X



【プラム】スモモ/プルーンスレ8本目【すもも】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:01:19.94ID:EQU19qc6
過去スレ
【プラム】スモモ/プルーンスレ6本目【すもも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1442105274/
【プラム】スモモ/プルーンスレ5本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1422156332/
【プラム】スモモ/プルーンスレ4本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1389103799/
【プラム】スモモ/プルーンスレ3本目【スモモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344227051/
【プラム】スモモ/プルーンスレ2本目【すもも】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305036700/
<過去ログ>
果樹育てるなら・スモモ・だろ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1077993933/
果樹育てるなら・スモモ・だろU
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155690004/
果樹育てるなら・スモモ・だろV
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184645484/
【プラム】スモモ/プルーンスレ7本目【すもも】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1483877869/

関連スレ

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1266340779/
【桃】モモ・ネクタリン 7玉め【もも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465891332/
【ウメ】梅総合スレ 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425945369/
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:19:14.29ID:/HiKNRvL
>>537
井上は一本ではキツイのですね。
一本を大事に育てて、他品種を枝接ぎしてみます。

ご教示ありがとうございました。
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:15:11.67ID:iQkrp/bJ
枝接ぎに過大な期待するの止めた方が良いと思うぞ。
病気蔓延の元だし。そんな便利な魔法のようなもんじゃない。
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:03:55.10ID:VHJD2ed4
ウイルス感染するから鋏の消毒しろって言われる意味を少し考えればわかる話なんだけどね
そもそも多品種接ぎは収穫にばらつきが出るから管理を考えると理想的な手段じゃない
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:17:48.05ID:kZhDGnwr
>>540
遊びに文句言うな
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:59:00.02ID:iF49bBoo
遊びで感染して全滅オチ
まぁプロ、専門家は鼻で笑う手法だしなぁ
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:07:45.02ID:hi6eohtu
>>539-540
>>538です。

アパートのベランダなので多く植えることができないのですよ。
限られた条件で最大限の楽しみを得てみたいので、枝接ぎを考えてました。

ですが、購入して育てると可愛そうな気持ちになりましたので諦めます。
すみませんでした。
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:09:22.20ID:7edfL54k
大石早生の樹皮からヤニが出てた部分をカッターで削ったらシンクイガの幼虫だろうか?八匹もでてきた結局樹皮削ってたら皮が木の太さの2/3削ってしまった枯れるかこれ?昨年から果実成りはじめた四年生なのに…orz
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 04:33:25.83ID:cmkP3xPb
高接ぎで品種更新って営利栽培で結構やってにゃい?\(^o^)/
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:46:46.03ID:V4+zF5TK
>>544
トップジンMペーストをタップリ塗って傷隠し
メネデールでも投与して養生させる。
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:32:18.49ID:jZ2/RCd5
>>544
すももは強いから大丈夫

>>545
品種更新で一つ接ぐのと何品種も次ぐのは全く違う
ウイルス系はわかっていないことも多いから甘く見ない方がいい
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:19:20.29ID:l6JdMB4J
>>546 >>547
ありがとう。トップジンMペーストは昨日塗布した改めて先ほど見たら虫害痕を数カ所見つけたので削っていくとかなりヤバそうな感じになる…orz
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:08:45.90ID:+kTWA2hT
>>548
削らずに上から木槌等で叩くといいよ
暫くたって糞が出てなかったら死んでる
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:16:24.44ID:tULBR6B0
ハリウッドに続いて実生の4年生が開花し始めた。
これから続々と来るなぁ
春の始まり〜!
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:05:08.26ID:tULBR6B0
って言うか太陽も開花してた。朝は咲いてなかったので
この2〜3時間に咲いたらしい。植物スゲェ。
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:33:09.44ID:P0vGzM2s
水挿ししといて葉が展開しているすももの枝20cm長さ位を今朝土に挿したけど
乾燥防止にビニールとかで上から覆った方が良いですか?
茎に白いブツブツが出始めたのも少しありました。
半分は水挿しのままにしました。
何故なら、挿し木が上手でないのであわよくば、水挿しで根が出ないかなぁと・・・
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:29:17.90ID:2zTgCgyW
>>549
アドバイスありがとう。一応叩いたら皮剥けちゃって加減の難しさw最悪YがIになるか死亡かなぁ?やはり防除は大切なのね。
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:34:19.15ID:ymQeRLIK
虫の死骸が腐って酷い事になるような気がして
削る&掘り出す方式だわ
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:02:34.43ID:7RC72Ffk
ジュピター開花し始めた。
今年から何でも良いから受粉作業してみっかな

