X



【プラム】スモモ/プルーンスレ8本目【すもも】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:01:19.94ID:EQU19qc6
過去スレ
【プラム】スモモ/プルーンスレ6本目【すもも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1442105274/
【プラム】スモモ/プルーンスレ5本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1422156332/
【プラム】スモモ/プルーンスレ4本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1389103799/
【プラム】スモモ/プルーンスレ3本目【スモモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344227051/
【プラム】スモモ/プルーンスレ2本目【すもも】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305036700/
<過去ログ>
果樹育てるなら・スモモ・だろ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1077993933/
果樹育てるなら・スモモ・だろU
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155690004/
果樹育てるなら・スモモ・だろV
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184645484/
【プラム】スモモ/プルーンスレ7本目【すもも】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1483877869/

関連スレ

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1266340779/
【桃】モモ・ネクタリン 7玉め【もも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465891332/
【ウメ】梅総合スレ 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425945369/
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:11:01.60ID:U/YudglU
っで、案の定、朝鮮半島には優良品種もない
そもそも古来からの品種もない。

日本とアメリカじゃコツコツとしかし確実に新品種が作られ登録されていくのに。
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:24:23.42ID:iWEV6TdT
今年の新品種は晩生のプルートだけかな
真っ白のブルームというのは育てやすいのかね
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:26:27.10ID:6OTdYTtF
去年の12月に植えた1年生のラストダンス 2ヶ月ぶりに生育状況を観にいったら
背の高い月見草に囲まれた環境で2m以上に枝が伸びていた。 来月末にでも
雪囲いするかな
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:35:11.17ID:LEu7lLO6
サンローゼスっておいしいのかな、某カタログだとやたら推されてたけど
0164名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:15:47.20ID:JZz13t61
このまま台風突入だしなぁ
西日本はもうすごそうだけど、対策してる人いる?
関東はとりあえず軒下に鉢しまうぐらい
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:00:41.98ID:+Hum1FqD
倒しておく。倒れたら倒したまま過ぎるのを待つ。
80リットルクラスで倒れたら晴れるまで何もできん〜〜〜
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:28:13.92ID:I+FlnSIn
今朝見たら鉢の皆は自主的に地面に伏せて嵐が過ぎ去るのを待ってくれたみたい
主の手を煩わせないで自分で伏せるなんて偉いなぁ(棒)
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:04:33.75ID:pyb42/DR
大丈夫?枝折れなかった?
関東通り過ぎたけど相変わらず風が酷い
明日は天気いいみたいだし明日まで転がしとこうかなぁ
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:51:17.31ID:I+FlnSIn
>>167
ありがとう。とりあえず枝、幹に大ダメージはないけど
葉は結構吹っ飛んでるなぁ
まぁ葉はどちらにしろ落ちるから良いのかなぁ
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:29:42.16ID:pso7SeKR
秋姫を11月に食ったことが有るから・・・
でも今年は・・・
不作年って怖いなぁ。
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:06:45.23ID:+PhJTdbt
シュガーの結実を増やすために違う種類を買おうと思ってます。
いま、1年生980円のバーバンクを買ったら来春に花は咲きますか?
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:38:13.54ID:Kq13SS06
咲かないと思う。大体は三年目くらいから花が咲くのが一般的なんじゃないか?
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:04:46.25ID:3GOOlbT0
秋姫が3年生で来春花咲きそうだけど、花芽の付いた枝の根本にシンクイムシらしき食害が...
剪定で切り落とすか迷うな
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:02:53.09ID:v+fnoPe4
>>173

ありがとうございます。
いずれは必要になるので買ってみます。
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:41:47.71ID:IX4sbAxn
>>177
何でまた、そんな不味い品種をあえて。バーバンクは収穫期になっても実は固いし味は超薄い。

