X



●●【疑問】観葉植物総合12【トラブル】●● [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:41:20.97ID:zOJj0kkg
・観葉植物についての疑問
・観葉植物についての質問
・観葉植物についてのトラブル

質問、疑問、トラブル、その他は

【植物名】
【環境】
【症状】

等を出来るだけ詳しく相手に伝えましょう。
また原則的に相談者はageで、回答者はsageで。

◇和やかな園芸板なのでマタ〜リ進行でね(´▽`)
◇あなたの癒しになっている観葉植物についてもマタ〜リ話しましょう。

前スレ
●●【疑問】観葉植物総合8【トラブル】●●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1403023270/
●●【疑問】観葉植物総合9【トラブル】●●
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1411388707/
●●【疑問】観葉植物総合10【トラブル】●●
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1441413225/
●●【疑問】観葉植物総合11【トラブル】●●
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1473064291/
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:36:31.94ID:S1F/Nik+
このところ、ちょっと話題になっている者です。

>>793
もったいないお言葉、ありがとうございます。励みになります。

>>794
わたしの舌足らずなところを補足してくださり、ありがとうございます。
はい、起点のようなことを考えていました。秋型、とあれば迷いませんね。
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:55:48.89ID:iExElHAD
https://i.imgur.com/6l2uQbk.jpg
嫁が観葉植物を買ってきたのですが、名前を忘れてしまったらしく育て方を調べられずに困っています…
調べてみたのですがなかなかヒットせず見つかりません、名前わかる方いらっしゃいますか?
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:44:59.44ID:iExElHAD
調べたらゴムの木のどれかであることは間違いなさそうです!
白い樹液?も出たので!笑
ありがとうございました!
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:58:33.59ID:Vn6VvnKU
>>800
パンダガジュマルかな
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:23:33.65ID:N2fUpDEJ
>>797 いやほんとそう
言葉への異常なこだわり方といい煽りでなく真面目にアスペ同士の会話を読んでいるよう
>>793>>795が自演でないとしたら完全にそっちの世界
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:10:03.93ID:kQrmVsHc
葉っぱに筋入ってるしゴムの木のなんかじゃねーかな
ガジュマルでも似たようなもんではあるが
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:43:47.52ID:JoBJ8/CB
ベンジャミン・ブラックって葉落ち具合はどうですか?
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:59:57.53ID:NtxlbGqf
アンスリウムの葉が葉焼けしたみたいに部分的に黄色くなってしまいました
日光には当てていないのにです
アクアポットというものに入ったものです
どうしたらよいでしょうか
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:10:11.11ID:bosSDs8g
ストレリチアオーガスタのような縦にシュッとしたシルエットの植物を探しています。
オーガスタは大型が多いようなので、もっとコンパクトで似た雰囲気のやつはありますか。
フィロデンドロンキャリフォリウムとかそれっぽいかなと思うのですが。
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:13:55.08ID:yfY4SWeJ
レギネならニコライ(流通名オーガスタ)ほど大型化しないとは思うけど
どう?
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:54:55.69ID:Wnw8cSCI
>>809
ベンジャミン全般に言えることだが、買ったばかりならよく落ちる
暫くしたらほとんど落ちない
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:26:59.70ID:MtuALEgV
ベンジャミン繋がりで質問を。。。

https://i.imgur.com/EkqAfZC.jpg

鉢がとてもダサイので換えたいんだけど、乾燥させてるから引っこ抜いたらボロボロ崩れないか心配で・・・
大人しく鉢カバーに甘んじるべきだろうか(´Д`)
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:33:08.39ID:l/26A3nt
>>817
ありがと〜。
出会った瞬間に購入を決意したくらいに気に入ってる(^_^)