 自 家 結 実 す る っ て 話 な の に !
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:50:26.35ID:1HD11qDh
素人じゃ無理だとわかってるけど
いつか貴陽を栽培したいな
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:40.29ID:P5DC63WF
貴陽ってハリウッドがたくさん咲いたらジベレリン無しでもたくさん実るのかな?
そうなら今年は沢山実る可能性がある
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:01.12ID:33kvbzW9
ハリウッドの結実率があれだけ低いことが分かってるのに難しい話だろう
バイオチェリーかできればコチェコが必要かと
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:40:59.78ID:OzQpcKeG
貴陽はハリウッドでも梵天利用で二回くらい人工受粉すればかなり実がつくよ摘果大変くらい成る家の貴陽とハリウッドだけかも知らんけど
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:10:22.50ID:w77xXD0S
他の品種に比べていくみは雌蕊欠損が多い。花は多く咲くが9割は雌しべが無い。これではいくら交配しても豊産に成りようがない。
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:43:43.21ID:weye/l4k
なんで花咲くと大風来るんだよ!!
遅霜より良いけどさ・・・
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:45:23.26ID:QvgIqVtg
関東南部は南風が強いんか?北部だけど北風が強いオマケにスギ花粉飛びまくって草
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:09:43.19ID:+iSjs6ow
>>561
それはハズレ個体なんじゃ?うちのいくみは普通だけどね。幼木のときから十分実をつけたし。
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:58:48.63ID:shjGLZHx
ハリウッドが1輪咲き始めた、大石早生と貴陽は3日後くらいから咲きだしそう
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:21:19.48ID:oPq2X++J
まだ花は咲かないが、木の下にツクシが一杯生えている
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:34:24.49ID:L2LzTKfH
毎年4月10日前後に開花始まるが今年はかなり早く咲きそうな気配?まあ、梅、桃、ネクタリンほぼ同じに一斉に咲き始める
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:18:27.24ID:j9waw5xK
植え付け2年目の彩の姫が開花した
雨降ってるけど
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:41:00.29ID:ymGWN7ph
オマエラ!雪被害大丈夫か?
コッチは多分平気だとは思うが。
なんか花咲いてから遅霜とか低温続きとか
去年の大凶作思い出して嫌なんすよね。
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:18:17.91ID:khcfCL+K
ハリウッド貴陽秋姫と植えてあるがハリウッドだけちょっと咲いてるわ@北関東
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:40:05.53ID:YPkHjVRb
北関東だけど霙で積雪もなく特に被害はないみたい?開花はもう少し先の一週間後くらい?
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:07:11.02ID:zjL2WTqo
紅梅は満開。
ネクタリンとソルダムは、1週間以内ぐらい?
早く咲くと、虫がいないから受粉しないんだよなあ。
ソルダムは木が大きすぎて、手が届かないし。
さらにソルダムの受粉に買ったサンタローザは、咲く気配がない。
困った。
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:15:04.50ID:Q74dP6AW
秋姫今年もわっさわさ咲きそう

うん、咲くけどね…うん…
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:22:46.17ID:gqAc5HNX
>>574
8月上旬くらいまでは実つけてるけど突如一気に病気まくりで落ちて終了なんだよなw
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:41:42.56ID:EwCxXomV
>>575
秋姫は袋掛け必須だよ
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:48:52.01ID:EwCxXomV
紫峰  早生だけど美味いね 形も面白い
貴陽  デカくて美味い 香りもある
秋姫  外見はいまいちだけど大きくて美味い
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:20:04.78ID:LPlX31pN
<<579
殺菌剤散布、今年はやってみようと思い、ベンレートっていう粉を買いました。
これまで桃に実がついても、葉が真っ黒になって結実まで行かずに
毎年、花桃の気分で花の観賞にのみ育てていたけど、消毒したら収穫出来るかな。
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:04:41.28ID:I/Rhbigt
ただいま満開〜
道行く人が立ち止まって眺めていく。
樹の近くにいると話しかけられる。良いコミュニケーションツールだわな〜w
でも杏も並んでるので 「桜ですか?」って質問多過ぎ!!
とりあえず各樹にスモモと杏って事と品種名の名札付けた。
そしたら更に人増えたw
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:06.12ID:8MHTCnhK
こんにちは。
当地 大阪ですが、開花時にメシベを食い荒らす害虫に毎年大きな
被害を受けています。以下の写真をとったのですが、3mm〜5mmの
蛾の幼虫らしきものです。
http://fast-uploader.com/file/7077624124531/

