X



【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part95 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:25:05.13ID:FqFbwkxk
手入れが大変だと言われているバラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
「散々既出」、「本読め」などとレスされたらググレカス、半年ROMれ、もしくは過去ログ保管庫を読破推奨。
※ページ内検索は「Ctrl+F」キーもしくは「F3」キーで可能(Macの場合「コマンド+F」キー)

●このスレはsage推奨です。
ショップの話題・癌腫の話題は荒れる原因なので専用スレで。
●宣伝行為・ブログ叩きはNG、長文・連投は嫌われます。
スレチの話題・粘着・なれあい・汚い言葉もほどほどに。
●みんなの使う掲示板です。マナーを守って気持ちよく。
●次スレは>>980。 次スレが立つまでは書き込みを自重すること。

前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part94
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1497790129/
0401375
垢版 |
2017/10/23(月) 09:47:23.25ID:Dm3jdMRr
>>391
西日本、入園料500円↑とだけ。今後は晴れ続きなので、今週はともかく再来週くらいには既
存の蕾からリカバリーしていくかもしれんし、風評になっても悪いから詳細は避ける。最悪外か
ら覗けばある程度見えるところだし。窓口の人に聞いてみても正直に教えてくれるよ。
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:52:06.44ID:NRlWnv3y
どこも田舎にあるからお金より時間を返して欲しいかも
今年のオークラのガーデニング展はイマイチだったけど、近いしどこか寄って帰るからまあいっかって思えたな
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:00:49.49ID:Q1ikKJpP
土曜に花フェスタ行ってきた
雨降りだしたので、軽くしか回っていない
今年は天候悪いし、咲き具合はこんなものかなぁ、って感じ
ものによっては、枝だけになっていて、自分ちの黒星で葉が落ちまくりなんだけど、本職でも
こうなのだから、と慰めにはなった

名札間違いのがあって、行く度に気になるけど、あれだけあると管理しきれないのかなぁ
(ERコーナーでジュードの名札付いているけれど、花は赤色…)
自分も持っているオールドを探して見たところ、台木のシュートが5本くらいバンバン出ていて
これ冬に葉が落ちてから剪定したら、気づかず終了になりそう…と思った
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:14:26.07ID:QvZeZEy5
花〇ェ〇〇さんはお手入れ等々お金返せと言われるレベルで有名
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:48:33.14ID:kKLcziK/
>>404
お金返せと思ったことはないな
あれだけの規模なら手入れが行き届かないのは仕方ないし
とはいえ今年はまだ行っていないから
ちょっと心配ではある
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:57:59.12ID:wOAuZii3
秋に行くと本当の耐病性と四季咲き性と樹形が掴めるかもね
特に今年は黒星の耐病性見るのに最高
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:09:53.61ID:HYuzSWhu
土日が雨になった・・・これが昨日米軍が予報した台風22号(仮)の影響か・・・。今秋は
ホントたまらんね。バラもだけど、まだ刈っていない稲は乾かないと刈れないし、葉
物野菜は生育不良気味だし。
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:40:18.73ID:hfOAL9pe
今年の秋は雨と曇り続きだから、日射量も足りていない
土も乾かないから水やりと肥料の計画が崩れてイライラする
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:22:49.90ID:7ZeH/sqU
うわーん!台風の強風でバラの葉が全部もってかれた!
最大風速38.4mらしい。しくしく・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:32:10.75ID:vqZb+1Lt
うちは高性のバラの枝が折れたは (´・ω・`)
ブルームーンはいつも災難だなあ

