X



〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:53:53.87ID:L3eOOnMs
■よくある質問Q&A
Q、家のなかの虫がうっとうしいんだけど効果ありますか?
A、全く効果ありません
Q、餌はあげたほうが良いの?
A、あげないほうが良いです
Q、じゃあ何をあげたら良いの?
A、たっぷりの水と適度な太陽光をあびられる環境を
Q、植え替えをしたいんだけど…
A、適季は休眠中の2〜3月といわれています
Q、凍えてるから部屋に入れてあげようかな…
A、怠け癖がついて枯れます(1年生を除く)
Q、これって炭疽病ですか?
A、訊いてる暇あったら殺菌剤撒いとけ

適宜訂正追加よろしく

前スレ
〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1455180919/

関連スレ
食虫植物 18株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1464273337/

※最近関係のない話題の応酬をする荒らしが沸いています。専ブラを使える環境でしたら、相手にせず即座にNGIDに突っ込んでください。
次スレは>>980が作成お願いします。

>>980が作成\_(・ω・`)ココ重要!
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:33:08.65ID:e0DPTjGp
あんたの言ってるのは理科でも社会でもなく関係ない
今話してるのは社会問題についての話
こっちはむしろ国語の話に感じましたけどねw

ハエトリソウは元々、肥料が少ないから虫を肥料にしているんですよ
つまり奇形葉自体が肥料を得るためについてあるということです
普通のハエトリソウですら分布はごく限られているというのに、そんなものが自然界で生息できますか?ということです
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:37:04.15ID:e0DPTjGp
特定の地域で販売して、生態系を破壊する恐れのあるものに関しては販売そのものがが禁止されます
その最たる例がナガエモウセンゴケです

道理に反してないから販売が禁止されない
こういうことです
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:42:39.99ID:8P8H2trl
わかったわかったお前は奇形葉が嫌いなんだな?
そのためならどんなに頭がおかしいことを言ってても気づかないくらいなんだな?
奇形葉に自然界で生きられるか聞くなんて前提がおかしいよwww
頭がおかしくなけりゃこんなこと言わないwww
園芸って自然界では生きられないような美しい物を人の手で作り出すカテゴリだからさ、残念ながら君がどれだけ口を荒げて否定してもどんどん品種改良はすすんでいくよwww
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:44:24.70ID:18Nl+ctP
つまり販売禁止されていない選別奇形種は生態系を破壊していない
こういうことです
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:49:11.30ID:QmoDd/WZ
>>861
ハエトリソウの分布がごく限られている理由
種が飛ばない
数が少ない
実がなるわけではないので鳥に運んでもらえるわけじゃない
おまえは植物も初心者なんだな

植物の分布について語るなら種の仕組みについて勉強しろ
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:57:31.62ID:7mTAz0wh
>>864
よかった。
ブルーキャット隊長もこれで安心して栽培できるね。
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:04:44.45ID:e0DPTjGp
>>865
じゃあ種飛ばない、実がならない植物は分布が限られてるんですか?とこうなるわけです

なわけない
馬鹿だから論までプレパラート並に薄い
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:09:40.59ID:e0DPTjGp
>>863
いままで悠長に語っていたくせして急に笑いだして、もはや読む価値もないゴミの煽りをツラツラと羅列して書き連ねて、情けなくないんかなと
どんな顔してその文章を作り上げたのか、非常に、興味深い
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:12:43.71ID:8P8H2trl
>>868
それは君だよ?
ほらほら結局反論する価値もない(キリッ
とかいって討論から逃げる逃げるwww
情けないなぁ君…
恥ずかしくないの???
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:15:41.19ID:8P8H2trl
ハエトリソウはwww湿地植物ですwww
生息地が限られるのは俺ら人間のせいじゃないwww
実がならない植物は分布が限られてるんですか? とこうなるわけです
だってwwwうぇっうぇっwww
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:45:56.53ID:O/PbxrVx
まったく捕虫葉動かんやつは残念だなと思うが結構な奇形でも虫取ってたりするし頻度見たりするの楽しいよな
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:47:06.14ID:HLGgqGCl
つか今年の夏にホームセンターでハエトリソウ買ったんだけど種取れるとしたらやっぱ来年になる?
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:51:42.09ID:8P8H2trl
>>873
開花時期は初夏だからそう
冬越し時にはちゃんと0〜5℃にして株を太らせる必要がある
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:21:42.93ID:ldr4klAq
>>864
違う採取地から野生に放つと種類が同じでも個体群としての遺伝子が異なるから遺伝子汚染になるけどな
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:39:34.19ID:DlqQ3dzy
遺伝子汚染は交配できる相手が自生してないと起こらないのだが
言ってることが謎すぎて
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:49:44.93ID:FXI+omQd
遺伝子なんか関係ない、ハエトリソウはハエトリソウ!
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:43:05.21ID:AzEyHsqx
まあ、奇形種って人間で言うところの障害者やろ?
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:05:34.27ID:rsPxDrny
そうだよ?

