVERqb
鳥育てるなら雑穀のほうがいいのでは?アワとかヒエとかなら手間かからないし水田じゃなくても可能。
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:59:35.16ID:8uCnjOV1
>>518
妄想垂れ流しだな
雑穀類が養鶏資料としてのパフォーマンスが優れているならとっくに飼料の主役になっているよ

手間が掛かって収量が低い雑草は罰ゲームでしかない
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:33:52.21ID:VmxayRHE
趣味なんだから元が取れなくても楽しくやれればいいじゃん
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:11:50.34ID:nj5QMZFx
どんなに安かろうと
所詮買った野菜で園芸趣味は満たされない

効果ゼロならどんなに安かろうと割高
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:18:38.96ID:n7W9cdfJ
今日は3末の休日なのでネギ坊主が出始めたネギと
菜の花みたいになったスティックセニョールを撤収した
大量のネギは薄ネギ焼きにして片づけた
うまうま

それにしても今回の冬は異常気象で散々だったな
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:39:39.37ID:gpdRhRvz
ミョウガってコスパどうなん?
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:23:21.63ID:mKGKWExL
>>522
スティックセニョールはそのまま育てると何年も生きるよ。挿し芽もできる。
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:14:16.81ID:Rk4BdsvB
>>523
一日中日陰でもドクダミと覇を争うぐらい元気に育つ耐陰性や
地植えなら「一度植えたら5年は動かさない方が良く育つ」という性質は
ローメンテナンスでコスパがイイ
冬に乾燥防止のため枯れ葉や刈草をかけてやれば
夏場の雑草防止にも役立って便利

夏場に収穫できるミョウガも魅力的だが
春に間引きを兼ねて収穫するミョウガタケもさらに魅力的
市場にほとんど出ない旬の味
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:37:09.15ID:YdKl/4Ix
家庭菜園の王様はトウモロコシだよな
採れたての旨さは極上の一言
お金では買えない至福の瞬間だよな
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:08:20.93ID:2ICQZt0z
オレもそう思った時期がありました。 ピュアホワイトが一本480円で売られてるのを見た時。
採れたての旨さは極上は同意だけど一日三本も食べると飽きるし、収穫時期が重なって日持ちしないからな。
去年、冷凍したのがいまだに残ってる。今はスナップエンドウ。食べたい時に食べたい量で食えるのがいい。
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:21:57.25ID:W4wa7RBr
ピュアホワイト
庭で自家栽培できるなら、そう3本組とか買わずに済むように思うが
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:51:33.72ID:3ycQM8kX
>>525
枯葉や刈草を勝手にかけておけばいいというのは盲点だった
庭の枯葉や刈草置き場で収穫できる野菜だとは知らなかった
ミョウガの根っこちょっとHCで買ってくる
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:58:57.90ID:IoW2c7qI
うちもミョウガ育てようかな
味噌汁に入れるとうまいんだよね
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:34:07.21ID:QbEgzr3E
ミョウガ昨年は八個収穫できたので今年はもっと採れそう味噌汁に入れると美味いね
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:04:24.87ID:blsZ/Uw/
ミョウガ食い過ぎると痴呆症になるから気をつけろよ
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:07:53.87ID:RkAN/dj1
ミョウガってそんなに美味いものじゃないから
わざわざ栽培する気になれないな
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:28:28.54ID:w5gypw+y
>>533
日当りの悪く古いブロックを隠すために、鮮やかな葉色の植物を植えたい
以前は南天を植えていたけど今一歩で暗い庭になったのでミョウガならいいかなと

>>534
柿の木の下とかには行者ニンニクを植えたい
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:52:09.29ID:npC8BxTS
ミョウガ美味い不味いは好みだしな
俺は好きだよ?あと地味に小パックで100〜200円くらいする
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:23:37.15ID:eIwmnQfI
育成不良&規格外品の日記帳
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:21:46.02ID:Rn33ia9x
家庭菜園なんて機構変化に対するトライ&エラーの積み重ねだからな
気象長期予想と言うギャンブルとも言える
機械化農業で異常気象に対抗するのも手だが金が掛かる