それよりラストダンスがお勧め。しっかりした棒苗を買って、最初10号鉢で管理したら、
2年目にはもう開花・結実した。豊産性だし、花粉が多いので授粉にも最適。
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:41:51.27ID:GRFqUImc
>>178

なにぶん、生のプルーンは1個しか食べたことないので…。
まだ無理かなと思ってたシュガーに1個だけ着実してました。
思いがけず美味しかったのと綺麗な紫色に魅了されて、もっと増やしたいなと思いまして。

教えてくださって有難うございます。
近くのHCはバーバンクしか置いてませんが、この土日にでも種苗店やコメリパワー探してみますね。
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:32:45.53ID:W/ecQYT8
明日は枝の剪定すっかなぁと思うけど早いかな?所々に葉は残ってるんだけど全て落葉後のがいいのか?
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:47:24.34ID:mlCtAcrw
焦らずでいいでしょ。厳寒期なら絶対寝てるんだし。
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:47:43.32ID:vqBpZUhj
ハニーローザ買ったったー\(^o^)/
自家結実性ありだから貴陽の授粉樹としてもいけるよね?(´・ω・`)
ダメだったら追加で彩の姫買おうっと
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:40:45.62ID:mlCtAcrw
自家結実って能力と貴陽への受粉能は
全く別物ですから注意ね。
今後、自家結実する品種見て誤解するといかんから。

ジュピターに騙された俺が通りますよ。
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:31:42.25ID:vqBpZUhj
>>184
自家結実性あり×自家結実性なしの組み合わせだと
S遺伝子のうちの最低1つは確実に違うから受粉する可能性は高いんじゃにゃい?\(^o^)/
貴陽はSbScSfでハニーローザはSbSg、ハニーローザと相性のいい太陽はSbScだから
結構いけそうな気がする\(^o^)/
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:08:51.54ID:mlCtAcrw
3倍体の貴陽にS型遺伝子の話はストレートに通じるか?って所が気になるね。
嫌な意味での「例外」にならなければいいが。
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:04:36.71ID:wAKnED2g
うちの貴陽は幹元の太さが直径38cmになって枝開帳で幅が6?8mくらいになってしまった樹高は3m弱にしてるが樹勢が強いので剪定の枝処理の量が大杉…。
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:27:03.83ID:XftctXC3
一時、異常にHCに貴陽が出回ったのも
多きな果実、樹勢強くグングン大きくなるって一般受けしそうな特徴あったからだよな
挿し木の材料に事欠かないから好都合だし。
実際は管理大変で結実は「初めてのスモモ」って人じゃ超難関
鉢植え放置なら花観賞用だわな。
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:47:24.43ID:D6YjEYeH
す、好きです(^^;)
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:33:29.73ID:GBqOMq0t
そこに現れる誰にでも言い寄るナンパ男
高級スモモのハリウッド!!

「まぁ!コイツは面倒くさい女ですが 俺の女っすから!」
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:03:55.43ID:UVz8hizL
貴陽は正直実が付かないわ木がモリモリデカくなるわで
後悔している
4年目くらいだけど、根っこ切って苛めないとって感じ
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:21:31.21ID:4tldCuFM
貴陽
普通に売ってるのおかしい
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:39:26.57ID:izsWdlv0
>>193
HCの貴陽詐欺はマジに非道よね。
素人の結実はハードル多過ぎるよ。
でもHCの園芸担当者の酷い知識からすると
HC側も騙された日会社なのかも。

>>195
ハニーローザじゃね?熊本が超プッシュしてるんだっけ?
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 14:08:33.93ID:JU7+cig1
>>199
スモモ三倍体「貴陽」におけるジベレリン処理が着果率、果実品質および花芽形成に及ぼす影響
ttp://mail.farc.pref.fukuoka.jp/farc/kenpo/nourinkenpo-1/01-06.pdf

ジベレリン必須っぽい感じ\(^o^)/
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:06:43.58ID:izsWdlv0
おぉぉ!読んだ。
100〜200ppmで開花後30日以下で一回目
58日で2回目
どちらにしろ人工授粉必須・・・