黒点祭りだったエルは葉っぱ全部なくなったよ
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:07:35.27ID:vBghzrES
お盆以降に伸びた水気の多い枝 折れて 葉もボロボロ
直後の昨日より やっぱり酷く見える。
雪降る前のあと2カ月 光合成させたかったな。
薄めにメネデール、リキダスでもあげとくわ。
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:14:54.48ID:4H5mel72
>>217
ニホヒ嗅ぎたい
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:45:23.17ID:GwNZDaLy
聞いてくれ、あんまりボロボロになって原因不明なので丸坊主にするだけして様子を見ていたゴールデンシャワーに新芽がついてくれたよ!
信じて待っていて良かった、鉢植えに木の棒が三本ほど刺さっているだけの姿を眺めているのはあまりに辛かったが、
黒く枝が腐っていく訳ではないからと信じていて良かったよ
ほんと良かった
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:59:14.48ID:VU6ImLZB
うちは9月にノヴァーリスが丸坊主になった。
未だに芽さえ動いてない。
でも茎は緑でシワもよってないから復活するかなあ。
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:12:18.42ID:QYwv0FIf
スンマセン、岡山の瀬戸内沿岸なんだけど、花びらも落ちんかったwほんまスンマセン
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:12:29.93ID:bIaSeuPF
うちは4回くらいグラハムトーマス倒されたけど、折れてもいない
強過ぎる
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:23:12.19ID:bYkiVBox
>>414
後三ヶ月くらい頑張ってくれ
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:41:09.45ID:qQEVWTgM
はじめて癌腫見つけて鉢増しの途中で帰ってきてしまった
夏前に取り寄せたばかりだったのになあ
ショックというか、実際目の当たりにすると苗どーするよ…ってなるな
カルスと違ってほんとにポロっととれるんだもんなーあー
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:57:35.49ID:QjLHMB1W
帰ってきたって、どこで作業してんの……畑?
罹患株ほっといてると畑全部汚染されちゃうよ
気落ちするのはわかるけど、片付けてこよう
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:15:36.91ID:rBK4D3z8
いや、畑までは行ってないんだけど
家の敷地の中なんだけど田舎なもんで広さに定評…
そうだね。取り寄せた当初のままだった苔も毟ってそのままにしてきちゃったし
ありがとう、今日はもう日が暮れて真っ暗になってしまったので明日朝イチ続きをやってくるよ
鉢増し予定のがもうひと株残ってるんだ

一応今年の未確認苗としてずっとほかの苗と離して育ててたけど
旅行でスプリンクラー散水の時はそばに置いておいたし
その旅行中は結構な雨で鉢の水も当然自然にダダ漏れしてたし…
伝染ってないといいんだけどな
って
うち土間とかコンクリ打ちしてあるところが庭になくてあるのは土のみなんだけど
つまり隔離してたところは土壌汚染済なんだね…
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:17:38.38ID:rBK4D3z8
ぼーっと打ってたら驚きの長文
かたじけない
明日やる
手前の管理ミスとはいえ感染ってたら泣ける
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:59:08.98ID:gBCEbDdB
なるほど、コンクリにそんな効果があるっちゃ、あるか…>汚染されない
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:24:05.69ID:O9kZRRCi
今回の台風、ほんとにすごかった
今まで真上を通過されてもそよ風の台風しか経験してなかったからすごく驚いた
鉢植えのは避難させてたから大丈夫だったけど庭植えのはひどい有り様。
秋の花、見られなかったな…
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:29:22.87ID:7ZeH/sqU
ほんとだ。朝にわに出てみたら、花びらも葉っぱもなく、しべだけがぽつんぽつんと・・・。しくしく。。゚(゚´Д`゚)゚。
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:33:33.84ID:gBCEbDdB
泣く子と自然には勝てぬ
諦めるか、シュートを育てよう
なに使うんだっけ?
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:00:01.25ID:C1YTUJtv
今まで行ってなかった 隣町の園芸店に
ベラボン見つけたんだけど 使ってる人います?
効果はどんなもんでしょうか?
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:19:35.28ID:NKOYZPRd
>>427
家の土は粘土質なので、庭に植え付けの時使ってる。

