X



【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part95 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:25:05.13ID:FqFbwkxk
手入れが大変だと言われているバラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
「散々既出」、「本読め」などとレスされたらググレカス、半年ROMれ、もしくは過去ログ保管庫を読破推奨。
※ページ内検索は「Ctrl+F」キーもしくは「F3」キーで可能(Macの場合「コマンド+F」キー)

●このスレはsage推奨です。
ショップの話題・癌腫の話題は荒れる原因なので専用スレで。
●宣伝行為・ブログ叩きはNG、長文・連投は嫌われます。
スレチの話題・粘着・なれあい・汚い言葉もほどほどに。
●みんなの使う掲示板です。マナーを守って気持ちよく。
●次スレは>>980。 次スレが立つまでは書き込みを自重すること。

前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part94
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1497790129/
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:22:23.53ID:8g0vkaM7
料理の上手い人に調味料の量などを聞くと「適当でいいのよ〜」って言いながらふりかけるのと同じ。
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:28:22.25ID:zxiRRJ6m
水やり月一肥料無農薬(めんどくさいから)でほんとに適当な俺ん家で元気なバラ
パシュミナ
ハンスゲーネバイン
ディスタントドラムス
マチルダ
ボスコベル
エドゥアールマネ
マダムジョセフシュワルツ
アルシジュックジョセフ
ニューサ
春乃
ここらへんはうどんこも黒星もまったく出ないかほとんど出なかった
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:46:01.20ID:zxiRRJ6m
一つ忘れてた
パウル・クレー
こいつは病気の葉が一枚も出ない、四季咲き性すごい、よく香る
そのわりに花持ちもまずまず、樹形コンパクトで良く整う
怖いくらい良くできた品種だと思う
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:57:46.71ID:Wq1Hnj86
本来の意味の【適当】だよね
1.
ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。
?「―な訳語がない」
2.
度合がちょうどよいこと。
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:34:03.86ID:howjdqm9
>>341
シコるって、生育不良(出開きとかブラインドとか)になるってこと?
ググったら明らかに違う用法しか出てこなかったw
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:53:09.20ID:v+IJlZQ1
しこる、漢字だと「凝る」かな
洋ラン関係で良く使う言葉だと思う
要は新芽が成長しかけて止まるとか蕾が開きかけて固まるとか
ブラインドに近いかも
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:10:15.01ID:BigKg3Bq
シケル、は聞く
あ、蘭でね
うちのファレノの蕾も乾燥でよくシケル

蕾が湿気るじゃ意味が通らない気もするので元々は凝るの転訛なのかね〜
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:54:40.58ID:i5tTipLK
春乃はうどん粉姫だった。

来年は出なくなるかな?
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:46:35.91ID:VQzl6a8R
春乃は春先ブラインド姫でうどんこも出て「失敗した」と思ったけど
春を乗り切るとどこを切ってもきっちり芽吹いて律儀に花を咲かせて
コンパクトに整って夏でもバテない当初の予想外のいいバラだった
花持ちもくっそいいし
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:31:21.47ID:6D453uXW
>>350
めっちゃかっけえ、俺もいつか作りてえなあ…憧れですわ
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:04:20.09ID:r08CrtmW
横だけど、バラは交配も簡単で種がつけばちゃんと芽が出ることも多いよ
重ねの厚いの同士かけたのに子はシングルとか大体ショボイのになるけどw

みんなもっとやってみたらいいのに
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:28:44.08ID:3YkcecUQ
場所と暇があったらやりたいなあ…両方無いんなだけど

素人でもわりと素敵な交配種生んでる人いるけど
知識があって量こなさないと市販品並のクオリティは宝くじみたいな話なんだろうね
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:38:27.98ID:6D453uXW
でもロマンだよなー、薔薇育成始めたるものいつかは自分のオリジナルをと。
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:41:46.14ID:cLGYx7BI
大手の育種会社では何万株という交配種から
数本だけしか売り出さないっていうしね…

有名な品種の枝変わりだと、そのまま売り出しちゃうこともある
日本でERの枝変わりが出た時、それをDA社がERの新品種として認めたこともあった
あまり売れてなかったけど
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:19:08.45ID:3YkcecUQ
ピンクキャットだっけ?
鳥が運んできた実生ってのは(糞ということか?)
それで新品種として市場に出るなんてのは本当に宝くじだな
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:21:39.65ID:cLGYx7BI
実生と枝変わりは違うよ。
枝変わりは、ほんとうに違う花が突然咲くので
その枝を接ぎ木して増やす。
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:44:55.25ID:r08CrtmW
スポートはイブピアッチェのシリーズが潤沢だね
切り花品種にたくさんある
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:45:49.07ID:WrRjYr0X
意外と知られてない事実なんですが
四季咲き種だと発芽から最短だと90日から150日くらいで
一番花が咲くんですよ
早ければ3ヶ月で花が見られますww
一期咲きだと2年半くらい
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:07:13.09ID:r08CrtmW
>>360
> 四季咲き種だと発芽から最短だと90日から150日くらいで
> 一番花が咲くんですよ
> 早ければ3ヶ月で花が見られますww
> 一期咲きだと2年半くらい

