X



【 ヘレボルス】クリスマスローズ16[ワッチョイ無し]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:44:44.02

クリスマスローズ、レンテンローズなど、
Helleborus(標準和名:クリスマスローズ属)について語り合うスレです。
栽培法、お勧めの品種などをお話しましょう。

前スレ
クリスマスローズ【Helleborus】ヘレボルス15 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1485345817/

関連スレ
クリスマスローズ避難所【業者ネタ禁止】2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1483834975/

荒らしは徹底放置で
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 09:06:47.49
>>33
TOYOTAからでる新型車のクリスマスローズは楽しみですね
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:56:26.69
芽があるのに、いつになっても出てこないよな
まったく使えねえ花
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:42.17
ほんとアホウな花だよね
この花は一定期間低温に当てないと開花しないんだろ
2月下旬ごろ咲かれてもなあ
やっぱり12月から次々に咲くラナンキュラス、アネモネがある
のはありがたい
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:19:08.27
>>32
俺達がアネモネガイジだ
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:48:41.70
おっ、ここが負け犬ガイジの隔離スレかw
くっせぇからもうここから出てくんじゃねえぞ?ww
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 05:50:39.61
>>38
オマエがワッチョイスレの糞スレ立ての功労者か?
せっかく隔離したのに、もうこっちのスレには来るなよ
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:51:07.33
ガイジくっせぇなぁw
あぼんされてそんなに悔しかったのかwww
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:44:46.43
クレオンだけは見上げたものだ。
寒さに当ててもいないのに、今ぐらいの時期には、
花芽が上がってくる。
何か
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:05:06.72
ワッチョイ検索を知りつつもやめないのか
プライド捨ててんなこの人はw
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:58:44.34
闇深そうだしドルオタなんて何ともない位のもっとやばい秘密を持ってそう
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:50:21.96
人間ではなく植物如きを恨むなんてそうとう頭がおめでたい奴だなw
アネモネガイジは万物の霊長どころか植物以下の下等生物じゃないかw
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:48:17.39
おいアネモネガイジ
お前植物如きに負けると万物の霊長たる人類の恥じたから
何としてもクリスマスローズに勝ってくれよ
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:29:51.73
今年の寒さは開花が早いということか?
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:24:56.01
去年以上に早いと思う。関東は夏から気温低めだから特に早くなるかも
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:19:13.97
地球上全てのクリスマスローズを駆逐しないと
アネモネガイジの存在意義はウンコ以下だから
頑張ってくれ
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:20:10.16
アネモネガイジは頭が悪いからガイジの意味を分かっていなさそう
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:24:55.89
>>49
そうだね
この寒さでアネモネとラナンキュラスが11月下旬に店頭に並ぶ
可能性があるよ
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:56:12.10
>>51
侵略されるほど増えるどころか、お前枯らしてばっかじゃねーか
ガイジうんこ漏らしてんじゃねえよw
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:26:22.44
アネモネガイジは植物如きに嫉妬するほどの下等動物だから
もっと優しくしてやれよ
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:03:00.62
クリスマスローズオタクは格上の花であるアネモネやシャクヤクやラナンキュラスに対してルサンチマンを溜め込んでる屑
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:51:15.67
アネモネガイジ=yazakiが園芸板全体荒らすようになって前にも増して話題が無くなったな
みんな徐々に園芸板を放棄してインスタやSNSに帰って行ってるんだよ
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:41:47.97
ホームセンターにラナンキュラスの小春日よりと、アネモネポルトが
売り出していた。
まだ、貧弱だったんで買わなかった。
早く草ボウボウのクリスマスローズを始末しないとなぁ
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:48:54.55
>>59
私は先週にラウンドアップを撒きましたよ
周りの雑草もろともに一網打尽!
すっきり何もなくなった地面に気持ちよくラナンキュラス・プラトリノを植え付けました♪
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:21:28.89
馬鹿がいくらこのスレで吼えていようが
本スレが保全されてる以上馬鹿の負けなんだよね
自分の巣から出てこないお利口な駄犬だ
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:39:08.53
負け犬ガイジ哀れだなw
そろそろ黄色い救急車乗っとけよwww
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 04:53:34.65
>>61
今年は、ラナンキュラス・ガゼボを早く植えたい
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:09:54.51
>>64
その品種知らなくて検索しました、キレイな花ですね♪
>>65
あ?テメーのゴミクリローも駆除してやろうか?カス
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:58:50.88
昨年買った7、8千円した超多弁咲きとかいうのが、葉っぱばかしで
花芽が全く見えません
悪徳商法にだまされました
もう二度と買いません
0069299
垢版 |
2017/11/20(月) 14:53:00.19
首都圏だと、もう花芽ははっきりとわかるものでしょうか?

