X



★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 39株目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:21:56.55ID:QvZeZEy5
パンジー&ビオラが大好きな人集合!

どれを買おうかと品種選びに楽しく悩んでいる方や
うちのタネから育てた苗は現在こんな感じに育っていますという方
写真を見せてくれる方
初心者さんの質問や「今年は何育てる〜?」など気軽に語らいましょう!

動画:パンジーの育て方
  http://www.youtube.com/watch?v=aFgZrUn9Ems
失敗しないパンジー、ビオラ
  http://sakata-netshop.com/about/campaign/pansy_viola_easy /index.html
ヤサシイエンゲイ:パンジーの育て方
  http://yasashi.info/ha_00001g.htm 

画像アップする人はコチラ↓
園芸板うpろだ
  http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi


次スレは >>970 を踏んだ人。
立てられなかったら踏み逃げせずにその旨宣言してくれると嬉しいです。

前スレ
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 38株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1500307878/
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:40:44.37ID:r6IgvHpY
イモムシをやっつけるためのオルトランはヒヨドリには効かないのね
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:18:44.99ID:OjPiuW5t
効いたら効いたでなんか嫌だ
鳥の死骸転がってんだぞ
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:07:04.07ID:uWEMfVZp
ミカンあるのになんで葉牡丹食うのん
絶対マズイだろ
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:08:19.74ID:oDc98RzL
>>855
東京での話だけど年末に小金井タカハシプランツとニコタマプロとリーフで見かけた。
かなりいいお値段だった。
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:48:41.40ID:kHOLFlrb
>>859
ドラキュラ検索したら「八重咲き強烈フリル」って書いてあったw
個体差が大きいみたいだけどフリフリで映えるねぇ
もっと淡い色がでたらいいのに

ヌーヴェルヴァーグとドラキュラが高級価格帯の2大勢力なのかな
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 08:10:06.55ID:HXb99hjd
近所の実家のビオラが一株だけ枯れてしまったので(原因不明)、うちに持ち帰ってダメ元で再生を試みていた
葉っぱが2枚しか残らないほどの重症で根っこは死んでしまっているかもわからんなあ…って諦めムードになりつつ1ヶ月ほど世話してたら
今日、小さな葉っぱが生えてきてるの発見!生きてたあ!
超強剪定したと思って4月の満開目指します
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:30:32.08ID:2rHgUJD3
>>868
淡い色バージョンのはローブドアントワネットという名で来年販売予定らしい
0872sage
垢版 |
2018/01/06(土) 11:26:57.09ID:XCLOb6Yl
>>868
金額だけならフェアリーチュールがぶっちぎりトップだね。
0873857
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:03.41ID:RUot/qZW
今日件の園芸店に行って来たけど553円のラベルが付いていたのは
隣に並んでたヌーヴェルヴァーグでドラキュラは743円(税抜)でしたw
30分ぐらい売り場の前を行きつ戻りつして悩んだけど結局また買わずに帰って来ました
一年草に800円とかさすがに無理だわーと思ったけどやっぱり気になるなあ
うーん悩む
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:14.87ID:p2L5wtYd
買っちゃえ、イヤッホウするんだ
月々200円かそこらであの花を春まで愛でられるんだぞ
お菓子とかジュースとかちょびっと我慢すりゃ楽勝じゃん…?さあさあIYHスレで待っているぞ…
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:27:52.14ID:wZtCpc0g
処分品コーナーのブランド苗が
全部切り戻されていて何色かわからず涙をのんだ
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:40:31.14ID:DsWSW20f
過保護かもしんないけど鉢に植えて夜は室内に取り込むと
真冬に植え付けてもわりと早く成長する
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:57:27.30ID:6OVS+TUC
根っこをゴルフボール大とかに剪定しなければいける

(↑去年真冬にやってしまった。冬は咲かなかったけど春には元気一杯だったよ)
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:08:26.97ID:V9uNP2oo
>>871
昨年11月に限定だと思うけど行きつけの園芸店に売ってたから4株買っちゃった。
S園芸のドラキュラの選抜種みたいだけど、ドラキュラよりローブ・ドゥ・アントワネットの方が
色的に個人的に好きだね。↑のドラキュラの値段まではしなかったけど、花好きの介護中の
母親が変わったパンジーと喜んでくれてるので高かったが良しとしてる。
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:57:11.02ID:95m5FGt3
春にはモリモリなんだろうけど
日照時間が短いせいか成長が
例年より遅過ぎる。
今更ながらペンタ使うか迷うなぁ
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:42:33.50ID:dcH4vY3x
>>874
玩具趣味から園芸趣味に引っ越してきたが
ここにも悪魔の囁きスレがあったとは…
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:04:38.77ID:grwLzN/d
うちの近所の花屋に売ってる、ちっさい切り花ブーケが1500円なんだから、800円なら安いもんよ!

