日陰低温上等 ペンタガーデン2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:31:35.72ID:JUgMVdye
胡散臭いと思いつつ、南関東で使うと冬でも夏の花が咲き続ける恐怖
コストパフォーマンス最悪なペンタガーデンを語るスレです

ALA、5アミノレブリン酸が光合成を促進して日照不足や
植物体に糖を大量に作らせるので寒さに強くなる。

ペンタガーデンバリュー 100倍希釈 
N-P-K 0.55 0.9 0.4 

ペンタガーデンプロ 1000倍希釈
6-10-4
http://www.cosmoseiwaagriculture.co.jp/pentagarden/index.html

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1272954165/
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:49:05.84ID:K8iAXgnR
徳島中央部
去年春からペンタガーデン散布してたカレーリーフが戸外で今冬の寒波を耐えた
例年は葉が殆ど落ちて棒からスタートなんだけど、今年はほぼ葉を落とさず暖冬の時より状態良い。

同じく戸外のマツリカ(昨年5月購入新苗)も2月の寒波襲来で7割葉を落としながらも耐えたわー
嬉しくなってALA FESTAポチっちゃったわ・・・今年はじゃぶじゃぶ使うYO!
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:07:52.61ID:X9Jnoyr4
9700円/1LのALA FESTA
なかなか手が出せない
週末の本店感謝祭で2割引で7760円かぁ
試して見たいので、1000円/100mlの小ボトル販売してくれればなぁ
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:30:01.12ID:mpd+alYB
交通費だけで二千円いくからダメだw
もっと早くやってれば春節の時中華街観光してたから寄ってたのに…
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:47:22.11ID:Ygw/WF4U
ペンタキープに1万数千円払った身からすればたいした話でもないかも
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:12:09.93ID:txHN6yiE
俺は毎年45,000円ほど使ってるわ
そこそこ獲れてるからいいがペンタキープが効いてるのかどうかは分からん
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:17:06.39ID:cq9hF7sj
ニチニチソウ屋外で冬越しした
サントリーのツルニチニチソウは花とまったけど葉っぱは大丈夫
ミルククラウンの形した小輪のニチニチソウは枯れた
赤いベルベット状でまだ大量生産前の小輪のニチニチソウは耐えた

ブレクナム・ギッバムかれた。マイナス5度までいけると海外のサイトにあったけど
1月過ぎの関東の寒波でくたばった。それまでは葉っぱ出して元気だった

>>124
プロは昔から色かわってないと思う
もともとしょんべんみたいな色
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:15:52.57ID:cXRC6UA2
サカタ本店行ってきた
alafesta ¥11,660に値上げ
2週間前は9700円だったのに
サカタブランドのほかの品も値上げがあった
ペンタは3200円のまま
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:35:24.88ID:8g9cBa7Y
ペンタプロ350×3、送料無料5981円
買っちゃったー!!!
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:55:52.50ID:ivCt1iQy
日照条件厳しい場所のスイレンとハスにペンタガーデンタブレット使ってみようと思ってる
飴玉みたいなデカイ粒でALAだけのがあれば良いんだけどなあ
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:59:43.16ID:+e+qIzKG
うちも
一番いいところでも半日蔭
だからこそペンタ様様なわけだが
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:40:56.62ID:HXo1EmSJ
うちは10−4月までがペンタのお仕事
リキダスはオールシーズン
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:28:46.60ID:tofOyBv7
メネデールのボッタ感が嫌になってきてるのでリキダスに興味が
ただ安い液肥で良いので無駄な窒素りん酸カリが気になる
その辺管理が面倒だわ
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:31:07.19ID:tofOyBv7
ごめん上文撤回
ミネラルとアミノ酸だけなのね

今度小瓶で試すか
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:33:45.43ID:A/1wsHoF
日照午前のみ3時間程度の日陰ガーデンでバラにチャレンジ
ペンタプロ買ったけど、ペンタキープVて肥料入ってないやつあったのね
気分でバンバン撒きたいからVが良かったかも
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:46:00.57ID:1ENyoPfF
ペンタ大容量に付いてくるプッシュボトル
高くて買えない