今年二年目のため、花芽みたことないんです。
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:27:13.37
>>69
処分すべきです
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:21:40.95
葉切り終わった〜
もう花芽が見えてる
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:52:19.56
クリスマスローズを植える鉢は、木製鉢とスリット鉢とどちらがお勧めでしょうか。
ちなみに、この夏プラスチックの長方形プランター植えのを枯らしてしまいました。
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:10:57.08
>>72
水やりを頻繁にするような気がするので
スリット鉢で水はけをよくしたほうがいいかも
うちもプランターで枯らしたことがある
加湿で軟腐病で根が腐った
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:00:45.05
植物にすら負け続けてる哀れな珍獣を観察できると聞いて
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:03:41.49
>>73
加湿で軟腐病、クリローに限らずいろんな草花で駄目にしちゃうので、
スリット鉢に植え替える事にします。
あと、土配合などはどうでしょう。専用の培養土を使ったとしても
水やり上手にならなきゃ意味ないと思うので、水はけ優先ですよね。
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:13:32.39
>>75
水をあげたとき鉢をもちあげて重さを憶えておいて
次みずあげるときに持ち上げてみる
それでやる間隔を見極めよう
土は、バーク堆肥と腐葉土、パーライトを入れると
かなり水はけは改善される
市販のプランターの土5:赤玉3:腐葉土+バーク堆肥2:パーライト1
くらいでやるけど、配合は適当でも大丈夫だと思うよ
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:22:05.53
>>72
おいッ!自称山野草愛好家!(笑)
育てるのサボってんじゃねーぞ?(笑)
ラナンキュラスやアネモネが空鉢狙っているぞ!(笑)
第3リン酸ナトリウムの飽和液に20分くらい浸してハサミを
消毒しているか?
そもそもスリット鉢が何かも知らねえ奴が偉そうにスリット鉢
とか言ってんじゃねーよ(笑)

うわーッ!はっはっはッ!(笑)
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:31:43.12
アネモネマンの入場曲教えてちょ
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:45:00.46
>>79
関ジャニ∞の「アネモネ」
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:59:15.48
>>80
なるほどドルオタにゃ丁度いいなw
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:41:55.92
この低レベルなくそスレまだあったのか
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:24:43.83
>>69
わかるものもあるけど、まだわからないものも多い
特に初めてだと葉芽か花芽かわかりにくいと思う

>>72
自分はスリットの深鉢派
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:35:53.88
>>83
オマエは業者か?
何がしたいんだ
安っぽいプラ鉢に植えて何を楽しみたいんだ?
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:40:19.30
アネモネガイジは無駄にクリローに金を時間を費やして無駄にした無能だから
許してやれよ
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:39:23.61
クリスマスローズよりは、羊の乳から出た牛乳が飲みたい
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 08:01:52.69
ア○モネや○ナンキュラスって種まきから一年で花咲くんですってね
ク○スマス○ーズとかいうウスノロな植物とは大違いですね
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:43:56.41
クリスマスローズは、もう寄せ植えの引き立て役ぐらいの価値しか
無いよな
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:39:46.40
アネモネガイジの隔離スレできたんか
奴のワッチョイ調べたらアイドル好きのヒキコモリオタクだとバレたから本スレに来れなくなったんだねwwwww
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:49:58.98
多肉関連荒らしてたyazakiと同じ奴だったしな
どうせ他のスレ荒らしてたのも変なスレ連続で建てたのもコイツだろ
アネモネガイジは全園芸板住人の敵みたいなもんだわ
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 06:21:36.65
俺は今すぐにでもクリスマスローズを処分したいと思っている。
連鎖障害とか出るのか?
後に植えるラナンキュラスがすぐ枯れたら可哀想
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:40:50.93
>>95
ウスノロはよ棄てろよ
貧乏人だからもったいなくて棄てられないんだろwww
ガイジはほんと馬鹿だな
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 08:29:13.51
捨てる以前に何も育てて無いでしょ、知識も中途半端で園芸やってると思えない。
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:02:16.02
>>95
連鎖障害じゃなくて連作障害だろ