まぁ趣味だから投資が青天井なのも許されるか?
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:56:54.80ID:BKwD0AD/
そうだな、まずは就職してみたらどうだ?
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:36:49.67ID:KX1PtYFR
>>539
まぁ頑張れや
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:26:54.88ID:GxylwnWL
金に換えるための営農と食べるための家庭菜園とを比べると、
規格外の作物ができた場合、
営農では栽培費用が無駄になる上、処分に費用負担のかかることもあるマイナス要因だが
家庭菜園では食べるもので無駄にならない
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:08:33.45ID:wqesIBvB
これだけ冷え込むと春ダイコンが心配だよな
抽苔しちゃったら悲しい
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:23:59.01ID:mSl2IGWh
今日は天気が良さそう
何とか寒の戻りに晒された春大根ディバーナリが期待できそうだよ
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:29:17.03ID:w8x2EiBC
そろそろ冬野菜は全部撤収して夏野菜の準備に入らなきゃいけないよな
週末に車庫の奥からミニ耕運機を引っ貼りだして点検しなきゃ
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:59:00.89ID:o1/XVtvr
価格コスパのみを単純に考えたら、大半の野菜は買った方が安いがコスパが全ての価値じゃないからね

スーパー(や、それと同等相場価格の店)で売ってる野菜はほぼF1だし、固定種が欲しい人とか、農薬を使うにしても使わないにしても自分の目で確実に確かめられるとか、
単純に金で買えないメリットは多々あるんだからコストかけてでも育てる価値はある

また、肥料や設備などにほぼ金かけず最初の種のみの料金出費だけで
品種も比較的手を加えなくても育ちやすいものとか作るならむしろ買うより安い
売り物じゃないから綺麗なみばえになる必要もなく、例え全体の2〜3割しか育たなかったとしても自分で食べるなら十分なので気楽

だから自分で作りつつ足りないものだけ補助で店で買うサイクルの方が全部店で買うより価値ある上に経済的にも必ずしも損にはならないよ

そもそもみんなプロ農家がやる教科書通りの慣行農法と同じように肥料や設備揃えて立派なの作ろうとするからこういうスレが立つんだろうな
そういうやり方せずに金かからない方法でやれば、種代はたかが知れてるからむしろ買うより安いくらいですよ
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:11:17.67ID:13OgO1gq
そもそも種を自家採取すれば、種代すらかからない。
落花生とか里芋とかサツマイモはそうしている
トマトやゴーヤや紫蘇も勝手に生える
ミントやレモングラス、ハーブ類は年中ある
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:13:37.58ID:LyBVxfur
趣味だからわけのわからない所に常軌を逸した投資をしたくなるのは当然だろう

似たような趣味に釣りがある
魚屋で買えば安く済むのにワザワザ装備を整えて夜明け前からの釣行
装備の量と値段も必要の範囲を遥かに超えるが全く気にしない
絶対に元が取れないが趣味だから仕方ないよな

菜園趣味も同じだよ
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:17:09.44ID:dBPJ668a
コストだけ考えたら、業務スーパーなどの冷凍野菜を買うのが一番。余らせて捨てることもないし。

野菜作りは最高の道楽なのよ。スーパーなんかには出回らない白いトウモロコシや丹波黒豆の枝豆とか、食ってみたい物を自由に作れる遊びなのさ。
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:25:52.64ID:w8x2EiBC
彼らのやっている事は趣味ではなくて生活費を助ける為の内職だからな
生きる為、生活費の為だから必死になるのはしかたない
我々趣味人の考えとは根本的に違うんだよ