去年初めて買ったヌーヴェルヴァーグお気に入り
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:31:30.44ID:Jba9JoJl
去年の夏にこぼれ種から咲いたビオラが無事に半年間花つけたまま年越した
バラの鉢の上だからか根が張れず小さいまま
今日バラの植え替えと同時に寄せ植えに移動
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:05:19.48ID:CoUWirsX
小田原のビオラ展行ってきた
今年は会議机の上に鉢を並べる形式じゃなくて花壇風にレイアウト
前年よりちょっと数は少なめ?
ここで話題が出てたエッグタルトやドラキュラも展示されてた
ドラキュラは遠目で見ると花がまんまるでビオラというよりケイトウみたいだった
展示されてるのと同じ種類のブランドビオラの販売もしてたよ
花絵本は生産地なのでサービス価格だそうで350円
エッグタルトはなかったけど売り切れちゃったのかな
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:55:13.63ID:jsYiYIHM
同じくいってきた
魅せるには今回のようなレイアウトの方がいいんだろうけど、前回の方がひとつひとつ見れるし、それぞれタグがついてて素敵な花の名前の確認できてよかったな
外の店ではドラキュラは700円で売られてた
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 07:06:27.36ID:qT84Jp0n
うちヒヨドリの被害が年々ひどくなってくよ、

ベランダなんだけど去年は手すりにトゲトゲつけて
多少は効果あったんだけど今年は早速やられてる。
焼鳥でもぶら下げとけばいいかな?
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:34:00.46ID:0Vs0sKx+
脅す系はいずれ慣れてしまうからねえ。
物理的に防ぐか、ヒヨドリがもっと好きな食べ物を置いとくか。
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:49:49.97ID:TzWLok8K
トゲトゲに焼鳥か
ご近所さんが先に近寄らなくなりそう
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:23:23.47ID:RHXyUczx
>>896
可愛い、ノーブランドぽくない
色のグラデーションが繊細ですてき
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:55:26.89ID:/SYmompx
ノーブラと聞いて期待して画像見たらがっかりした奴
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:21:05.39ID:9TaOok4Y
わたし今ノーブラよ



                    男だけど
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:06:27.22ID:ILUi1+mU
ヒヨドリ被害きたわ
都市伝説だと思ってた

レモンイエローで大きい花びらのひらひら優雅なパンジーが
無残としか言いようのない姿に
断じて許すまじ
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:43:35.89ID:lOkdguI3
鳥害は結構キツイよね。
うちは葉物野菜がガンガンやられてるけどビオラは今の所セーフだな。
葉物野菜食い尽くしたらビオラもやられるのかな(´・ω・`)
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:22:18.69ID:6t1MxeZ8
ビオラの花が食べられてるからヒヨドリを警戒してたら蟻の仕業だった
去年大量にビオラ植えてたけどヒヨドリの被害なかったけど、友達のところが蟻の被害にあってた
春の白菜の被害はあったよ
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:14:27.49ID:IiUrlnBf
ビオラの花を食べてたのはヒヨなのか!てっきりナメクジだと
こんなに寒くなってもいるんだなあと駆除剤撒きながら思ってたw
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:25:57.58ID:jiLDSG1a
ナメクジだと花びらが丸く削られるみたいな感じだからまだいいけど鳥は汚く食い散らかすからなぁ
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:44:05.15ID:AyS5GT26
>>896
ビビ アプリコットアンティークかな?
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:20:57.58ID:729D8MDx
家は蜂さん突いてるだけだから気にしてないけど、ヒヨだけは許せない。青系はスルーするが黄色系と白系のビオラは見事にやられた。
0909sage
垢版 |
2018/01/10(水) 11:15:02.07ID:tuAdHWSc
自分>>891だけど毎日少しずつやられてる。
奴等は黄色が好きみたいだね。
対策として剪定済みのバラの鉢の間に配置替えしてみた。
話変わるけど練馬の渋谷園芸に人慣れしたヒヨドリが建物内に入って来て触っても逃げないんだよ。
あれはあれでかわいいんだよね。
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:40:32.74ID:avVU/yVN
この冬はずっとノーパンなんだけど
ホムセン行って買ってくるか、パンジーでも。
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:44:26.28ID:CnoVx6/s
野生動物はどんな病原菌持ってるか分からないから迂闊に触らないほうがいいよ
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:20:42.95ID:IaVVP2MH
>>910
真冬にノーパンとは寒々しいね
うちは晩秋からフリフリパンでモッコモコ
もちろんノーブラではないよ
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:06:49.33ID:OsvhjEFm
うちは種からで、まだまだちっこい苗だけどヒヨドリ害は
ベランダで野良猫が寝てたりするので大丈夫なはず!
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:26:12.20ID:Y7S6Yndx
今朝は寒さ露の影響でビオラがお辞儀してた。
寒い〜
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:47:32.69ID:xFLRF6ST
風車もダメなの?
うちはクルクルしてるとこないよ
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:08:31.30ID:UQ5E+cTW
>>920
それいただき、やってみる。
カラフルなやつ?
百円ショップで買えるかな?
どんな配置に立ててるのかな?
笑いながら振り回してればいいかな?
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:27:53.24ID:eu8Iz9NU
ビオラと一緒に植えたアリッサムフロスティーナイトが咲かなくなったので、抜いて見切り品のフィオリーナのイエローを買って植えた。
青白赤でフランス国旗を目指したのに、信号機カラーになってしまった。
後で調べたらアリッサムは切り戻せば元気になるっぽいね。別の鉢で養生中
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:33:43.32ID:9yO0k6Hx
彼らはみんな雪の中・・・