おし、春まで待とう
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:29:11.86ID:HHagZZA+
苗買ってきちゃったんだけど植えつけって
今やっていいの?春まで黒いポットのままで
キープすべき?
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:54:31.13ID:zaWMqYDw
そうだね。寒いこの時期に根っこはいじらないほうがよい。
俺なら取りあえずプラバチにポットを入れて5月くらいまで待つかな。
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:39:55.19ID:5QTZgZWU
>>800のはロブスターか、フィカス・ソフィアかな
下葉は丸っこい葉で少し丸まってる葉があってソフィアっぽいし
上の葉は先祖帰りしたのかロブスターっぽい葉になってる
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:05:40.21ID:UC0mi05/
ベンジャミンってちょっとでも機嫌損ねたら、抗議するかのように葉っぱメチャクチャ落とすよね。みんなが言うように今は止めた方がいいよ。
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:30:38.23ID:Fq/WEX/l
たしかに
ウンベラータは数枚で抗議するけどベンジャミンは炎上レベル
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:43:41.98ID:aDtFVZe7
キノコ生えてきた
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:54:24.88ID:CDAmoHGG
ベンジャミンって、葉が落ちてるのはよく見るけど増えてる感覚がないんだよなぁ
禿げてないからチマチマ増えてるんだろうけどどこが増えたのかよくわからんw
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:53:33.92ID:j77PSlGD
>>822
霧吹きでプシュプシュして5分くらい日に当てただけで4枚落ちてたわ
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:27:03.11ID:zD/tOrLY
それが顔のように見えて風に吹かれカサカサと笑っているように
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:29:28.23ID:IfLVVOgy
奥深い世界やな
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:21:30.14ID:gf0ABD0t
ベンジャミン、数週間ぶりに水やりしたら20枚くらい落ちてたわ・・・
やっぱまだ霧吹きだけでよかったか・・・Orz
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:53:41.26ID:ZT2XRqVL
観葉植物初心者です
買ったきたパキラがところ狭しと葉が生い茂っているのですが、剪定しても大丈夫でしょうか?
中の方の葉が密集していて狭苦しいのですが、こういう場合でも冬は剪定しない方が良いのですか?
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:10:02.00ID:mzXoDdIa
あげ
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:01:21.51ID:rpSlOUjp
過疎スレに書いちゃったのでもう一度...
サンデリアーナ(ミリオンバンブー)
こんな風に上が黄色いのですが赤い点線で切るべきですか?
https://i.imgur.com/P9sW3yM.jpg
よろしくお願いします。
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:39:04.99ID:NnuUeFRI
>>837
多分、どっちにしろあんまり変わらないだろうから好きにしたらいいと思う。
感染的な病気なら別だけど、多分、違うよね?
役目を終えかけてるのか 根腐れしているのかだわ
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:48:27.72ID:NnuUeFRI
>>837
一番上に黄色くなった脇芽かあ〜ん〜水やりのタイミングを逃して黄色くなったんだろうなあ
好きにして〜
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:03:17.78ID:eY0jY4Mv
837です。
同じ鉢に8株くらい植えてて色変わってるのこの株だけなので、どうせ同じなら切らないで最後まで見守ってあげようと思います。ありがとうございます^_^
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:21:40.06ID:lhKyp1g0
耐寒性も種類によって色々
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:10:17.06ID:wzKB6h2Y
サンスベリアとうとう枯らしたかもと思ったら新芽出てた…
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:55:11.15ID:twpKp9rX
部屋のウンベラータの葉っぱが黄色くなりました
どうしたらいいですか?
冬季間の水やりは少なめと聞いていたので、一週間に一回のみです
@北海道
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:04.10ID:fX1MHRzQ
>>846
黄色くなったのが下の方の葉なら大して気にしなくてもいいです
冬場のある程度の落葉は仕方ないと割り切りましょう

水やりペースは本来は土の状態見ながら管理するのがベストですが、まあそれは置いといて
今の時期にヘタに水やりを増やすと根腐れのリスクが高くなるだけじゃないかな?と思います
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:35:11.17ID:o5ZQhqGW
ベンジャミンの名前についてなんですが、
「シタシオン」と「バロック斑入り」は同じものですか?
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:54:49.26ID:TmboDH4p
>>851
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1473464587/l50
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:24:53.54ID:5QBkL3g9
冬に買ったフィカス 、土が水捌け悪そうだから植え替えたいけど
流石にまだはやいよね
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:51:49.15ID:iyZDSF0O
宮城宗典さんが好きです
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:27:35.30ID:SDdKFdxF
イッた事ない女イカセせるの楽しすぎ  
イッてみたいって言うからクリに電マ当てっぱなしにしてローションまみれのバイブ突っ込んだら、あぁぁイクイクイクイクイックゥゥゥッって言いながらイキまくってたわ
何度イッても止めないでいたら、もうダメ、もうダメ、もうイケないぃっっまたイグッッッ
ダメダメダメ死んじゃうイッグゥゥゥの繰り返しで最後は白目剥いてヨダレ垂らしながら失神
落ち着いた時に気持ちよかった?って聞いたら、気持ち良すぎて頭おかしくなったって言ってた
その子はもうバイブと電マ大好きビッチになっちゃった
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:03:14.23ID:QFXojjq4
I Don’t Hold Youさよなら

とっておきの Baby You

I Don’t Hold You さよなら

忘れないよ Baby Face
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:29:37.06ID:sVft5PMm
以前、水やりして叱られたもんだが('A`)

ベンジャミンの内側の枝ってどうにかした方がいいの?
今はまだ節々から芽がちょこっと出たくらいだけど、これらが葉になってきたらかなり蜜な状態になりそう
ある程度枝を落とした方がいいのだろうか?
https://i.imgur.com/kgDdeWD.jpg
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:29:09.50ID:OQUQP7qW
>>859
本当に忘れられないよね
3年くらい前だけど未だに音源出るのが有難い