水はけが良くなるけど、乾き過ぎないんじゃないかな。
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:47:04.38ID:Vzvftf2D
うちは癌腫のホールスタッフすごい咲くよなんで??鉢だから放っておいてる
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:04:19.27ID:jcavPbPG
ホールスタッフって品種は初めて聞いた
バーテンダーとかウェイトレスみたいな?
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:06:49.55ID:hRKuKFGB
フォールスタッフって名前か
異様にかっこいいな
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:27:26.03ID:O5cG+XAb
夏剪定後に伸びて背がたかくなってたティファニーが倒れたー。根も随分千切れた。柔らかい土だったから根元から倒れたのかな。今まで支柱が無くても平気だったのに。
膝位の高さにバッサリ切ったけどどうなるか。
丁度窓を覗く位置に咲いて部屋からも見やすかったのに。
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:19:22.02ID:249Bzgot
先週の台風と長雨で薬剤散布をチョット怠けてたら黒星病にかかってしまった
黒星初めてなんでショックだわ
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:32:04.03ID:Ll13idK7
もう、クスリ撒くのメンドクサイなぁ〜
例年だと、この時期はヤメちゃうんだけど、
今年は開花が遅れ気味だから、もう一回撒いた方が良いよなぁ。。
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:04:01.15ID:NuSj8kgb
無農薬でもけっこういけるんちゃう?と夏が終わるまで思ってたけど
さすがに半分のバラは黒星でボロボロになってるわ
それでもフッサフサのバラは本当に強いんだな
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:18:55.20ID:6xv/eqET
今の時期にブルーベリー剪定したらあかんかな?
通りにくくて邪魔なんじゃあ〜
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:27:05.55ID:d0Cx0pUT
2度と台風が来なくなるがカミキリムシがやたら来るようになるボタン、押す?
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:10:12.50ID:szH27QB9
わかる
病気や台風よりコガネムシとカミキリムシの方が殺意わく
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:25:08.02ID:eg8MZO4v
あいつら一匹で被害がでかすぎるのに一匹追い払い殺す程度に薬とリスクが更にまたでかすぎる
台風の方がマシ
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:47:47.55ID:/qsIjbbF
もうカミキリ虫ってしつこいよね
カミキリ虫が進化したのが、エイリアンじゃないかと思ってる
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:05:37.92ID:nLWin1Pz
ウチには今年カミキリさんは来なかったなぁ
カマキリちゃんはいたけど
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:19:17.81ID:d10wfAcn
カミキリムシは人の気配が嫌いなんで
株元までよく見回ってるとあまり寄ってこない
見落としてる鉢があると、目敏くそこに卵産んでる
鉢を台に乗せて目線が行き届きやすくするだけでも
かなり被害は減るよ
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:27:49.90ID:eg1flVQN
黒星の葉がドバっと落ちたせいか排水口が詰まって屋上がプールに、なってる…
業者呼ばなきゃいかんかな金欠なのに泣きそう
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:09:45.43ID:kWAW8Fmi
>>455
とりあえず、目に見えるだけ取り除いて、パイプユニッシュしてみたら?
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:16:33.36ID:eg1flVQN
ありがと
とりあえずホームセンター行ってロングブラシとラバーカップ買ってみる…
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:32:43.99ID:7nb1B1mO
バラをほとんど枯らしてしまった私が、夏に挿し木しておいた
2本に発根が見られて、1ポットずつに鉢上げしてみた。

これを枯らさずに成長させるコツ、どなたか教えて〜
ちなみに品種は「キャプテン・ハリー・ステビングス」のハズ・・
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:15:00.28ID:HSE39aaf
>>459
端正なローズピンクのバラだよね
いまマリアカラスとどっちにしようか迷ってる(本当はそこにパローレが入って三つ巴だけど)

枯らさないコツといっても、極端な乾燥や過湿に気を付けることくらいかな
発根したてで根の量も少ないから、株元が動いて根が切れたりしないようにしっかり支柱を立てるとか