そう、これ
Min.とERの交配はさくっと花を見られたんだけど
Dmsk.とERの交配はつるばっかり伸びてなかなか花が見れなかった
3年目にやっと咲いたと思ったら花径7センチくらいの何のヘンテツもないピンクのシングル花
しかもほぼ無香
黒くならない黄金しべだけは綺麗だったけど
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:20:38.14ID:FVpozvzn
じゃあ四季咲きばっかり交配することを当座は考えたらいいのかな?
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:36:38.70ID:cLGYx7BI
>>359
イブミオラとかイブシルバとかは交配種なんじゃないの?
切り花に適した性質にするために交配して作ったはず。
スポートで出回ってるのはフレグランス・オブ・フレグランシズぐらいかと。
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:33:48.99ID:JX1ZWepR
>>361
黒くならない金しべって貴重かも
一重〜半八重系はしべ黒くなると印象暗くなるから
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:12:34.41ID:5g5VN5Uy
ヘメロカリスもバラも種がついたら取りあえず蒔いてみると楽しいよ。
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:09:53.73ID:JX1ZWepR
カフェとアイスバーグとフランボワーズバニーユ種子親にしていろいろ交配したから楽しみ
フランボワーズバニーユの甘い色合いの絞りがうまく遺伝してくれたら嬉しい
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:16:27.26ID:FVpozvzn
いいなー交配、みんながやってるから敷居がそんな高くないってわかってやる気出てきたよ、ありがとう
挿し木で突然変異目指すより簡単だよね、うん
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:38:04.92ID:40144uFj
福岡のハンズマン、オールドローズ今なら950円だったよ
アガサインカルナータカ、イスパハン、
バリエガタデボローニャ買った
バフビューティ買ってる方もいた
まだたくさんあったよ!
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:42:36.01ID:FVpozvzn
薔薇を育てはじめて、いやー菌だイオンだ勉強してるなーと思ったら
次は遺伝子の勉強もしなくてはならんとは思わんかったわ
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:36:27.00ID:+TSAOB4u
雨続きで秋バラがボーリングしたまま続々腐りまくってる…終わった…
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 09:56:42.79ID:paWvCFkC
自宅のバラもボロボロだけど、某バラ園のバラもかなり・・・今年は「入園料返すか割引
しろ」って窓口の人が詰め寄られる回数が増えそう。
0381名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:20:13.46ID:EGXCArgw
雨降り始めてからバナナ置いたって全然意味ないわw
それにこんなに連日雨降ってたら
バラ自体がそんなに水吸わないしね。
肥料自体が吸われず無駄になる。
0385名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:39:01.79ID:EGXCArgw
遺伝子ったって、実際に遺伝子そのものに手をかけられるわけじゃないからね…
血筋をたどってそこになんらかの法則を見出すのは
なんだかんだ言っても今の時点ではセンスの問題。
寺西菊雄やアラン・メイヤンが「天才」と呼ばれたのは
そういうセンスの持ち主だという事を周囲が認めているからだと思う。
0387名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:15:21.32ID:EGXCArgw
名花と呼ばれる品種は同じ交配で数十〜数百単位で作られた種から選抜されてる。
ある程度似たものが産まれる可能性は高いけど、
同じものができる可能性は限りなく低い。
0390名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:28:08.58ID:UAeVZyYE
>>360, >>361
一昨年の秋に種を蒔いて、去年の春には小さな半八重の白い花が咲いて、その後は碌に
生育せずに枯れた
2本だけ花は咲かずに枝が伸びて、今年の春も秋も蕾も付けずにいたのが残っているのだけど、
つまりは一季咲きということなんだ…
大小の棘まみれで、廃棄しようか、でも一度花を見て、と悩んでいたけど、来年の春まで一応待って
花がしょぼければ廃棄だな…
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:54:56.31ID:SAgadpDg
>>375
それはどこの園ですか?
最初からわかってたら避けられるのでヒントだけでもプリーズ
来週、入園料が必要なバラ園に行く予定なんだけど
やっぱり台風でボロボロなのかな…
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:20:33.21ID:N9Cuy9oG
>>390
世話下手が「しょぼければ」「廃棄だな」
どっから目線な言葉遣いよ…
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:29:28.43ID:+TSAOB4u
へ、じぶんが作り出した実生の話でしょ?
それで世話下手もないでしょ
強健さも未知数だし
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:52:24.83ID:Sy71RUfQ
入園料返せとか割り引けとかはこっちでは明らかにオカシイ人しか言わないな
関西だと値切るの普通らしいしそんなに珍しくない事なのかな
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:42:40.21ID:RO1nGUDJ
以前花フェスタ記念公園で入場のところでもめてたな
その年花がかなり遅れてるようでほとんど咲いてなかったって
従業員は謝ってたけどそのころホームページもあったのに開花情報も書かれてなかったんだ
HPは何度も確認したし書いてあったら行かなかったんだけどな
車で3時間もかけていった先で咲いてない花見てもしょうがないから入り口横で苗だけ帰った思い出
03963395
垢版 |
2017/10/23(月) 00:43:50.44ID:RO1nGUDJ
苗だけ買って〇
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 05:45:32.61ID:9ywiS1Ax
田舎のそれしか観光資源がないような場所での情報隠蔽ははんぱないよ。
御嶽山噴火だって地元ではヤバイと言われてたのに外部に黙ってた。
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:33:58.02ID:eMOe6vIx
今年の花フェスタ、秋の初日はヤバかった
薔薇がほとんどなくてコスモスを見てきた
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:50:47.94ID:RO1nGUDJ
今年こそは秋の花フェスタ行きたいと計画してたけど長雨とこの台風でだめかもしれんね
なばなの里は何度も行き過ぎてさすがに飽きた毎回同じ景色だし
来年春に期待する
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:59:20.59ID:Ejrq4suI
今年は関東わりと涼しかったから真夏もダラダラ咲かせてたけど
今の悲惨さ見ると正解だったわ
0401375
垢版 |
2017/10/23(月) 09:47:23.25ID:Dm3jdMRr
>>391
西日本、入園料500円↑とだけ。今後は晴れ続きなので、今週はともかく再来週くらいには既
存の蕾からリカバリーしていくかもしれんし、風評になっても悪いから詳細は避ける。最悪外か
ら覗けばある程度見えるところだし。窓口の人に聞いてみても正直に教えてくれるよ。
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:52:06.44ID:NRlWnv3y
どこも田舎にあるからお金より時間を返して欲しいかも
今年のオークラのガーデニング展はイマイチだったけど、近いしどこか寄って帰るからまあいっかって思えたな
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:00:49.49ID:Q1ikKJpP
土曜に花フェスタ行ってきた
雨降りだしたので、軽くしか回っていない
今年は天候悪いし、咲き具合はこんなものかなぁ、って感じ
ものによっては、枝だけになっていて、自分ちの黒星で葉が落ちまくりなんだけど、本職でも
こうなのだから、と慰めにはなった