雪の下の方があったかいと思うけど
剥いで日光当てた方がいいのかな
花壇までたどり着くまでが大変なんだけどさ
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:15:52.35ID:T6cUADpG
>>919
うちはヨトウ
他は駆除できたっぽいけど1鉢だけ見つからなくてボロボロ
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:29:35.18ID:dnVsYfRt
えっヨトウってまだいるの?油断して12月からオルトラン撒いてないや@神奈川
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:18:57.77ID:eNkYrTvw
>>923
剥げるなら剥いだ方が良さそう
2、3日日でとける程度の雪なら、そのままでも大丈夫だと思う
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:57:15.93ID:3I7LbRM8
うちも何かいるんだよなぁ。鳥ではないイモムシ系の何か。
ナメかヨトウだと思うんだけど。こんな寒いってのに。
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:49:33.89ID:oBG2bQov
こないだナメクジいたから空き地のたんぽぽみたいなのにポイーしてきたった
あと、キャベツに穴開いてるんだけど誰だろうな、これ
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:45:03.60ID:58b/fg+T
     _,,,
     _/:・e・:) チラ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:46:56.39ID:gLGP9GBH
>>922
そうかそうか
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:02:34.05ID:x9ZIOkyM
>>922
普通のアリッサムは植え替えに弱いけどスーパーアリッサムは大丈夫?
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:17:16.23ID:ltk4t40s
黄色の花がヒヨに狙われやすいと聞いて、今シーズンは青と赤系を集めた。
ヒヨが激おこして、ベランダに遊びに来ては、沢山フンをして行く。
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:43:31.81ID:wS9wS2aR
朝は霜でグッタリして昼過ぎに復活する
繰り返しだね。
鉢花だけ夜は家内に入れた方が良いのかな。
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:30:25.20ID:BsL6wdW2
玄関真ん前に金柑がある。今年は収穫する気が無いのでヒヨの好きにさせてたけど!お土産が凄い!手摺りから下の花壇の花までお土産まみれになってしまいもう限界。
明日、実を全部取ります…黄色のツヤツヤの実が可愛くて好きなんですが残念だわ。
お土産からどんな草 木が出るんだろう?ほおきで集めて使ってないプランターに埋めてみます。試してみた方いますかぁ?
きっと実の成る木なんですよね
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:33:22.10ID:317+ejSX
うちは、竜のひげばかりだった。
あと一個、木が生えてきたけどまだなんだか不明。見覚えある葉っぱなんだけどなー。
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:03:30.99ID:BsL6wdW2
スレチなのにお返事がありがとうござい。
なんと!竜のひげ!そういえば庭に竜のひげがあって どっから飛んできたのかな?だったのですがなる程お土産の仕業だったのですね。
なんか楽しそうなので本気で育ててみます。
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:19:17.73ID:3NAAsS1R
謎のつる草とか謎の草とか植物に疎い自分にはわからんのばっかり生えてくるけど
みんなきっとおいしい実がなる植物、でいいのかな…
ありがとうござい。にワロタw
0945841
垢版 |
2018/01/15(月) 21:22:09.36ID:z/Min51p
今日ホームセンター寄ったら名前付いたビオラが↓こんな感じの値段で売ってたんだけど、もともとはもっといい値段だったのかな。
みんなキレイだったから欲しかったけど我慢して見るだけにしてきたw
ハルディン 軽井沢ビオラ&パンジー 78円+税
サントリーフラワーズ フィオリーナ 128円+税
福花園 ビオラ/フリル咲パンジー 148円+税
ビオラ プティーシャトンバイカラー 148円+税
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:05:35.40ID:Hccg0cZH
私も園芸店いってきたけど売れ残りじゃない新鮮な感じの苗がたくさん並んでた
こっちは普通に秋と同じぐらいの値段だったかな
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:58:37.64ID:iJgAyzna
買った方がいい苗だけど種まきにはロマンがある!
種が売ってないのは苗で買う
種から育てた花は特別可愛い
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:17:03.73ID:1nvD7NJM
まだ咲いてすらない種蒔き苗があるから来シーズンのことなんか考えてもなかったわ
来期も当然種蒔きするぜ
初めてやったけど思いのほかうまく行って調子にのりそう
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:04:10.38ID:KYXnKBoF
ヌーベルバーグに関しては
育種家さんと農家さんと販売店さんに、金銭という形で伝われ私の愛!
来年も買うから入荷してね!という気持ちで毎年買っている
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:05:11.46ID:dKM0oDZz
今の時期は花咲かせてもヒヨの被害に遭うだけだから、3月までは蕾が出たら即狩ってる。
被害遭って悔しがるより、今は栄養が株全体に回る様にした方が春の開花に差が出るのは去年比較したから花楽しめないけど良しとしてる。
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:51:18.57ID:4WwT2hUP
寒いけど一向に咲き渋らないんだけど、虹色スミレもよく咲くスミレも
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:00:21.30ID:AUDdbiS7
チーチーピーピー聞こえたからカーテン開けて見たら
30cmの寄せ植え鉢にミッシリとヒヨがいてお食事会中だった
ムキーッってなりながら風車ポチった
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:19:53.09ID:57XXymrJ
去年のパンビオの収穫種で育てたパンビオ…
親と同じのもあるが はて?コレは咲かせて無いなぁ?がいくつか咲いてる。
それはそれで楽しいけど…家で強いのはレモン色とエンジ ピンクもあるはずなのに今のところ一つもない!暖かくなったらひょっこり出て来てくれるかなぁ。頑なに葉っぱだけのもあるしw
しっかりコピーされてたのは最初はクリームでだんだんブルーに変わるビオラ。コレがスッゴく大きくなるので植え替えするか迷う。
ポツポツ咲き出したけど地味だわ〜寒いとより地味だわ〜
でも買い足さない…我慢我慢
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:16:04.17ID:sEhznFsf
>>955
もこもこだねえ。右は同じ品種の同じ色?色違いなら性質も違うので
様子が違ってもあまり気にすることはないかも。
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:30:37.07ID:zaeZr4up
>>957
多分同じ品種?のオレンジですね
植え付け以降、花芽も一度もつけずずっとキャベツです
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:26:13.21ID:/knVKVBU
34株目までテンプレだったそうだけど品種によって当てはまらないこともあるとのことで外されたらしい↓