あとはできるだけ日光に当ててやってエネルギーを蓄えさせる、くらいかなぁ

あと、うちではたまに肥料を葉面散布で使ったりする(使えるものは記載あり それをさらに薄めに)
蘭でやったりするんだけども、根が少ないと肥料分の吸収も少ないかなーとかね
でもバラで劇的に有効かはデータもとってないので参考まで……
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:18:33.13ID:9+IeoLgc
乾きやすく空気の通りの良い土で毎日水をめっちゃやる。
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:27:58.77ID:kWAW8Fmi
それよりどうしてバラを殆ど枯らせてしまったのかが気になる
全て挿し木とかで始めたとか、台風や虫、癌腫被害がすごかったとか?
0463455
垢版 |
2017/10/30(月) 16:24:51.30ID:owdO93oQ
高圧洗浄で3万5000円さようなら〜…
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:40:51.80ID:6NUPyTHU
なんだ?洗車のとき、誤って鉢バラに噴射、枝を吹き飛ばしたのかな?根が残っていれば、いずれ復活するよ。
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:40:21.08ID:6NUPyTHU
前を読んでなかった。ごめん。
排水溝に網の蓋をしておけばよかったね。
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:43:46.14ID:9+IeoLgc
ドーム状になってる排水溝の蓋をするしかないな
ちょっと高いなぁと思ってたけど35000円よりましやで
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:32.96ID:wNvOhUp/
寒くなってきたしそろそろ鉢の土替えしようかな
まだ早いかな
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:53:40.73ID:2HYfxqfY
神経質な人はやるね
自分的にはちゃんと管理してるなら
何が何でも初年度から毎年替えなきゃならんってもんでもないと思う
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:58:41.55ID:OI4n/3XC
薔薇ってなんで弱いのですか?
無茶な交配のせい?
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:11:31.84ID:9+IeoLgc
>>470
あれ「土になれるまで何年か結構かかるよ」みたいな有機物とかあんのに毎年全部とっかえしてたらお話にならないんじゃと思うんだよね
>>471
弱くないよー、どうしてそうおもうんや?
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:49:31.03ID:W4YyhGBf
個々人の世話の仕方や、育てる環境(気候・土・陽当たりなど)で合う合わないは確か
にあると思う。正直、耐病性含む「強健さ」は、人様のブログだろうと店やカタログの
表記だろうと、参考程度であんまりアテにならない気はしている。

待てよ、それを言ったら花色や香りも・・・?
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:30:00.49ID:HSE39aaf
>>473
工業製品じゃないからばらつきは当然あるものと思ってても
それ以上にブレってあるみたいよ

前に育ててた古い青バラのワルツタイム、うちではあまり大きくならないし香りもないしちょっと扱いにくい感じだったんだけど
検索してみると強香とか強健でよく育つとかあってなんか全然イメージが違うの
少し愕然とした
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 04:50:40.97ID:AN0IcY3g
とりあえず強健とされてるバラはやはり丈夫かな
ローズドグランヴィル、パシュミナ、エドゥアールマネ
ボスコベル、ニューサあたりは無農薬でもこの気候で今の段階でフサフサしてる
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:37:49.48ID:JGt97sle
うちはマーガレットメリルの葉が繁りまくってる。
アイスバーグはすぐに黒星祭りだったのに。
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:03:07.59ID:7yV7B95G
ERは強い印象
うちはオースチン7株のベランダガーデニングだけど、どれもわさわさしてるし、何も病気はない
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:29:09.04ID:j9zlSL9V
>>481
ER、秋咲いてる?
よかったらよく咲いてる品種教えてほしい。
葉は元気でもうまく咲かない。
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:53:43.55ID:7yV7B95G
>>482
これでもかとよく咲くのはエマハミルトン、グラハムトーマス、のんびり咲いてるのはロイヤルジュビリー、クイーンオブスウェーデン、ジュードジオブスキュア
のんびり過ぎたのがウィンチェスターキャシードラル
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:08:39.46ID:WzmN1Gd9
毎年鉢の土替えした方がいいと言うバラのセンセもいる
古い土は養分が無くなるってのと、コガネ子のチェックに必要って事らしい
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:08:51.27ID:EW9eZ1Mt
自分はボスコベルとアンブリッジとムンステッドウッド持ってるけど
3つとも四季咲き性は良好
どれも比較的強くて無農薬でも大丈夫だけどアンブリッジは黒点で葉が落ちた
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:10:20.16ID:RNH7JYA+
>>482
横だけど新しい品種であればあるほど咲きやすく育てやすいのがER
有島氏に言わせれば「新しいERは手がかからなすぎてつまらない」そうだけどw
個人的には2005年以降の品種なら間違いない気がしてる