そもそも自然界にいると思いますか?
それを見て喜ぶ、これこそ奇人
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:17:07.02ID:m9skwGPQ
奇形葉はむしろスターチルドレンや一部の天才といってもらいたいね
他と違うということには良い方向も存在するのは当たり前
天才と障害は紙一重であることがわからないステレオタイプな白痴
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:53:32.62ID:rsPxDrny
昆虫の腕や足、動物の牙をもいで、それが美しいと言ってるのと一緒
もはや信仰や少数民族のやり方

そうやって、自分が持ってるコレクションを写真に取り上げてSNSで自慢する、つぶやきという名の叫び

そして声高らかに、間違っているのはお前らだと主張する
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:38:56.88ID:m9skwGPQ
>>886
俺はハエトリソウの話してんのに何言ってんだお前
ハエトリソウ栽培は足も牙ももがねーよ
品種改良と素材加工、
全然一緒じゃねぇじゃねぇか
あってるか間違ってるかも
言及してないし誰にも決定付けることは出来ないよね?
何故出来ないかというと自然界でも進化という形で同じ事が行われているからだ。バビルサは自らを傷つける選択をしているがこれは良いとも悪いとも言えないだろ
ましてやハエトリは実害が確認されてないのに悪いと決めつけるとかナンセンスにも程があるわ
読解力がなさ過ぎるぞお前。
反論できるか?芝生やしてないぞ?
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:34:32.95ID:EjcKurnS
コケに白いカビが生えてくるだけど
水やり過ぎかな?
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:30:19.21ID:5bRk4tRv
バビルサなんていう単語自体聞いたこともないような例外中の例外の動物を提示してきた挙句、それこそが進化とかもはや笑止千万
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:53:50.33ID:m9skwGPQ
マジで言ってる…?
自信満々で四字熟語使ってるけど
本当にそれがお前のアンサー?
バビルサ知らなくても
わかるように説明したよね…?
反論もせずに自分から
無知を晒していくなんて
私は馬鹿です!
と言ってるってことじゃん…
つまり、お前の言ってること全て
説得力が無くなったんだよそのレスで…あの…猶予あげるからさ、
ちょっと考え直してみようか!
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:02:31.50ID:m9skwGPQ
君マジ…?言ってること滅茶苦茶だねwww
ウツボカズラも交配しちゃ駄目じゃないの???www
君こそ笑止千万じゃんwww
痴呆じゃねwww白痴では?www
頭のおかしいガイジかな?www
418 花咲か名無しさん 2018/08/28(火) 12:40:31.41 ID:5bRk4tRv
結局は見た目だしね
なんだかんだで原種よりも交配種のほうが強いのは当たり前だし、交配種にも綺麗なやつは存在する
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:04:08.40ID:m9skwGPQ
>>888
水道水使うとミズゴケの酸が中和されていくのと水道水の栄養でカビる
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:50:40.52ID:AhxojRQv
なんかブルーキャットが進化したみたいな奴か現れてるね
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:50:54.62ID:YlLiccJe
だからナガバは精神に疾患がある病人なんだって
支離滅裂だしコミュニケーションを図るのも馬鹿馬鹿しいと思わないか
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:57:16.46ID:m9skwGPQ
完全に俺も荒らしになってることについては申し訳ないと思っている
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:23:43.11ID:msAJThBi
水道水ってそんなに栄養あるのか
やっぱ地域差かな
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:39:51.67ID:m9skwGPQ
純水はかなり溶解力を持っていて飲むと体に必要な栄養が逆に溶かされて持って行かれてしまうんだけど、水道水はそういうのが起きないくらいには栄養が入っている
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:36:43.53ID:5bRk4tRv
まーた信じるからやめろよ、ボケ
妄想は1人でどうぞ
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:28:06.95ID:m9skwGPQ
>>903
いや、栄養はあるよ…
これは高校の課程を修了してたらわかる事なんだが、純水というものは人工下で厳密に管理してないと存在できない
順を追って説明すると
まず雨が降り山の斜面にたまる
この時点で土壌の有機物や金属イオンが雨水に溶け込む
その次に川を流れてダムへ次にまた川を流れて浄水場に行くわけだがその際に取り除かれるのは泥が主な対象なんだよな
プランクトン大のレベルで既に取り除かれてはいないものが出てくる
証拠に水道水を張って
太陽に当ててみれば、アオコが発生する
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:29:07.49ID:m9skwGPQ
>>902
基本は株分け
実生でもできるけど親株になるまで
何年かかかる
花が咲いたら花茎挿しができるからおすすめ分岐した間から子株ができるからオススメ
後は植え替えの時とかに葉を根元から外して挿し芽をしても子株ができる
あと、なるべく日陰の風通しの良い場所で鹿沼土と雨水を使って湿り気を保ってやること
雑菌が繁殖しにくいから成功確率が上がる
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:32:57.94ID:m9skwGPQ
誤爆:花が咲いたら花茎挿しができる
分岐した間から子株ができるからオススメ
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:42:31.65ID:rgb15vg7
>>906
実生のはホントになかなか大きくならないよね…
自分が下手なだけかも知れないけれど
よく5年で成株って聞くけど大事に育てても5年じゃまだまだ小さいまんまだったりする…