プロに任すわ、こりゃ。ビックリグミのジベ2回処理すら面倒なのにw
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:57:09.06ID:izsWdlv0
??ppmの概念判ってる??
1ppm = 0.0001%って濃度

各社のジベレリンで提供される製品の濃度に差が有るから
各製品に目的とするppm濃度への希釈の仕方が載ってるから
参照すりゃいい。
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:35:35.77ID:fyysMWnJ
>>202の質問の意味分からんw
何を聞きたいのか?って事から解明しないと。
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:15:00.40ID:d5A3um+Q
まぁまぁ、無知な時にはトンチキな事を聞いてしまうもんだ
俺もよくやった

ジベ必須はダルいな
一応、ジベ無しで2年前に20個くらいは付く実績はあるんだが、実が小さいわ
熟す前に全部食われるわで本当にガックリだった
今年は花は咲いたけど全然付かなかったんだよなー
人工授粉に失敗したとしか思えん
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:45:10.39ID:vF7v28gd
実が小さいのはまぁあるとして、食われるのはそもそも防除不足としか
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:29:33.08ID:AjjU3J91
虫「美味そうなのあるなパクゥ美味い仲間にも教えてあげよ」
鳥「美味そうなのみっけパクゥ美味い仲間にも教えてあげよ」
人「お、完熟してるなキョロキョロプチンササササ」
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:44:26.55ID:v2teJ2Qp
いやー、害獣に食われたの初だったしな
柿とかビワには全然来ないし
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:47:01.87ID:kvdLhrDr
剪定の参考になる本やサイトってないですか?
ひこばえや徒長枝や内側に向いた枝の整理は分かるんですけど、混み合ってる小さい枝とかどれを切ればいいのかわかりません
0211花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:33:29.67ID:UqlzdJda
鉢植えのプルーンと柑橘を鉢増ししたらコガネの幼虫が大小20〜30出たお…(´・ω・`)
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:55:27.16ID:vXPM0aej
>>210
ググってみたけどスモモの作業便利帳ですかね、探してみます。ありがとうございます。
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:50:58.55ID:xhxbTUdW
土をよく落としただけで、根洗いせずに植え替えちゃった…
しつこいくらい土をチェックしたので幼虫はゼロのはずだけど、卵が残ってたりするのかな…

ダイアノジンは知らないけど、オルトランが家にあるので念のためにパラパラっと撒いときましょうか
今なら来年の実に残留農薬は大して関係ないですかね(´・ω・`)
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:00:40.60ID:xhxbTUdW
ダイアノジン良さそうですね。
物置を探してみて無かったら買ってみます。
ありがとうございました(´・ω・`)
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:41:34.83ID:YvQg+HqB
個人的にはダイアジノンは必須の薬ですな。
手持ち無いとチョット不安。
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:22:01.14ID:Je0GikrW
>>217

ありがとうございます。
ブルーベリーも育ててるのでコガネムシ対策は万全にしないと駄目ですね。
椿原粕がどんな感じのモノか調べてみます。
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:44:24.76ID:ISwCw2XM
鉢植えのすもも、もも、ブルーベリーをそれぞれ何本ずつか育てているけど、
一度もコガネムシが原因で枯れたことはないなあ・・
ど田舎だから周囲にはたくさんいるのだけど。

ほかの原因で枯れたものをコガネムシのせいだと思い込んでいる人もいるような気がする。
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:21:55.76ID:UPLuYv3S
枯れたといえば七月に路地植え大石早生の12年目で豊産の樹が突然死した何でだろ!?
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:31:25.49ID:UPLuYv3S
>>223
マジか?ダイアジノンで防除してるのにな…まあ次の今年から実つけたから世代交代だわ
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:24:37.04ID:XYF56EX5
>まあ次の今年から実つけたから世代交代だわ