うちのステレオスペルマムちゃんのご機嫌が悪いです
葉っぱを落としにきているが、何が不満なのか分からない…
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:23:13.30ID:LBARVVzP
>>861
辛い別れを乗り越えて新しい出会いの季節が来るので
過去と決別してるんじゃね?
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:29:06.11ID:HB/Njwj0
モンステラの新芽が出てきた
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:34:18.28ID:xbxB87/0
根っこだけになってしまったアンスリウムって復活しますでしょうか?
根っこは綺麗です
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:53:03.92ID:AQw4pE37
【植物名】シュガーバイン
【環境】年に一度くらい雪が降るような地域です。室内の南の窓際、レース越しに日が当たる場所に置いてます。去年の秋頃、ポットで売っていたものを鉢に植え替えました。水やりは土を触って乾いていたらあげてます。
【症状】少しずつ葉の一部が茶色くなってきています。

原因と解決方法が知りたいです。
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/IrXMP6U.jpg
https://i.imgur.com/CYeWqBj.jpg
https://i.imgur.com/FlH64kS.jpg
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:57:07.92ID:nJ/OfGp4
ユッカ切ったら根元からいっぱい生えてきたんだけど、間引きとかした方がいいの?
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:32:51.82ID:SX9/ZnwZ
>>870
土の水分が少し多い感じがします
冬は表面触って乾いてからもう1日くらい待って水やりしたほうがいいかも
あと窓際だと夜に冷えてるかもしれません
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:47:12.04ID:dSdNg62w
>>872
今までより待ってから水やりします。寒さも対策考えてみます。
ありがとうございました。
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:39:39.38ID:h5ekddwS
【植物名】  ドラセナ(枝はありません 葉が噴水の様に広がっています)

初心者です。
現在部屋に1mを超えるドラセナがあります。去年夏頃に虫が湧いたので土を植え替えたのですが、根っこが歪に絡み合い
幾ら流しても洗い切れず、屋内に育てているにも関わらず再び大量の虫が発生しました。
長く育てているので捨てられず、今年5月に思い切って茎を切断し数個に分け、小さい姿で育てたいと考えています。

ネットで虫の出ない方法を探している内に、“100均のカラーゼオライトのみを使用しコップに生けている”写真を見てとても感動しました。
そこでなのですが、切ったばかりのドラセナを直接ゼオライトのみのコップに植え替えたら、死んでしまいますか?
それとも土に植えて根が出てから、再びゼオライトに植え替えて、という方が宜しいでしょうか?
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:48:37.98ID:h5ekddwS
すみません、掲示板は初めてなので無駄が多過ぎました。
下2行が質問です
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:08:01.82ID:iu5xEnLz
スパティフィラムて年中花が咲いてるもんですかね?最近全く咲かなくなってきた
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:16:39.44ID:11oIZfio
>>874
無機系の用土で植えては?ゼオライトも入れるといいけどそれだけというのはおすすめしない。セラミスとかもあるけどやっぱり育ち悪いよ。
虫だけが問題なら、とりあえずオルトランでも撒いて様子見るのが良さそうだけどね。
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:08:57.62ID:OPKWuTin
【植物名】
フィカス・アルテーシマ
【環境】
マンション
南向き自然光の入る窓際
日当りは良くない
【症状】
二日前にホームセンターで安売りしていたアルテーシマを買ってきました
今日葉っぱを見たら数枚に白い斑点が沢山出来ていました
ネットで調べ初期のウドンコ病と判断し、家にあった殺虫殺菌剤を吹き付けました
観葉植物初心者で判断に自信がありません
対処方法を教えて頂きたいのでよろしくお願いします
https://i.imgur.com/J3EpBfP.jpg
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:12:10.29ID:Lu5iz8JE
細かい事は気にしないっていうのもある。
新しく展開した葉っぱが健全ならどんどん育てながら様子見るとか
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:57:57.50ID:rL0aiVDQ
>>877さん
-おすすめしない -育ちが悪い というキーワードを見て改めて思えば
虫が湧いた時点で、鬱陶しくて邪魔な物、だけど生きているし…と自身の認識が変わった事に気が付きました。
自分にとってこのドラセナをゼオライト・セラミスのみを使い只の飾りと見るか、ドラセナにとって生きやすい土の環境を作り育てるか
そこからもう一度考え直したいと思います。
ご回答有難う御座いました
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:02:14.82ID:N8L9YnFA
>>880
セラミスは高いから試しに鹿沼土を使ってみてはどうだろう?
酸性の土でツツジとかブルーベリーにいいんだけどドラセナも弱酸性を好むみたいだし、
硬質赤玉や日向土をいくらか混ぜたらいいと思う。鹿沼土で虫が湧くのはあまり見たことないからね。
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:55:46.89ID:VsB2CROy
>>880
播種用の用土がホームセンターに売ってる。それは無機質の用土だから安全
根が出るまではそれでも使ったら?

