X



意識低い系の園芸 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001意識低い系の園芸民
垢版 |
2017/11/22(水) 16:31:15.63ID:+dsWrRds
前スレ
意識低い系の園芸 4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1502982910/
意識低い系の園芸 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1496409838/
意識低い系の園芸 2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1496409838/
意識低い系の園芸
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1467324678/

天敵スレ
意識高い系の園芸 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1466222315/
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:15:08.06ID:goYiINrq
じゃ、今度は誰か意識超低い系スレ立ててくれる?
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:49:29.57ID:L7wLw6Ws
張り切って秋に寒肥買っておいたのにこの冬は寒すぎて外に出る気になれずもう3月
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:53:48.99ID:RfN/n62I
寒肥すら買わずに済ました俺は意識低い勝ち組←迷言
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:15:20.63ID:SEUCL/xW
冬は水少なくしてやって
植木鉢は寒く無いようにダンボールぶち込む程度だと思っていたわ
寒肥ってなんぞ?と思った私がここの底辺?
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:33:20.80ID:/1fLL98L
ぎゅうひって食べるときは求肥、その他に使うときは牛皮と書くと思っていたよ
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:50:21.48ID:bW3Dw5XS
段ボールとかカメムシが喜んで間に挟まって集団越冬するよ
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:18:52.16ID:JPmULnoI
去年田舎に嫁いで来てカメムシの恐ろしさを初めて体験した
ネットで調べてペットボトルで捕殺兵器作った、沢山作ったら余ったのでそのままチューリップの水耕にまわしたよ
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:50:11.86ID:aj/88FrD
>>557
カメムシが冬眠に入る前に窓のサッシ部分に対カメムシスプレーかけとくとストレス軽減されるよ
問題は対カメムシスプレーがそこそこな値段すること
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:10:33.04ID:SD0Ua8Ot
バラなんて植えてから十年以上なんもしない花咲いたら枝チョッキンして花瓶にいける後継に庭に挿し木していくからいつ親木は枯れても大丈夫だろ
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:05:45.81ID:ZQDXZorq
河原に生えてる、あのちっこい薔薇みたいなトゲトゲのやつ
あれが一番いいぞ
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 04:49:02.92ID:ZRJ3K+cA
土嚢袋でサツマイモを2年連作したが、土量が少ないから連作障害っぽいの出るかもしれないので他の育てようと思ってる
無農薬放置系でもいけるのはじゃがいも、里芋、しょうが、にんにくくらいかな?
にんにくは前に育てようとしたけど溶けて消えたんだよなあ
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 05:05:33.99ID:TvONvSop
マメ科かネギとかの葉を食べる薬味がいいんじゃね?
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:43:56.18ID:TB2JqJWO
食べ終わったトウミョウを水栽培してる
時期にもよるけど2回位刈り取れる
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:09:58.40ID:rZgHYwBq
それ普通だろ
キャベツの芯を水張り器において葉出しさせ掻き採り菜
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:17:36.30ID:19XmnYxg
林先生は室内に放置した丸のままの大根から花を咲かせてたな
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:14:29.78ID:OB45a080
ド根性大根が心無い奴にバキバキに折られた後も水栽培で花を咲かせて種を残そうとしてた
でも水栽培では熟した種はできなかったんじゃないかな
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:56:55.38ID:rZgHYwBq
トウ立ちしたチンゲンサイとか青いさや付クキがポッキリ折れて
水に挿したら未熟ながら種白く乾いて、これがちゃんと芽が出る
水耕でも根があってそれなりの肥料やれば花咲いて有効な種できそう
小さく出来上がった種は双葉が小さく成長遅いね
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:53:58.84ID:qZVUO34T
秋に植えてから冬の間放置してた球根からいつの間にか芽が出てた
ポンポコあっちこっちから顔出して可愛い
これからも放置するけど頑張って咲いてね
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:01:24.93ID:Ob6F7Yq6
>>566
再生ネギやってたけどネギアブラムシが恐ろしい量たかるから
意外と放置向きじゃなかったりする
大豆育ててみたいけど半日陰向きじゃない上に連作障害あるとは意外だわ
すごい強い作物のイメージがあった
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:48:36.71ID:uTpT452S
連作とか気にせず枝豆を毎年同じ畝で育てとるが、問題ない
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:12:59.71ID:gpFHQ9nb
植え替えしてからイマイチ具合が悪くて枯れけていて
捨てなきゃなあと思っていたローズマリーから
新芽がたくさん出てきたw
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:42:45.52ID:La8gdhfY
バジルの種をまいたはずなのにチンゲンサイが育ってる
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:06:02.33ID:hn3W1+I3
どう見ても根詰まり起こしてるから鉢のサイズアップもしくは根を整理してあげないとなぁ、と思ったのが1年10ヶ月前
今年こそはやってやるからな!!
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:09:03.77ID:NoMP989b
晩秋にからし菜の種播いたの芽が出て育ってたはずなのに雪解けて畑見に行ったら何もなかったorz
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:28:55.41ID:Rky4hoSn
>>586
全く一緒wうちのはほうれん草だけど
ヒヨドリに食われたっぽい
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:55:32.40ID:kbZSzEMX
ヒヨドリ「また春野菜の種まきを楽しめるようにしてあげたンゴオオオオぴよ」
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:13:45.51ID:/DCAZmj1
ヒヨドリが大量に梅の木に止まって
上の方のつぼみがなくなってしまい
「彡⌒ミ」のような咲き方をしている
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:32:06.69ID:qVZAxj+C
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:35:31.88ID:aLFrGW+m
これからなんか言われたら「ヒヨドリに好かれてしまいまして…」って言うわ
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:43:27.83ID:iMZ//Jtt
ヒヨドリのフギィィィィィィヒギィィィィィギョエエエエエエ!!!!!みたいな鳴き声きらい
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:41:55.41ID:Q1wqwKOA
今日、ウソを見た
ウソも花芽を食べるらしいけど、かわいいから許す
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:36:11.22ID:kbZSzEMX
ウソ、どこにいた?
キョンもかわいいよ
鳴き声はギョアアアグィエェエエエだけど
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:02:54.17ID:zFoohCc8
暖かいのと暇だったんで植え替えしたら急に寒くなりやがった
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:24:46.31ID:a3xUu2ML
>>597
そう、房総の親戚のところで大発生して作物を荒らされまくっているみたい
見た目はほんとカワイイんだよ
小鹿と子牛を足して3で割った感じで
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:58:27.03ID:nHLOJOgQ
キョン?あの小さい鹿?まさかーって思ったら房総だけで5万匹だって!
伊豆のほうはまさかのハリネズミが増えまくってるらしいし、こういう生き物の拡がりを防ぐのって難しいのお