ぼけっ!!!
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:30:55.21
このラベルの低い糞尿スレはまだあったのか
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:37:24.62
>>99
そのラベルの低い糞尿スレの方が本スレより勢いがあるという現実
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:27:51.63
キチガイ相手だから安心して罵倒できるな
好き放題書けてスッキリするわw
殺害予告以外は何でも書けるって最高w
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:57:38.32
夏越し次第なんだよな
あとはこの時期の施肥のタイミング
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:21:17.48
>>95
ラナンキュラスは酸性土壌を嫌う性質なので、クリスマスローズを
処分した後の植え場所には、あらかじめ苦土石灰を混ぜて土壌を
中和しておきましょう
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:32:59.80
クリスマスローズにはウィルス病があり、このウィルス病に感染
すると株が枯死します。
治療方法がないので、感染しないようにするしかありません。
また一株が感染すると、土を伝って、また、葉っぱと葉っぱが
触れるだけで非常に簡単に別の株に感染します。
クリスマスローズの剪定(古葉取り)をするときにウィルスが
よく感染するんですね。
剪定作業して、そのまま同じハサミで別の株を剪定すると、
一発で感染します。
それでその株はアウトです。遅かれ早かれ枯死します。
なので、古葉取りをするときには「ハサミを消毒する!」しかも
「一株毎に消毒する!」というのが大事な作業になります
非常にめんどくさい花ですね
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:42:39.59
ランもやるから当然第三リン酸ソーダ、レンテミン、ガスバーナー全部常備だわ
趣味なのに面倒くさいとか抜かすウンコちゃんは植物育てんなやタコ
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:41:14.94
古葉を素手で取る俺には関係ない話だわ
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:59:16.66
>>108
それ、ラナンキュラスだよね
ボコッと簡単に抜けるよね
クリスマスローズじゃ手で取るなんてあり得ないわ
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:24:11.61
クリスマスローズを育てている人は自閉症傾向の人が多いみたいだね
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:12:34.48
今年はぜんぜんダメだ
葉っぱがワサワサで花芽がまったく見えない
早めに処分して土壌改良して、また新しいクリスマスローズの苗
を植えるスペースでも作るかな
もう安くなってきたから、クリローオタクみたいにそんなに大切に
育てる意味もないだろう
とくだん綺麗でもないのに写真撮ってブログに掲載する変人に
なるつもりはない
0113299
垢版 |
2017/11/25(土) 13:29:02.43
うちのは、花芽ワサワサで期待大なんだが。
ちなみに関東。
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:15:04.23
なんだかんだでアネモネガイジがいた方がスレに活気があった
ガイジ隔離したら本スレが過疎りまくりだ
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:16:10.35
今日全部処分したわ
スッキリしたよ
ブームも完全に終わっているから、次から次へと咲き続ける
他の花植えるよ
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:08:39.31
以前はクリスマスローズにハマってたけど、今振り返れば、よくもあんなもの育ててたなぁと
ちなみに今はシクラメンに夢中
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:23:14.86
俺がアネモネガイジだ!

お前たちがアネモネガイジであるものか!
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:03:48.34
>>117
それよく分かる
ブームだったのかもしれないけど、コストパホーマンスが悪すぎる
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:26:19.34
>>121
そうだね、興味無かったらここには来ないよね。
魅力のある花だからしょうがないね。
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:22:13.08
何がローズじゃ貧乏草じゃねぇか
今日くそばばあが十年以上植えては放置していたのを全部掘り
上げて捨ててやった
根が子供の頭位に育ってて吐いた
掘り上げたものを近所にクレクレ言うジジイがいてまた吐いた
これと団子になっていたコスモスと一緒に全て棄てた
キモい草
あと、優良ナーセリーのものを植えてるが、もうすぐこいつも
引っこ抜く予定
冷静に見て、色がくすんだ暗い感じのものが多いし、下向きに
咲くので不気味な花
なんとなくクリスマスローズが嫌いになった
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:19:53.14
今日は天気なんで、半分ぐらい処分したいと思います
明らかに庭の雰囲気を悪くしてしまっているものもありますので
自己満足にもほどがありますよね
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:23:58.32
>>127
そうだね、今日はクリスマスローズを植えるのにちょうど良い天気だね。
0129299
垢版 |
2017/11/26(日) 12:28:37.64
>>127
クリスマスローズを処分する前に、
自分自身の人生を処分したらw
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:59:17.59
パンジーは次々に新作が出て目移りするなあ
それに引き換えうちのクリスマスローズは、花芽はあるのに
いつになっても出てきやしない
こんなわがままな奴らにスペースがもったいない
処分かな
0132299
垢版 |
2017/11/26(日) 14:16:35.62
>>131
早く自分自身の人生を処分してください。
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:32:21.67
クリスマスローズの開花の条件は、20℃以上の高温期と5〜10℃の
低温期をそれぞれ約50日経過すると発芽する特性があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況