誰か日本語解説を頼みます。
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:41:12.54ID:aE+0gt6o
嘘すら真面に書けない学力
孤独に耐えられない精神力、なんか変だよ?
可哀想な感じ、何かの病気かも知れないから
病院へ行ったら?
若しくは処方薬の副作用で支離滅裂に?
生活環境変えて前向きに生きなはれ
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:45:29.34ID:r0QtDcUb
ダイアジノン撒いても生き残ってることあるよ。鉢で。
地植えである程度大きくなってれば黄金の幼虫の影響なんて無視できる程度の被害だろ。
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:23:04.70ID:SvL21SB9
スモモの木にネクタリンを接ぎ木したいんですけど、やった事ある人いますか?
また、ネクタリンは受粉樹になり得ますか?
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:08:19.59ID:ZFHNmTdR
ネクタリンと隣接してスモモあるけど受粉なんてわからないしな?桃と梅を接ぎ木するのが果たしてどうなるか?接ぎ木スレで聞くといいかも?
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:12:46.02ID:bGxyWSsQ
秋姫っていいこと尽くしかと思ったら障害持ちってマジ?
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 06:20:41.93ID:KF2JQjAs
マジです栽培して自分の目で確かめてみましょう。しかも晩生なので収穫は9月雨風から果実を守る手間も大変。因みに5本栽培してたが全て切り倒したw
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:31:26.58ID:eod1HBY+
秋姫は素人には晩成過ぎかと思う。6月開花10月収穫って
どんだけ耐久レースなんよw
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:02:04.24ID:/V/kX2PL
なお味は苦労してもそこまでな模様
やっぱり今は晩生種の雄と言われるサンローゼスかな
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:10:29.98ID:EoXElDK5
秋姫美味しくない…
どうせ晩成種つくるならケルシーが植えたい
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:18:01.79ID:eBNgtGlH
実はケルシー雨に弱いんだよね
晩成はあきらめてイチジクにした方が幸せになれるかも
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:51:49.83ID:uyOy0uDc
大石中生ホームセンターとかで売ってたら教えてください
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:02:57.91ID:cfqfZu1m
秋姫ってそうなんだ。
買おうと思ってたから助かった。
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:13:42.87ID:7ziGZhr8
今年の初めに秋姫買ったけど樹肌がきちゃない感じー\(^o^)/
実がなるくらいになるとコブできまくってへんな汁出てきて樹勢が弱るとか
実にも原因不明の障害あるらしーけど袋掛けで抑えられるらしーから
紫外線に過剰反応起こすとかが原因なんじゃろかいね?(´・ω・`)
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:18:01.93ID:6hT2P1Sw
ビューティー二本でビューティーペアですかそうですかよかったですね
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:38:25.83ID:ZeldhBBz
ビューティーは病気弱いって言うけど、普通に防除してれば健康っすな
うちの連中の中じゃ一番放置してても結実する感じ。
自家結実第2位のパワーっすな。
じゃ1位のメスレーだともっと凄いのか?2位でも摘果に手こずるレベルなのに。

でもジュピター!!お前は反省しろ。自家結実なんかしないじゃんか!嘘つき!!
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:40:09.41ID:mXapc9TK
いっぱい成って美味くて病気に強い樹がいいね何があるんだろか?
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:47:36.59ID:sDvEbtzk
受粉樹の相性で同じ木でも結実量が左右されるから
単一種でなく受粉のペアで評価した方が良くないか?
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:48:39.42ID:OMhM/uYv
8年育てた貴陽。。。
残念ながらリストラしました
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:43:19.69ID:OMhM/uYv
一緒に植えた
メスレー。ハニーローザ。太陽。サンタローザは
たくさんなったけど貴陽は毎年ならないよ
幹の太さは手首位になったのでそろそろ切るのも
大変なので。。。
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:12:47.75ID:UbbFfxWk
貴陽はハニーローザが近くにあっても駄目なんだね。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況