同じ大きさの株分苗と実生苗があったら
個人的には株分苗のほうがあっという間に実生苗を追い越して大きくなる感じがする
単純に考えれば同じ大きさなら同じくらいのスピードで育っていいはずなのに
そうはならない場合が多くてなんか不思議

モウセンゴケ類なんかの場合は
実生苗でも3年程度あればほぼ成株サイズになるんだけどね
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:52:07.73ID:m9skwGPQ
>>908
モウセンゴケは結構ぐんぐんグルトだよね
以前カペンシスを植え替えしたときに
捕虫葉が土に入ったまんまになったんだけど
そこから子株が発生したんだよね
まさかそこからとは…とビックリした
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:57:47.61ID:N7xYArbr
>>905
いや、アクアリウムやってたから栄養があるのは知ってるんだが
そっちじゃなくて、純水を飲むと云々って方な
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:16:18.19ID:m9skwGPQ
>>910
でも入ってきたときにゼロで
出て行くときに老廃物とかミネラルがプラスになるからマイナスじゃんね、
つまり全体でみれば栄養を吸い取られていると言えるんではないかな?
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:33:27.34ID:AzEyHsqx
つかハエトリソウに才能もクソも無いやろw文章の勢いで騙セルと思うなよ?捕獲能力が退化した奴は人間で言うところの乙武さんやろw
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:34:13.76ID:Fpw3INpR
ジャックバウワーなのかクールポコなのかはっきりしてくれ
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:34:25.47ID:N7xYArbr
>>911
流石に苦しいw
その点に関してのみ言えば、水道水も大差ない訳だが
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:44:42.12ID:m9skwGPQ
>>915
水道水はミネラルがはいってるから…!はいってるから…!
まぁ確かにおかしいわ…変な情報を鵜呑みにしてたわすまん
>>913ただお前は言ってることがわかってないな…
愛好家が一定数いる時点でその個体の形質は必要とされているわけだ
これは一種の「才能」と呼べる領域と言って良いはずだが…
君はナガバファンなのか?おめでたい奴だな
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:47:09.51ID:H6sPK8Tf
鈴木さんはいますか?山田さんが鈴木列伝を
語っていました。皆さんはどう思いますか?
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:20:24.45ID:jOTzI9vb
無性繁殖だけでは個体の長期維持は難しく、実生により新しい個体に更新していく必要があると言われていました、って株は半永久に生きるんじゃないの?
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:49:17.04ID:aVYZ6bb4
>>918
それなら樹齢何万年もの大木とか発見されるはずでしょうが
寿命あるから覚えておくこと
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:13:02.35ID:L2o7qlmj
>>899
水道水の飲用基準は、硝酸10mg/L、無機リン酸0.5mg/L。
液肥の表示の数字って1000倍に薄めたときの窒素、リン、カリだよね?

これと比較すると、水道水の窒素は最大でも1.6くらいだから、かなり栄養ないと思うよ。
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:40:53.06ID:TG9WLSQY
ハエトリソウと大木が同じ訳がない、ハエトリソウは株が斜め下に更新していくから無性繁殖で維持できないとか意味がわからない。
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:49:05.16ID:ozHI3pgh
>>922
肥料に表示されてる数字って単に%表示じゃないの?
6-12-6だと1000倍で与えればそれぞれ窒素60r/L リン酸120r/L カリ60r/L になるんじゃない?
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:02:27.60ID:N7plsAvt
大木が維持できないのは形に問題があるからで、そこから挿し木更新を行えば
遺伝子存続的には寿命は無限ですよォ!
もし細菌に対する抵抗力的な話で枯れるという話をするなら、バナナが良い例になりますねェ
凄い勢いで全ての株が枯れちゃいますネ
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:32:53.19ID:TG9WLSQY
右のハエトリはなんて品種?
葉が波うってるのかな?
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:53:18.57ID:s+rVo7H0
>>917
どう思うか?
事実が書かれてるだけで、特に感想はありません。
決して葉が立ち上がらない、在来系なら家にもありますが
鈴木系とは、全く違います。
http://uproda.2ch-library.com/997088Cl9/lib997088.jpg

