X



***家庭菜園(34)***
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:22:00.76ID:OvaRCFwE
お子様に野菜育てるぞって言ってもやし育てたら泣くで
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:54:33.14ID:eYibxyvp
今夜は雪、明日から最低気温氷点下。
ベランダの作物たちは、取り敢えず室内に避難だな。
ローズマリー、パセリ、セージ、ネギ、ミントがあるんだけど、
ミント以外は避難させるつもり。上記のうち、避難不要な奴は
居ますか? いくら強いといっても、氷点下はさすがにまずい
ですよね?
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:56:11.28ID:SIEJXlho
子供がもやしに育ったら泣く?
もやしを育てるのは別にいいよね。子供の時兄弟揃ってもやしの味噌汁大好きだったなー。
今の子供は贅沢過ぎてもやしなんか出したらキレるのか知らんけど。
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:31:10.88ID:uo2Togqq
>>140
北陸平野部
全部畑で越冬してるよ
セージだけ品種によっては耐寒性微妙かもしれない
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:08:43.26ID:XG7JXmXJ
>>142
140です。当方静岡市の海沿いです。
氷点下4度とか言ってるのですが、北陸平野部ってそれぐらいに
気温下がるんでしょうか。
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:02:35.43ID:nDl9ZH1L
馬鹿発見キャッキャッ♪
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:14:10.67ID:uKAUQauX
ローズマリーの鉢なんて雪被っても全然平気だったけど。
気にしたら負け状態w
セージはダメなのが多いと思う。
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:06:58.86ID:IUYtH5dE
屋内避難するのはセージとパセリ類だけにしておこう。
ローズマリーは外で頑張ってもらうことにします。
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:00:50.21ID:unZbfUu4
豆苗なんてもやしみたいなの、売ってるでしょう
切って残った根のところを水に浸けておけばまた伸びますね
嫁がやったんです。すると数百匹であろうコバエがたかって、ビックリ。
あいつらを捕らえるのは難儀した

ああ、それなのにそれなのに
この板では平気で植物を家に入れさせようとするのね
一度でもお外に置いてた鉢・土・植物、何とも感じませんか?
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:24:10.56ID:WagMCWk2
奥様に豆苗の水耕栽培の水や花瓶の水は時々替えるものだとお伝えください
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:30:30.32ID:aQezF10C
豆苗なんてもやしやキノコと同じで買うものだろう
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:41:35.48ID:unZbfUu4
豆苗はコバエを寄せる何かがあって網戸の目から入ってくるのか
或いは根に卵が既にあって、大量のコバエが発生したと思ってるの

違うのよ違うのよ、そんなことを訊いてるのじゃないの。前置きが長くなったけど、
なめくじとかダンゴムシ・ワラジムシ、ハサミムシなどそれらの卵も含めて、家に入れて平気なの?
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:36:13.53ID:dvvnAugj
豆苗は買ってきて切った後に一回育てて捨ててるけどコバエなんか沸いたことないな
窓ごしに日光にあててるから外へ出したことないけど、水も毎日かえてれば問題ない
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:38:47.01ID:unZbfUu4
もう、ええって。そやから、例えとして豆苗を挙げただけで
そんことがあったから絶対にダイニングなどに置かせない
種から育てる水耕栽培などは許可してる

ウンカ程度の小さなものも蜘蛛も入れさせたくないの
ゴキブリなど見かけたら大騒ぎ。全部洗うつもりで殺虫剤撒きまくる
この家に20年弱暮らしてるが2度見ただけで済んでる
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:06.75ID:Tiz99+hp
種から育てた水耕栽培でもアブラムシまみれになることはある
よっく見てみ、わんさかいるから
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:29:05.17ID:0rhtz84O
ハダニは確実にいるだろうね(´・ω・`)
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:08:19.41ID:DZ7qbQKp
草食動物の重要なタンパク質供給源は草にくっついた虫や細菌だ。
カタツムリなんかも食べているかも知れない。
人間も知らないうちに同じことをやっているのかも知れないが
個人的にはアブラもハダニも勘弁願いたい。
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:39:22.04ID:A8nhv8La
ちょっとちゃう気がする
第一胃(ミノ)の中にいる微生物を食べた草を分解発酵させて増やしていく
第2胃(ハチノス)第3胃(センマイ)第4胃(ギァラ)に移していくことで増やすのだろう
その微生物を吸収することであの大きな身体ができる
と聴いたことがある