メシベだけを食い荒らして、ほとんどの花のメシベなくなってしまいます。
スモモの品種は「いくみ」です。

冬季に硫黄合剤を散布するべきでしょうか。
本当に困っております。
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:33.61ID:0egMh//k
>>586 スモモではカイガラムシ類で基本的には12月上旬の落葉後に機械油乳剤95と3月の発芽前に石灰硫黄合剤を散布すると病害虫防除の本にあるけど発芽前に何らかの殺虫対策はしたのが良いかもな。
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:38:23.83ID:QieamhyQ
>>586
これ、桃でやられた気がする。
害虫の名前はわからないけど、雌しべを食べたあと、花の中で丸くなってた。
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:28:34.31ID:+h6vm9OV
>>586
シンクイムシの類だね
開花前か花が終わる頃に薬撒いとくといいかも
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:36:49.53ID:aipD9lXt
>>587
ありがとうございます。ぜひ試したいと思います。

>>588
たしかに花の中で丸くなっているやつがいました。

>>589
なるほど、シンクイムシですか・・・
退治方法など、勉強しようと思います。

以上、ありがとうございました。
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:34:53.20ID:CP0tvLBE
年末に買ったハニーハートの新芽が出てこない(´・ω・`)
幹に傷つけてみたけど生きてはいるっぽい
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:46:12.60ID:60xyYYvg
うちはアンズ買ったら花は咲いたけど葉が出なかった
結局根から新しい芽が出てきて、もともとの木は枯れた
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:34:53.26ID:Qru7IC9Z
>>591
地域わからないけど家の方(北関東)はまだ花も咲いてないよ

取り敢えず様子みるしかないでしょ芽出るといいね
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:30:26.56ID:Zgz4xtCZ
>>593
九州\(^o^)/
他のスモモは同じ時期に買ったやつも葉っぱ出まくってるんよな(´・ω・`)
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:49:14.78ID:Ldbn6ba+
ソルダムが満開なんだけど、虫がいない。
受粉するのか心配。
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:31:32.24ID:8yOrj5cp
すもももももも咲いてるけど白鳳とお互い受粉するのこれ?
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:58:07.45ID:j7N+UXHt
すもももももうめもさくらも咲いてるけどお互い受粉できるのかな
同じく虫は見当たらない
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:15:20.46ID:KDKMivbU
スモモはスモモ同士でも相性シビアで確実なのを皆求めてる感じだから
近いとはいえ異種の場合は受粉したらラッキーって程度で期待しない方が・・・
受粉率も同種の場合に比べて極端に低いと思った方が良いよ。
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:45:29.75ID:L4gKst5P
虫は極めて少ないが、ブヨが多い。ブヨでも大丈夫かな
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:05:08.56ID:liOz8u5G
コチェコ買おうとしたら売ってない状態だな
人気出てきたのかしら
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:51:40.73ID:qQSroxvO
ジュピターなんだが・・・
もうこいつは「自家結実する」ってのは信用しないことにした。
でも受粉樹に良いのはまともな資料がない。
だから参考までに。
今年、ハイウッド導入して少ないながらも開花したんで
花を摘んで直につけたりして人工授粉の真似事を実施してみたら
今朝、初結実を確認できた。
人工授粉実施した枝に多く結実してる傾向が顕著なので
多分、ジュピターにハリウッドは受粉樹になりうるかと。
来年以降もデータ取ってこのスレにて報告できたら嬉しいなぁ。
今年結実しなかったら「生らずのジュピター」ってあだ名付けてやるところだったw