関東南部で風通しも日当たりも悪いうちの庭では
プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケントがERの中ではバリバリ咲いてる
以前に持ってた品種の中ではシャリファ・アスマも初年度から秋に良く咲いてくれた
ベル・ストーリーは思い切ってツル仕立てにしたらびっくりするほど咲いてくれたっけ
ジュード・ジ・オブスキュアも3年目の秋になった今年はかなり咲いてる
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:28:59.28ID:j9zlSL9V
>>482ですが、皆さんレスありがとうございます。
帰ったらメモして品種選びの参考にします。
もう増やさない増やせない予定なのに、、w
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:11:13.14ID:7yV7B95G
わかるよ、、、私もウインダミアが欲しい
でも、ベランダだからもう無理な気が
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:16:45.41ID:EW9eZ1Mt
自分はドラム式の洗濯乾燥機に買い替えて
物干しスペースとしてのベランダは役目を終える予定だよ…
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:04:50.47ID:7yV7B95G
うちもドラム式でそのベランダには干してないけど、家族もベランダに出たいだろうし、バラで占領しきっちゃうわけにはいかないからなあ
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:27:00.02ID:RNH7JYA+
確認するけどそのベランダとは集合住宅のじゃなくて戸建てですよね?
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:29:25.67ID:hcfg4d6K
集合住宅のベランダって植物育てちゃ駄目とかあったっけ?
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:40:21.61ID:sT2ueIoZ
ベランダが繋がってて避難経路になってる集合住宅だと、通り道は最低限確保しないと。
繋がってない集合住宅だったら落ち葉とか水とか農薬とかが近隣に迷惑にならなければ存分に
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:35:33.32ID:a31IcyaK
ある程度よそさまの迷惑は折り込んでみないと花は育てられんな
配慮はいくらしても足りないが迷惑はどうしたってかかるもんだ
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:45:48.91ID:hcNaQ3I9
相手の意志も都合も無視するのは迷惑
葉が落ちようが農薬飛ぼうがお互い了解してるなら迷惑とは言わん
今からでも挨拶するなりしとけ
大の大人がたかが趣味で迷惑かけて当然とかどういう思考回路
そんなやつ園芸どころか社会に存在する権利ないわ
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:11.22ID:a31IcyaK
>>497
ドアホ、どんだけ迷惑かけないように気を使っても、
迷惑かかってると思うやつは出てくるもんじゃ
それにたいして配慮すべきって言ってるんだろうが
まさしく迷惑もかかってないお前みたいなやつが文句つけてくるんだからな
まぁ俺はお前みたいなのが社会に存在しても文句言わんさ、こうやって偉そうに書き込むだけしか能がないやつだからな
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:39.59ID:a31IcyaK
まぁ「了解したはずだろぉおおおぉおおおおおお!?」 とキレるやつがまさしく497みたいなやつだ、
他の人らは気をつけてな。
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:39.37ID:lblFMNLp
田舎者の俺、低見の見物
たった坪15万だったから、思いっきり買ってやったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況