牛のエサ(干し藁)にアサリが混ざった時があった。牛は口のものを吐き出したよ
婆ちゃんが取り除いてやってたわ。もしカタツムリがいたら吐き出すのではないかな
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:54:04.36ID:DZ7qbQKp
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9378458.html
上の回答にある通り胃の中でセルロースをエサにして増えたバクテリアが
最大のタンパク供給源ですが
わずかながらも草についたアブラムシやダニやバクテリアも消化吸収しています。
バッタやカエルだと逃げそうですがカマキリやカタツムリは食べられてしまいそう。
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:00:46.80ID:DZ7qbQKp
うっかりしました。最大のタンパク質供給源は草自体ですね。
胃の中で増殖するバクテリアは最大の[動物性]タンパク質供給源として下さい。
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:29:12.48ID:hDMWDaEh
>>147
コバエが数百とかトラウマだね
そこまで増える前に手を打てとは思うけど
因みに昆虫類は余程気密性が高い家じゃないと換気口やら人と一緒に玄関から侵入するから
ちと完全遮断は無理だな
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:33:28.65ID:zPdj9U+I
いまさらの話だけど国を挙げてのジビエ推進て実は農作物の鳥獣害対策の切り札として期待されてるんだよね
畑を荒らす鳥獣を積極的に殺しまくって喰い尽くしてやりましょうという話らしい
何でもかんでも人間中心で回そうとする流れに何とも言えない違和感を感じる
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 06:22:00.71ID:TkBUcntS
>ジビエとは狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味する言葉(フランス語)

珍しい意見だな
だって、自分家に入ってくる猫や鳥は絞め殺したいような書き込みをよく見かけるもの
庭やプランタに糞されただけだろう
百姓は生活かかってるものね。そりゃ殺したくなるわな