房総で大繁殖14年で50倍5万頭 農業被害拡大
https://mainichi.jp/articles/20170413/k00/00e/040/242000c
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:32:13.16ID:ygtsoCXp
キョンはガキデカ読んだ時に始めて知ったけど、八丈島にしか棲んでないと思ってたw
ちなみにキョンって食ったら旨いの?
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:25:59.82ID:K9K7aBoV
だったら、有害鳥獣駆除の名目で沢山狩猟してもらって、
ジビエ料理として食えばいいんじゃない?
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:57:52.38ID:T9DOzWX7
ジビエってフランス語?ってボケをかまそうとしたらホントにフランス語だったでござる
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:53:16.16ID:cd3MnZ+T
わすれな草って、地味で目立たないけど
自分は好きだ
日本だと多年草にならないのが残念(現地だと多年草)
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:43:18.52ID:E99kpaNa
勿忘草、日本で似てるのはヤマルリソウ。今では希少な山野草だけど暑さには強く栽培は簡単
業者は夏に暑さで枯れてしまう勿忘草の方が良いんだろう
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:19:03.53ID:JbY+8GAX
知識あるなーと感心した
本当は意識高いだろうw
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:04:55.20ID:4UNuhmox
だから、このスレって、みんな意識低いフリしてるだけなんだよ。
本当に意識低いのは俺だけなんだってw!
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:00:17.54ID:TelYfeDd
今日は暖かかったから一念発起して寒肥撒いてきた
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:52:47.29ID:fT+hGsuO
知識有って意識低い人もいるだろう
俺は知識無いし意識低いけどな!!
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:11:11.21ID:IAKLXSO+
俺は意識が低すぎて肥料にすら金を出さんぞ
大学の馬術部からもらった馬糞に、精米機からもらってきた米ぬかだけだわ
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:39:50.17ID:/UsLvSCV
鶏糞とか牛糞とかは臭くなとでも?

でもきちんと発酵させないといけないし
それを発酵させる場所も必要だから、田舎じゃないと出来ないわ
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:03:50.96ID:e+e8GdW3
100均の種で育苗ってのに挑戦してみようかな
たぶん枯らすけど
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:13:06.78ID:pBBDTZOA
海苔の乾燥剤でじゅうぶん
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:35.06ID:KUI9BSoh
消石灰は結構強い薬だから分量はらかんといかんぞ
ミミズとか居る土の場合はミミズが痛い目にあう
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:04:36.70ID:ZQ9dt0wu
>>631
成長期に小粒の固形の肥料を数粒転がしておく位だわ
やっぱり成長が良くなると思う
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:40:20.14ID:Sdm/k7iZ
土が酸性だからどうとかアルカリ性だからどうとか
よ く わ か ん な い
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:37:20.73ID:iT5XNuB2
言われたことに対してすぐ否定的に返してしまうのは自分の潜在的な意識が高い証拠だよ
落ち着いてマロウティーでも飲みなよ
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:00:51.14ID:sN+IFUAE
こまけえこたあいいんだよ
花の終わりと寒い時期に、
鶏糞一掴みでもまいときゃそれで良いんだ

>>639
意識低いって言うか尖っているな
そんな尖った639にはph試験紙をお勧めするよ
酸度計は当てにならないと言うプロもニッコリ
納得の意識高い系グッズだ
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:07:53.52ID:ZQ9dt0wu
>>639
何でそんなにイライラしてんの?

アジサイは土のPHで色が変わるんじゃなかったけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況