X



にんにく ニンニク分球18球目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:46:16.31ID:M3D3aySu
■前スレ
にんにく ニンニク 分球17球目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493226128/

■過去スレ
1:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1126313710/
2:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1191222210/
3:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1225366645/
4:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1256379401/
5:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273064636/
6:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1288665465/
7:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1300869226/
8:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1318634596/
9:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1327915822/
10:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1330916908/
実質11:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1331041535/
12:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1398947091/
13:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1418362710/
14:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1442322258/
15:ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1460345641/
16:ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1478108548/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:11:47.26ID:PfoBDuaY
いちおつ

長雨後にニンニク見に行ったら葉っぱが黄色っぽいのが結構あるんだけど長雨の影響かな?
それとも肥料焼けかな?
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:23:28.73ID:oy3xdMS3
>>1乙です
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:38:11.80ID:RtbxuoAf
>>6
順調だね、うちのはもうちょっと小さいな、目の出なかったのも有るし、
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:04:08.49ID:kFvx93AH
天気が続きそうかと思ったら、また台風かよ。
どんどんずれ込む…
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:13:54.35ID:00UznYu1
にんにくを植えたところが、芽を出してないところも目立つな
腐ったのかな
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:22:23.10ID:00UznYu1
>>6
農家さんですか
私は家庭菜園ですから、画像の十分の一も作ってないよ
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:16:05.61ID:RtbxuoAf
>>10
300はゆうに有るな、うちは自家消費だけだけど70植えたよ。
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:18:01.77ID:ysOdRXLI
>>6
日陰なのに大きく育ちましたね 植え付け1ヶ月ぐらいでしょうか。土壌が酸度の低い有機物の少なそうな
赤土の様ですが成長度合いかから見ると上手に育てておられますね
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:37:45.03ID:Oozc6EiW
50個植えて出てこなかった株はなかったけど1個ダメになっちゃった
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:33:06.91ID:dud6MmQm
前スレの肥料過多の話だけど窒素が多すぎると病気にかかりやすくなるらしいよ
リン酸はずっと畑続けてると植物が使えない状態で過剰になりがちで
他にニンニク栽培で重要なのはは苦土石灰くらいじゃないの
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:33:43.38ID:ngkncR6C
うちは今年は250個ぐらいになりそう
去年より場所は多くとったけど
間隔を広めにしたから減った
大きいのが育てばいいんだけど
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:32:22.65ID:LcgueEIm
95-15マルチにびっしり140個植えつけたけど途中で葉ニンニクとして間引くつもり
麻婆豆腐に入れると美味いんだ
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:01:24.23ID:bRriENSH
これから1畝作るんだけど
種が結構余ってるから5穴マルチ全部に突っ込んでみる
植えるのは来週かな、時期が2-3週遅いからずる剥け植えの方が良いかもしれない
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:08:42.85ID:3IQimGlo
>>12
植え付けて2週間ぐらいですね

にんにくは栽培期間長いんで隅の方に植え付けるんで日陰になりやすいですね
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:08:36.21ID:EglB0d4t
>>19
俺は真ん中の方に植えたよ
ニンニク栽培は始めてだったからな
いわれてみれば、なるほどと思いました
今回はともかく、次からはその辺も考えます
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:18:18.25ID:skQ1qYTv
初めて植えてみました
植えたニンニク一片から収穫できる量は、1球ですよね?
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:28:28.47ID:a4zWT1qs
俺は輪作障害避ける為畝を色々移すけど、ニンニクは大抵サツマイモの後になって、毎年移動しとるな、と言っても元々田圃だった所の畑だから日陰にはならん。
誰かニンニクの前作は何が良いのか教えておくれ。
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:28:13.55ID:bRriENSH
>>21

>>22
前作の撤去時期に合うものなら何でもイケると思う
ローテする条件ならカボチャにしてる
カボチャだともう少し遅らせたいって時に実は畝の外に出して蔓をチョン切れるし。
サツマイモもやったけど、収穫とニンニク植え時が被るんだよね
土作りをする3週間が確保しづらい
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:57:10.77ID:eu6Z7sHB
うちはスイカだな。
ニンニクのおかげなのか、土づくりょそれなりに面倒かけてるせいなのか
5年目になるがニンニクもスイカも連作障害らしきものは出てない。
うちもサツマイモやったことあるけど、早めの収穫で収穫量は減るし
忙しいしもう二度とやりたくないな。
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:38:22.54ID:4STkF07n
スイカかカボチャなら、9月中には撤収して畑つくれるからいいよね。他の夏野菜はだらだら続くからもったいなくて時期が遅くなる。
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:36:07.48ID:wgpJ9lfG
フクチホワイトロッペンを10月上旬に球根を約90個植えたのがポツポツ何カ所かは発芽して草丈最高4cmくらいのが何本か全体で1/3数にこんなもんなんかな?因みに黒色ホールマルチに植えてる
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:57:44.48ID:ri6VHt0D
又台風で雨!未だにニンニクが植えられない。
前の台風で畝が雨で流され再度畝建てが必要
肥料撒いてマルチ張ってとしたいけど
畑の乾き状態が悪いから最悪
四国 香川県
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:29:54.19ID:T+wDIWZK
今年は全てにおいて不作だな関東だけど雨ばかりの日々&台風いい加減にせいと言ってみたけど何ともならなん現実w
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:29:08.49ID:baQtSApJ
 ニンニクの球根を植えて3週間経過し約9割が発芽している。芽が出ていない幾つかの箇所を掘り返すと
球根は健在であったので、土に植え直した。
今年は雨の日が多いが生育は毎年のペースであり、今のところ順調だ。
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:15:48.06ID:qUt63jXo
>>30
畝たてないでマルチなしでタネ植えて見たらいいんじゃないだろうか
土寄せは後からする計画にすれば
うちはもともとマルチしないし変に畝高くすると土寄せしにくくなるから
畝は広く低くしてある
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:26:25.62ID:puC7nzk2
100円以下と安価なスペイン産も
 一年我が地で栽培育成すりゃ、高価な国産ニンニク誕生だ
 しかも数も増えるし
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:08:37.19ID:rlvuye4D
25日の水曜日に、嘉定ニンニクと島ニンニクを、ようやく植えることができした。
今朝、見にゆくと、島にんにくの芽がパラパラと生えていました。
ちょっとビックリしました。
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:54:35.68ID:mAzq01Wo
皮むいて植えたら発芽は揃うし育ちも段違いにいいね
むかなかったのと比べると違いに驚くわ
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:45:47.29ID:AimfedD1
序盤はそうかもしれんが最終的には同じになるんだからやるだけ無駄
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:52:41.80ID:mxKr1C/Q
やたらとカラスに悪戯されるからネットでカラス対策した

https://i.imgur.com/ZVnRzbH.jpg
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:48:06.28ID:WZEowUPR
>>37
包茎むきむき流石に違うんだな来期は包茎むきむきするぜw

>>39
カラス悪戯するんだ知らなかった抜いたりするんか?
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:00:40.21ID:mxKr1C/Q
>>40
葉っぱ噛み切られたり掘られて種ごと抜かれたり散々だよ(>_<)
去年はこんな事なかったんだけどね
今年は酷いわ トウモロコシの幼苗もかなりカラスに悪戯された(>_<)

因みに今回は自分もムキムキ芽出ししてから植え付けしました
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:12:22.59ID:3q+8PNoF
>>37
知らなかった。
という逆にむいてはいけないと思っていました。
分割バラバラにしてそのまま植え付けですが
発芽は揃っていたと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況