ちなみに彼らのふさわしい居場所は生活カテゴリのドケチ板の
「ドケチなら家庭菜園すべし」スレだと思うんだよな
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:40:10.14ID:LyBVxfur
ちなみに種については慣行の固定品種を選ぶのも決して悪くはないとは思うが
せっかくだからF-1系の新品種を試してみるのも趣味人の心意気だと思うな
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:04:40.20ID:VmSVhAGa
家庭菜園は内職としてかなり効率いいぞ
野菜は作ったほうが安い、が正しいだろう
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:11:56.43ID:qMzdmSwU
>>545
大半の野菜は買った方が安い
これを証明する計算式ぐらい載せろよ
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:04:54.26ID:2+jN4h8t
適正価格に戻る事を暴落とは言わんよ
昼間の書き込みは低レベルなのが多いな
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:19:29.99ID:u2U4fDzi
今、大豊作ってことは野菜が予定よりも先に出来過ぎているってことで、もう少ししたら野菜不足になるってことだろう(震え声)
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:34:40.34ID:4h7AvK1U
>>547
菜園は腹の足しになるだけマシと思ってる
スキースノボとか糞寒いのに金払って上に行って戻ってくるだけだし
趣味なんて全部そんなもんさ
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:36:02.96ID:RzEzygQH
セコすぎる
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:14:49.58ID:ScrIV4jN
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダでミニトマト、大トマトやナス、綿花、アサガオ、ツルレイシを育てています。
春にはチューリップを咲かせています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:20:53.83ID:pfu5HEq0
自分のつく嘘に他人は騙され翻弄される
この場は自分が支配している
こんな思い込みが周りに見透かされてないと思ってるんだね

俺の周りにもそんな奴が2人居たけど
どちらも日本人じゃ無く朝鮮系だった
勿論本人は隠してたけど
他人を裏切りすぎて暴露されてた
その時も全部他人が悪いと喚いて居た
なんか急に昔を思い出したよ
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 04:17:30.86ID:uOblzUSw
>>559
いろいろ時間や金を使っていい作物ができないときには、趣味というよりギャンブルをやっているような気分になるけどなぁw
あれ何でこんなに熱くなっているんだろう俺ってふと我に返るw
百姓みたいに効率最優先の一発勝負じゃなくていろいろリカバリーとかに必死になってしまうの
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:17:05.21ID:IpWWQina
>>563
ギャンブルだから熱くなるんでしょ?
成功した時にドーパミンがブシュブシュ出るから依存症になって止められない
麻薬漬けになった脳が成功の記憶だけを強調して残るのも依存症の特徴

家庭菜園をやると性格が悪くなるのはその辺りに原因があるのだろう
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:14:12.84ID:uOblzUSw
>>564
成功した時には、大抵他人の畑も成功しているからドーパミンなんて湧かねーよw
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:00:14.72ID:00sj4yZb
今日は微妙な天気なので菜園を放置してドライブに出掛けてみた
あちこちの家庭菜園で畑の準備をしているおっさんを見掛けたよ

その中にはミニ耕運機で耕している人も結構見掛けたよ
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:07:07.72ID:IpWWQina
>>565
だから作りすぎた野菜を近所に配って優越感に浸るんだろ?
あれもドーパミンが出るから癖になるみたいだし

押し付けられる方は堪ったものじゃないけどな
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:13:01.66ID:uOblzUSw
>>567
野菜を近所に配って優越感に浸るぐらいに周りの隣人に恵まれていないからそれもないなw
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:55:25.18ID:IpWWQina
え〜?
この間までは近所に配りまくっているって豪語してたのに
本当は村八ぼっちだったんだね・・・