ハンドソープ、1プシュ1ml
綺麗に洗って移し替え
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:07:12.61ID:TEbok+z8
ペンタ撒いても徒長するのどうしたらええん( ;∀;)
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:30:46.87ID:NbWx90KR
蒔いても蒔かなくても徒長するなら、
もったいないから蒔かない方がいいんじゃないの?
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:29:23.38ID:+IEro342
田舎の住宅密集地で各コーナー1〜2時間くらいしか日が当たらん陰性ガーデンなんや…
春から秋までペンタやりまくらんとバラが柳みたいにヒョローっと伸びて風流orz
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:50:30.23ID:rq4y9maW
ほこり被った旧パッケージ、旧々パッケージもまだ売っている店も見かける
売れてないのかな
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:05:42.81ID:X403KBG7
昨日今日曇りの場合単発で葉面散布や水やりしても効果あるかな?
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:42:38.76ID:a22uzLjy
ダイン混ぜないと効果半減な気がする
葉(裏)に留まって本来の才能発揮する気がする
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:31:27.19ID:c2eHxSxa
展着と害虫予防も兼ねてアーリーセーフに混ぜてる
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:43:31.93ID:cOAy792s
ペンタデビューしたぜ
みんなみたいに効果実感できるかな
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:02:24.05ID:XUDVhhtW
うちはいい季節の時はあまり実感なかったけど、冬越し時に効果あったんだなーと実感したよ。
100円貯金を習慣にして、年末開けて見たらかなりな額になってた。みたいな感じ。
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:26:58.33ID:4cf1fOb5
北九州と四国が梅雨入り
これから本格的に活躍して貰う
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:07:06.30ID:VIFBdVRD
ALA肥料が販売されたのって何年前くらい?
うちにピンクの100mlボトルにミュシャっぽいアールヌーヴォーな女性が描かれたラベルのペンタガーデン あるんだ
流石にもうALA効果は期待しない方がいいかな
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:38:22.02ID:tKT4jg10
梅雨に備えて液肥をペンタガーデンに切り替えた
今年は梅雨時期と秋冬はペンタガーデン、夏場は耐暑性を高める微粉ハイポにしてみるつもり
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:11:56.29ID:YlRpgRvA
施肥間隔について今更の疑問なんだけど、N社に切り替わる前は7〜10日に1回って書かれてたはずなのに、
切り替わってからは1週間に1〜2回に変わったと思うんだけど、まさか1〜2週間に1回の間違いってことないよね?
成分の配合が変わってないんなら施肥間隔も変わらないはず。
それとも後の検証で間隔の見直しがあったのだろうか。
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:15:40.51ID:T18vzJ3R
サントリーのしだれるニチニチソウは春までなんとか屋外で持ちこたえたけど
4月に力尽きた

ふつうのニチニチソウは12月くらいで一度寒さにやられると復活できなくなる
葉が全部枯れて少し新しい葉が展開して復活思想な仕草見せて力尽きる

フクシアも屋外での冬越しは無理だった。12月終わりで葉が落ちて春にも復活しない

ネコノヒゲは3月くらいまで頑張って力尽きた

ロマリアって木性シダも耐えられなかった 
−5度くらいまで大丈夫とあったけど2月くらいに失敗

パキラは毎年冬は禿げるけど今は葉を出して復活
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:07:30.98ID:nna6sU7X
>>172
前に別件で問い合わせたことがある
週に1〜2回という回答が来た
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 14:36:02.84ID:wAITdH1F
>>174
やっぱ合ってたんだな
となると間隔の見直しがあったんだろうね
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:08:54.05ID:Od/wZ9Q6
太陽があたるならそれが一番だよ
秋の長雨の頃まで取っておけばいいじゃない
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:21:51.45ID:yLXnyjv0
ずいぶんと過疎ってるな
農家が使うにはアラガーデンファームとペンタキープじゃどっちがいいのかなぁ
ペンタキープもハイパーとVでどっちがいいか分からん
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:46:09.70ID:jSBy6jeF
ペンタキープVは肥料成分が含まれてないから、肥料や農薬と混用するのに良いと思う。自分は次はV購入予定。
アラガーデンファームとペンタキープハイパーはどちらも肥料成分入りだから、NPKバランスの都合のいい方とかコスパとかで好きな方選べば良いんじゃない?
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:06:35.18ID:zgqoBsHG
まぁ液肥に混ぜるから肥料分は要らないんだよな
Vも一応肥料として売るために窒素分を9.5%混ぜてあるみたいね
ALAの含有量は書いてないから分からないんだよな
昨年1回だけハイパーを使ってみたが違いは分からなかった
今年はVを2本買ったわ
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:08:41.90ID:/Df2CSHL
うちの環境だと、夏場は何とか陽が当たるのでリキダスが主役
陽が当たらなくなる10月くらいから本格稼動
pro350mlヤフーで1770円が最安値かな
サカタ本店だとほぼ定価の3200円

冬場はペンタとリキダス、ハイポ微粉で乗り切る計画
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:57:34.59ID:kAIKYYqm
>>139
結果教えてください。
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:06:23.24ID:WhVoWPM2
ペンタからALAちゃんが消えてた
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:15:31.91ID:ZW1v+GYV
ペンタガーデン使い始めた
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:57:27.82ID:XmHVhvdP
曇り多いからペンタとリキダスをミックスしてあげてるけどこの季節リキダスは要らないかな?
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:10:00.15ID:7KWvVpzX
日陰突入時期に入ったので
うちはペンタ+リキダス+ハイポ微粉 1000倍相当で今から冬に備える
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:07:41.42ID:2annvFl4
リキダスは人で言うところのビタミン剤
別に肥料は要る
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:42:25.89ID:kIBLR0eT
葉っぱにかからない限り白濁しようが構わなくない?
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:15:26.62ID:l+WQc0AA
>>197
ペンタじゃなかったそれだった