ちなみに現在、鈴木系は希少性から高額で取引されてますが、唯一無二の
出荷元(元々他には出荷してない)の春及園では高額ではなかったそうです。
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:05:48.56ID:+4x0AKH0
鈴木系は本当にコレクターだよな
形もそこまで騒ぐほどのもんじゃないし素人目に見ればノーマルとほぼ変わらん
なのに市場価値は10倍以上という価格の暴れっぷり
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:47:59.05ID:fWtQNPRt
うわ、ナガバが喋ってる
ってだけでむかつくわぁ
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:58:04.05ID:N7plsAvt
鈴木系は本当に綺麗ですなァ
時間をかけてじっくり
選別していったんだろうなァ
初代の面影を残した、
最終強化形態ってかんじだァ
価値が高まるはずだワ
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:08:23.83ID:0YL3AXxG
青猫系の市場価値はどのくらいでしょうか?
日照不足を繰り返し耐陰性をもった青猫系が欲しいです
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:52:43.56ID:quyNR5c+
>>933
個人的には実際に調子が良い時の状態の実物を見たら
ホムセンとかで売ってるのとは結構違う感じだなってのは分かる
罠の形とかも違うけどパッと見た感じで植物の質感みたいのがちょっと独特だし
ちょっと透き通ってるような感じの質感とでもいうか・・
あと模様木の盆栽みたいに高密度に詰まってるような感じで
人為的に選別されてきた個体なんだなってのは割と直観的に分かる感じ
なおかつその選別の尺度がかなり日本人的というか
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:59:22.41ID:+4x0AKH0
お前の語彙力の低さでは全く伝わらんなあ

もう少し本読めよ
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:12:19.12ID:nIz71nkW
>>940
うわ、ナガバ節全開…きっしょいなぁ君
その謎の空白は何?ガイジかなwww
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:23:29.96ID:quyNR5c+
>>940
まあ百聞は一見に如かずで
愛好家の集会とかに行って実物見せてもらうのが一番早いと思う
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:41:27.49ID:+4x0AKH0
いや、どう違うのかくらい言葉で説明できるだろ

いやあんたにゃ無理だけどなw
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:52:23.63ID:sY5jSw/Z
>>944
うわ…言葉で理解できないから
その目でみたら?と呆れられてるのに気付いてないwww
馬鹿だなコイツwww
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:07:11.68ID:quyNR5c+
丁度今山田さんのところで販売リストに鈴木系が出てるし
購入して自分で徹底的に作り込むっていう方法もありかもね
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:13:42.44ID:osozmoUy
>>926
ハエトリソウをクソだの食虫界のワースト1だの言ってたのに
結局何個か買ってて草
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:28:22.87ID:+4x0AKH0
そもそもワースト1に深い意味なんてないしな

あれはあくまで実用度に重きを置いた指標であって、なにも駄目とは言ってない
当時も、お前みたいに意味を読み取れない馬鹿が騒いでたがな
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:38:22.94ID:N7plsAvt
電子機器の説明書を読まないでクレームする客よりやべぇこと言ってんなァコイツ
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:41:14.03ID:quyNR5c+
>>948
綺麗だけど若干虚弱体質だからね…鈴木系は
土や水が痛むとすぐに調子崩しやすいし
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:43:44.63ID:osozmoUy
欠陥植物、クソ、いらない、とまではっきり言い切っていたのに駄目とは言っていないw
本当に自分に都合の悪い事に対してはスルーするか苦しい言い訳しか出てこないなあ
上の方で割と丁寧なレスをくれた人に対しても馬鹿にした態度しか出来ないようだし
どうしようもなく哀れな奴だよ
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:48:28.44ID:N7plsAvt
>>953
最高に気持ち悪いセリフキター(º∀º)ー!!
因みに昨日お前の矛盾加減を指摘し続けたのは俺だからなァ?
間違えんなよォ?
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:50:58.23ID:N7plsAvt
>>955
おそらくWacky trapsで合ってるヨ!
その中でもdiamondとか言うのが赤がはっきりしてて綺麗だったなァ
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:01:25.18ID:+4x0AKH0
お前に哀れとか言われとうないwww
本当に自覚ねえなこの低知能はwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況