俺は野良猫用トイレとして65cmプランタ2つを雨に濡れないよう軒下に置いてる
他の菜園プランタはクリーニングハンガーを解いて3本張って入れないようにしてる
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:26:29.99ID:ur6G9K86
猫鍋とか猿汁とか焼烏とか
積極的に食べたいとは思わん
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 04:36:44.61ID:y8yuNCD7
猪肉なら先日に隣人から3kg位貰って猪鍋と串カツにヤキトリ風にして家族で食べたが旨くて好評だったよまた食べたいわw
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:52:34.33ID:iTJSoXKD
>>162
フランスでは鴨も代表的ジビエの1つだが,天然かどうかは微妙。
野生の鴨は逃げるので,素人ハンターが捕るのは難しい。
そこで業者が飼育した鴨を1羽1000円くらいで買って池に放す。
人に馴れた鴨だから,逃げるどころか人の方に寄ってくる。
そこを撃つ。当然大量に獲れる。
家で食べるには鴨は1羽か2羽で十分。残りは業者が1羽50円くらいで引き取り,
食肉業者に1羽100円か200円で売る。
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:13:36.08ID:0IN/9Fce
水田があったら合鴨農法したいわぁ
鉄腕ダッシュではみせられないそだった合鴨を〆て食うところまでやりたい
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:33:03.42ID:0IN/9Fce
金額があってるかどうかはともかく
ハンターが的のために買っていらない分を売るんだから
ありえない話ではないんじゃね
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:43:11.91ID:iTJSoXKD
>>169
現在狩猟をするアマは金持ち。アマは1人で猟をやっても面白くないので,
5人くらいでやる。すると,その内の1人は池のあるシャトーをもっていたりする。
1人20羽も撃てば気が済むので100羽ほど買うことになる。
殺した後の鴨は彼らにとってはゴミ。ゴミが1羽50円で売れれば文句はない。
鴨を売るのも引き取るのも同じ業者。
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:48:31.60ID:iTJSoXKD
猟仲間が一緒にやるだけでなく.日本のゴルフと同様,
接待したい相手が猟が好きだったりすると,企業の接待にも使われる。
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:52:03.93ID:uRv9Opq/
似たようなのが日本でも魚であるね
スポーツ的な趣味として釣るのが目的なやつ
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:45:11.62ID:/XTdimYy
夏野菜を種から育てるのに加温機器使ってる人、どんな道具使ってますか?
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:19.68ID:/1F/dd/h
寒い朝方に猟師は湖沼へ鎌持っていくんやで、鴨の足がな氷で凍って動けないから鴨の首ねっこ掴んでな鴨の足を鎌でザックり刈るんやで
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:14:56.37ID:57iUF6J/
そんなあほうな鴨はまずいないだろうし
一晩で人が乗って平気なほど凍りはしない
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:30:57.86ID:uRv9Opq/
>>176
昔話で語られてるし(かもとりごんべえ)
今でもお年寄りの昔語りに登場するから実話じゃないかな?
まぁ私は見たことないけど
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:41:25.41ID:iTJSoXKD
シートン動物記に寒さを避けるのに雪にもぐって寝る鳥の話があったのを思い出します。
夜が暖かいと雪が溶け,朝が寒いと表面が凍結して雪に閉じ込められ,
そのまま死んでしまうこともあるそうです。
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:05:18.29ID:iTJSoXKD
フランスのジビエは必ずしも野生のものでないと書きましたが,
それがよく分かるサイトを貼っておきます。
http://www.elevagedegibierjussey.com/index.html#.WnVbMq5l9OQ
ここでTarifs gibier(ジビエの値段)をクリックするとperdrix(ヤマウずら),faisan(キジ),
canard colvert(鴨)の料金が出ます。狩猟用の鴨の成鳥は1600円くらいでした。
Tarifs chasse(狩の値段)は,業者が狩り場まで用意してくれるセット価格で,
数によって値段は下がりますが,100羽でも30%くらい高くなります。
配達したジビエを狩猟の後,引き取るとは書かれていませんが,これは相談でしょう。
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:56:57.43ID:w4vMnkeJ
あうときにはいつでも他人の2人 ゆうべはゆうべ そして今夜は今夜
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:52:21.88ID:YGLSpF9w
農家とジビエが切り離せないセットだとしたら
家庭菜園とセットになるのは動物虐待マニア?
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:23.92ID:iTJSoXKD
>>186
このスレのジビエの始まりは,ジビエ推進が害獣駆除に役立つということでした。
飼育した鳥やウサギを遊びで撃ち殺すのはちょっとですが,
イノシシやシカなどの本格的害獣はフランスでも養殖ではないので,
害獣駆除に役立っているでしょう。また,鴨やウサギでも撃ち殺されるのはごく1部で,
ほとんどは飼育場から食肉工場に直行です。ニワトリと同じです。立派な農業です。
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:33:54.89ID:3TgVGKld
こないだ70キロのイノシシ解体したって
近所の人から肉分けてもらったので
角煮と燻製にした
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:34:34.06ID:x8qqfPeq
殺生できる人間が近所にいるって素敵な地域なんだろうね
猪を背たろうて山降りてくるのだろう
みんなやりたくないから士農工商以外の人の仕事になるわな
あなたの先祖の生業は何? 
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:07:30.93ID:s+hQwOQc
>>192
田舎じゃ猟銃扱える奴はそこそこ居る
扱う事が死活問題だし、江戸から現代の間に
動乱の昭和があること忘れないほうが良いよ
俺の祖先は農と商と寺だな
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:49:18.11ID:3TgVGKld
わな猟の免許というものもあるんだぞ
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:58:13.98ID:x8qqfPeq
ありがとう

「殺生できる」は捌ける、解体できるという意味のつもりなんだ
人間が生きるためには必要なことなんだ
でも分業になってるから、俺は鶏も捌いたことがないんだ  
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:10:54.86ID:s+hQwOQc
>>195
猟銃扱う人達は捌き方も学ぶよ
猪を仕留めてそのまま放置も出来ないからね
結果、肉が余ってご近所に配る
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:16:03.40ID:ddn6vw6/
うちの近所の奴で銃持っている奴って自治会の金を使い込んだ挙句
見つかった後で自分は部落出身ですってカミングアウトして他の人を
恫喝していたw
それ以来銃持っている奴は全然信用しないことにしている
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:48:28.08ID:ALcERz//
俺の田舎(ど田舎)でも近年猪が増えて猟銃持つ人が増えたみたい。
俺の従兄はそのど田舎で生まれ育ってから都会に出て商売していたけど親の為に
田舎に戻ってから猟銃持つようになった。
凄い田舎なので昔から鶏は自分で〆て食べる事はあったけど恐らく獣を捌くように
なったのは猟銃を持つようになってからだと思う。ちなみに田舎は九州なので放射能
の心配はないと思うw
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:59:34.78ID:L6WTOSc9
趣味レベルの家庭菜園で猟銃持ってても手続きとか色々面倒そうだ
作物売って生活するなら死活問題だから必要経費みたいなものなんだろうけど、登録料とか年間結構取られるんでしょ?
農家って大変だよね
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:03:10.21ID:3TgVGKld
なんかいろいろぶっ飛んだ見識が
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:23:25.38ID:x8qqfPeq
脱線ついでに