でもよくあるよね
ph確認して使えそうだと思って殺菌剤と混ぜたら薬害出ちゃったとか
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:39:55.35ID:8NfGuSUH
タカギ・ハイポの簡単液肥散水セットでリキダスと花工場混ぜた
結晶が出来てパイプの網に詰まっちゃった
ハイポ原液は高い
ハイポ微粉溶かしてお茶パックで漉してから散水している

花工場は葉面散布効かないんだよねぇ、メーカー確認した
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:19:54.00ID:rI74i0Wa
ハイポとリキダスの原液混ぜると結晶ができてダメっぽいけど薄めた後なら固まらなかった
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:22:08.55ID:Vu6iylvT
他のスレの先代住人に言われたが、メーカーはあくまで希釈後での想定だから最初から原液を混ぜるなと…ごもっともです
ズボラはダメねwそんくらいはきちんとしなきゃと自戒
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:42:48.48ID:ReWaNShD
ペンタ1滴1L希釈後にリキダス1滴なら大丈夫なのか
ダインを使えば葉に残りやすいから効果上がるかな
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:27:38.01ID:uQtzGeBV
これキャップ1杯で
500mlなら100倍希釈らしいけど
もっと薄めて使った方がいいよね
青色だから濃さの目安がわかっていいわ
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:10:45.09ID:2d1Q31Va
>>204
>ペンタキープフレンド自体にはALAは配合しておらず、
ALAの効果発現においてカギとなる物質であるグルタミン酸、マグネシウム、鉄及びそれらの効果をより高める肥料成分、
金属元素の吸収を促進するクエン酸を配合しています。

はじめ見たとき、「ブレンド」と読みペンタに+α加わった商品かと思ってしまった
ペンタの補助剤って感じか
1000倍希釈なら0.5ml/1L 200回分か


自分は、ペンタ+リキダス+ハイポ微粉(+花工場)というブレンドで葉面散布している
(メーカー公表で花工場は葉面散布効果なしだが)

定価2376円、2割引で1900円切るHCあれば購入するかも
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:42:39.49ID:pblIzU+5
タブレットをお使いの方、パッケージに置くだけと書いてますが
用土に混ぜ込むような使い方ってできますか?画像を見ると
わりと小さな粒々に見えますがプロミックのように置き肥で使うんでしょうか?
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:05:26.15ID:gqiyWGDH
半額切ってるの買い占めてきて美味しいけど売り場無すぎてつらい
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:46:59.97ID:0w1LZ7YY
半日陰でもひまわりが育つのなら試してみたい
0211花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:29:00.58ID:QVbSErCj
俺もよく分からんがまぁ毎年うまくいってるから使ってるわ
特に今期はぼろ儲けw
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:05:12.97ID:IS0ksARL
>>207
公式が言っているように元肥として使えるし表土に置いても使える肥料です
少し糞の香りがするので室内だと使いにくいかも
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:30:59.03ID:RgRH/ATY
ブレクナム・ギッバム、ロマリアは挑戦したけどうまくいかなかった
パキラは関東の軒下だと落葉しても越冬できた
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:53:09.68ID:oOJAPOdC
ペンタガーデンのバリュー使って効果を実感できたけど高いね
冬に使ってみる予定だけどもっと安くならないのかな
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:53:46.49ID:tZ2aBMGE
>>216
PRO売ってないし通販だと高くなるから避けてたよ
探してみるけど通販になりそうだな
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:46:32.42ID:2BNdwGE3
計算してみればわかると思うけど
送料あってもProのが安くなる
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:12:01.36ID:qiLoPa5+
みんなありがとう
送料込みでもPROだと安くなるんで買うことにするよ
ホームセンターで取り寄せ出来るか聞くだけ聞いてみます
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:58:36.95ID:HY+URnZD
ていうか、本当にペンタって日陰でもモリモリと成長する効果ある?
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:28:08.01ID:J4RMNcfD
>>222
日陰っつーか冬期に室内管理してたバナナに施肥したら、翌夏の葉っぱの展開っぷりやデカさが明らかに違っててビビったわ
あれ以来ALA信者になってしまったw
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:06:13.38ID:qiLoPa5+
>>222
バリューしか使ったこと無いけど室内窓辺の観葉植物で与えるものと与えないもので分けて栽培したらそこそこ差が出たね
アルゴフラッシュや微粉ハイポと混ぜて実験してました
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:14:18.48ID:Ezb/PaLI
ホームセンターの売値よりも楽天の送料込みの値段の方が安いこともあるので注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況