イヤな真実を聞かされてしまった
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:26:13.73ID:bDcwmqyY
妄想の域から脱せ無い人生って哀しいな
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:40:26.63ID:0VIZuxZ3
野菜を配りまくるのは迷惑だからやめるべきだよな
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:57:44.16ID:IpWWQina
今日はトウモロコシの種を撒いたけどちょっと早かったかな?
でも来週だとちょっと遅い気もするし
時間が制約されるサラリーマンは辛いね
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:20:54.16ID:SZa2tjg0
だったらいいなぁ…の妄想とかしたんか?現実になるよう応援してるぞ
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:36:32.22ID:3pO6IzLm
そもそも家庭菜園が際限なく金つぎ込むとかないからなあ
時間はかけても金はかけんよ
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:51:27.17ID:IpWWQina
やはり家庭菜園をやると性格が悪くなるみたいだね
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:09:25.52ID:oJ/lNEZf
家庭菜園がギャンブル?馬鹿なの?
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:19:44.94ID:3jbw2Zh+
野菜配るのなんて 別の人と被って嫌がられないかな とかそういう心境にはなる
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:08:21.16ID:pxBHgsxH
家庭菜園がギャンブルとか言ってる奴本当にやってるのかな?
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:41:24.19ID:3y1ifqQt
>>581
家庭菜園やってないだろ。青ネギなんて切っても生えてくるからな、そんなのにギャンブル性はない。
けど、イチゴ一個五万円っていうのは、作るのも売るのもかなりギャンブルw
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:52:10.03ID:3jbw2Zh+
そんなイチゴ家庭菜園で無理だろw
たぶん苗すら手に入らんw
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:13:02.81ID:7qr8uDdQ
>>581
昨年とかかつてないほど条件厳しかっただろう
今年は今のところ豊作だけどさ
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:11:12.83ID:5Pypx13O
我が家の家庭菜園の現在のステータス
白菜:全量収穫済
キャベツ:全量収穫済
大根:全量収穫済
レタス:全量収穫済
ほうれん草:全量収穫済
ブロッコリー:ほぼ終息
スナップエンドウ:生育中
春キャベツ:育成中
春大根:育成中
トウモロコシ:種蒔直後
キュウリ:種蒔直後

結論として現在収穫可能な野菜は無いので買うしかありません
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:34:14.71ID:7qr8uDdQ
我が家の家庭菜園の現在のステータス
白菜:全量収穫済 → 定植済
キャベツ:全量収穫済 → 定植済
大根:全量収穫済 → 春まき発芽・間引き済
レタス:全量収穫済 → 定植済 収穫本格化
ほうれん草:来週収穫予定 → 春まき発芽済
ブロッコリー:ほぼ終息 → 定植済
エンドウ: → 収穫本格化
トウモロコシ:育成中(高さ30cm位)
キュウリ:種蒔直後
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:49:43.57ID:17mvEmte
ID管理失敗で自演がバレバレじゃないか
週末にやる事なくて自演、哀れだな
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:52:58.10ID:fTuMbaeS
やはり性格が悪くなる様だな
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:42:18.66ID:mJyKhL9R
今日仕事帰りにリサイクルショップに寄ってみたら
剣先スコップと刈り込鋏が100円でゲットできた

超ラッキー
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:57:27.02ID:mJyKhL9R
いや。書き方が悪かったね
1本100円ね

安いだけにサビサビだったけどね
今週末は獲物のさび落としと磨き上げしなくちゃ
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:23:13.74ID:59nlTDZg
それでも激安値段だな錆落とすの意外に楽しい。ある程度の錆なら使うと落ちるし仕上げる満足感もある良い買い物したな裏山w
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:59:03.93ID:HKeOFYBe
朝から晩まで何やってんだよw
小芝居してる暇が有るなら働け
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:06:56.22ID:eQYUQfgy
サビの進行度は当然チェックした上で購入しているよ
見た目は全体にサビサビで見窄らしいが根は浅かった
スチールブラシで磨いてサビチェンジャーを塗れば
全く問題なく使えそうだよ

だが嫁にはメチャ怒られた
似たようなモノを何本も買ってどーすんだよ?って
あぁ嫁がコワい
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:06:55.98ID:eQYUQfgy
いよいよ来週末からGWだね
時間の無いサラリーマンにとってGWはまとめて菜園作業ができる貴重な時間だ
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:48:27.65ID:9zR1ie9x
毎日が休日なのにゴールデンウィーク楽しみなのか?
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:05:03.67ID:ZYcqoCFr
きっと息子とか孫が帰ってきて田植えを手伝ってくれるから楽しみなんだろうw
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:16:51.85ID:QkDEJgVl
毎日アニメやゲーム板に入り浸ってる引き篭もり
掲示板だけが生きてる証
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:48:46.51ID:eQYUQfgy
書き込みの時間帯も完全にニートのそれだよな
これはもうダメだね
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:54:20.25ID:Y6Xnublv
なんか園芸板ってヒッキー2人で維持されてね?
自演ID使ってるだろうから上位4〜5IDは必然的に、、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況