イノシシと言えばボタン鍋を思い浮かぶんだけど角煮と燻製にするのは通なのかな
結婚してから知ったんだけど、南大阪文化にサイボシと言って馬肉の燻製があるんだ
そりゃまあ堪らなく旨い。俺は肉が苦手なんだけどあれは好き
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:46:49.93ID:3cqYNgEj
通かどうかは知らんけど
食材を自分の好みの食い方するのなんて当たり前じゃん
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:38:40.91ID:mSCut7AP
手術とかあったんで二週間ぶりに畑に行って
ネギとか収穫だけして帰ってきたんだけど
雑草はこんなさむくてもきっちり増えてるんだよなぁ
そろそろ発芽させる準備もあるしまた忙しくなりそうだ
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:29:11.24ID:xqMJ3Clc
>>203
雑草強いね
今日暖かかったから家庭菜園いじったら雑草もう生えて広がってんの

寒冷紗の下のチンゲンサイをラーメンに入れようと採ってきたら青虫もう居るし
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 02:56:57.16ID:Ep3NtQhu
10月になってから蒔いた大根は結局太らず放置
その後どうなったんだろう。霜にやられて枯れたのか
見てこようっと。
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:38:19.30ID:JbS65bSb
トマトと枝豆の種を買ってきた
ピーマンは100均のでいいや
あとはオクラは去年の採取した分で
スイカも欲しかったけど良いの無かったんでパス
まぁスイカはまだ早いし
ほかになんの種用意するかな
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:49:02.51ID:XZLgFGuI
キュウリとカボチャのタネをどこにしまい込んだか忘れちまったじゃないか
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:04:31.29ID:0nCL1CMq
痴呆?
0211花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:15:42.38ID:cEk67M9O
ふふっ
ゴーリキバーサムです。
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:40:56.06ID:IAqpgkBX
この3月から新生活が始まるので
家庭菜園をしようと思ってる者です
初心者でも上手くできる野菜を教えて下さい
社員寮になるのであまり虫が寄らない野菜、虫が寄り付かなくなる技なども教えて頂けると幸いです
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:07:59.80ID:Ewmym8es
サニーレタスかな
アブラナ科は虫だらけになるし
マメ科はけっこう場所が要る
なす科で定番のトマトでもいいけど
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:21:18.52ID:Vn9F5Zg8
>>212
1.プランターではなく12号以上の大きさの緑色のプラスチック鉢を買うこと
→プランターより耐久性が良く水枯れしにくいからお勧め

2.鉢の四隅に緑色のサニーレタスの苗を買って植えること
→凄く見栄えがして外葉から収穫したら長く楽しめます

3.鉢の中心にミニトマトかミディトマトを1株植えること
→大玉より作りやすい。お勧めはサントリーのルビーノ

4.秋はカリフラワーorブロッコリーの苗を10月中旬以降に植えること
→虫が付きにくいです。3月収穫目標で気長に待つ
もしくは、長ネギの種を蒔くのがお勧めです
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:44:58.54ID:LpZ2Xgj/
サニーレタスとミニトマトにゴーヤ
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:47:13.45ID:IAqpgkBX
>>214
>>213
>>215
ありがとうございます
ミニトマトとサニーレタスにします
検索したら鉢って思ったより安くて安心しました
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:35:02.47ID:lylJ0eAO
適当にプランターに盛った出涸らし茶っ葉の堆肥化が思ったよりいい感じで進んでる
本葉が出てきたブロッコリーの風味が変わってしまいそうな気もするが
収穫が楽しみになってきた
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:07:19.15ID:S8gfqlXX
大根は葉っぱがほとんど枯れかかっていた
少しは太っていたので抜いてきたがすが入って食べられたもんじゃないW
来年は9月一杯に蒔こう