★あさイチガーデン 今年育てるのは このパンジー|NHK あさイチより★

■パンジーの秘密―性質の違い
「ミスターパンジー」こと落合さんだけが知っている花色ごとの性質の違いを教えてもらいました。
・赤
茎が高く伸びてしまう性質があります。
寄せ植えにするときは、倒れやすいので真ん中に植えて回りの草花で支えるようにするとよいでしょう。
・オレンジ
ほかの花に比べると花数が少なく、株が大きくなりにくい性質があります。
複数の株を鉢に詰めて植えて、密植で楽しむのがよいでしょう。
・黄色&青
寒くても大きく育つ性質があり、花壇に向きます。広い場所にたくさん植えて楽しむのも魅力です!
・白
花びらが薄いため、これから寒くなるとクルクル巻き上がってしまいます。
春まで花はガマンし、暖かくなるのを待てばシャンと咲きます。
うまく育たないと自分のせいにしてしまうことがありますが、
色によってそれぞれの性質があるので、上手に苗を選んで楽しむのがオススメです。
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:29:46.42ID:/knVKVBU
自分は去年も今年もオレンジビオラもこもこだけど、このテンプレのようにオレンジは大きくなりにくい花つきが悪いと同意するレスもあった
白パンジーなんかはその通りだったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況