でも結実するってのと収穫に至るってのは別問題なんだよな。
さてどうなる事やら。楽しみではありますな。
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:24:36.26ID:cmROvhLx
セーラームース好きだからセーラー戦士の守護星揃えた
0605602
垢版 |
2018/04/05(木) 09:40:31.09ID:X4oYFFfx
ハリウッドって何だかんだ言っても受粉樹として高性能なんだわな。
今まで花だけで終わってた実生樹に初めて結実確認できた。
コイツには受粉作業してないが
ハリウッド苗からの距離は5mほどだったんよ。
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:32:56.55ID:45mIsp63
ジュピター植えて10年以上経ってるけどまともに食えるのができたためしが無い
結実はするけど黒斑病で大体ダメになる
ビーナスは美味い
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:54:50.12ID:BW+KkjIz
大石早生とサンタローザでスモモデビューしました
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:16:22.45ID:BegMsual
>>608
サンタローザか  もう過去の品種だな
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:24:49.83ID:xtL00Gix
>>608
デビューおめでとう。素人の果樹栽培は自分が美味しいと思って十分です。
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:21:20.46ID:BW+KkjIz
>>610
やっぱり柿の方がいいですかね
3本目の柿の木にした方がいいのか今でも迷っています
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:00:37.55ID:wVwSSWKF
>>610
大石早生で早く食べるか、ソルダムは簡単で美味いぞ(フクロミ病注意)
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:24.08ID:kFdVZnuo
>>613
とりあえず食べたいならスペースの限り揃えてみるといいよ
枯れるものもあるし
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:32:14.21ID:b4Ln14Bj
毎年ハニーローザと太陽だけたわわに実ってくれる
二本とも買った時は鉛筆だったのに
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:43:29.10ID:8jxxmCM7
ハニーローザこそは、初心者向きなんだよな
自家受粉でけっこうなるし。致命的に弱い病気もないし
ホームセンターは、ソルダムとか大石早生、太陽売らずに
メスレーとハニーローザだけ売れ
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 05:31:26.89ID:Vypw6fwC
ハリウッドを植えている庭は素晴らしいと思う
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:35:57.28ID:ykNi7GvE
>>616
スペースを考えるなら、不織布ポットで根域制限をお勧め。  貴陽や太陽もすぐ結実するよ。
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:47:29.61ID:5OTEryFO
貴陽、太陽、ハリウッド、秋姫は買うな植えるな!
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:26:36.88ID:5OTEryFO
景観が損なわれる、
直立性が強く剪定が難しい
果実が美味しくない
更に、葉も紅いので果実が見分け難い
育てても大きくなったら。。。。。
メスレーでも植えとけ
もしくは、彩の姫
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:05:18.38ID:Vypw6fwC
メスレーに買いなおそうかな アーモンドの受粉樹としては大丈夫かな?
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:59:28.07ID:DYn5QQLz
近所の園芸店に大山早生の苗が入荷してた\(^o^)/
味どうなんだろ?(´・ω・`)
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:10:12.40ID:Vypw6fwC
大石早生とサンタローザは近所の河川敷に持って行って
アーモンドの木とメスレーを庭に植えたほうが幸せになれそうだなな
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:18:55.50ID:ykNi7GvE
>>629
根拠無し
0632602
垢版 |
2018/04/06(金) 17:14:54.19ID:uB9sIvPC
ハリウッドは鉢だと直立性良いのは逆に利点
拡張しちゃって場所食うことなくコンパクトで
花タップリよん
色どりも綺麗だよ、特に花は薄ピンクで「桜ですか?」ってよく聞かれる可愛い花。
コチェコとかと同じく紅葉はちょっと目を引くのでうちでは良いアクセントになってる。
「この赤い葉っぱのは何?」って聞かれて話の切っ掛けになってくれるよ。
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:38:52.63ID:Z3LDCzAZ
綺麗な紅色だから観賞用にされるぐらいだしな。
花も発色良いし立ち木仕立てで映えるよ。

>>625は個人の感想って事だ。
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:57:22.89ID:54slBTRO
大風で鉢が倒れまくり
折角結実してるのに!なんだよ!もう!
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:58:48.89ID:7hJs0RO8
HCにいったらハリウッド大量に余っていたけど本当に人気なの?
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:05:46.08ID:54slBTRO
何処に人気と書き込みが?w
新定番なだけでしょ。
無難な受粉樹として「良く分からない時にはハリウッド」って感じ
確かにハリウッドは最近HCで良く見るようになった。
価格も安定してきた感があるよね。
苗農家が安定供給できる体制が本格化したのかもね。
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:08:34.57ID:54slBTRO
それからハリウッドの苗で言うなら
何故か鉛筆苗をほとんど見かけない。
結構、立派なのが出回ってる感じがする。
良い事なんだけど、ちょっと不思議。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況