名札間違いのがあって、行く度に気になるけど、あれだけあると管理しきれないのかなぁ
(ERコーナーでジュードの名札付いているけれど、花は赤色…)
自分も持っているオールドを探して見たところ、台木のシュートが5本くらいバンバン出ていて
これ冬に葉が落ちてから剪定したら、気づかず終了になりそう…と思った
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:14:26.07ID:QvZeZEy5
花〇ェ〇〇さんはお手入れ等々お金返せと言われるレベルで有名
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:48:33.14ID:kKLcziK/
>>404
お金返せと思ったことはないな
あれだけの規模なら手入れが行き届かないのは仕方ないし
とはいえ今年はまだ行っていないから
ちょっと心配ではある
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:57:59.12ID:wOAuZii3
秋に行くと本当の耐病性と四季咲き性と樹形が掴めるかもね
特に今年は黒星の耐病性見るのに最高
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:09:53.61ID:HYuzSWhu
土日が雨になった・・・これが昨日米軍が予報した台風22号(仮)の影響か・・・。今秋は
ホントたまらんね。バラもだけど、まだ刈っていない稲は乾かないと刈れないし、葉
物野菜は生育不良気味だし。
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:40:18.73ID:hfOAL9pe
今年の秋は雨と曇り続きだから、日射量も足りていない
土も乾かないから水やりと肥料の計画が崩れてイライラする
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:22:49.90ID:7ZeH/sqU
うわーん!台風の強風でバラの葉が全部もってかれた!
最大風速38.4mらしい。しくしく・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:32:10.75ID:vqZb+1Lt
うちは高性のバラの枝が折れたは (´・ω・`)
ブルームーンはいつも災難だなあ