前作のトウモロコシのタネを取ろうと完熟するまで待ったのが原因だ。
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:27:09.71ID:9N6wAoD8
米航空宇宙局(NASA)の太陽観測研究チームは、「1月半ばから、太陽の黒点がほとんどない状態が2週間近く続いている」と発表した。
昨年夏には、最強クラスの太陽フレア現象が発生したことは記憶に新しいが、太陽の活動サイクルは停滞期に移行しつつあるという。

 太陽の活動を継続観測しているNASAのソーラーダイナミクス天文台(SDO)は今月1日、「過去2週間にわたって、黒点が消失しているため、太陽が自転しているか把握するのが困難だ」と発表した。

 太陽の表面に見える黒点は、約11年(9〜12年と幅がある)サイクルで増減を繰り返しており、黒点部分は、その部分の温度がまわりより1000〜2000度低くなっているため、暗く見える。
太陽の自転にともなって東から西へ移動していくことから、その動きによって太陽活動をとらえることができるのだが、SDOが公開した動画を見ると、表面に変化がないので、回転しているかどうかわかりにくい。

 情報通信研究機構(NICT)の宇宙天気情報センター(SWC)によると黒点数の各月の平均値は、昨年9月には26.2だったのが、10月以降は10を下回る月が続いていた。
今年1月には、「0」が並ぶ日が目立ち始め、20日〜29日は連続で「0」だった。
最新データによると、今週に入ってからはじょじょに活発化し、7日は「20」だったものの、今年の夏以降は減少傾向が高まるという。

 NASAは「2008年12月に始まった現在の第24周期(サイクル24)は、来年に活動が最小期を迎えると予測されており、黒点消失が続くのはその前兆現象だ」と見解を示している。

http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23732.html

2月1日の太陽。黒点が見えない(NASA/SDO)
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/7/23732/spotless_week.jpg

左は昨年の太陽活動を示した表、右は今後の予測(宇宙天気情報センターSWC)
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/7/23732/SUN.png

9日現在の太陽。中心部分に黒点が戻ってきた(NASA/SDO)
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/7/23732/latest_512_0193.jpg
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:33:54.14ID:hDMD2DLb
春一番吹いたで
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:21:01.39ID:LnMYEjo0
今年の新しいのなに植えるかそろそろ探さないとな
去年やってみたタイガーナッツは割といい感じだったので増産したい
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:33:29.82ID:Qr77lNd1
堆肥ってみんなどうしてるのかが気になる
牛糞とかホムセンで買うと結構高いけど、田舎とかだとタダで手に入ったりするんだろうなあ
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:03:43.69ID:wPNE7dfk
久しぶりに耕運機かけたった
ここ2〜3年何も植えてない場所からゴボウみたいなヤブカラシの根が何本も出てきたわ
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:58:59.31ID:VsGZwsLf
>>222
畑の片隅に落ち葉や刈草やら少量の生ゴミを混ぜ込みながら積み上げて水を打つ。
1ヶ月に1回(あるいは雨上がりの後)かき混ぜて、夏場で3ヶ月、秋〜冬で6ヶ月
土のような状態(完熟堆肥)になったらできあがり
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 04:20:06.72ID:myXaxjGU
>>222
自治体のリサイクルセンターで10kg30円で売ってるぞ。無肥料だけど。
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:30.73ID:b66Wjegq
知り合いとかならともかく
ただでくれるとこはないかな
わらクズは軽トラ一台ぶんもらえた
0231花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:21:29.02ID:Eh8996OS
馬糞はただで貰えるけどあれはを使ってから作物が1年まともに出来なかった
馬糞は木のチップが多く1年以上発酵してからでないと使えない
運ぶ車も大きいから本格的にやって無いと無理
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:27:48.68ID:LPbqtsMV
日差しが段々強くなってきた
もうそろそろ菜っ葉類の直播の季節到来
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:20:19.66ID:HCtXhoaq
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T0D4M
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:57:20.81ID:9nJMpm40
>>231
あの手の物は空き地に寝かしてから利用するもの
なお、例え田舎でも臭いや感覚的な問題でご近所トラブルになる
まぁ通学路の脇が馬糞、雨上がりの風が臭い付き
当の本人は車で20分離れた場所に住んでるとかね
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:41:25.66ID:27qH24hA
うちは馬糞1年近く置いて使ったけどちゃんとブルーシートで保護したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況