>>878
数枚だけなら切って捨てればいい
俺ならその程度な無視する
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:33:01.57ID:92gLaubT
ずっと結婚に憧れていたのに…

チェルシーさんのご相談

子どもが楽しくはしゃいで、ペットを飼っいて、笑い声が絶えない家庭、そんな日は必ず来ると思い込んで
ずっとずっと結婚に憧れていたのに、どうやら私にはその夢は叶いそうにありません。

結婚を約束していた彼もいましたが、浮気が発覚し破談に。
その後友人に紹介してもらったり婚活サイトに登録するなど頑張りましたが、傷つくことばかりでうまく行かず

気づけばもうすぐ40歳に。

そして最近更年期のような症状が出てしまい、婦人科に通院中です。

結婚したかった。自分の子どもを産みたかった。若いお母さんになりたかった。
あの時彼の浮気を許していれば、夢は叶ったのかもしれないという後悔ばかりして
毎日寂しく、この先の未来も見えず、鬱々とした日々を送っています。

この苦しさから逃れるには、夢を諦めればいいというのはわかっているのですが、
この先ひとりぼっちで生きて行く覚悟ができないでいます。

家族のいる方々がうらやましいです。

“お嫁さん”という存在になれた皆さんがうらやましいです。

https://vanillafudge.jp/discussion/2016/0428_1/
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:51:20.28ID:FK8Xbmq5
土の上にゼオライトを敷いたら、虫は寄り付きにくくなりますか?
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:38:07.63ID:qpfC+5VD
>>883 幸せそうにみえるのは、その人が割り切ってるから。
そんな理想的な家族なんて、そう簡単にはできない。
みんななにか我慢してるのが普通。
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:37:22.46ID:HfSGYoNH
>>883
コピペになりそう
088888888888
垢版 |
2019/03/31(日) 18:38:08.70ID:OsRQ6m58
88888888
88888888
八八八八八八八八
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:30:49.14ID:+ZJ+YQJ4
植物初心者です。相談に乗っていただければ助かります。

【植物名】ユーカリグニー
【環境】屋内、ポット→鉢
【症状】ユーカリグニーの苗木です。
昨朝から、日光が大事と思って娘が昨日ベランダに置いたそうです。
夜、帰ってきたら寒かったので、娘と話して念のためベランダから室内に取り込もうとしたら、ポットが倒れていました(庭に出入りしている猫が倒したと思われます)。
現在では葉先がおじぎをしています。
今後倒されてはいけないからと、今朝母が植え替えをしてくれたのですが、元気のない状態は変わりません。
植え替えてからたっぷり水をあげましたが(下のお皿に水が溜まって捨てたくらい)、ここから何ができるでしょうか。
肥料はありますが、植え替えてからどれくらい経てばあげられますか?
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:28:34.56ID:TRyzK4Si
ユーカリスレッドあるから、そっちできいたら?
真面目に知らないんだけど、ユーカリって観葉植物だっけ?

普段は植物を置いていなかった部屋に、外に置いてた植物を複数入れ込んだけど、落ち着くわ
どうしても部屋に取り込まなくちゃいけなくなって、あ〜部屋が狭くなって嫌だなあとか思ってたけど、少し置いたくらいじゃ感じないような癒しがあるわ
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:41:27.01ID:8gr/Ayoh
>>889
状況がよくわかんないけどそのレスだけ読むと大したことないように思えちゃうなあ
倒されたことによるダメージがそんなに大きかったのかな?
植え替えしたとの事なので一応強い日差しは避ける程度にして見守るのがいいでしょう
下手にいじって悪化する方がよくないパターンに思える
0893889
垢版 |
2019/04/02(火) 02:42:51.23ID:n8o7N7nH
ありがとうございました。
今のまましばらく様子を見ることにします。
ユーカリスレもあったのですね。
そちらも見てみます。
そして観葉植物と思い込んでいましたが、確かに合っているのか自信がなくなってきました。
パキラとかとは違いそうですものね…。
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:50:36.61ID:8gr/Ayoh
そんな事を言うのは良くない
誘導だって立派なレスだよ
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:59:46.80ID:eXPEHD+a
ハイドロで育てる場合
イオン交換樹脂栄養剤というのはやっぱり必要ですか?
近くの店に売ってないんだけど
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:14:23.62ID:VdX2HtY4
>>897
ホムセンでミリオンA売ってるっしょ
熱帯魚屋とかでゼオライトとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況