黒点祭りだったエルは葉っぱ全部なくなったよ
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:07:35.27ID:vBghzrES
お盆以降に伸びた水気の多い枝 折れて 葉もボロボロ
直後の昨日より やっぱり酷く見える。
雪降る前のあと2カ月 光合成させたかったな。
薄めにメネデール、リキダスでもあげとくわ。
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:14:54.48ID:4H5mel72
>>217
ニホヒ嗅ぎたい
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:45:23.17ID:GwNZDaLy
聞いてくれ、あんまりボロボロになって原因不明なので丸坊主にするだけして様子を見ていたゴールデンシャワーに新芽がついてくれたよ!
信じて待っていて良かった、鉢植えに木の棒が三本ほど刺さっているだけの姿を眺めているのはあまりに辛かったが、
黒く枝が腐っていく訳ではないからと信じていて良かったよ
ほんと良かった
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:59:14.48ID:VU6ImLZB
うちは9月にノヴァーリスが丸坊主になった。
未だに芽さえ動いてない。
でも茎は緑でシワもよってないから復活するかなあ。
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:12:18.42ID:QYwv0FIf
スンマセン、岡山の瀬戸内沿岸なんだけど、花びらも落ちんかったwほんまスンマセン
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:12:29.93ID:bIaSeuPF
うちは4回くらいグラハムトーマス倒されたけど、折れてもいない
強過ぎる
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:23:12.19ID:bYkiVBox
>>414
後三ヶ月くらい頑張ってくれ
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:41:09.45ID:qQEVWTgM
はじめて癌腫見つけて鉢増しの途中で帰ってきてしまった
夏前に取り寄せたばかりだったのになあ
ショックというか、実際目の当たりにすると苗どーするよ…ってなるな
カルスと違ってほんとにポロっととれるんだもんなーあー
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:57:35.49ID:QjLHMB1W
帰ってきたって、どこで作業してんの……畑?
罹患株ほっといてると畑全部汚染されちゃうよ
気落ちするのはわかるけど、片付けてこよう
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:15:36.91ID:rBK4D3z8
いや、畑までは行ってないんだけど
家の敷地の中なんだけど田舎なもんで広さに定評…
そうだね。取り寄せた当初のままだった苔も毟ってそのままにしてきちゃったし
ありがとう、今日はもう日が暮れて真っ暗になってしまったので明日朝イチ続きをやってくるよ
鉢増し予定のがもうひと株残ってるんだ

一応今年の未確認苗としてずっとほかの苗と離して育ててたけど
旅行でスプリンクラー散水の時はそばに置いておいたし
その旅行中は結構な雨で鉢の水も当然自然にダダ漏れしてたし…
伝染ってないといいんだけどな
って
うち土間とかコンクリ打ちしてあるところが庭になくてあるのは土のみなんだけど
つまり隔離してたところは土壌汚染済なんだね…
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:17:38.38ID:rBK4D3z8
ぼーっと打ってたら驚きの長文
かたじけない
明日やる
手前の管理ミスとはいえ感染ってたら泣ける
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:59:08.98ID:gBCEbDdB
なるほど、コンクリにそんな効果があるっちゃ、あるか…>汚染されない
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:24:05.69ID:O9kZRRCi
今回の台風、ほんとにすごかった
今まで真上を通過されてもそよ風の台風しか経験してなかったからすごく驚いた
鉢植えのは避難させてたから大丈夫だったけど庭植えのはひどい有り様。
秋の花、見られなかったな…
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:29:22.87ID:7ZeH/sqU
ほんとだ。朝にわに出てみたら、花びらも葉っぱもなく、しべだけがぽつんぽつんと・・・。しくしく。。゚(゚´Д`゚)゚。
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:33:33.84ID:gBCEbDdB
泣く子と自然には勝てぬ
諦めるか、シュートを育てよう
なに使うんだっけ?
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:00:01.25ID:C1YTUJtv
今まで行ってなかった 隣町の園芸店に
ベラボン見つけたんだけど 使ってる人います?
効果はどんなもんでしょうか?
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:19:35.28ID:NKOYZPRd
>>427
家の土は粘土質なので、庭に植え付けの時使ってる。

水はけが良くなるけど、乾き過ぎないんじゃないかな。
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:47:04.38ID:Vzvftf2D
うちは癌腫のホールスタッフすごい咲くよなんで??鉢だから放っておいてる
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:04:19.27ID:jcavPbPG
ホールスタッフって品種は初めて聞いた
バーテンダーとかウェイトレスみたいな?
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:06:49.55ID:hRKuKFGB
フォールスタッフって名前か
異様にかっこいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況